HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 余計なお世話だと思いますが。

余計なお世話だと思いますが。

2012.3.10 00:04    0 23

質問者: すずさん(28歳)

タイトル通り、余計なお世話だと思いますが、
すごく気になることがあり、投稿させて
いただきました。
長文になりますので、時間があるかたは
お話を聞いてほしいです。

私には同じ歳のママ友がいます。
お互いに4歳の娘がいます。

歳も同じだし、近くに住んでるし、よく遊ぶの
ですが、ママ友の子供Aちゃんに
障害があるのではないか?と思い始めました。
最近思ったのではなく、1年くらい前から
思っていました。
私の娘は3歳で全く喋らず、目も合わせないし、
他の友人から何らかの障害があるんじゃないか?
と言われ、私自身も気になっていたので
相談に行きました。
やはり自閉症だという診断をもらいました。

娘がどうやったら
いい方向へ進ませてあげることができるのか、
自分達夫婦が何をできるのか、専門医に
聞いたり、本で調べたりしました。

うちの娘は喋らなかったので、明らかに障害がわかり
ましたが、Aちゃんはまた違った障害があるのではと
思っています。
理由は、2歳からすごくよく喋べり、難しい言葉も
話していました。
しかし、お友だちとのコミュニケーションが
とれず、うちの娘だけでなく、他のお友だちにも
暴言をはいたり、今でもすごい癇癪を起こします。
耳を塞ぎたくなるようなキャーキャー声でパニックに
なります。おもちゃも貸せないし、少しでも誰かが
触るとギャー!!となります。
小さい時は、そういう時期だから…と私も思って
いましたが、現在4歳になっても続いています。

ママ友も以前私に大変だと言っていましたので、
一度子育て相談に行ってみたら?
と言いましたが、結局行ってないようで
そのままです。

アスペルガーという
障害がありますが、それに近い気がします。
もちろん私は専門医ではないですし、
そのママには言えないのですが、障害がなくても
一度相談に行ってほしいなと思うのです。

娘は早く障害に気づいたので、今はよく喋べる
ようになりました。すごく変わりました。
娘の異変に気付いてくれて、言いにくい中
私に言ってくれた
友人にはすごく感謝しています。

Aちゃんに障害がなければそれにこしたことは
ないですが、そのママ友にはうまく言えず
モヤモヤしています。
余計なお世話だと思います。でもパニックになる
Aちゃんも見ててかわいそうになります。
そのまま私は何もすることはできないのでしょうか?
見守るしかないのでしょうか?
障害があるんじゃない?とは言いません。
相談をしに行ってほしいのですが、いい伝え方が
できず悩んでいます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はじめまして
私はアスペと自閉症の子を専属で保育したことがあり 多少勉強したんですが文章の途中でお友達のお子さんがアスペ要素があると感じました。
あなたの感じた文章なので実際はどうかわかりませんが、あなたも発達障害のお子さんが居るのなら分かると思いますが、他人が変に介入していい問題では無いのでかなり慎重になったほうがいいですね。お友達なので私の子のことを理解してほしいからとか理由をつけて、専門機関に一緒に行ったり 感心を持って貰う手はどうでしょう?親が知識がなく、育てにくい子、周りからもわがままな子と思われ、生きにくい生活をさせちゃ、お友達のお子さんが可哀想ですよね(;_;) かなり慎重にならないと、人生狂わせちゃったりしますよ。

2012.3.10 00:55 10

ゆ(24歳)

>娘は早く障害に気づいたので、今はよく喋べる
ようになりました。すごく変わりました。
娘の異変に気付いてくれて、言いにくい中
私に言ってくれた
友人にはすごく感謝しています。


だから、癇癪のこと相談してみては?



…少しプラスして、
相談というより、対処方法などを相談してはどうかと
違う言い方をしてみてはどうでしょうか。

スレ主さんは、指摘されたことを真摯に受け止めたことで
今の娘さんがいらっしゃると思います。

しかし、スレ主さんのように受け取れない方が多いのでは
ないかと思うんですね。
自分の娘を、身近なママ友に言われるので
大なり小なりショックはあると思います。
(スレ主さんは、ありませんでしたか?)

思っていることを(上記のことを)そのままお伝えしてはどうでしょうか?


2012.3.10 01:04 9

you(37歳)

余計なお世話ですし、主さんの真意は多分伝わりませんよ。
自分の子に障害があるから、他人の子も障害があると決めつけてくると思われてしまうと思います。もったいないですよ。

既に一度伝えたのですから、十分です。

2012.3.10 01:06 31

匿名(秘密)

言わない方がいいですよ。ご友人との関係が崩れます。
4歳で一人っ子ですから単なるわがままさんかもしれませんし
本当に障害のある子かもしれません。でも主さんの子のように
話せない場合は療育で改善が見られますが
アスペの場合は療育で改善することがあまりないのでは?

