HOME > 質問広場 > くらし > 東京、住むならどこがいい...

東京、住むならどこがいいですか?(質問)

2006.9.15 21:57    0 5

質問者: のかのかさん(32歳)

10ヶ月の子どもを育てている主婦です。
近々、夫の転勤で東京に行くことになりました。
東京なんて、今までの人生で数回行った程度。。。
田舎者の私は、正直言って尻込みしています・・・。

そこで、東京に詳しい方にお尋ねしたいのですが、住むならどのあたりがオススメでしょう?

と言っても、広い東京。
一概には言えないと思うのですが・・・・。

ちなみに、夫の勤務先はさいたま市です。
でも、埼玉の仕事が終わったら、首都圏内で、また移動があるため、できれば交通の便がいいところがいいです。

そして、できれば子育てしている者にとって優しい街だと嬉しいです。

なんて、贅沢な相談でしょうか?

東京に詳しい方、または東京で子育てされている方、どうか教えてください!!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


さいたま市に住んでます。
勤務先がさいたま市なら、さいたま市に住んだ方がいいのではと思いますが・・・移動があるかもなんですよね。
さいたま方面なら埼京線や京浜東北沿線が良いのかなと思うので
板橋区や北区赤羽辺りが値段も手頃なのではと思います。
この沿線は新宿、渋谷にも出やすいですよ。

私の希望は世田谷区、渋谷区、杉並区、港区辺りの高級住宅街に住みたいです。
でも物価とか考えるととても無理ですが・・・。

あとは江東区とかが住民税とか安いって聞いた事あります。
どの道、都内なら1駅の間隔もそんなに離れていないし電車もたくさん通ってるので
何処に住んでもわりかし便利だと思います。
ただ便が良くなってくるほど人気もあるので値段が高くなります。
良い物件見つかるといいですね。

2006.9.16 11:58 7

とくみ(27歳)


東京都内でないとダメなんですか?
埼玉もベッドタウンですから住みやすいですし、都内に出るのも早いですよ。

2006.9.16 15:11 9

アリス(30歳)


私は東京に住んで5年になります。
会社のほうで家賃補助とか出るのでしょうか?のかのかさんがいままでどちらにお住まいなのかわかりませんが、東京都内の家賃はびっくりするほど高いですよ。
さいたま市は友人が住んでいますが、東京ほどは家賃が高くないし、場所によっては緑もたくさんあるし、そこそこ買い物もできるし住みやすい街だと思います。
ご主人の通勤のことを第一優先にお考えなのであれば、転勤の可能性のある拠点をふまえてご主人の会社の方に聞いてみるのが良いのではないでしょうか?

2006.9.16 17:11 7

なち(31歳)


江戸川区が子育ての支援は良いと聞いたことがあります。

2006.9.16 17:54 8

つな(24歳)


子供の事を考えると江戸川区はとてもいいですよ

2006.9.17 13:07 9

はな(24歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top