HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 人見知り場所見知りで悩ん...

人見知り場所見知りで悩んでいます

2017.11.9 12:35    2 12

質問者: ミッフィーさん(39歳)

 ジネコ会員

長文になります。
6か月の息子の泣きの強さに悩んでいます。
写真スタジオではスタッフさんが近づいて来た段階から店を出るまでずっと泣き叫び、もちろん写真はまともに撮れず、周りの人達に驚かれ、スタッフさんにも大変ですねと言われる始末。
これじゃいけないと2日連続支援センターに連れて行きましたが周りが引くほど終始ギャン泣き。私が抱っこすると治り、床に置くだけでまた泣き叫び…。
私の母が遊びに来ても泣きます。
何処か行くと数日間、自宅でも思い出したように泣きます。それ以外はニコニコご機嫌で1人遊びしています。
3か月頃まではよく分かっていなかったのか私の友達が抱っこしても泣きはしませんでした。不機嫌にはなりましたが。
ショッピングモールでもベビーカーに乗せると泣き、自宅のバウンサーでも泣きます。
気になっているのが、息子は筋肉が柔らかく発育は遅いです。首据わりも最近やっとです。ただリハビリや検査まではまだしなくて良い程度で様子見です。こういう発育の遅さも関係しているのか?
あと、夫婦仲があまり良くないので、今も妊娠中も怒鳴り合いの喧嘩がたまにある事。
あと、私自身がわりと人見知りで神経質な性格かなぁと思っています。
まだ支援センターにあるオモチャや絵本で楽しめる感じではなく、行っても泣いて私に抱っこされてるだけなので行く意味があるのかも疑問です。
そういう場に行き続ければ、人見知り場所見知りならば改善されていくのでしょうか…?親子共々ストレスになっている感じです。
周りの子を見ると穏やかにしてる子や、同じ月齢でもハイハイして楽しそうにしてる子を見ると本当に辛いです。しかし、それで息子の人見知りが治っていくなら通います。
来年から保育園にも通わせたいので、本当に何とかならないものか悩んでいます。
何かアドバイスがあればご教授下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

無理に連れて行かない、
極端な意見かもしれませんが。。

うちの子もそんな感じでしたよ。
どこに行ってもグズグスで全然楽しめませんでした。
私も慣れさせようと始めは頑張って支援センターとか行くようにしましたが毎回ぐずって面倒になったので親子で散歩とかするようにしました。
月齢があがって、気づいたら人見知りも場所見知りも無くなっていました。
2歳半くらいで場所見知りはまた復活しましたが。

多分支援センターとかにいる親子はそこで楽しく遊べるから行くのであって、私みたいに行っても大変だから行かないという人はいると思います。
人見知りや場所見知りってほとんどの子が通る道なんじゃないでしょうか。
夫婦喧嘩や発育の遅さは特に関係ないような気がします。子供の前で喧嘩はしないにこしたことはありませんが…


あと、保育園はそんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
うちの子は1カ月くらいで慣れましたが、
友達の子は1週間くらいで慣れたそうです。
その子のお子さんは支援センターでいつもママにくっついてばかりでしたよ。
まだ0歳なんだし色んな経験をするのはこれからなので、無理に支援センターやショッピングモールに行かなくても今親子で楽しめることをすればいいと思います!

2017.11.9 17:40 36

名無し(35歳)

無理せず慣らしていけばいいと思います。
支援センターは人見知り激しい子にはかなりキツい場所なので、やめておいた方がいいです。
閉塞された空間に、ママと幼児がいっぱい。
私の息子も人見知りが激しいのですが、支援センターは最強に嫌がりますし、他の人見知り激しいお子さんのママに聞いても、やっぱり支援センターは特にダメだと聞きます。

主さんが抱っこして公園に連れて行って、少し離れたところから他の遊んでる子を眺めたり、ママさんが他の人と挨拶したりちょっとした会話したり、それだけでも、お子さんにとっては充分に刺激になります。
子供が安心できる状態で、徐々に人に慣れていけばいいんです。
無理に慣らそうとしても、子供のトラウマになるだけです。

うちの息子も2歳近くなって、ようやくキッズスペースなどに入っていけるようになりました。
それでも、空いてる時だけです。混んでる時はダメですが。

来春から保育園なら、余計に無理させず、できる限り息子さんと触れ合ってあげたらいいと思います。
保育園は毎日長時間、同じ先生と園児との生活になるので、慣れれば大丈夫だと思います。
発達に不安があるならなおさら、保育園は良い刺激になると思います。

保育園と支援センターは全く別物ですので、同列に考えて無理に慣れさせる必要はないです。

2017.11.9 18:25 76

おちゃのさと(44歳)

大したアドバイスでもないですが。。。

うちも生後5ヶ月の子がいます。
生後3ヶ月くらいまではどこに行っても誰がいてもニッコニコしてましたけど、最近人見知りが激しく、私の姿が見えなくなったとたんギャン泣きします。家で2人きりで私がトイレに行ってる時でさえも。笑
最初はさすがに戸惑いましたが、そのうち育っていけば勝手に親離れしていくのだから、今、全信頼を受けているこの時を楽しむしかない!と逆にポジティブになってます。

あと、私支援センターなんて行ったことないです。笑
一緒にショッピングでもなんでも、やっぱり質問者様の子と一緒でベビーカーでは泣いてしまうので、2人でのお出かけを抱っこ紐で行ってます。
支援センターとか他の子供がいるところに行くと、どうしても比べてしまうので、むしろ私が悩みそうで避けています。

私のように、とりあえずその子のペースに合わせて、嫌がることはあまりさせないって方法もあると思いますよ☆
そのうちきっと大丈夫になるはず!人見知りもスタートしたばかりですし!お互い頑張りましょう!

