HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 高齢の不妊治療の病院につ...

高齢の不妊治療の病院について教えてください

2013.3.6 09:41    2 33

質問者: pianoさん(45歳)

結婚が遅く、半年前に不妊治療を始めました。今、体外受精3回目が陰性に終わったところです。過去3回ともグレード1の胚を移植しています。
加藤レディースクリニックklcが、高齢の不妊治療希望者の最後に行き着く病院というのをよく聞きます。でも、実際の40代の妊娠率、成功率はどこにも掲げてありません。
このクリニックに行かれた方、klcの成功率をご存じのかた、いらっしゃいましたら教えて下さい。
どの病院でも、同じように確立は低いとは分かっていながらも、このクリニックに関して知りたいです。
時間との勝負なので、転院も考えているのですが、現在、通院中の病院がじっくり先生と相談も出来るので、悩んでいます。
klcは、通院者が多いため、最高峰、との幻想を抱いてしまうのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

KLCではないけれど40歳で体外の出産率は8%です。

NHKクローズアップ現代で検索し
No3158生みたいのに生めない~卵子老化の衝撃~
をご覧になると詳細がわかると思います。

2013.3.6 10:00 68

はな(41歳)

色々調べて、納得した上で加藤レディースクリニックに決めました。

一度で妊娠出来ましたよ
(^-^)

他の病院に、通っていたら、きっと、すぐに妊娠は、出来なかったと思います。
費用も、もっとかかったと思います。

たまたま、美容室に来ていた、お客さん(40代の方)も、加藤レディースクリニックで体外受精をして1回で、妊娠出来たそうです。本人から聞きました。

患者さんは、40代前後の方が多いですね。中には50歳より、上の方もいました。
海外の患者さんも、よく見かけました。

加藤レディースクリニックでは、初回で排卵誘発剤は、使いません。

卵が採れなかった場合、
次回、誘発剤を使います。

私は、初回で卵が無く…
ショックでした。
採れなくても費用は、4万ほどでした。

2回目には、誘発剤で卵が採れ、受精にも成功しました。

なんだかんだで
費用は、交通費なども入れて、60万かかった記憶があります。(交通費と言っても往復1000円くらいですが)

勿論、次の体外受精も、加藤レディースクリニックと
決めています。

主さんが納得する病院が、早く見つかります様に(^-^)

2013.3.6 11:35 11

通いました(34歳)

私もKLC で妊娠でき、41才で出産しました。
KLC は、卵の培養技術が素晴らしいと思います。
ただ、患者数が半端なく多いので一人辺りの診察時間は短くあまりじっくり相談するという雰囲気ではありません。いちいち相談時間をもうけていたら人数をこなせないと思います。
私は他院で全く結果が出なかったのにKLC ですぐ妊娠したので、やはり最後の砦といわれるだけあると思います。
頑張ってください!

2013.3.6 11:50 17

はる(42歳)

不妊治療の病院の妊娠率はあてになりません。特に結婚が遅かった方なら、未知の数字だと思います。

妊娠できない方が治療する訳で、しかも四十代ともなれば、治療の末の方の数字も多く入ってます。
普通の四十代方がみなさん妊娠を望んだら、妊娠率はもっと高いですね。

その証拠に、四十代の望まない妊娠による中絶は、十代と並んでトップという現実がありますから。

2013.3.6 16:54 32

よこですが(33歳)

よこですがさん

40代の中絶が未成年と並んでトップ?
どこのデータをご覧になっているんですか?
厚生労働省のデータでは、トップは20代ですよ。

それに、レスも頓珍漢。
スレ主さんが知りたいのは、「KLCで治療した」40代女性の妊娠率です。
普通の40代が皆妊娠を望んだらもっと妊娠率が高いとか関係ないでしょ。

2013.3.6 18:11 41

匿名(秘密)

匿名さん
私も10代と40代の中絶件数は同じ位と言う話の記事は読みましたよ。

40歳でも、子作り始めて60パーセント以上は一年以内に自然妊娠できてる統計も、別で見ましたよ。



2013.3.6 20:06 41

のりまき(39歳)

のりまきさん

数が同じくらいでも「トップ」じゃないでしょう?
私のレス、ちゃんと読んでいます?

