HOME > 質問広場 > くらし > 同居と家業を手伝うのは別...

同居と家業を手伝うのは別ですか?(長文です)

2008.4.24 21:32    0 7

質問者: まみさん(30歳)

私の実家は農家をしていて、
親も歳なので、少しでも役に立てればと
私は週に何度か手伝いに行っていました。
私は弟が1人いて、お互い結婚しています。
私は専業主婦で子供はいません。
弟夫婦は共働きをしていて子供はいません。
実家までの距離は私の家からは車で30分、
弟宅からは歩いて1分程度です。
今年、実家を二世帯住宅に建て替え、
親と弟夫婦は同居することになっています。
昨年、親からは
「来年からは○○(弟)に手伝ってもらうから、
 まみは手伝わなくてもいい。」
と言われ、弟も長男だし、休みの日は手伝うんだろうなと思っていました。
ところが今年になって、
親から×日に手伝ってという電話が来ました。
あれ?私は手伝わなくて良かったのでは?と思い、
親にそのことを話すと
「だって、時間の都合がつくのはまみだけでしょ?」
と言われました。
確かに平日に手伝えるのは専業主婦の私くらいです。
弟夫婦も仕事してるし…と考えたら、
仕方ないかとも思いました。
今までは嫌と思わず手伝ってきましたが、
今年は弟夫婦と同居するのに、
小姑の私が手伝うのって?とちょっと腑に落ちないでいます。
弟がそれなりに家業を手伝っていて、
私も手伝うのなら大歓迎ですが、
弟が休みの日はゴルフだのスポーツジムだの
親を手伝う様子がありません。
親も仕事で疲れているだろうからと
弟には何も言いません。
親にしてみれば同居は建て替えるついでに
どうせなら二世帯にして一緒に住む程度にしか
考えていないようです。
同居と家業を手伝うのって別なんでしょうか?
弟夫婦は私が週に何回か実家に来ることは
自分たちが手伝わなくて良いので
特に嫌だとは思っていないようです。
素直に今まで通り手伝えば良いのでしょうが、
なんだか心にモヤモヤがあります。
長文読んでくださってありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


ご両親が「同居は建て替えるついでにどうせなら二世帯にして一緒に住む程度」と考えてらっしゃるなら、それでいいのではないでしょうか。
スレ主さんが口を出す問題ではないと思います。
もしスレ主さんが手伝いたくないなら、弟さん達とは別問題で、時間の都合がつかないと断ればいいのではないでしょうか?
弟さんたちを無理に手伝いに引っ張り出すのはおかしいと思います。
だいたい、共働きで休みには家業も手伝えって、それむちゃくちゃでは?
いつ休むんでしょう。
ご両親が「疲れているだろう」と何も言わないのは当然のことだと思います。

2008.4.24 23:39 15

ゆい(28歳)


夫の実家も自営業で、夫も一緒です。
結婚当初は敷地内に住んでおり、私は外で社員として働いていました。
土日休みでしたが、自営は日曜日のみ休みで、土曜日は当然の様に手伝わされました。
感謝の言葉も賃金もなく、です。
もちろん忙しい時期の数ヶ月だけでしたが、夫とはかなり激しい喧嘩をしました。
結果、敷地内を出ました。
二度と手伝いません。
同じ条件で、やはり揉めに揉めて、同居ながら縁切りの様な生活をしている人達も身近にいます。
ご本人達(弟さん夫婦)がやりたいと思って手伝うならいいのですが、無理強いやプレッシャーを与えるのは良くないです。
まみさんも、おもしろくないのなら、自分もやらない事です。
あくまで、手伝いたい、という気持ちがなければ、切り離して考えなければならないと思います。

2008.4.25 08:03 16

しぃ(秘密)


弟さん夫婦、平日は外で働いていて、休日も実家のお手伝いをするとなれば、体はいつ休めるのでしょうか?

2008.4.25 09:59 17

majority(34歳)


別だと思います。


手伝いが嫌であれば、断るべきで、
勤務している弟夫婦に、休みの日に、母親の作業を手伝えと言うのは、違うと思いますよ。


休みの日を、どう使おうと、自由です。


同居自体、弟さん夫婦から出た話ですか?

2008.4.25 10:03 15

うん(36歳)


同居してるのに手伝わない弟さんにモヤモヤの矛先が向かっているようですが、今回のことは言っていることが違うまみさんのお母さんの対応が悪いように思います。「やっぱりこれまで通り手伝いをお願いしたい」って一言言って欲しかったですね。


私は同居と家業を手伝うのは別ではないと思います。やっぱり自営業の実家と同居をするとなったら、手伝うことも想定するのが普通だと思います。なので、弟さん夫婦は同居する際にきっちり別にしたのではないでしょうか?弟さん夫婦(特に奥さん)にしてみれば、自分たちの仕事もあるのに、家業の手伝いもしないといけない状況の同居を受け入れるとは考えにくいです。

2008.4.25 12:54 19

えもりん(34歳)


農家(といっても小規模)の嫁です。同居です。
私は手伝ってませんが、主人は当然のごとく忙しい時期の土日もちろんこのGWも手伝いますよ。息子なんだから当然では?
義妹&そのダンナ&息子も仕事持ちまたは学生だけど、休みの日は手伝ってます。
私は食事を作ります。
皆で協力するのが当然では?

この先、親が年取って、農業できなくなったら誰がするのですか?弟さんはする意思とかあるんですか?
あるなら少しづつ手伝って慣れていく方が良いのでは?

うちははっきりいって早くやめてほしいんですが、農家じゃなくなると税金かかるとかいってやってます。
バブルのいい時期にサッサと土地を売ればよかったのに・・。
田舎はしんどいです・・。
愚痴になりましたが、一度皆さんで話し合うのもいいかもしれませんね。

2008.4.25 18:29 12

らん(40歳)


「同居」という負担に「手伝い」という負担が漏れなくついてくるなら、誰も同居してくれないのではないでしょうか?

「同居」という貧乏籤を弟さんが引いてくれたんですから、お姉さんのあなたが「手伝い」を引き受けてあげても全然おかしくないと思いますよ。

実子が平等に相続する現代、長男だからと「同居」も「手伝い」も引き受けるべきって、、通用しないと思います。

2008.4.27 15:57 10

・・・(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top