HOME > 質問広場 > くらし > 実家帰省は甘える?親孝行する?

実家帰省は甘える?親孝行する?

2015.3.30 18:03    1 11

質問者: ちょうちょさん(35歳)

幼稚園の子連れで実母への実家帰省についてなのですが、皆さんは甘えに行くがわですか?それとも孝行するがわですか?


実家からは新幹線で2時間半の距離に夫と5歳の息子で住んでいますが、転勤先のため友人知人の頼れるような人はなく、夫も仕事が激務で出張も多く、平日は母子家庭状態の環境です。

なので、やはり母、祖母が恋しく、幼稚園が長期の休みに入ると帰省するのですが、1週間から10日間くらい泊まります。

実家は母(63歳)と祖母(90歳)の二人暮らしで、孫に会うのを楽しみにしてくれて、帰って来て!とか、なるべく長く泊まっていって欲しいといってくれますが、もうほとんど私が親孝行する形で、私も親に尽くしてあげたいと思うのですが、最近は疲れてしまって、帰省も少し憂鬱に思ってしまいます。

母は人の世話をすることが苦手で、泊まるのが3日も過ぎれば、洗濯が大変だの掃除が大変だの文句を言い始めます。

孫も可愛いと言いますが、預けて私が友人に会いたいと言うと無理だと断られる感じです。

料理ができないので、私が作らなければコンビニ弁当とかファーストフードなどを買いたいと言うので、帰省したら毎回私が三食全員分作るし、食材の買い出しも息子とスーパーへ行き、その費用も私持ちです。

あとは百貨店に連れて行ってランチとか百貨店コスメなど買ってあげたりします。

祖母は寝たきりではないけどほとんど家の中でテレビを見ているくらいですので、祖母の散髪とか爪切り、マッサージなど帰省すれば毎回頼まれしています。

私は飲めませんが、祖母、母ともすごい酒豪なので毎晩晩酌用にビールなども買ってあげます。

なので、帰省すると別途生活費も渡しますし、シャンプーやティッシュなど生活雑貨も買うように言われるし、それに交通費なども含めるとかなりの出費になりますし、おさんどんなので疲れます。

洗濯と掃除、食事の片付けは母がしてくれるので、全部私だけでやるわけではないので、それだけでもしてくれているし、元々母は離婚出戻りで、子供には無関心な人で、自分の娘なんだからあんたのことは可愛いと言うけれど世話ができない人です。
祖母が食事の世話や学費を出してくれたような状態です。


もっと帰る実家もないというつらい状況の方もいて、私はまだ恵まれているのかも知れませんが、私の周りの友達たちは、疲れると子供と実家に帰って「娘」に戻ってあれこれしてもらえると言います。
私の状態を話すと驚かれます。

確かに、頑張っておさんどんしても、お小遣いをあげたりしても滞在が長くなると母は「大変だ」と文句を言い出して毎回ケンカにもなるし、淋しいけどもう帰省はホテルを探すなどして、日帰りにするしかないかな?
と思います。

帰省が憂鬱になることもあるのですが、祖母も私とひ孫に会いたいと淋しがるので、可哀想になってしまい帰ります。

でも、祖母もご飯を作っても今夜はトンカツが食べたかっただの、グラタンがいいというので作ると、お腹がすいてないから要らないと言ったりしますので疲れます。

夏休みやお正月は、母ともめないようにしながら気を使ってあれこれしてあげないといけないのか、と思うと憂鬱にもなるので最近は行きたくないと思ってしまいます。
祖母も母も、私にあれこれさせてごめんね、ありがとう、感謝してるとは言ってくれるので、私が一生懸命尽くしていることはわかってくれていると思います。

皆さんは、自分の実家に帰る時はどんな状況ですか?親に甘えてゆっくりできますか?
私の実家が変なのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

三人子供がいますので、産後含めてこれまでかなり甘えてきましたが、年齢的にさすがに孝行するようになりましたけど、主さんとは質が違うように思います。

母の日、誕生日、お年玉など贈り物という感じでやりますが、帰るたびではないし、母も料理を振る舞ってくれます。
お互い自立してるしどちらかが頼りきるというわけではないので、普通かと思いますが、失礼ですが、毒親と呼ばれるタイプに思ってしまいました。
文章を読む限りですが。

お母様の年齢からして年金をもらってると思われますが、やはり経済的に窮してらっしゃるのでしょうか?それが今の関係を招いているようにも思えます。

主さんもおばあちゃまやお母様思いで責任感も強い方なのだと思いますが、お小遣いをあげるとのことで、本当にもっと先に介護を必要としたり、そういった時に助ける方がいいのではないでしょうか?
その方が感謝される気がします。