それから、40歳でも6割云々のデータの出所はどこですか?
仮に事実だったとして、その中には当然不妊要素ゼロの経産婦だっているでしょうに。
スレ主さんは現在「45歳」で既に「3回目の体外受精が失敗」しているんですよ。
(スレ主さん、強調してしまってすみません)
そのような事実(仮)を言われても「だから、何?」でしょう。

20代で体外受精しようとしている人が、「20代での体外受精成功率ってどのくらいなんでしょう?」って聞いて、「体外受精の妊娠率なんてあてにならない。20代なら子作りを始めて2年以内で90%が妊娠するというデータがあります」なんて答える人はいますか?
よこですがさんものりまきさんも、言っていることはそういうことですよ。


スレ主さん、

KLCが公にしていないので、やはりここでもご存知の人はいないようですよ。
KLCに直接お尋ねになってみてはいかがですか?

2013.3.6 21:38 20

匿名(秘密)

はなさん
初投稿して、どなたかからご回答いただけるのかなあ…と思っていたのですが、こんなに早くのお答え、ありがとうございました。
10パーセントくらい、とは、漠然ですが考えていましたが、やはり、厳しいのですね。
参考になりました、有り難うございます。

2013.3.6 21:42 4

piano(45歳)

一度で妊娠なんて、すごいですね!羨ましい限りです。
でも、費用はちょっと高いですね。
周りの方も、同じように成果を出していらっしゃるのですね、やはり定評のあるところなのでしょうね。
ご丁寧に、また詳しく教えてくださって有難うございました。
参考になりました。
次のご成功をお祈りしております。

2013.3.6 21:52 2

piano(45歳)

私はKLCに行ったことがないのですが、コメントさせてください。

転院も1つの方法だと思いますが、今の病院でいろいろな方法を試したのですか? KLCから別の病院に転院して、すぐに妊娠したというかたもたくさんいらっしゃいますよ。私のまわりにはKLCに通い続けた結果、子供を諦めた人達もいます。
私の通っていたクリニックでは40歳代の妊娠成功率はわずか約13%で、出産までたどりつく人はさらに減少します。KLCに40歳代を対象とした特別対策があるわけではないと思うので、ある程度業界で知名度のある病院ならどこに行っても同じくらいの成功率だと思います。

2013.3.7 06:31 11

せろ(秘密)

klc系列に通ってました。
44歳の友人が言われたのは、『年齢的に妊娠し、健康な子供の出産に至るのは5%』と言われたそうです。

その友人は2人目治療だったので、諦めることを勧められてました。でも、まだ通院して治療して頂いていますよ。

2013.3.7 09:39 8

春近し(42歳)

40歳でも60%のデータは私もみましたよ。
確かヨーロッパのデータだったと思います。
夫婦共に不妊検査で問題ない男女が
1年間にタイミングを取って自然妊娠できるる割合が60%でした。
データの読み方って難しいですね。

40代といっても40歳と45歳は全然違うようです。
40代中頃になるともうタイミングでも体外受精でも確率はかなり少なくなるようです。数%とか0.5%とか聞きます。
いくら有名病院でも同じなのではないでしょうか?
私も43歳で結果出てないです。
諦めつつも、お互い後悔のないよう頑張りましょう。

2013.3.7 10:21 5

40歳で60%(43歳)

KCLでは無いのですが・・・。

私も体外に進むときの説明で、40代の妊娠率は20%。
無事に出産まで行けるのは5%。

と、言われました。妊娠率と言っても、病院によって、着床か、心拍確認か違いますよね?そして、不妊治療した病院で産む人ばかりではないので、出産率は正確にはだせない、と聞いたことも有ります。

また、40〜41までと、それ以降の妊娠率は年が上がるごとに激減します。

ただ、それはあくまでも平均値であり、個人差も大きいでしょう。

私は41歳になってから、体外に進み10ヶ月目で妊娠、42歳で出産しました。この年齢で考えると結果が出るのが早かったと思います。でも、卵巣年齢も若く、毎回の採卵数も多く、受精率も良かったです。これが、個人差です。だから、情報も耳に入れながらご自分にあった治療を選択してください。とにかく、早い方が良いです。

2013.3.7 11:05 6

42で出産。(42歳)

はるさん
お答えと、温かいお言葉、有り難うございます。
お子さんは可愛いでしょうね。本当によかったですね。
希望を捨てずに頑張ります!

