HOME > 質問広場 > くらし > 義実家と絶縁された方、い...

義実家と絶縁された方、いらっしゃいますか?

2014.2.7 13:52    2 26

質問者: 匿名希望さん(秘密)


いつも拝見させていただいてます。

こちらではよく義実家とのトラブルが相談されていますね…大変だなぁと思いながら見ています。

さて、本題なのですが…
義実家と絶縁された方、いらっしゃいますか?

私は絶縁したものです。詳しくは書けないのですが、それだけのことをされました。今は主人と子供と静かに暮らしています。


私達のように義実家と絶縁された方ってどのくらいいらっしゃるのか気になりまして…

また、いくら酷いことをされたとしても、普通は絶縁なんてしないんでしょうか…?

回答お待ちしてます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

どのくらいいるかって、統計でも無ければわからないのでは?

ご自身が理由を書かない以上、相手の理由を聞く気もなさそうですし、

「私絶縁しました。」
「私も」
とだけ書かれたコメントがいくつか付けば満足なのでしょうか・・。

今は静かに暮らしているのならば、復縁するつもりもなさそうですし、

何がききたいのか、よく分からないスレだと思います。

せめて目的を書いたらいかがでしょうか。


2014.2.7 18:23 49

意味がないスレ(30歳)

だんなが、気持ち的にですが、ほぼ、絶縁してます。高校もいかずに家をでて働いてます。

年が明けてから一度、親戚が集まる時だけ、実家に日帰りで4~5時間いるのみ、自分の両親とはほとんど話しません。

私が義実家の話をすると、やめろといいます。
そんな感じで、遺産があっても放棄するつもり、とにかく会いたくない、とずっと言ってます。絶縁しない理由は、両親とは会いたくなくても、親戚づきあいは断ちたくないからのようです。

私個人としては、悪い人たちではないけど、深いおつきあいは難しいな、くらいの感覚です。

絶縁するときめたなら、迷わず貫いては?
普通は絶縁しないか、の問いですが、酷いことの理由によります。

2014.2.7 19:10 5

ゆうな(39歳)


意味がないスレさん。

ご意見ありがとうございました。意味がないスレかも知れないですね。
理由は身バレを考え避けました。
私の周りには絶縁した方などおりませんので、ジネコならいらっしゃるかしら?と思い投稿いたしました。絶縁したことをよく非難されるものでね…もしかして私達くらいしか絶縁した人っていないのかなって疑問に思ったのです。


2014.2.7 20:47 4

匿名希望(秘密)


ゆうなさん

ありがとうございます。 義実家とは、いろいろあり、私のうつ病が悪化して旦那が絶縁しました。

向こうの人達が生きているのか亡くなっているのか、それすらわかりません。


旦那さんも何かお辛いことがあったんでしょうね…

ゆうなさん、お話聞かせてくださりありがとうございました。

2014.2.7 21:09 4

匿名希望(秘密)

夫婦ともに絶縁、というのは少ないのではないでしょうか?

妻だけ絶縁で、夫はたまーに会いに行く、というパターンが多いと思います。

少なくとも、私の周りのママ友にはそのパターンが多く、夫婦揃って義実家と絶縁、は見たことがありません。

まぁ、言わないだけかもしれませんが・・・

でも、妻だけ絶縁は私の周りにもチラホラいますよ。

多くはないですが、少なくもないです。

2014.2.8 01:25 10

匿名(34歳)

絶縁ではないですが、主人が両親(特に父親)と仲が悪く、結婚前は1年に1回連絡を取るかどうかという付き合いだったそうです。

結婚してからは私が間を取り持って、長期休みに帰ったり、父の日母の日にプレゼントを贈ったりしています。

義実家という事はご主人の両親ですよね?
実の両親と絶縁って、そうそう出来ないですよ。

妻のために両親と絶縁して、本当にご主人は心穏やかに暮らしているでしょうか?
お子さんは、学校で友達同士で話が出たり敬老の日の話になった時、どうしてパパのお父さんとお母さんには会えないのかと思いませんか?

