HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供に厳しく怒りんぼな人...

子供に厳しく怒りんぼな人の事をどう思いますか?

2010.12.13 12:32    1 19

質問者: あおいさん(38歳)

こんにちは。
皆さんはどう思っていらっしゃるのか気になったので、質問させて下さい。

私は子供に対して、かなり厳しい事を言ったり叱ったりしています。子供は5歳です。家の環境としては、集合住宅の上階です。

内容は書ききれませんが、家の中の事としては、部屋の中でドンドン飛び跳ねたりしないで、できるだけ静かに歩く事やドアを開けたらきちんと閉める事、夜は昼間より一層静かに話す、出した物はきちんと片付ける事など。
実母も同じ感じで厳しかったのもあるのかもしれませんが、子供が大きくなって困らないように、家で厳しければ学校の規則が厳しくても、厳しすぎると思わずに規則に馴染めるのではという考えもあります。
主人は悪い事をしたら叩いて子供に覚えさせるタイプです。何が悪かったのか自分で考えさせろという感じです。一度目は何が悪かったのか子供に言いますが、また同じ事をしたら、二度目は無言で叩きます。

それと私は出来た人間ではないので、感情のままに子供に怒ったりする事も、お恥ずかしいですが多々あります。
それに想定外の事がおこると感情が抑えられない面もあります。自分でも、これらの事は今後も気を付けていくつもりです。

一応、外では低い声で叱るようにはしています。何回注意しても聞かない時などは頭をパンって叩く事も多々ありますが(汗)

そこでお伺いしたいのですが、私のような親では付き合いにくいですか?
周りで見ていても、また子供に怒ってると見苦しく感じますか?
ご自分の子供さんに悪影響だと思われますか?
もし外を歩いていたりして、家の中から怒っている声が聞こえてきたら、どう思われますか?

未だに育児に自信もなく、どうしたらいいのか迷ってばかりです。
自分に対しての周りの方の率直なご意見をいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まさにうちもそんな感じです!!!
ダメなものはダメ、戸を閉める音だとか足音、迷惑になるからダメ!と厳しく言っています。
その代わり外の公園なんかではOK。
めりはりがついているならいいんじゃないかと思っています。
主人もいざという時はバチン!です。
私も主人も父親からそういう教育をされましたし、そういう教育をされたことに感謝もしていますし。

例えば・・
私の周りでは、靴のままイスに上がっても
「あら~ダメよ~」みたいなお母さんが多くて若干イラッとします(笑)
うちなら
「こら!靴のまま上がらない!!!」
で、足を軽くポンと叩きやめさせます。
スレ主さんのような方とお友達になりたいです^^;

2010.12.13 12:49 32

リンリン(28歳)

タイトルをみて、ん?って思いましたけど、
文章を見る限り、間違っていないと思いますけどね。

最近の子どもは「叱られ慣れ」をしてません。
私自身もそう育ちましたけど、社会に出てから色々と大変でした。

子どもが大きくなってから困らないようにというのは非常に賛成ですね。
恥をかいて困るのは子ども自身ですから、今は自分ではわからなくても必ず分かる時が来ると思います。


ただ「逃げ場」を作ってあげてくださいね。
文章を読む限りわからないのであえていいますが、
ずっと厳しかったりすると、心の成長面でよくないとどこかで読んだ事があります。
ほめる、やさしくする、などを欠かさなければいいんじゃないでしょうか。

2010.12.13 12:56 31

うーん(1歳)

ごめんなさい。いろいろな考え方があると思いますが子供に手をあげる親は苦手です。
ましてや子供同士の喧嘩ではなく一方的に親からの暴力を受けている姿を見せたくないし見たくもないので公共の場でやらないでいただきたいです。 胸が痛むからです。

悪い事をしたら叩いてもいいんだ。だって僕もそういう風にお父さんから教えられてるから。口で言ってもわからないやつは僕は叩くよ。
お子さんがこう思ってると考えた事はありませんか?

