HOME > 質問広場 > くらし > 保険、何に入ってますか?

保険、何に入ってますか?

2011.7.22 10:25    0 11

質問者: しろくまさん(35歳)

この歳になって無知でお恥ずかしいのですが、アドバイスください。今、どのような保険に加入するか悩んでいます。
夫:35歳、会社員、酒飲みの大食いで職場の検診では肝機能や血糖値でいつも要精密検査の判定。腰痛・肩こりで通院中。4年前にひどいうつ状態になり、現在は症状はないものの念のため月1の通院と投薬は継続中。
妻:35歳、会社員、検診ではいつも異常なし。現在は育休中。
子:生後3カ月、現時点では病気や障害等はなし。
現在は賃貸住まいなので団信には入っていません。
夫は保険にまったく入っていません。共働きということもあり、「俺に万が一のことがあってもお前の収入で生きていけるだろう」と言います。保険の話をすると「俺に早く死んでほしいのか」とまで言います。
私は職場の付き合いで生命保険と傷害保険に加入しています。生命保険は死亡した時に100万円おります。傷害保険は自分がけがをしたときのみ支払われるタイプ(他人にけがをさせた場合のは入っていません)で一番安い金額に加入しています。いずれも独身時代に加入したものです。子どもが生まれたのを機に、夫には何かしらの保険に入ってもらい、私も見直ししようと思うのですが、なかなか決め手がなくて悩んでいます。
母に相談すると、①悩むなら国民共済や県民共済にはいればよい②傷害保険はいまどき必要ない。医療保険でけがもカバーすればよい。高額療養費制度があるので医療保険は少額でもなんとかなる。③保育園の送迎に自転車を使うなら、念のため自転車保険に入った方がよい④子どもの生命保険や医療保険は必要ない。学資保険も必要ない。子どもが自転車に乗るようになったら自転車保険に入った方がよい⑤終身タイプより○歳までというタイプの方がよい、とのことでしたが、これらの意見、皆様はどう思われますか?
ぜひ、どのような保険に加入したか、加入の決め手はなんだったのか教えてください。また、夫が保険加入を渋った方、どのように夫を説得しましたか?自分一人ではなかなか決められないので、いっそプロ(保険の窓口とか)に相談しようかと思うのですが、実際に相談された方、いかがでしたか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は逆で 私だけ保険に入ってません。 がん家系なのでがん保険に入りたいのですがお金がなくて…。

旦那は普通の生命保険1つだけ入ってます。あとは車かな?子供2人は学習保険に0歳から入ってます。(貯金ができないのと0歳から入っていた方が特なのて)でも入園や入学では使いません 使わなければ 利子が高くなります。一度でも使うとダメです。回りの友人も学資保険は全員入ってますよ?
子供に何かあった時
困りますよね?

旦那さん困りましたね?旦那さんは絶対入らないとダメですよ!月3000円くらいの安い保険もありますよ!

2011.7.22 11:35 19

ナミ(30歳)

旦那さんは今は健康でも、これから色々な病気が見つかる年齢です。
旦那さんは生命保険=高額な死亡時の給付金ととらえているようですが、実際に重要なのは医療保障の部分だと私は思ってます。
死亡給付金をそれほど高く設定しなければ、月数千円の掛け金で手厚い医療保障を受けられる保険は沢山ありますので、まずはそれに入ってほしいと提案されてみてはどうでしょうか?

学資保険は親の考え次第ですが、私は月々きっちり貯める自信がなかったので、強制的に引き落としになり、簡単に下ろすことの出来ない学資保険に加入しました。
元本割れのない、生命保険が付かないタイプです。
学資保険は契約者(一般的には父親)に万が一のことがあった場合、以後の保険料は無料になり、満期には満額受け取ることが出来るという「保険」の意味もあります。
元本割れ(それと保険会社の倒産など)がなければ、がっちり貯蓄できますのでこれは加入してよかったと思っています。

保険の窓口に相談に行かれるといいと思いますよ。
その際には旦那さんも一緒に行かれて、直接色々話を聞いたほうが、今後の為にもいいと思います。

2011.7.22 12:18 18

虹子(40歳)

うちの旦那と同じ事をいうご主人だわ。
結婚した時、旦那は入ってなく、入らないと一点張りでしたが。共働きでお互いが、同じ時期に、万が一病気して、働けなくなる程の入院したら、支払いは?生活費?どうするの?と、パンフレットを見せてしつこくいいましたね。うちの旦那は、ヘビースモカーなので、肺がんの事も言いました、頭でっかちな旦那は、入りましたよ〜。

旦那は、生命保険・アフラック・県民共済…生命は60歳迄、その他終身。
自分は、アフラック・県民共済…終身です。
子供は、0歳から、大学卒までの教育費考えて、18歳迄の学資保険入ってます。自転車保険は、入ってません。
一回、プロにご相談して、家計にあった説明されるし、ご主人腰痛もちなら、椎間板ヘルニアで、手術する事もあるだろうし。

2011.7.22 12:56 15

まよいねこ(30歳)

今年まで保険代理店にて働いてました。

保険会社や保険種類によると思いますが、私がいた代理店で扱っていた終身保険、掛け捨ての保険では、主様のご主人様が入れる保険がないに等しいかと思いました…
理由はまず、症状がなくてもうつ病の薬を処方してもらってる(例えお医者さんに完治と診断があっても、うつ病は告知の段階で引き受け不可が多いです)
また、要精密検査も告知の段階で引き受け不可だったり入れても、肝機能、血糖値に関わる病気に関しては保証しないとなったり…色々と考えられます。

病気になってからでは遅いので、早めに考えてた方がいいと思いますし、何が必要で不必要かは一人一人で違うし、収入にもよりますよね?