それとも絶縁という事は亡くなっても葬式にすら出ないという事でしょうか?

主さんがどんな事をされたのか分かりませんが、主さんも母親なら、我が子から絶縁される苦しみが想像できませんか?

一生孫にも会えず、葬式にも来てもらえない。
主さんは親子の縁を切る、そういう事をしていると言う事を忘れない方がいいですよ。
自分がした事は、必ず自分に返ってきますから。

2014.2.8 06:21 33

らんらん(35歳)

どの程度から絶縁なのかわかりませんが、職場の同僚は義実家ともう四年程電話もメールもしてないそうです。
結婚当時から元々色々あったみたいですが、子どもが生まれたことで我慢できなくなったということです。ご主人も同僚の気持ちに理解があるらしく何も言わず味方してくれてるそうです。

他に、車で15分の近くなのにお盆と正月にしか会わないようにしているという人もいます。メールや電話は月一くらいでしてるみたいですが。
何かあったわけではないけど、お互いなんとなくウマが合わなくて疲れるんだそうです。

私自身は義実家とは普通ですが、実両親とほぼ疎遠です。緊急の用事がなければ電話もメールもしません。電車で1時間の距離ですが、法事などがなければ会うのは2年に一回、2時間程度滞在するくらいです。私は帰りたくないのですが、夫が気を遣って挨拶くらいはというのでごくたまに帰ります。
虐待されたわけではないのですが、外面ばかりよく家では暴君、自己中で人の悪口ばかり言ってる両親を人として好きになれないのです。母親は典型的な良妻賢母で鑑賞や世話焼き、手作りが多く息がつまりました。

2014.2.8 10:36 2

なくなん(秘密)

締め後かも知れませんが…絶縁してます。
理由は、結婚に反対されたからです。

10年付き合った上に、予定していた結婚時期を数年先送りしたりと譲歩したつもりですが、あちらからは全く歩み寄りがなく、絶縁という形で結婚しました。
なので私は、結婚の挨拶に行ったきり義家には行ったことがありません(結婚して5年目です)

酷いことをされたから絶縁というわけではなく(されたと言えば、されてますが…)、親が我が子を理解しないことが許せなくて絶縁したって感じですかね。

ここまで書いておいて確認ですが…
「義実家」と書いてありますが、自分の実家とも絶縁という意味ですか?
私の実家とは絶縁はしてないです。
両家絶縁って意味の質問だったら見当違いですみません。

2014.2.8 10:43 1

大雪(秘密)



匿名さん、お返事ありがとうございました。

お話、参考になりました。匿名さんの周りにも、何人かいらっしゃるんですね。

私側の両親とは絶縁してませんが、主人側の両親と絶縁してます。


お話が聞けて良かったです。それと同時にやはり絶縁してる方もいるのだなぁとわかりました。ありがとうございました。

2014.2.8 12:36 1

匿名希望(秘密)


らんらんさん、ありがとうございます。

おっしゃる通りです。わかっています。自分がしたことは自分に返ってくる…。いつも考えています。


でも私はあの時死ぬ間際までいってしまいました。
主人は両親のせいだとわかると激怒し、私を連れて絶縁しました。もう少しでお腹にいた子まで殺されそうになりました。

もうあんな人達の顔など見たくない。思い出すと今でもだめです。


らんらんさん、のおっしゃることは最も正しいことだと思います。
しかし子供は、私側の祖父母に可愛がられているので、それで良いと思うしかないのです。


私がいつも考えていたことを書いてくださってありがとうございます。

2014.2.8 12:52 3

匿名希望(秘密)

やっぱり理由によりますよね。

主さんが、掲示板でききたくなる気持ち、私は分かります。

絶縁している状態が、とにかく居心地が悪くて仕方がない。
人としてとんでもないことしてるんじゃないかって、時々すごい不安になったり、自己嫌悪におそわれたり・・・。
他にそういう人がいると、それだけで安心しちゃったり・・・。
人は人、なんですけれど、それでもちょっと、ほっとします。自分でも合理的じゃないと思います。

