HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 産婦人科に子供

産婦人科に子供

2005.5.15 12:21    0 10

質問者: 花子さん(秘密)

5月9日の「不妊外来に子供」と言うのを読んでいて、疑問に思ったことがあるので、意見をお願いします。
今私は3人目妊娠中です。病院は産科、婦人科、不妊不育科をしている個人病院に通っています。この病院は産科婦人科は予約なしで、不妊不育科は要予約で時間も分けています。
上に2人の子供がいて、4歳と5歳なんですが、3人目を大切に思ってもらうために検診に1人ずつ、時々ですが連れて行っています。
日ごろから厳しく育てているので、まだ、走り回ったり騒いだりしたことはありません。が、産科でも上の子を連れて行くのは非常識でしょうか?
エコーで動いている赤ちゃんを見せて、お姉ちゃんになること、赤ちゃんがお腹の中で大きくなっていること、赤ちゃんが生れた後の赤ちゃん帰りを防ぎたいと言う理由で今まで連れて行ってたのですが…。
皆さんはどう思いますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

いいと思いますよ。
だれかに預けて出ることも毎回では大変だと思いますし・・・・
きちんとおとなしくしているお子さんであるなら、問題ないと思い
ます。
下のおこさんが生まれる心構えというか、自覚みたいなものが、お
母さんのと、病院にいくことで、徐々に出来上がるんではないでし
ょうか?
人それぞれ、思うことはあるでしょうけど、私はおとなしくしてい
られるお子さんなら別に気にしませんよ。
乱暴だったり、騒いだりするお子さんなら、何か迷惑がかかること
もあるかもしれませんが、きちんとしているお子さんのようですし
良いことだと思います。
不妊治療の人が見てどう思うか?ということを心配されているのか
もしれませんが、時間がちがうようですし、そこまで気を使う必要
ないと思います。
小さな子供を日常生活で見ないですごすということも、不可能なん
ですからね。

2005.5.15 15:10 7

まこりん(秘密)

騒がなければ、また騒いだり暴れたりしてもお母様が
きちんと注意するなり、外へ連れ出すなりしてくれれば
私は構わないと思いますよ。
ちなみに私の通っている産婦人科、花子さんのような
しっかりした母親ばかりだといいのに…と思うくらい、
上の子を連れてきて平気で騒がせたり、走り回らせたり
というとんでもない親が多過ぎて嫌になります。

2005.5.15 15:26 11

臨月妊婦(32歳)

産科に子供を連れて行くのは良いのではないでしょうか?
ただし、お子さんが少しでも風邪をひいていたりする場合は極力避けて欲しいですけど。
妊婦さんの集まる産科で、一番脅威なのは風邪ひきさんが待合室に同席することだと思うので、子供に限らず付き添いの旦那さんや親御さんが風邪ひいてる場合は遠慮して欲しいと思いますよ。

私も不妊治療のために普通の産婦人科と、後に不妊専門の病院にも通ってましたが、産婦人科に子供がいるのは当然と思ってました。中絶しに来る人だっているのが産婦人科ですから、それぞれの事情に構ってはいられないという感じでしょう。

それで辛いと思う不妊患者さんは、ほどなく不妊専門へ移って行くのだと思います。(都心で選択肢があればですが‥)

お子さんに赤ちゃんの存在を学ばせるのは良いことでしょう。最近は家族に見守られながらの出産というのも流行ってますしね。
騒がないように注意していれば、産科では気にしなくて良いと思いますよ。良いお産を♪

2005.5.15 15:39 14

ココナツらぶ(33歳)

