HOME > 質問広場 > くらし > 1人でも頑張れますか?

1人でも頑張れますか?

2014.6.10 16:09    0 11

質問者: 小夜さん(28歳)

変な質問になりますが、皆さんには味方と思える方がいらっしゃいますよね?
御両親でも、ご友人でも、ご主人でも。
私は、2歳息子と0歳娘以外は、皆敵にみえます。
両親は、俗に言う毒親で、疎遠にしております。虐待に近い状況下で育ちました。
(私は断じて虐待はしていません。)
主人はおりますが、他に女をつくっている気配もあり、あまり家にいることはありません。飲み会やゴルフなど理由をつけて家をあけますし普段仕事も激務です。短気ですので子供に良い影響を与えないと思うため家に帰ってほしいと思いません。お金を入れてくれるので、それだけのために一緒にいます。離婚はもう少し子供が大きくなってから考えます。
(結婚当初は優しい人でした。)
また、友人も環境が変わったために疎遠になったり、ママ友もいますが、深い関係の方は降りません。親友がふたりおりましたが、住んでるところも違い、特殊な仕事をしているため頻繁には会えません。悩みなどを打ち明けられるような関係てはないです。
そんな中、子供だけが救いで、心を満たします。子供と遊んだりあやしたり育児をしたり、それが私の全てです。子供のためにママ友に会い同年代のお子さんと接する機会を作ってます。児童館や公園にもよくいきます。離乳食作りも楽しく、家事も好きです。子供の成長が今の私の生きガイです。
ただ、このままで良いのでしょうか?
いずれ主人とは離婚します。子供のためにはたらくでしょう。しかしそこには、助けてくれる両親もおらず、話を聞いてくれる友人もいない。
そんな中、私は生きていけるのか、すこし不安な気持ちになります。
こんな私でも生きて行けるでしょうか。また、皆さんのなかで、同じように1人戦ってる方はいらっしゃいますか?
また、お子さんが旅たったとき、どうやって生きがいをみつけられましたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まだ不安を感じている時点で、離婚予定とはあるものの覚悟が出来ていないんじゃないかなぁ。

頼れる親や友人もいないけど独りでやっている人なんてゴロゴロいますよ。
そういう方は不安が無い訳では無いのだろうけど、必死さが違うのだと思います。

2014.6.10 19:04 15

りずむ(34歳)

ジネコには子供が旅立った(就職したとか大学で他県に行ったとかですよね?)世代は少ないです。

離婚まで年数があるなら、1人でも暮らしていける様な資格を取ればいいと思います。

30代で子供2人で何の資格もなければそれなりに我慢する暮らしを覚悟しなければいけないと思いますよ。

2014.6.10 20:59 13

ララ(35歳)

ブログで毎日の出来事や思いなどを綴ってみては?
周りに頼れる人間がいないのは大変だと思いますが、気持ちを溜め込むよりブログでも良いので吐き出す方がスッキリしますよ。

離婚の件ですが、証拠をしっかり握って下さい。

同じ2児の母親ですが、一緒に子供たちの成長を見守りましょう。因みに私も実家とは疎遠ですよ。

2014.6.10 21:00 7

紫陽花(33歳)

子どもだけが生き甲斐過ぎると、気がつくと子どもを束縛する危険性もあるかと思います。
イヤイヤあってもまだ2歳と0歳。ママが一番で、ママが大好き、ママが世界の全てだと思います。
けれどきっとこの先、親であっても腹に据えかねる事だって出てくるし、多感な年頃になればそっぽを向かれ、あるいは邪険にされる事もないとは言えないのです。
私自身だって、思春期は親を少し疎ましく思うこともあったし、実際相当に憎たらしい態度もしたし、親とも喧嘩しました。
成人して独り立ちして、親元を離れていくよりも前にも様々なヤマがあると私はいまから感じています。
でもそれは多かれ少なかれみんな経験していくプロセスだと思うので是非を問うところではないのだと思いますが、その時にあまりに強く子どもへ精神的依存(子どもは私の絶対的味方で裏切らないし傷付けないと)していると、きっと少しのことで激しく傷つき、主さんが生きる甲斐を見失うのではないのかと心配します。

親やご主人を心から信頼出来ないのは主さんも辛いと思いますが、やはりまわりは『敵にみえる』という、野性動物の母のような状態は少しずつでも脱するように努力はしないといけないかな、と思います。
嫌なこともあるけど、世の中捨てたもんじゃない、って思えることがあるといいのですが、人を信用できるようになれる優しさって人から与えられるだけでなく、自分からも壁をとっぱらい、ちゃんと種を蒔かないとダメなものですよ。
お子さんが無邪気に見せる笑顔は『だれかの為』の計算された笑顔ではないと思います。だから子どもは生き生きしているのでしょうね。

2014.6.10 21:36 15

心配なのは(30歳)


いいなぁ……私なんか子供もできませんでした
だからあなたは幸せだと思ってくださいm(_ _)m

2014.6.11 04:39 1

ぺん(24歳)

子どもが巣立った、ですよね。
旅だったは亡くなったの意味に感じます。

うちの母は夫に若くして先立たれ、遠方の毒親を持ち、縁もゆかりも無い土地で子どもである、私たちを育てた人です。
孤軍奮闘の面はシングルマザーが珍しい時代でしたので、多いにあったと思います。
大きな決断をせまられる場面では、誰かに相談したいようでした。社会的地位というか経験のある叔父や知人にどうしても判断に迷うときは相談していたようです。
大切な友人も遠方で育児真っ只中には会えませんでしたが、心の支えだったと思います。

代わりに世代や性別を問わず
驚くほどたくさんの知り合いがいます。
育児を終えた今も出かけたりするお誘いはひっきりなしです。
母の場合は少々嫌な面を友人に感じたとしてもあまり、気にせずに付き合いを続けていました。

