HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 泣かれるとつい「うるさい...

泣かれるとつい「うるさい」と言ってしまいます

2011.9.6 21:52    16 7

質問者: いっちゃんさん(36歳)

子どもの泣き声がどんどん苦手になってきました。
まだ2歳です。
朝起きては泣き、眠くて泣き、思いどうりに行かないと泣き、そんなのあたり前だとわかりつつ「うるさいっ」とつい口から出ます。

最近は言葉もよく出るのですがまだまだ解読不能な言葉なのでなにか言いながらどんどんエスカレートする泣き声にこっちまで一緒にイライラ。。。
子どもも伝わらず増々泣いてもうどうしようもありません。

かわいくて大好きですが、口癖になってしまったかのように「うるさい」ばかり。
勿論子どもがなきやむわけもなく余計イライラします。

皆さんはどうしていますか?嫌な母親です。子どもの寝顔を見ながらいつも反省するくせにまた翌日同じことを繰り返す。
母として成長しない自分が大嫌いです。

深呼吸、少し距離を置く、色々試しても「うるさい」は言ってしまいます。
うるさいついでに「いい加減にして」など子どもに言う?という言葉もつい出ます。

手は出しません。外でも言いません。
でも言葉の暴力ですよね。今のところ子どもが異常におびえることも、私の反応をうかがうこともなく、泣きやむと機嫌よく私に抱きついてきます。

もう辞めたいです。
何か策をお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

1歳2ヵ月男の子ママですσ(*´∀`*)


やっぱりうるさい!と私も言いたくなる時多々ありますが、やっぱり言い方次第だと思います。

うるさい!と怒鳴っても子供が泣き止むわけないし、私はいつも馬鹿のふりします(笑)

「うるさいうるさいうるさいな~♪ぽいぽいぽいのぽいぽいぽぴ~♪」

など思いっきり変な顔で躍りながら歌ったりしてます(笑)

子供も泣き止むし、あまりのくだらなさに自分も笑えて苛々が収まりますよw

とりあえず子供相手に大人の感情は通用しません。

年下が偉そうにすみませんでしたf(^_^;)

2011.9.6 22:06 68

絵里(26歳)

私もそうでしたよ。
やっと3歳になり、わけもわからず泣くのはなくなったので
かなり楽になりました。
あともう少しの辛抱ですね。

「泣いてる」と思うと、イラっとするから
「鳴いてる」と思えばいい、と何かで読みました。

あと、私は子供の泣き声に負けないくらい大きい声で
鼻歌を歌ってました。

子供って泣くことで発散するのも大事だそうなので
「思い切り気の済むまで泣きなさい^^」と言ったり。
(そうするとなぜか泣き止むこともしばしば)

泣くことを許そう!って決めると、自分も気が楽になったりします。

私もまだまだイライラすること多いので、偉そうなこと言えませんが
一緒に頑張りましょう!

2011.9.6 22:23 39

まみこ(30歳)

双子の母です。
私も同じ感じでした。
ストレス溜まりますよね。
あの手この手を尽くしても泣き止まないとき、私は「もーうるさい!」と叫ぶことでイライラ感情を処理してました。あと、物に八つ当たりしたり(笑)もちろん子どもにはその後、充分可愛がることで埋め合わせしてましたが。
育児がカンペキな母親などそういませんよね、今でも割りきって育児がんばってます…
主さん、今は大変な時期かと思いますが、意思疎通のできる3歳近くになるとだいぶ違うと思いますよ、がんばって!!

2011.9.6 22:50 34

まみ(33歳)

毎日お疲れさまです。

私にも2歳の泣き虫、我が儘娘がいます。

とりあえず、眠い・何かほしい・我が儘を通したい時は、ひたすら泣いてます…

何を言っても、なだめても、抱っこもダメなので、何か他に気を向けさせるようにはしていますが、なかなか思うようにはいきませんよね…

うるさい!いい加減にして!言いますよ。でも…うちの場合、私が声を荒げると更にパワーアップし、泣き叫ぶので、わざと変な言い方&変顔で「うるひゃいわぁ〜」とか言うと、涙をいっぱい流し、鼻を垂らしながら笑いだします。

たとえ相手が2歳の子どもだとわかってはいても、あの泣き声というのはイライラしてしまうものです…。

そして、こちらも2歳児相手にムキになり、意地を張り、どのタイミングでその意地を捨てるか、根比べになってしまいます。

子どもの方も、まだ上手く喋れず、思いが伝わらず、何かもどかしいのだと思うんです。

そんな時に、自分の感情を思い切りぶつけられるお母さんからの「うるさい!!」の言葉に、更に涙してしまうんですよね…

私も反省です…。

子ども自身も、泣き止むタイミングがわからないんだと思うんです。だからせめて、こちらが隙を見せて、気持ちを切り替えてあげようかなと考えた結果、変声&変顔になりました(汗)

あっ、でも、いけない事をした時などは、しっかり注意しながら教えてますよ。

あくまで、子ども自身が泣き止むタイミングを掴めない時の手段として…です。

今、すごく手のかかる時だと思いますが、子どもに合った方法を模索しながら、この可愛い2歳の時を、ゆっくり見守っていきましょうね。

2011.9.6 22:50 30

姫☆(36歳)

ぽいぽいぴ~ですか笑ってしまいました。

明日から使ってみます。

泣くのは発散だから、そういえば何かの本で読みましたが忘れていました。思い出させてくれてありがとうございます。

怒ってうるさいっていって毎日楽しくないな、と思いたくないのに繰り返し、本で読んでもすぐ忘れ、子育てで何を学んでいるのか、情けないです。

「鳴く」のもいいことと考えれたら鳴かなくなったとき心配ですもんね。いっぱい鳴いてくれって思いたいです。

明日からぽいぽいぴ~で頑張りたいです!

ありがとう!!!本当にありがとうございました。

2011.9.6 22:55 24

いっちゃん(36歳)

お子さんがおしゃべりできるようになると、お母さんの口癖そっくり真似するようになりますよ?
お友達にうるさい!という、お子さん。。どう思いますか??自分も言うから注意もできませんよね。
幼稚園くらいで、お口の悪いお子さんは大体親や兄弟の影響です。口には出しませんが、あの親にして、、と周りは思っていますよ。幼稚園の面談では「口が悪すぎます」と注意されているようですし。

子供は親の鏡ですよ。成長につれて顕著に現れます。とはいえ、親も人間なので感情的になるのも仕方ないと思いますが、今だけを見るんではなくて将来を見据えて自分を律することができるといいですね。

2011.9.7 08:47 26

mai(35歳)

最近うちの娘もちょっと思い通りにいかないとどこでも暴れます。プラスもともと寝グズリがひどく癇癪玉で自己主張の塊です。

今日なんかは味付けノリをよこせと大暴れです。まだ一歳半これからますます酷くなると思います。
うちは軽いときは他の物でだまされますが酷いときはしばらく放置して泣かせておき少し落ち着いたら

顔を見ながらうるさくしたらだめでしょ~~~っっとぎゅーーーっと抱っこしてやります。相手がちょっとひるんだ隙にコチョコチョしたりほっぺを吸引したり手をもって回転したりして笑えばこちらの勝ちです。勝負です笑。

まぁ何かの欲求があって泣いているのだからどうしようもないときはアイスとかあげちゃいますけどね。

たまには旦那さんに預けてゆっくりしてくださいね。

2011.9.7 19:07 22

かいり(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top