たいへんご立派なお母さんだと思います。
お子さんにとってもお姉さんになるためのとても貴重な経験ができますよね。

私は不妊治療をしていますが、
たしかに妊婦さんや子供さんを見てつらい気持ちになってしまうことは正直あります。
だけど、その場にいる存在がいけないなんてことは間違ってもありませんよね。私の勝手な逆恨みですからw
平等に病院へきている患者さんですものね。
なんかいやだなと思うのは、不妊とかに関係なく、
しつけのできないお子さんを連れてきている親に対してです。
あと、いくら泣き叫んでうるさくても、生まれたばかりの赤ちゃんは別ですね。仕方のないことですものね。
実は先日、IVFのため一泊だけ入院しました。
産科とか不妊科が特にわかれていない普通の病院です。
設備も古くて、
採卵後に寝ているとき廊下からは新米ママさんたちの明るい話し声や
連れている赤ちゃんの鳴き声なんかがずーっと聞こえっぱなしです。
部屋の壁も薄くて、隣の部屋からは赤ちゃんの名前を相談してるご夫婦の楽しそうな会話も聞こえます。
正直、気が滅入ってしまいそうでしたが、
夜中も案の定、赤ちゃんの鳴き声が聞こえはじめて寝付けなくなりました。
ところが、よく耳をすましてみると聞こえる音は泣き声だけじゃなくて
赤ちゃんをあやすために起き出したママさんの声、
たぶん?ミルクをつくるためか水道を出している音、
お湯をもらいに廊下をパタパタ歩く音…
それで、ハッとしたんです。
たしか、赤ちゃんって数時間ごとにミルクが欲しくて泣いてしまうんですね。
この前産んだばかりで体調もまともでないのに、
その間新米ママさんはまともに寝ることもできないんだなぁ…と
もし、私もこの治療でママになることができたときは
あのママさんたちと同じ大変な経験をすることになるんですよね。
たまたま私は多くのみなさんのように、
簡単に子供が授かる体ではなかったけれど、
出産するってことは子供のために自分を犠牲にしていくことなんだよなと改めて思いました。
だから相当な覚悟をしたうえで治療していかなくちゃいけないと考えさせられました。
今までも痛みや通院に関してはすでにがまんできていたけど
気持ちの面でも(将来の子供のためには)自己犠牲を厭わないくらいの気持ちでがんばろなきゃいけないんだなとふっきれました。
…わたしは、ネ^^
でも、やっぱり失敗ばかりしているのでつらいもんはつらいですけどw

ちょっと論点がずれていてごめんなさいね。

2005.5.15 15:50 10

あや(秘密)

まったく問題ないと思います。
そうでなければ、誰も子供を二人以上産むことが
できなくなってしまいますよね。
堂々と連れて行って良いと思いますよ。

「不妊外来に子供」のスレ、あれはみんなちょっと厳しすぎます。
本当にビックリしました。

2005.5.16 00:22 9

かのこ(秘密)

私は先日「不妊外来に子供」にもコメントした者です。
あの時に議論していたのは、無料託児所完備の不妊専門病院に子供を
連れて行くのは考えて欲しい・・・ということだったので、花子さん
のように、普通の産科に連れて行かれるのは問題ないと思います。
花子さんは躾もきちんとなさっているようだし、他の患者さんへの
迷惑もほとんどないんだと思います。
ただ、ここなつラブさんも書かれているように、風邪をひいている時は
絶対に連れて行かないで欲しいですね。
花子さんは常識のあるきちんとした方とお見受けしましたので、
そのような心配はないと思いますが。
あと、潜伏期間のある病気も心配ですので、万が一のことを考えると、
子供さんを連れて行かれるのはあまりいいことではないかも。
とは言え、子供に会いたくない心境の人への配慮で連れて行かない方が
いいのは、託児所完備の不妊専門病院ぐらいですから、あまり
お気になさらなくて大丈夫ですよ。

2005.5.16 01:25 4

わかる(秘密)

皆さんお返事ありがとうございます。
今まであまり気にしていなかったのですが、「もしかして常識がないことしてるのでは…」と気になってしまって。

まこりんさん、臨月妊婦さん
うちの子も普段は騒いだりしますが、その予防として、「1人しか連れて行かない(2人の方が騒ぎやすい)」「行く前に病院はしんどい人が来るところと言い聞かす」「赤ちゃんの病院はお腹が大きくてしんどい人が多いから、イスには座らない」というようにしています。