今から頼りにされていたら、この先もっと要求されるかも知れないし、主さんの負担は増えると思います。

各家庭で色んな事情はありますから、簡単に言えませんけどね。

お体に気をつけてがんばって下さい。

2015.3.30 20:27 21

わかめ(40歳)

何か親孝行を超えて搾取されてると言うか、こき使われてると言うか…。

そりゃ財布出してくれる召使いがいたら、頻繁に長く来てほしいでしょう。


うちの場合は元々一緒にいると疲れるので、長くは滞在しません。
近居なので、他の兄弟が帰省した時についでに夕飯呼ばれるぐらいです。
お手伝い程度の事はします。

2015.3.30 20:51 17

りんりん(36歳)

私も主さんと同じ環境ですが甘えた帰省になってます。それこそ親の方から『普段誰にも頼れないんだから帰省する時くらいは友達とランチや買い物してきなさい』と言われるのでお言葉に甘えてしまいます。

母親が料理好きなのでここぞとばかりに振る舞ってくれてそれは本当に有り難いですね。

母親の美味しい手料理食べて友達と会う事が私のリフレッシュになってます。

2015.3.30 21:20 5

みさこ(38歳)

うちの母も世話好きなタイプじゃないのでご飯は外食とか簡単なものですかね。
お金は出してもらってます。

まあ私は滅多に帰らないし帰ってもせいぜい2泊です。もしお世話してもらえたとしても長居はしたくないですね。

主さんももう少し滞在を短くしたら?お酒や品物は送ってあげればいいし、寂しがるならスカイプでもしたらどうでしょう。

2015.3.30 23:27 5

むむ(秘密)

私がもしお母様の立場になったなら、状況によります。
度々の長い滞在ならいつまで続くかもわからないですし、お金もかかり、大変になるお母様の家事を手伝う感じが普通だと思います。主さんが主ならちょっとさみしいですよね。

期間限定の里帰りとか、たまに遊びに行くならあまり手伝いはさせないです。

主さんにもお母様の負担にならない3泊位がちょうど良いのかもしれませんね。



2015.3.30 23:48 6

匿名(40歳)

年齢的なものだと思いますよ。

うちの母親は65歳まで働き定年しましたが、まだまだ元気でおこづかいまでくれます。
父親は60歳で退職して自分の趣味に没頭…。孫は可愛がるが小遣いはくれない。

母親はご飯作るのも洗濯も孫の相手もしてくれるし、私も一緒にご飯つくります。
でも私たちが帰省したあとは疲れるようです。

いつも、スイーツや鍋セット、鮭、ビール、果物などお土産持参で夕飯のおかずになりそうなものをもっていきます。
さすがに、60歳過ぎてからは両親に負担かけたくなくて、孝行してます。

50歳代までかな親に甘えるのは。

主さんの親が特別毒親ってこともないと思いますよ。

うちは父親いないと普通に姉と三人で外食、テンヤモンですよ。

洗濯も多いとコインランドリー…。

主さんは自分が負担に思うなら3日で引き上げたほうがいいかも。
私も3日で引き上げる。5日は無理。姉がいないと余計無理。

こどもがお年玉もらえる年齢くらいまでは辛抱していくとか?
期限つきですよね。
私は自分の子をみてもらえず、楽できたことはないけど、喋ったりするだけでそれだけでもよかったです。

結婚しても今は男性でも親に甘えたりするし、世の中が変な気がする。

2015.3.31 06:00 1

ゆうゆ(40歳)

私は帰省すると、実家の家事をほとんど請け負い、家業のフォローなどもしていました。

実家には、親の手伝いに帰るものだと思っていました。
でも、いつも行くと交通費+お小遣いをくれていました。私から要求した事はありませんが、独身の頃はいつも向こうからくれていました。

結婚してからは、お小遣いや交通費はいっさいなくなりました。
しかし父母が私に要求することはどんどんエスカレートしていきました
連休などに、母が実家に帰るから、と家業のフォローや犬の世話などのため、こちらの都合もきかずに実家に呼ばれていました。子供が親の都合に合わせるのは当然と思っていたようです。