「毒親」って言葉はかなりポピュラーですし、その中の多くの人が自分の心や家庭、家族を守るために絶縁状態にしていると想像します。
ちなみに我が家の場合、絶縁理由は金銭的なことです。心を鬼にしないと、私の子どもの将来まで蝕まれていくことがはっきりしています。

案外、いるんじゃないかな~。絶縁している人。
良いこととは思いませんが、ほんっと、仕方がない!
こればっかりは、経験ない方には分からないと思います。

2014.2.8 17:25 18

匿名(37歳)


なくなんさん

ありがとうございます。 私の周りでは絶縁なんて聞かないので、こちらで聞いてみて良かったです。

ご主人が味方してくれたり、理解してくれると助かりますよね。
なくなんさんもご苦労なさったのですね。私は一番大切なものだけを選んだら義実家はいらないものだと思ったのです。

こんなスレにお付き合いいただき感謝いたします。ありがとうございました。

2014.2.8 21:45 5

匿名希望(秘密)


大雪さん

ありがとうございます。 まだ締めていません。お返事感謝いたします。

大雪さんも辛い思いをされたのですね。私も結婚は最初から反対されていました。辛いですよね。好きな人の両親に理解してもらえないなんて。

大雪さんのお気持ちわかります。

私も自分の両親とは絶縁していません。

ご主人はどうなさっていますか?やはりご主人も両親に会いに行かないですか? うちは全く会いに行っていません。もう10年以上経ちます。

2014.2.8 21:52 1

匿名希望(秘密)


匿名さん
ありがとうございます。わかっていただけて嬉しいです…。
こちらでも非難されるかなと思ったので…。

主人の両親はまさに毒親と言うものなのでしょうね。匿名さんも、金銭的なことで絶縁したんですね。子供にまで影響を及ぼすなら、仕方ないですよね。


自分がしたことは自分に返ってくる…
実はこの言葉は、義実家にぴったりの言葉ではないかと感じたりもします。

義実家は私達に絶縁された。私達にしたことが自分達に返ってきたのでは…と。
すみません、都合良い考えですね。

お話聞かせてくださりありがとうございました。

2014.2.8 22:14 3

匿名希望(秘密)

私は実家と絶縁しました。

自分に返ってくると否定的な書き込みもありましたが、世の中には想像を絶する程クズな親兄弟っているんです。

子育て放棄し施設に預けて大人になったら迎えに来て稼がせるクズっているんです。

我が子に絶縁されたらどう思うか?
子どもが親を見離すのはよほどの理由があります。

2014.2.9 02:35 36

砂糖(28歳)

自分に返ってくると書いた方は、幸せな家庭で育った方なんだと思います。

世の中には様々な親子がいます。
砂糖さんがおっしゃるように、想像を絶するほどひどい親だっているんです。なぜ自分が生きているのかわからなくなるくらいひどい暴力を受けたり…これは私自身の経験からも言えます。

我が子に絶縁されたらどう思うか?
子どもが親を見離すのはよほどの理由があります。


このご意見、ごもっともだと思いました。

2014.2.9 09:29 35

とくめい(33歳)

想像を絶するほど酷い親は少ないですが、一見普通の親子だけど、過保護などの形で実は子どもが親をストレスだと感じているケースは多いです。
この場合、親は良かれと思ってしているので気づいてなくてずっと継続します。ジネコにはこういう母親がすごく多いなと思います。

2014.2.9 12:09 8

横かもですが(秘密)

> ご主人はどうなさっていますか?やはりご主人も両親に会いに行かないですか?