ココナツラブさん、わかるさん
私は持病があるため抵抗力がかなり少なく、周りに風邪菌があると、必ずうつってしまい抗生物質ナシでは悪化してしまいます。なので、自分もしくは子供が風邪引きのときは産科へは行きません。自分が検診で移されては嫌なので。風邪の治療は妊婦OKの内科に行っています。

あやさんへ
私が1人目を出産した病院では、私の隣が死産した方で、向い側2人は癌の方でした。説明があったわけではないのですが、看護婦さんとのやり取りと、隣の方の夜中泣く声で分かりました。なので、授乳に行くときも極力静かに、面会も部屋ではなく談話室に行ってました。病院側にもっと配慮があればと、そのとき私も思いました。静かに授乳に行っても、3時間おきに出て行ってれば授乳だと分かるのですから。でも私も行かないわけに行きませんし。個室の友達ができてからはなるべく部屋に帰らないようにしてました。
あやさんはすごく前向きな方ですね。あやさんに赤ちゃんが訪れますように…

かのこさんへ
不妊外来のスレ、みんなの意見1つ1つはもっともだと思うんですけどね。ただ、どこまで譲り合えるのかが難しいんですね。
望むところに赤ちゃんが来てくれれば、一番良いのですが…。
子供がいらない人や虐待する人の所に行く命が、本当に子供が欲しくて大切にしてくれる人の所へ行ってくれることを祈りたいです。

2005.5.16 09:56 4

花子(秘密)

家族そろってと言うか、旦那、姉妹?祖父母、母、姑など大人の付き添いの方も最近目撃します。
しかも待ち合いフロアだけでなく中待合のところまで・・・。

色々な事情で通院されている産婦人科なのに、心配でついてくる家族の気持ちやご本人が不安で付き添ってもらう気持ちも考慮したとしても、
よくも平気でイスやソファーに座ってられるなと怒りを覚えた事があります。しかも、患者さんと言うか一人で診察に来られた側の方が仕方なく立って待っていたり・・・。

大人にダメな人が多いのも今の現実ですね。
注意されるまで気付かない人達が居るだけでため息が出ます。

2005.5.20 08:50 5

ポチャ(秘密)

あぁーいますねー。
妊婦さんと、ひとりめの子供さん、とおばあちゃんがきてました!
妊婦さんと子供さんなら預けるとこなかったんだなぁと察しますが、
おばあちゃんまでいっしょにいるって?
広い廊下の病院にきてはしゃぐ子供をうれしそうに眺めているおばあちゃんを見るとなんか、複雑な気分になってきます。
おばあちゃんいるなら、家でいっしょに留守番するとか、外か車で待ってればいいのにー。なんでついてきているのか分かりにくいですよね。
一家族で待合いすに座ってたり荷物置いたりしてますからねー。

2005.5.20 13:37 4

とこ(秘密)

ぽちゃさん、とこさん、私も同意見です。
連休明けに1人で検診に行ったら、ものすごく混んでいました。
待合室に入りきれず外で待つ人もいました。
その中で、2割ほどの人がご主人もしくは彼氏と一緒に来ていたのですが、妊婦が立っているのに、男の人が座っているんです。
連休明けで調子が悪くて来ている人もいてると思います。いつもそういう方はいるのですが、すごく混んでいるのが分かるのに座っている無神経さにびっくりでした。
なので、うちの子達は立たせています。電車でも同じです。すいているとき意外は立たせています。子供は元気なんですから。立っておくのぐらい何てことないですからね。
最初に行った時は「座りたい」と言いましたけど、ちゃんと説明したら次からは言わなくなりました。4歳と5歳でも理解できるのに、いい大人が分からないって言うのが不思議ですよね。「そんなんで、これから親になるの?」って感じです。

2005.5.20 21:44 5

花子(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top