2013.3.7 12:23 3

piano(45歳)

よこですがさん
なるほど、難しいものですね。。。
客観的なご意見、有難うございました。
いずれにしても、何が母数になっているか、など、データの見方によっても数字も変わってくるし、数字を鵜呑みにしてはおけないんでしょうね。データの出処も問題なのでしょうね。
ありがとうございました。

2013.3.7 12:30 3

piano(45歳)

よこですがさん、に対するご意見を下さったかた、
先ほど、“よこですがさん”宛に返信してしまいましたが、貴方宛です、失礼いたしました。ご回答、本当に感謝しています。

2013.3.7 12:34 2

piano(45歳)

よこですがさん
心強い統計を示してくださり、ありがとうございました。
とても励みになります。
自分はまだ大丈夫と、少し大きな気持ちで望みたいと思いました。
気持ちの問題も大きなものですからね!
有り難うございます。

2013.3.7 12:37 2

piano(45歳)

のりまきさん
60パーセント、素晴らしいですね!こういう数字をみると、まだまだ頑張れると気持ちを立て直すことができます。私はもう少し上なので、またこの年は一気に難しくなるらしいので、そのまま自分には当てはまらないと思っても、とても気持ちがしっかり持てます。
感謝しています、ありがとうございました。

2013.3.7 12:41 2

piano(45歳)

匿名さん
度々有り難うございます。
klcで公表していないのは、他の病院とあまり変わらないからなのでしょうね。直接問い合わせてみます、確かに、おっしゃるように、それが確実ですよね。
でも、考えてみると、40代の人が最後に訪れる所でも、人数が多いだけで、つまり、それだけ成功する人もいるし、失敗が続くひともいる、というだけなのかもしれませんね。何しろ数字を公開していないのですから。

2013.3.7 12:46 2

piano(45歳)

40歳で8%というのは、そこの病院の数字、もしくは40歳全体の数字で、「40歳で妊娠希望している人」に特化していないでしょうから、低くて当たり前です。
40歳の多くの人は既に出産を終えていて、妊娠希望していないですから。40歳で不妊治療している人自体が全体の1割ぐらいじゃないんでしょうか。
そして、治療している人は妊娠出産できにくい何らかの原因がある人がほとんどなので、5%とかになるんでしょう。

治療していない自然妊娠の40歳なら流産率は30%とかですから、70%が無事に出産されてます。
あまり数字にこだわらなくていいと思います。

2013.3.7 18:42 5

たぶん(29歳)

加藤レディースクリニックは、私も行った事ないし憶測なのですが、

たぶん、全国から重度の不妊の方がたくさん集まって来てるのだと思うのです。

なので、きっと40代以降の成功率を書いてしまうとそんなに高くはないのではないかと思います。
もともと難しい人が多いのですから。

薬漬けの治療を長く続けている若い人より、治療歴の浅い高齢の人の方が、確率が高いと書いてあるのをどこかで読みました。

私も今の病院で結果が出なかったら、KLCに転院も考えています。

あんまり、アドバイスにはならないかもしれないですけど、後悔のないようにがんばって下さい。










2013.3.8 02:45 5

のりまき(39歳)

厳しいようで申し訳ないですが、はなさんや匿名さんのおっしゃる事が現実的です。

流産率も妊娠率も別の方が述べていらっしゃいますが、不思議な数値ですね。

まず、40歳で自然妊娠する人だろうと、治療で妊娠する人だろうと、土俵は同じ。
卵子年齢は40歳になります。

卵子の若返りは、現在の医療技術では不可能です。

加齢により、なかなか成熟卵子が排卵しない。
染色体異常の卵子が増える。細胞分裂の過程で失敗する。
卵子の透明体が固くなる。

などの変化は全ての女性に起こり得ます。

40代で治療している人の中には、20代前半なら妊娠しただろうという人は沢山いるんですよ。

主様の年齢になりますと、グレードが良くても染色体異常である可能性はかなり高いです。
着床前診断をして胚盤胞を移植した場合でも、着床するとも限りません。

40歳と45歳では残念ながら、かなり違います。
主様の年齢で、治療半年で転院を考えるのは、疑問です。

確率って所詮、統計ですから、妊娠率50%でも妊娠しない人にとっては0%と同じなんですよ。

2013.3.8 05:11 22

あの(34歳)

春近しさん
そうなんですか、その確率ですと、他院と変わりがないですね。
なぜklcだけ、よく見えるのでしょうね。単に母数(症例)が多いだけなんでしょうか?
貴重なお答え、ありがとうございました。

2013.3.8 10:55 3

piano(45歳)

40歳で60パーセント、とのこと、とても希望の持てるご回答ありがとうございました。
結局、高齢だと、病院に関係なく、あとは運のようなもので、自分の力を信じる、ということになりそうですね。
ええ!お互いに頑張りましょうね!私も応援しています。