2017.11.9 19:57 42

れおん(30歳)

泣くのに支援センターに連れて行ったら余計泣いちゃいます!
まだ6ヶ月なのですから、人見知りして当然だと思ったほうがいいです。
むしろ順調に成長しているんだなと思っていいのでは。
もちろん人見知りを全然しない子供もいます。
でも、6ヶ月くらいの赤ちゃんて、ママ以外だと泣き止まないのはわりと普通じゃないかと思うのです。
泣き具合に個人差があるとは思いますが、大体の赤ちゃんは泣くものでは?

私が3人子供がいますが、3人それぞれ色々でした。
一人目の時は私自身が神経質になっていたことも影響してか、どこに行っても泣いてばかりいる子供でした。
二人目は逆に全然人見知りがなく、誰にでもニコニコ笑いかけていました。
3人目は期間は短かったですが、私から夫に代わっただけでそれこそギャン泣きでした。

無理に他所へ連れて行って赤ちゃんに怖くて悲しい思いをさせるより、主さんに思う存分ベッタリさせてあげたほうが、逆に外の世界に慣れるのも早くなると思います。
ストレスをためてまで支援センターに行くのはかえってよくないと思います。

2017.11.9 20:48 49

狐(36歳)

怒鳴り合いの喧嘩は決してお子さんに見せないように

2017.11.9 22:29 4

なつ(37歳)

我が家も長男が人見知りや場所みしりが激しくて支援センターで慣らさせようと頑張りましたが無理でした。もう個性なんですよね。
仕方なく親子で散歩したりあまり人がいない公園とかで遊んでました。習い事も慣れるのに時間がかかるし。でも入園してから変わって不思議と誰とでも遊べるし凄く活発になりましたし子供も変わるんだなとつくづく思います。

主さんも無理しちゃダメです。
無理に支援センター行くのはストレスになりませんか?そしたら一度やめて親子でゆっくり過ごすのもありですよ。

泣いても気にならない大きな公園に行くとか主さんのストレスにならないような環境を作りましょう。

2017.11.10 13:16 12

タカ子(39歳)

名無し様

復活したものの月齢が上がり人見知りが改善されたとの事で安心しました。保育園ですが本当は通わせたいのですが息子を見てると胸が痛く、ここまで嫌がるなら諦めても構わないとも思い始めています。夫は泣いてでもぶち込む方が息子の為だと言います。確かにそうなのかもしれませんし、本当に迷っています。
3歳位で幼稚園に通い始めて、今より色々な事が理解出来てきて、もっと手が付けられなくなったら息子はもっと辛いのかなとも思いますし…。
今月末が保育園の応募の締め切りなので迷っています。

2017.11.10 17:24 0

ミッフィー(39歳)

 ジネコ会員

おちゃのさと様
発育に不安があるなら保育園に通わせた方が良いんですね。実は保育園は止めようか迷っているんです…。
息子があまりにも辛そうなので。その前に受かるかも分かりませんが(^^;;
今まで、殆ど外出や他人と関わらせなかったので急に支援センターや写真館は息子にはハードだったんでしょうね。申し訳ない事をしました( ; ; )
息子の様子を見つつ、まずは違う場所にから少しずつ外部と接触させようと思います。ありがとうございます。

2017.11.10 18:16 0

ミッフィー(39歳)

 ジネコ会員

れおんさま
れおん様のアドバイスを受けてとても安心しました!うちだけじゃ無いのですね!私自身も人見知りなので本当は支援センターとかには行きたくないんです。でも息子には私と同じように人見知りになって欲しくなくて焦ってしまっていました。
もう無理してまで行くのは止めます。少しずつ様子を見ながら進んで行きます。保育園も止めようか考えています。
私達の様な親子もきっといますよね。ありがとうございました!

2017.11.10 18:21 1

ミッフィー(39歳)

 ジネコ会員

狐様
やはり親が神経質に育てると子供も不安定になるのですね。
支援センターで他の赤ちゃんを見てると泣いてる子が少なくて…。泣いててもすぐ泣き止むんですよね。我が子だけ凄くて。おまけに同じ月齢の子でハイハイまでしてる子もいて、本当に落ち込んでしまいました。しかしながら、そういう親子は泣かずに楽しめるから支援センターに通ってるのであって、苦手な親子は来てないのかも。
今は暫く無理させずに、2人でベッタリして徐々に慣れさせてみます!
ありがとうございました。

2017.11.10 18:43 0

ミッフィー(39歳)

 ジネコ会員

なつ様
そうですよね。赤ちゃんは敏感ですよね。まずは私達の環境から整えていきます。ありがとうございました。

2017.11.10 18:45 0

ミッフィー(39歳)

 ジネコ会員

タカ子様
タカ子様のお子様は入園して変わられたとの事で、保育園でしょうか。
ベビースイミングを習わせたいとか考えていましたが今は難しそうですね(^^;;保育園も悩んでます。
タカ子様のお子様の様に入園により変われるなら心を鬼にして入れたいですが…。
支援センターは親子共々ストレスです。焦らずちょっと様子を見たいと思います。抱っこ紐でお散歩やスーパーから慣らしたいです!
ありがとうございました。

2017.11.10 22:21 0

ミッフィー(39歳)

 ジネコ会員

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top