初夏の爽やかな風が心地よい季節。洗濯物も乾きやすく捗ります。ところで毎日使う洗濯洗剤、今使っている物で満足していますか?汚れ落ちを重視すると肌への刺激が強くなるし、だからと言って洗浄力が弱いのも困るし・・・。ベストな洗濯洗剤を探...
2022.5.26
コラム くらし
近頃は、毎日の食器洗いだけでなく、感染対策での手洗いやアルコール消毒などの機会が増えて、手荒れに悩んでいる人も多いようです。また高い洗浄力が売りの洗剤の多くは手肌の脂も落としてしまい、手が荒れやすくなってしまうんだそう。インスタグラム...
2022.4.27
コラム くらし
おうち時間が増え、必然的に家事の時間も増加。食器洗いも1日2回から3回に増えたという人も多いのではないでしょうか。そうなると気になってくるのが洗剤による手荒れ。頻繁に洗えば洗うほど手が荒れていきます。いくら汚れがよく落ちても、手荒れが...
2022.3.17
コラム くらし
おうち時間が増えて、自炊の時間が格段に増えたという方も多いのではないでしょうか。そうなると比例して増えるのが、食器洗いの時間、そして手荒れ・・・。特にフライパンや揚げ物鍋などの油汚れはなかなか落ちづらく、洗剤をたくさん付けてゴシゴシ洗...
2022.2.17
コラム くらし
2022年、新たな年に入り心機一転。生活や、習慣、様々な部分を見直す方も多いのではないでしょうか。特に日頃から疑問や不満に思っていることはこの機会に一掃したいところです。インスタグラムでの育児絵日記が人気のおやまさんが、日頃悩んでいた...
2022.1.20
コラム くらし
12月に入り寒さも厳しくなり、本格的な冬の到来です。この時期、頭を悩ます家事のひとつが「洗濯」。外に干してもなかなか乾かず、部屋干しをして生乾きになるのもイヤ、でも洗濯しないわけにはいかない・・・。そんな洗濯問題を抱える方にオススメの...
2021.12.20
コラム くらし
寒い冬の足音が聞こえ始める今日この頃。体調管理が特に重要な季節となってきました。新型コロナの影響もあり、日頃から感染予防はきちんとされている方も多いでしょう。そんな昨今、新たな悩みとして増えているのが”アルコール消毒による手指の肌荒れ...
2021.11.18
コラム くらし
コロナ渦でのおうち時間、自宅での手料理も楽しみのひとつですよね。でも美味しい時間の後に待っている食器や調理器具の洗い物。特に油汚れは、ヌルヌルがなかなか落ちにくく、食後が憂鬱になることも。洗剤を使いすぎて手肌が荒れるのもツライし、小さ...
2021.10.14
コラム くらし
3大家事の1つでもある「洗濯」。身につける衣類や、顔や身体を拭うタオルを洗うものだけに、使う洗剤には気を使いますよね。汚れ落ち、肌触り、香り、重視したいことはたくさんあるけど、それ以上に洗剤の種類が多すぎて、一体どれを使ったら良いのか...
2021.9.16
コラム くらし
夏真っ盛り。洗濯物もあっという間にカラッと乾いて気持ちの良い季節がやってきました。暑い毎日が続き、小さなお子様のいる家庭は着替えの回数も増えて、1日2回洗濯機をまわすなんてご家庭も多いのではないでしょうか。夏のお洗濯問題といえば、やは...
2021.8.19
コラム くらし
ここ数年、注目を浴びているエコ活動の流れ。エコバッグや水筒の活用など、様々なところで広がりを見せています。身近なところで言うと、毎日使う洗剤類でもその流れが。洗濯洗剤、お掃除用の洗剤、そして一番使用頻度の高い食器用洗剤。毎日使うものだ...
2021.7.19
コラム くらし