実家に帰って甘えるなんてとんでもない。ごくたまに友達と遊びにいったりして自分が楽しむために時間を使うと、なじられたり、行くなといわれたりしました。

それでも私は親が私に帰ってきてほしいと言うと、それでも私の顔がみたいのだと思って帰っていました。

ある時 帰省中に私が熱を出して働けなくなると、面倒をみたくないから帰れと言われ、熱がある中片道五時間以上新幹線に乗って帰りました。

あの時はさすがに悲しくて淋しくて、心も体も辛くて、涙を流しながら帰りました。

でもそれで目が覚めました。私は、友達との付き合いより、彼氏との楽しい時間より、両親の都合を優先させられて来たのにこの仕打ち。両親は自分たちの面倒をみてくれるから、私に帰ってこいと言っていただけで、私にたいする愛情はそんなものだったんだな、と思うようになり、私の両親にたいする大切に思っていた気持ちも一気に冷めました。
今思うと、両親の私への扱いは人権蹂躙といってもいいようなものでした。若い頃お小遣いを貰っているあいだは、まあそれが慰謝料のような役割をしていて我慢できていたのかもしれません。
両親の精神的な束縛から逃れられた今は、私は愛する主人と可愛い子供達と楽しく暮らしています。やっと自分の人生を取り戻した感じです。両親の事はもう一生分以上の親孝行をしたと思っているので今後の事はなにも知りません。

両親はこれから年をとり、今まで自分達が何をしてきたかも気がつかず、まだ私の事をあてにしています。いざとなれば、わたしが自分の大切な家族より、両親のことを優先すると甘い期待を抱いているようです。

でもそれをすることは絶対にありません。

2015.3.31 09:59 4

みれい(35歳)

5歳3歳のこどもがいます。
今は未就園児がいて私も自分の時間がまともにとれず甘えています。
ふと気づけば母も65歳でさすがに年金暮らしですがいつまでも甘えていてはと最近ようやく気づきました。この年にして甘えすぎですね。

しかし私も転勤でそれくらいの距離にいたことありますが子供が小さい時の帰省は大変で疲れましたね。スレさんも大変だったと思います。それでお金の面でも交通費かけて食費にさらに滞在費にお母さんの化粧品代まで。。。スレさんが裕福ならいいと思います。
ごはんは私もこれからは手伝うというか作るくらいしなくてはいけないなと思っています。
うちは独身の妹がいてでも手伝わないので帰省の時くらいはしようなかと思います。

しかしそう思うのは今は帰省も一時間くらいで楽なこと、交通費もそんなにかからないからです。
もしスレさんくらいの新幹線で二時間の距離なら金銭的にも負担なので年に一回とかに抑えると思います。裕福ならなにも気にしませんがこちらにも生活があり子供の教育費に心配もありますから。

私も帰省したなら娘になって甘えたいと思います。でも高齢出産の弊害で親も年老いてきたというところが甘えていてはいけないなと思うところです。

スレさんのお母様は離婚で戻りとありますし普通の家庭ではないと思いますし、スレさんが無理をしているから憂鬱と思うのだから自分の生活、家庭を一番に思ったほうがいいです。
転勤族は長期休みになると帰省する方が多いのでなんとなく実家に帰りたいと思うのわかりますが息子さんと旅行に行くとか映画に行くとかママ友とテーマパークとかもいいかも。

2015.3.31 10:15 2

ふんふん(40歳)

主です。
皆さんお返事ありがとうございます。

搾取されている、という方から毒親ってわけでもないという方まで色々なご意見で参考になりました。

実家は年金と預貯金だけの経済状況なので、私と孫が行くことでの出費はなるべくさせたくないというおもいと、自分たちの自宅でも水道、食費などはかかるので、それなりの生活費を渡すというのは最低限すべきと思っています。

それ以上のお小遣いなどは確かにやり過ぎかも知れませんね。

私の周りは親には甘えるタイプばかりで、特に主人の妹は嫁いで子供を産んでも実家のそばに住み、姑が保育園の送迎から毎晩の夕飯まで何もかも世話になっており、姑も世話をしたいという状況です。

裕福ではないけれど、色んな出費も全て義実家持ちのようなので、私は主人に実母との現状を話せないでいます。

帰省のたびに生活費を渡したりすることは、私も今専業主婦なので夫にいいづらいし、義両親は我が家より高齢にも関わらず娘可愛さに頑張っているので余計に言えません。

夫も、親は子を思って世話をしてくれるものと思っているので、母を悪く思われたくない、実家も私も馬鹿にされたくないと、全部負んぶに抱っこでゆっくりさせてもらって来たと嘘を言っています。