結婚の日にちを遅らせている間は、理解してもらえないか、何度も実家に行っていました(自宅は東北、実家は九州という距離です)

ですが、進展しないので諦めて日にちを決めてからは一度も帰っていません。
唯一理解を示してくれた弟(渋々ですが…結婚式当日の朝に「本音は反対したかった」と泣かれました)とは年賀状のやり取りだけですが、ご縁は続いています。

2014.2.9 17:28 0

大雪(秘密)

義親でも実親でも、予備軍はたくさんいます。
けど実際に友人や師弟あるいは婚姻や養子縁組などではないのに、勘当とか絶縁って法律上できませんよね。疎遠にしていても権利・義務関係は、付いて回るはずです。

2014.2.9 20:12 4

ひろ(35歳)

砂糖さん
ありがとうございます。 辛い、悔しい、物凄く嫌な思いをされたのですね。

おかけする言葉が見つかりません…

稼がせるために迎えにくるって…酷いです。
本当に自分に必要のない、悪影響を及ぼす人達なら二度と関わりたくないですね。

2014.2.9 21:03 1

匿名希望(秘密)

とくめいさん
ありがとうございます。
そうですよね。幸せなら絶縁なんて必要ないですものね。

とくめいさんも酷い思いされたのですね…
どうして親なのに我が子を大切にしてくれないのですかね…

私は自分の子供には絶対にこんな思いはさせたくないです。

2014.2.9 21:07 1

匿名希望(秘密)

横かもですがさん
ありがとうございます。

少なからず誰でも親にそういう(嫌な感情)を抱いているのかもしれないですね。それが大きくなれば、離れていく。ってことなのですかね。

2014.2.9 21:11 1

匿名希望(秘密)


大雪さん
再度お返事、感謝いたします。ありがとうございます。

本当に大変だったんですね。そこまで反対するなんて…ご苦労なさったんですね。

ご主人も会いに行ってないんですね。うちも、もう顔さえ見たくないそうです。そこまで嫌いになりたくなかったですよ。本当は仲良くしていたかったのに…。

お正月やお盆などは本当だったら、挨拶や孫を見せに帰るんだよなっていつも思います。

私達は、お葬式も行かないと思います…それは大雪さんどう思いますか?

すみません。

2014.2.9 21:18 1

匿名希望(秘密)

ひろさん
ご意見、ありがとうございます。

確かに法律上は絶縁は出来ませんよね。

籍を抜けてもやはり無理なんですよね。
その辺がわからないのですが、でも二度と関われないです。

2014.2.9 21:22 2

匿名希望(秘密)

私は実家としたかったですが、歳とって丸くなったのでせずに済みました。
自分に返ってくるとは因果応報とかそういう事でなく事実ですよね?
親が祖父母に優しくしたり、法事や墓の掃除、父の日母の日、最終的には介護。それらを実際みていないとお子さんが大きくなった時に出来るはずがありません。
自分の実家でそういった事を見せればよいと言っても、義実家とはまた違います。特に娘さんの場合は見本をみせておく必要があると私は考えてます。
でもね、これらは分かってたと思います。それでも縁切りたくなる気持ちは理解出来ます。なんでしょうね、人としておかしい人って本当いるんですよね。
多分、私が絶縁したら老後なんて
どうでもよいですが。片側の祖父母を子供から奪ってしまった事だけ心の中で何度も謝罪すると思います。しかし、縁切らないと家族の仲支障がでるなら仕方がない事。幸せになる為の逃げは有りです。有り有り。

2014.2.10 16:59 6

絶縁ですか(30歳)

閉められた後かと思いますが失礼します。

私も義理実家と縁を切りました。
といっても義理実家は離婚しているので義母だけとですが。

うちの絶縁原因は義母の借金です。息子の貯金にも手を出す人間でした。
私の場合もう無駄な金は一切貴方には出さない!と言った私の言葉に義母がキレて向こうから絶縁を言い渡されました。
シメシメでした。
旦那はたまに会っているようですが、別にどうでもいいです。

今年産まれる子供にも逢わせません。
あの人のようになってほしくない。

自分に返ってくる。
子供に絶縁される苦しみがわからない。
と書いている人が居ますが、様々な理由と親がいること、絶縁されるだけの人間がいる事をもっと勉強すべきですね。

むしろ私は自分の子供に悪影響のある人間から子供を守ります。
子供に借金背負わされたり、あの人に似てしまったら絶縁しなかったことを悔やみきれませんから。

2014.2.10 18:13 8

みぃこ(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top