HOME > 質問広場 > くらし > 同居に限界を感じてます

同居に限界を感じてます

2010.2.16 18:59    0 4

質問者: ヒ゜ンキーさん(27歳)

私は結婚してすぐ旦那の家族と同居を始め、この春で三年目になります。姑の事でストレスを感じてます。特に台所…。私が何か作りたくても、狭い台所は姑が占領。時間差で作っていると必ず覗きにきます。もうイライラして料理どころではありません。そして食べ方…。口に物をいれながら喋るんです。とにかくマナーが悪く、咳をする時に口を手で覆ったりはしません。そして衝撃的なことにトイレのあとに手を洗わないとこを見てしまったんです!一度ではありません。こんな人との同居はもう限界なのに、旦那に言っても笑って終わり。もう人としてどうかと思います。どうしたら改善されるか、アト゛ハ゛イス下さい。ほとんど愚痴ですみません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

嫌いな人との同居は苦痛以外の何もでもないですよね。

残念ながら、お義母様の行動・生活習慣などを今から変える事は、不可能に近いと思います。

長年ずっとそうやって暮らしてきて、今更、嫁や息子から口を開けて物を食べるなとか、手を洗えなどと言われても、聞く耳をもつかどうかも疑問です。

同居を解消することは可能な状況なのでしょうか?

やはり一番の解決策は、別居する事だと思います。
ご主人と真剣に話し合われてはいかがでしょうか?

2010.2.16 22:25 13

tantan(38歳)

私も結婚してすぐ同居しました。
半年で主人と家を出ましたヨ。

私、こういう事ってこれからも我慢して同居するか、別居しかないと思うんです。改善って…旦那様から義理母の行動をやめるように言ってもらう、とかですか。
旦那様からしたら実の母親だし、ピンキーさんが変だと思っている行動でも旦那様にとってみたら、普通の事なんですよね。

旦那様に別居したい事を言ってみたらどうですか?
話が進むのはそれからかもしれません。

私は、離婚も視野に入れて話し合いをしました。
私の場合は限界超えてましたから^^;。

2010.2.16 23:06 17

エリナ(36歳)

私達夫婦は同居二ヶ月で解消し、自分たちだけの家を持ちました。
同居したその日から、息子である主人の目を盗んでの激しい嫌がらせを受けたからです。
まず主人と、離婚を前提に話し合いをしました。結果主人は義家族より私との家庭を選択してくれました。
ご主人は、故意にか無意識にか、事態を現実より甘く見ていると思います。
まず、ご主人と、このままの生活はどうしても続けれら無いことどうしても変える気がないのであれば離婚するしかないことをきっちり真剣に話しあい、事態の深刻さを認識してもらいましょう。
お子さんはまだですか?
今それほどストレスを抱えているのでのであれば、お子さんが生まれたら修羅場になってしまうし、またお子さんを抱えたら同居状態から抜け出すのもとてもむずかしくなってしまいます。
同居のストレスから、鬱になって自殺…ということもありますし、また、家族みんなに心の余裕がなくなり、いつの間にか幼児虐待へと進んでしまうこともあります。

2010.2.17 08:47 15

えり(秘密)

結婚5年目、私も結婚と供に同居しています。
義両親が住む平屋と私達が住んでる2階建てが階段で繋がっています。
結婚当初は1階にキッチンが無くて、母屋にキッチンが2つあるので、新しいキッチンを使わせてもらって、それぞれが料理を造っていましたが、いつの間にか私一人に任されて…
当時料理が上手く無かったので、口に合うか気を使ったし、主人が大人しい人なので食事中の夫婦の会話も無く…
義家族に合わせてまだ食べたくない早い時間に夕食を食べていました。
しかも義妹もいたので私が使いやすい様に置いてる調理器具も勝手に並べ替えされたり、私が少しの残り物を捨ててたら、義妹が口出してきて私がキレる事にになったりしました。
幸いな事に結婚前に1階にキッチン別に造らないと同居は無理という事を主張してたので、結婚3年目にキッチンを造って別に食べだしてから、同じ敷地ですが顔を合わせる事も少なくなり、私もなんですが、義母も精神的にも落ち着いているような感じになりました。
冷めた言い方になりますが、義家族は他人なのでやり方も習慣も違ってるので、どちらかが抑えたり、殆どの場合後からきた嫁が合わせたり気を使ったりする形になり些細な事が嫌になったりすると思います。
同居でもキッチンだけは別にしてもらえないでしょうか?

私は結婚当初、キッチンの事とその他の事でノイローセ゛になってしまったので投稿させてもらいました。

2010.2.17 09:02 14

まりはな(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top