祖母も一人親だったけれど、母は出戻りで祖母に負んぶに抱っこで育児も経済面でも祖母頼りでしたので、人として頼ることばかりでしっかりしていません。

だけど母はあの人なりに私や孫を気にかけたり、帰り際には「また離れてばあばは淋しいよ」と新幹線の改札で泣いたりしますし、どうしてるか?とメールも頻繁なので愛情はあるのだと思いますが、現実的な力がないというか、キャパがないというか、子供のまんまの精神状態というか……

ただ、私も子供を持ってから、私が息子を思う愛情や手の掛け方とくらべて、母の親としての姿というか、子供の時から親らしいことを何もしてくれなかったと痛感するようになりました。

恥ずかしながら、この年で今更淋しく思うようになり、帰省しては世話を面倒くさがる母をなじってしまうことがあります。

だけど、やはり一度嫁いで家を出た人間が長いこと滞在するのは疲れるだろうとは思います。

高齢二人の生活に、久々に5歳の幼児がいきなりまざればそれは大変だと思います。

近くに住んでいれば日帰りもできますが、それでも1週間は実家も私も双方にとって長いのでしょうね。
ですからこれからは3泊程度にしてみます。

皆さんのレスを読んで、なんとなくモヤっとしていたものが落ち着きました。
お付き合い下さり、ありがとうございました。

2015.4.1 00:35 4

ちょうちょ(35歳)

主です。
皆さんお返事ありがとうございます。

搾取されている、という方から毒親ってわけでもないという方まで色々なご意見で参考になりました。

実家は年金と預貯金だけの経済状況なので、私と孫が行くことでの出費はなるべくさせたくないというおもいと、自分たちの自宅でも水道、食費などはかかるので、それなりの生活費を渡すというのは最低限すべきと思っています。

それ以上のお小遣いなどは確かにやり過ぎかも知れませんね。

私の周りは親には甘えるタイプばかりで、特に主人の妹は嫁いで子供を産んでも実家のそばに住み、姑が保育園の送迎から毎晩の夕飯まで何もかも世話になっており、姑も世話をしたいという状況です。

裕福ではないけれど、色んな出費も全て義実家持ちのようなので、私は主人に実母との現状を話せないでいます。

帰省のたびに生活費を渡したりすることは、私も今専業主婦なので夫にいいづらいし、義両親は我が家より高齢にも関わらず娘可愛さに頑張っているので余計に言えません。

夫も、親は子を思って世話をしてくれるものと思っているので、母を悪く思われたくない、実家も私も馬鹿にされたくないと、全部負んぶに抱っこでゆっくりさせてもらって来たと嘘を言っています。

祖母も一人親だったけれど、母は出戻りで祖母に負んぶに抱っこで育児も経済面でも祖母頼りでしたので、人として頼ることばかりでしっかりしていません。

だけど母はあの人なりに私や孫を気にかけたり、帰り際には「また離れてばあばは淋しいよ」と新幹線の改札で泣いたりしますし、どうしてるか?とメールも頻繁なので愛情はあるのだと思いますが、現実的な力がないというか、キャパがないというか、子供のまんまの精神状態というか……

ただ、私も子供を持ってから、私が息子を思う愛情や手の掛け方とくらべて、母の親としての姿というか、子供の時から親らしいことを何もしてくれなかったと痛感するようになりました。

恥ずかしながら、この年で今更淋しく思うようになり、帰省しては世話を面倒くさがる母をなじってしまうことがあります。

だけど、やはり一度嫁いで家を出た人間が長いこと滞在するのは疲れるだろうとは思います。

高齢二人の生活に、久々に5歳の幼児がいきなりまざればそれは大変だと思います。

近くに住んでいれば日帰りもできますが、それでも1週間は実家も私も双方にとって長いのでしょうね。
ですからこれからは3泊程度にしてみます。

皆さんのレスを読んで、なんとなくモヤっとしていたものが落ち着きました。
お付き合い下さり、ありがとうございました。

2015.4.1 00:37 1

ちょうちょ(35歳)

60歳の母がいます。

この歳ですが甘えに帰省しています。

1歳の子がいますが、子供の相手を父や母にしてもらい、わたしが料理を手伝ったり洗濯をしたりしています。
滞在中は掃除も手伝います。
離乳食の準備も、相手をして貰っていると子供が後追いしてこないので本当に楽です。


子供の相手をしてもらえるのはすごく助かります。
時には携帯ゲームも出来ますしお茶もゆっくり飲めます。
人手がたくさんあるというのは本当に助かりますねえ。

2015.4.1 01:48 1

すみません(37歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top