家の娘もわがままで自我が強かったです。
暴言は無かったけれどものすごく頑固で
言うことを聞かず大変でした。
実はひっそりと障害を疑って自分で調べたこともあります。
でも、小学生の今はちゃんと友達とうまくやれています。
勉強も出来て知能指数もとても高いことが分かりました。
IQが高いとその分幼少期難しく、障害と紙一重みたいなことも
あるんですよ。普通のことは少し違います。言葉が非常に早く
難しい言葉も使えるということで
障害ではなくIQが高い子という印象を受けました。
最近は少しでも枠からはみ出ると病名をつけますよね。
よくない風潮だと思います。(人のこといえませんがね。)

2012.3.10 01:44 22

もも(34歳)

Aちゃんは幼稚園へはいっていないのですか?

今行っていないとしても、4月からは幼稚園ですよね?

幼稚園へ通うようになったら、本当に問題があるようなら先生の方から指摘があると思いますけどね。


2012.3.10 07:05 28

もりもり(28歳)

アスペルガーの子は、IQが高い傾向にありますよね~

2012.3.10 08:50 10

よこよこ(32歳)

難しいと思います。
まずはお母さんが子供さんの障害を受け入れる心の準備が出来ないといけないので…。
私の友人の子がやはり自閉症と診断され療育に通い始めました。
幼稚園上がる間近でした。
彼女のお子さんが2歳児頃から「もしかして…」と私は思ってはいましたが、言えませんでした。

ひとつには彼女がお子さんの言葉や行動について「言葉が遅れていると親等に言われるけどこの子の個性かなって思うから~」ということを度々言っていたので人に指摘されたくないんだなと感じていたからです。
もうひとつは当時私には子供がおらず、私が置かれていた環境(障害のある人と接する機会が多くありました)での経験から判断したに過ぎなかったからです。

普通の幼稚園は難しそうだなと感じていましたが、願書も取り寄せ見学も行き…というぐらい問題視していない様子でした。
療育行き始めて挨拶が出来る、排泄を教えられる、こだわりが少しずつ取れる…というようになりましたが、
行き始めて数ヶ月の頃に「よかったね」と言っても
「まあ、療育のお陰というより、年齢で出来るようになったのかなって思う」という言い方をしていたので
やはり受け入れるには時間がかかると思います。

彼女の場合、きっかけは●歳児検診だったそうです。
後で教えてくれましたが、1歳半検診の頃からずっと経過観察で
数ヶ月毎に保健所に行っていたとのこと。
結構頻繁に会っていた友人で、大分長い付き合いでしたけど、
私には言えなかったんだなと彼女の気持ちは理解できました。

私がしたのは最終的に医師にこういう風に判断されたと
話してくれた時に療育は子供がこれから親が死んでしまった後も
長い人生をよりよく生きて行くために必要なこと。
障害は障害だけれど、その中に子供の個性がきちんとあるからその個性を伸ばしてくれるところ、
障害があるというのは認識の仕方が他の子供と少し違うという特徴、
性質であり、その子にあった認識の方法で導いてくれるところ。
だからきっといい方に行くと思う、という励ましを送っただけです。

お友達も既にどこかの機関で指摘されている可能性ありますよ。
他の友人は小児科で指摘され、大病院で診断を受け療育に通い始めました。
残念ですが、プロである医師に診断されるのと素人である私達に指摘されるのと随分違うんだと思います。
友人である私達が出来ることって話してくれた時に
母親を励ますことくらいしか
ないのではないかなと感じます。

主さんのように素直に「よかった」と思える人ばかりだと
子供にとって本当にいいと思うのですけどね…。



2012.3.10 09:26 16

匿名(35歳)

スレ主です。
みなさんご意見ありがとうございます。

確かにこの年齢で一人っ子だと
我が儘なのか、ほんとに障害があるのか
紙一重だとは思います。
主人もAちゃんや他の子供達と遊んだことが
ありますが、やはり普通にどこの子供にでも
ある我が儘とは違うように感じると言っています。

とにかく癇癪が異常です。
ママ友は、我が儘でごめんね~と言います。
もちろん我が子にもしかしたら障害があるなんて
全く思ってない感じです。
実際うちの娘に障害があった時に色々話を
しました。
私は娘に障害があったことは受け止めて、
いい方向に進めるように療育も頑張るよ!と
話をしました。
でもママ友は「もしAちゃんに障害があるとしたら
私は受け入れきれないと思う」と言って
いました。
だからこそ、相談に行ってみようかな?と
言ってきた時はAちゃんのことをわかるチャンス
だと思ったのです。

