HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 小児用肺炎球菌接種後 3...

小児用肺炎球菌接種後 3週間後の腫れ

2014.4.27 03:59    0 2

質問者: あおママさん(34歳)

いつもお世話になっております。よろしくお願いします。
4月2日に ヒブの二回目(右腕)、小児用肺炎球菌の二回目(左腕)、四種混合の一回目(右腕)、ロタウイルスの二回目 を受けてきました。翌日 38度だいの熱はあったものの、その翌日には下がり、赤み 腫れも一週間程でおさまったので 何事も無いかのように過ごしていました。
が、昨夜 お風呂に入れようと 服を脱がしたところ また小児用肺炎球菌を打った場所が 赤くなり、中心は 蚊に刺された時のようにピンクで少し堅く盛り上がっています。
一回目ではそんな症状はなかったので 心配になりました。
4月30日に三回目のヒブ 肺炎球菌と、二回目の四種混合の予防接種を控えているのですが、その前に診せるべきですか?様子をみて大丈夫なのでしょうか?
明日は日曜日だし、休日診療を受けるべきか、それとも 休み明けに 至急 小児科に診てもらいに行くべきか迷っています。

腫れた所は熱を持つでもなく、本人も ほ乳料も変わらず機嫌も良いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

母親が気になったら少しのことでも病院に行くべきだと思います。連休に入る前に受診されることをおすすめします。

2014.4.28 10:35 1

匿名(29歳)

主です!そうですよね!
子どもにとっては私だけが頼りですし。
今はおさまっているんですけど 受診しようと思います!
ありがとうございました!

2014.4.28 11:43 5

あおママ(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top