2013.3.8 11:01 3

piano(45歳)

せろさん
今の病院では、まだ一種類しか試していないです。
不妊治療専門ではないので、迷うところです。
参考になるご意見をありがとうございました。
感謝しています。

2013.3.12 11:29 3

piano(45歳)

確かに、データの見方は難しいですね。おっしゃる通りです。。。
もともと、難しいことに挑戦するのですから、病院選びよりも、自分の能力を最大限に引き出せるような過ごし方をしたらいいのでしょうね。
お互いに頑張りましょうね!
心強いメッセージ、ありがとうございました。

2013.3.12 11:32 2

piano(45歳)

42歳でご出産、おめでとうございます!
今、産休中なのですね。お子様のことで大変な時期に、とても参考になるコメントをありがとうございました。
決して希望の持てる数字でないにしても、ぜろでは無い、頑張ろう!と思いました。有り難うございます。

2013.3.12 11:35 2

piano(45歳)

たぶんさん
数字の解釈は本当に難しいですね!
分かりました、惑わされずに、しっかりと、できることをやって、ダメならきっぱり諦める、覚悟が持てるような気がします。
貴重なご意見をありがとうございました。

2013.3.12 11:37 3

piano(45歳)

のりまきさん
度々有り難うございます!
そうですか。。。
参考になります。
のりまきさん、いい結果が出ることを祈っております。
ありがとうございました。

2013.3.12 11:51 1

piano(45歳)

あのさん
とても説得力のあるご意見をありがとうございました。
よく考えてみます。
参考になります、感謝しております。

2013.3.12 11:54 1

piano(45歳)

pianoさん!前向きな姿勢が素敵です!思わずコメントさせて頂きます。うちの母の場合で恐縮なのですが、出産確立が35歳の時点で0.1%と言われたそうです。それで、「あらそう。随分希望がないことを言ってくれるものね。」と開き直ったらしいのですが、それからしばらくたたない内に一人目出産、私を含めて今は4人きょうだいがいます。母に秘訣を聞いたら、「医者とかデータの言ってることなんて信用できないもんよ。女性の身体ってほんっと神秘なんだから。子どもができないって言われて、じゃあ子どもなしで楽しめることを楽しんでやろう、と思ってた矢先にあんたたちがごろごろ生まれたの!まったく。ま、一番肝心なのは、気負わないで自然でいることと、前向きな気持ちじゃない?」と言っていましたよ!
苦情を言われるとは思ってもみませんでしたが(笑)、前向きで自然体が一番ですって!だから、pianoさんのような全てを受け止める力を持っている方は、母に通じる何かがあると思います。
頑張ってください!心から応援しています!!pianoさんの前向きさ、惚れ惚れします。絶対素敵なお母さんになると思います!!!

2013.3.18 17:01 3

ゆら(30歳)

ゆらさん
温かく、そして心強いメッセージを有り難うございました。
お母様は、素敵な方なんですね。そんなお母さまのお子さんになれて、ゆらさんも幸せですね。私も、ゆらさんの応援の力を借りて、お母さまのようなしっかりした母親になりたいです。私には、子どもに伝えたいことがたくさんあります。ゆらさんに言って頂いた、前向きで自然体、これを守り通して、きっと、いい母親になりますね!
本当に励まされました。
先日、加藤レディースクリニックに転院のため、通っている総合病院の先生に相談したら、その病院と何が違うのかも丁寧に教えてくださった上で、転院を勧めてくださいました。思い切って担当医に相談してよかったです。紹介状と、今までのデータをくださいました。
改めて、ゆらさんには感謝しています。有り難うございました。

2013.3.22 13:11 4

piano(45歳)

ゆらさん
温かく、そして心強いメッセージを有り難うございました。
お母様は、素敵な方なんですね。そんなお母さまのお子さんになれて、ゆらさんも幸せですね。私も、ゆらさんの応援の力を借りて、お母さまのようなしっかりした母親になりたいです。私には、子どもに伝えたいことがたくさんあります。ゆらさんに言って頂いた、前向きで自然体、これを守り通して、きっと、いい母親になりますね!
本当に励まされました。
先日、加藤レディースクリニックに転院のため、通っている総合病院の先生に相談したら、その病院と何が違うのかも丁寧に教えてくださった上で、転院を勧めてくださいました。思い切って担当医に相談してよかったです。紹介状と、今までのデータをくださいました。
改めて、ゆらさんには感謝しています。有り難うございました。

2013.3.22 13:13 1

piano(45歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top