ママ友は育てにくいといいながらも、
相談に行くことはなく、癇癪を起こす度に
ため息をついています。

幼稚園では普通のようです。
友達にもアスペルガーの子供がいますが、
その子も幼稚園では普通に過ごしているようです。
幼稚園で我慢しているのか、家に帰ってからが
大変だと言ってましたが。

私が色々という立場ではないので、
タイトル通り余計なお世話だと言いました。
ただ、Aちゃんを見ていてすごく可哀想で。
うちの娘に障害があるからって他にいないか
探しているわけではありません。
他の友人の子は、癇癪を起こしても普通に
見えます。その時だけの我が儘だけだと。
遠回しでもいいから伝えたいけど、伝えにくい
ことだから悩んでます。

まだご意見をお待ちしています。
長文読んでくださってありがとうございます。

2012.3.10 10:04 3

すず(28歳)

>でもママ友は「もしAちゃんに障害があるとしたら
私は受け入れきれないと思う」と言って
いました。


じゃあ、言わない方がいいですね。
そう言っていたというのは、とても重要なことではないですか?


違う形で言ってみては?というのは、撤回します。

引き続き何を聞きたいのか、わかりませんが
もう答えは出ているのではありませんか?




2012.3.10 11:21 9

you(37歳)

いくらママ友の子でもそんな事言われるとやっぱりショックなので、余計なお世話です。

6歳の診断済みのアスペの子がいます。

Aちゃんに症状がそっくりで、私は息子が癇癪がピークの2歳半の時に自ら相談に行きました。

でもうちの旦那は自分の息子がアスペだと考えたくないようなので、他の人にはカミングアウトはしてません。

今はAちゃんのお母さんの困り度がそんなにないのかもしれませんね。

たぶん幼稚園とかに入れば先生に指摘されるのではないかなと思います。見守ってほしいです。

2012.3.10 11:36 15

はるか(38歳)

辛口です。

余計なお世話だと思います。

お友達も困ってると仰っていたそうですが、それは日々の子育てに困ってるのであって、「障害の有無」について悩み困ってるのではありません。
主さまの一方的な意見しか読めず、しかもその子の日常生活まで見てるわけじゃないので、アスペルガーであるか、ないか、なんて判断できません。

主さまのお子さんが自閉症とあって、知識がお有りなんでしょうが、お友達のお子さんについて「障害があるんじゃないか」なんて言ってしまったら…
「自分の子が障害児だから、余所の子も少しおかしかったら障害児と思いたいだけでしょう?」と勘違いされて、関係が悪化するだけです。

トピを読んだ第三者である私もそう思いましたよ。

本当にいらぬ心配です。
そのお友達にも両親がいたり、ご主人がいます。
相談できる人はいるはずです。あなたが口出しする問題ではありません!

2012.3.10 13:54 24

さくらんぼ(35歳)

相談に行ったら?と勧めて、行かれなかったんですよね?
その時点で、相手も大きなお世話と思っているのでは?
それで十分でしょ。

うちの子は健常児ですが、我が儘を言ってる時にすずさんに会えば、あなたも障害児?と思われるんでしょうね。

嫌だ、嫌だ。

2012.3.10 13:59 22

小鳥(30歳)

スレ主です。
たくさんご意見ありがとうございます。
これで〆ます。

やはり私から何か遠回しでも伝えるのは
難しいようですね。何かできることがあれば…
と思いましたが、
見守っていきます。

小鳥さん
我が儘が全て障害があるとは一言もいってません。
投稿していただけるのなら、ちゃんと
読んでから投稿してください。
こちらは真剣に相談しています。不愉快です。

真剣に投稿いただいた方、ありがとうございました!

2012.3.10 17:51 45

すず(28歳)

>うちの子は健常児ですが、我が儘を言ってる時にすずさんに会えば、あなたも障害児?と思われるんでしょうね。

主さんは、見知らぬ子の単なるワガママに遭遇したときの話なんてしていませんよ。
それとも「あの子ってもしかして…」と間違われるくらいのワガママなのでしょうか?
だったらそれは躾(親)の問題ですね。



2012.3.10 19:25 38

横ですみません(30歳)

小鳥さん感じ悪いですね。
主さんは何も障がいのある子供探しをされてるわけじゃないですよ。

主さん〆られた後に失礼しました。

2012.3.10 20:44 23

はなれこじま(39歳)

小鳥さんって、嫌な人ですね。感じわるっ。
文章読み能力なしですね~なんでレスしたの?