いざというときには、そいいった人脈はありがたいと思います。
それでも最後に頼るのは子どもたちだと思います。
愛情をもって必死で育ててくれた母への恩返しを自然にしています。

きっとお子さんが助けてくれると思います。

2014.6.11 07:52 9

みかん(35歳)

皆さんご返答ありがとうございます。

旅立ったという表現はおかしいですね。巣立ったというべきでした、すみません。

確かに、私はまだ一人で養って行けるほどの経済力はありません。しかし資格はいくつか所持しているため、就職にはあまり不安を抱いていません。経済的には、やっていけるのかな?と安易にですが考えていました。しかし今は保育園などの、待機児童が多い住まいにおりますので主人の稼ぐお金を頼りにし、育児に専念しております。

ご相談したのは精神的な、かつ将来的なことで、1人きりで戦う強さが自分にあるかどうか少々不安になったことがきっかけです。

そんなの知らないよ!と言われてしまえば終わりですが。何名かの方がおっしゃられてるように、育児以外のことも自分が頼られている感覚をもつことも大切かなと思いました。それには、輪を広げ、趣味を広げ、仕事に専念することも大事ですね。

どなたかがおっしゃっているように、子供に依存しすぎるのは行けませんね。肝に銘じます。
シングルマザーで生き抜き、女手一つで育て上げた方もいらっしゃり、尊敬します。

と、余談ですが24歳のお子様授からなかった方、まだお若いので諦めずにお過ごしください。実を言うと私の長男(2歳)は血がつながっておりません。それでも娘同様に、いえそれ以上に愛情をもって育てました。今後も2人を差別なく育てて行く次第です。一生お子様ができない何か理由があったならば、養子縁組やそれ以外の方法でお子様をもつことも可能な世の中です。
話がずれてすみません。

2014.6.11 10:24 7

小夜(28歳)

>余談ですが24歳のお子様授からなかった方、まだお若いので諦めずにお過ごしください。実を言うと私の長男(2歳)は血がつながっておりません。それでも娘同様に、いえそれ以上に愛情をもって育てました。今後も2人を差別なく育てて行く次第です。一生お子様ができない何か理由があったならば、養子縁組やそれ以外の方法でお子様をもつことも可能な世の中です。


余計なお世話です。

2014.6.11 18:38 3

匿名(24歳)

匿名の24歳の方もわざわざ2回も書き込みしなくても…
匿名さんが最初に論点ズレた書き込みしてるからですよね…ちょっと主さんがかわいそう。

知り合いのご夫婦なんですが。
今春から、息子さん二人が同時に進学と就職で家を出たそうなんですが、ずっと専業で子育てに専念してきた奥様は燃え尽き症候群のようになってしまっているそうです。
抜け殻のようになっているそうで、ご主人が心配されていました。

我が子に恵まれるのは幸せなことですが、子供「だけ」が生きがいというのもどうなんだろう?と思ってしまいました。
子育てが終わった時に、何か自分に残るものがあるといいですよね。

私の友人のお母様は、離婚してシングルマザーになり、全くの未経験の資格をとって40代後半で起業されて今もそれなりの生活をされてます。
そのお母様は、恋人を見つけて幸せそうにしてますよ。

2014.6.11 20:17 11

ぺんぎん(24歳)

頑張れると思います。むしろ、子供の手が離れたら気ままに暮らして行きたいですね~。

もともと、依存体質ではないので、一人のほうが気楽です。

両親も健在、主人も子供もおりますし、離婚なんて考えたことないですし、友人もおりますが、だからといって依存はしていません。

主さんはこのままいくと、年老いてからお子さんたちの足かせになりそうですね。子供が全て!私がここまで育ててきた!私を見捨てないで!そうなりそうで怖いです。

無償の愛を持って子供に尽くすのは素晴らしいことですが、あなたがいなけではお母さんは生きていけない・・・なんて事になったら、毒親です。子供の人生の邪魔になるような事だけはしないでほしいです。

2014.6.12 08:44 2

ゆか(42歳)

子供なんて、巣立った後は自由にさせてあげるべきものですから。男の子は特に嫁の尻に敷かれがち。

昔は親孝行は当たり前でしたが、最近は会う事さえままならない時代です。

だからと、我が子に迷惑かけたり、介護させるなんて嫌ですし、同居も嫌です。

近くに住んでいてくれたら嬉しいけど。

まあ、皆孤独なのではないでしょうか?子供に依存できない時代です。

長生きすればお友達は皆旅立って一人ぼっちになる事もありますよ。

毒親に育てられると人を疑ったりしやすいですよね。私もそうでしたが、嫌な思い沢山しながら子供がらみのママお友達の中から友人できました。

友達は重い病気でシングルで、親は85歳。兄弟は当てにならない人だと言っています。お子さんに頼って生活していくのかと思えば、早く巣立って貰って自分の事だけ考えられるようになりたい!と言ってました。

強いなと思いました。

でも、心細くなる時はあるみたいです。
人生を細かに考えれば、皆心細くなって当然と思います。

最近親を亡くしました。死ぬ時も苦しみと戦うのはどんなに周りに人がいたって一人きりです。死んだら無になってしまうのでしょうし。

生きている事に感謝して後悔がないように過ごさないと勿体ないと心から思いました。

今日子供に幸せを貰っている事を実感できる生活してらっしゃるトピさんは素敵だと思います。これから依存しない様に気をつけると言うのは・・私もそうです。
幸せを見つけられるのは自分だけ。嫌な事も多い毎日ですが、出来るだけ小さなものでも幸せ感じて過ごしましょうね。

2014.6.12 15:39 3

匿名(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top