理解しないで加入しても意味はないので、色々と調べた方がいいと思います。

2011.7.22 13:36 18

さと(25歳)

ご主人は通院・投薬が有る限り、普通の生命や医療には加入できないのではないかと思います。
もしできても、条件付きでなおかつ掛け金が数倍になると思います。

通院の種類によっては、例外もあるかもしれませんが…

うちは主人が内蔵系が悪く、2ヶ月に一度通院・投薬でほとんどのところで入れませんでした。

コープ共済の医療保険で、申告がゆるやかなタイプにははいれました。
しかし、掛け金も安い分保障も少ないです。


主人がそんな状況なので、若いうちから子供にはしっかりした保険を選びたいですよね。

2011.7.22 14:33 18

はまち(34歳)

ご主人、夫婦同時に死亡する可能性については考えてないみたいですね。
ご主人の健康状態だと保険に加入できない、または条件が付加されたり保険料が高くなったりしそうです。
悪化して本当に加入できなくなってからじゃ遅いですよ。

①~④は概ねお母さんに賛成ですが、
⑤については小額でもいいので終身がいいと思いますよ。
少なくとも医療保険は終身でついてるほうがいいです。
何歳まで生きるか、最期まで病気知らずでいられるかなんてわかりませんよ。



2011.7.22 14:57 8

たると(37歳)

ありがとうございます。
夫にはやはり保険に入るよう説得してみようと思います。
再度のご相談になってしまうのですが、学資保険は入った方が良いのでしょうか?「損するから入らない」という意見もききますが、(私の母も義母も必要ない、と言います)私はなんとなく子どもが生まれる=学資保険に加入、と漠然と考えていたので…。また、子どもに生命保険や医療保険をかける必要はありますか?
母親は「子どもに保険なんて縁起でもない、万が一子どもが病気やけがしても親が働けばいいだけでしょ」と言います。でも、テレビで難病の子どもの特集をみていると、子どもだって病気やけがで長期入院したり、子どもの看病のために母親が仕事を辞めたりすることだってあるし、と思ってしまうのですが、それは私が考えすぎなのでしょうか?
また、自分が病気やけがをしたときの保障は備えている方は多いですが、他人をけがさせてしまった時の保障は備えてますか?母は自転車で他人にけがさせてしまった時の保障はしっかりした方がいいと言います。また、子どもは思わぬことをする(たとえば、ふざけて鉛筆をを投げてそれが他の子どもの目にささるとか、キャッチボールで相手の頭にボールをあてて大けがさせるとか、プロレスごっこをしていて骨折させるとか)から絶対に備えは必要だというのですが、皆様はどこまで考えて保険に入っていますか?保育園とか小学校で団体で入る保険があるという話も聞きますが、いかがですか?

2011.7.22 15:20 7

しろくま(35歳)

ですから学資保険は入ったほうがいいですよ。生まれてすぐ入る。主さんの考え正解です。お母様の考え方おかしいですよ?

学資保険も もしもの時はお金がでますので。

縁起でもないから入らないっておかしくないですか?子供はいつ怪我するかわかりませんよ?

お母様は主さんに保険かけていなくて 何ごともなく育ったからなのでしょうか? 今の子供の方が昔の子供より病弱だとおもいますが…。
私の周りは全員入ってます。仲のよい友達6人は全員入ってますよ!

2011.7.22 18:38 8

ナミ(30歳)

親に相談しないと決められないの?
縁起が善し悪しは、お聞きになって主様がどう思ったのか?じゃないでしょうか?人それぞれ考え方違う訳で。学資保険入ろうが入るかは、主様のご判断です。
学資保険は、色々な会社から出てるので、資料集めして、決めたらどうですか?
自転車も出てるから、資料集めして決めてくださいな…。小学校の団体保険は、入学した時に、考えて必要なら入る。入って、決めたら他保険必要ないと思うなら、解約すればいい話。

2011.7.22 19:41 8

匿名(秘密)


2ヶ月の娘が居ます。
学資保険という形ではなく、主人の終身保険を一時払で入りました。
15年後に解約すると、返戻率が100%を超えますので、高校や大学入学でお金が必要になった際は解約するつもりです。
解約しなければ、主人の死亡補償として置いておけます。

娘には医療保険も何も入っていません。
各自治体によって違うと思いますが、うちの市は7歳まではいくら医療機関にかかっても医療費が2500円限度です。
入院して個室に入らない限り殆ど医療費がかかりません。
今、加入を考えているのが、個室代や先進医療の費用だけ出る実費補償の医療保険です。
娘にきちんとした保険(終身保険やガン保険など)に入るのは、まだまだ先でいいかなと思っています。

また、他人を怪我させた時の賠償責任保険は、個別に入らなくても自宅の火災保険や自動車保険にセット出来ますよ。
賠償責任保険は一家にひとつ入っていれば、家族全員対象になります。

保険はトータルの支払いからみるとかなり高額な買い物になりますので、きちんと調べてから加入される事をおすすめします。

2011.7.22 21:43 9

ななこ(33歳)

たくさんのご意見、アドバイスありがとうございました。
皆様、よく勉強されて加入されていますね。私もいろいろ資料は読みましたが、なかなか決められない性格でずるずる先延ばししてしまいましたが、なるべく早く決断しようと思います。

2011.7.22 22:58 12

しろくま(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top