わがまままなら頑張って我が子に躾してくださいね~

主さん、〆後ですがママ友さんも子供の様子に何か感じて
行動をうつしてくれるといいですね。
難しい問題ですよ。ママ友さんが感じなければ
その子はそのままでかわいそうですよね。
気持ちはわかります。
けど、仕方ないです。見守るしかないですよ。

2012.3.10 22:03 11

ゆきな(35歳)

〆られた後にすみません。

辛口ばかりが続いたので、つい出てきてしまいました。

私も1歳代でアスペルガーと診断された4歳の娘がおります。
早期発見、早期療育のメリットは大きいだけにスレ主さんのお気持ち、よーーーくわかります。

ただ、とてもデリケートな問題ですので見守るしか出来ないですね…。

我が子が発達障碍ですと、それに関係した知識も増えますし、療育等で色々な発達障碍のお友達と関わる機会も多いし、私達親は医師でも専門家でもないですが、特性を持っている子はやはりピン!と来てしまいますよね…。

障碍に気付かず生活していくことは、障碍を持った本人が一番困るのでしょうし、この先何かのきっかけで相談に行くことになることを祈るしかないですね。

ちなみに…アスペルガーに療育は不要だなんておっしゃっている方がいましたが、とんでもなーい!!
うちは療育ナシじゃ生きていけません(笑)いや、本当に。
知的に遅れのない『自閉症』ですから。
知的に遅れがないゆえの困難さも、たーーーくさん山程あります。
その困難を関わり方や支援の仕方で解消し、少しでも生きやすくするために療育は大切ですよ。

最後に、すずさん!
お互い大変な育児ですが頑張り過ぎず、時には特性も楽しめるような日々を送りましょうね!

2012.3.11 00:10 10

ハチハチ(36歳)

知人の子どもさんで、同じような症状の子を持った方がいます。
そのお子さんは小5の現在も
目も合わせられず、挨拶・会話も成り立たず
といった完全に発達障害ですが
このような場合、幼少の頃に門医に相談しないと
治すことが難しいと言われています。

因みに知人は現実が受け入れられず、
海外に来てしまっているので
益々難しい状況になっています。

幼少期の段階で親が自覚を持って
養育してあげることが
親・子どもにとって最善だと思います。

お友達に言えるかどうかは
その間柄にもよるので、大変難しいですよね。
でも例えば幼稚園に行くとしたら
きっと先生から専門医の話など
受けるのではないでしょうか。
それまで見守るしかないのかな、と思います。

2012.3.11 00:58 7

ペンネ(39歳)

私の子供の友だちも 素人目から見ても相談に行ったほうがいいと思う子が一人います(1歳くらいから友達で 幼稚園も一緒です)
たぶん クラスのみんなが思っています。

我が子も 少し変わったところがあり
幼稚園のキンダーカウンセラーや 公の相談に行っていて 現在様子見中です。

その子のお母さんとは親しいので
うちは様子見中だけど
普通の子でも育てにくかったらいってみるといいアドバイスもらえるみたいよ。と伝えてます。

いつも育てにくいとこぼしてる割には なぜかそういった相談には行かないですが・・。

診断に行く行かないは 親御さんの判断としても
「普通の子でも育てにくかったら相談に乗ってもらえていいよ」って伝えてみてはどうでしょうか?

2012.3.11 12:09 4

とめ(41歳)

一人っ子だから我儘だ、という偏見なんとかなりませんか。
皆さん当たり前のようにサラッと書いてますけど

2012.3.12 11:31 9

気になったので(秘密)

全員のレスをくまなくは読んでいませんが、皆さん「一人っ子は我が儘」と書かれていますか?

2012.3.12 12:59 6

「気になったので」さん(秘密)

ひとりっこがワガママと書いてるのはももさんですよね。
そしてスレ主さんも肯定したレスを返していますね。


4歳でひとりっこだからワガママって私も呆れました。

2012.3.12 16:49 14

たずな(30歳)

すみません。うちの子も4歳の時は一人っ子でとてもわがままだったんですよ。(妊娠中で5歳でおねえちゃんでしたけど。)自分の子が一人っ子だったせいか一人っ子ママが周りに結構居たのですが、やっぱり一人っ子は独特な雰囲気でしたし
幼稚園の先生も言っていました。
わがままという言い方はおかしいかもしれませんね。
物事にガツガツしていないけど譲ったり周りに配慮したり
あまり出来ないという感じでしょうか?自分中心で自分の世界を持っています。
4歳でもおねえちゃんの子とは全然違いましたね。
一人っ子は競争や駆け引きを日常的にしない分2面性が無くピュアに育って良いと思いますよ。今は娘もずるくなりましたもん。
私も一人っ子ママだったので偏見ではありません。

2012.3.13 01:00 7

もも(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top