2010.12.13 13:24 38

ななみ(31歳)

私はしつけとしては正しいと思いますよ。
でも、上の方と同じく『逃げ場』があるのか、ないのかでは少し違ってくるかなとも思ってます。
うちも厳しいです。
主人も私もこんなに厳しくまだしなくてもいいのではないだろうかと何度も悩んだことはあります。
でも、いずれ子供達が成長した時にいかさればと思っています。
しかし、うちは核家族ですが幸い可愛がってくれる双方の両親が近くに住んでいるので普段の子供達の『逃げ場』は、おじぃちゃんおばぁちゃんです。
そして、本当に悪い・これは絶対に許されないことは二人で怒りますが片方が注意をすれば分かるであろうことは私が、その上をいくものは主人が、私の言うことも主人の言うことも聞かないや絶対に許さないことをした場合は二人で怒りますが私が逃げ場になれる様にはなるべくしてはいます。
いいのか、悪いのかは我が家もわかりませんが怒らない、うちの子に限って、モンペータイプな親よりはいいと思います。
私は主さんみたいな方の方が個人的には好きですよ。
ただ公共の場であろう場所でキンキン声で感情をむきだしにしたかの様に言葉遣いの悪い叱り方をしている方を見ると引いてしまいます。
別に公共の場で怒るなの意味ではなく『あ〜この人は普段もこんな怒り方なんだろうな』なんては思いますよ。
あくまでも私の個人的意見ですが。

2010.12.13 13:45 18

あちょ(32歳)

叱ること自体は親の役目ですから、他所のお母さんが子どもを叱っていても感情をコントロールしている様子が分かれば何も思いません。ただ、お母さんが自分の価値観をただぶつけているような感じならひきます。『頭をパン』は私は完全NGです。
というのも、余談ですが、私自身の親は叩くときは「ほら、お尻叩くからここ座んなさい」とこちらに心の準備をさせてから叱ってくれていましたが、小学生低学年の時に担任の先生にふいにバチンと頭を叩かれたことがあり、あの恐怖が未だに残っているので子どもには出来ません。相手は大人なので、上から巨大な手がふわっと来たかと思ったら頭に衝撃があって、今なら問題でしょうが、当時はしつけの範疇で他の子にもよくしていました。
そもそも頭は殴らないでほしいですし、叩く前に「こら、○○」くらいの声かけくらい出来なかったのか・・・。

しつけが上手いなぁと思うお母さんが友人にいますが、褒め上手でのせ上手。加えてメリハリが効いていて真似しています。

スレを読んでいて私個人としてはお子さんが萎縮してしまわないか少し心配です。
主様のご家庭なりのやり方はあると思いますが、叩いて覚えさせるタイプのお父さん&厳しいお母さんは、失礼ながら子ども的にはきついものがあるかもと感じました。
親2人が同時に怒らない(子どもに逃げ場をつくる)、お父さんが厳しく叱った後はお母さんがフォローにまわるなど、子どもの気持ちをやさしく労わる時間があれば、さらに良いのではないかと思いました。子どもに限らず人の心は繊細ですから。

それとこれは主さんのことではなく、一般論というか日常で感じることですが、ちょっとしたことで大声あげて子どもに罵声あびせているお母さんは、確かに付き合いにくいですね。ほんとにどうでもいいことでやたらと「厳しさ」をアピールする人いますから。
あとすごく丁寧な言葉遣いで注意し続けている人も・・・。
近所のお母さんで、「ほら、いただいたらきちんとお礼を言いなさい」といいつつ、子どもがお礼言うまでこっちが待たされるので、こういうタイプもちょっと苦手です。

2010.12.13 13:58 24

M&Uさん(34歳)

答えになっていませんが、まさに私です。
そして今現在同じように考え悩んでいます。
家では自分の感情だけで叱り怒鳴り殴り、外ではかなり低い声と睨みで黙らせ、それでも聞かない場合人前でも叩きます。
親になり今までこのように子供を叱る親を見たことがありません。
なので異常な行為だと思います。
自分のやっている事がどれだけ最低かわかっているのに感情だけで叱ります。
ほぼ毎日自分の育児に後悔しています。
私のところに産まれたばっかりに、きっと酷い大人になります。
というのも私の母親がそうでした。
今まさに私が同じ叱り方をしています。
当の私は相当性格悪いです。小学生頃から悪質ないじめ、喧嘩繰り返してとんでもない人生歩んできました。
大人になり友達はいません。結果独りです。
人のせいにしてはいけませんが、負の連鎖です。

もし主さんが改善できるのなら今しかありません。
まだ間に合います。
手遅れにならない事を本当に本当に願っています。

無責任ですが私はもう手遅れだから。

2010.12.13 13:59 16

ジネ(30歳)

こんにちは。

私も同じ感じですよ。
自分でも厳しいと思いますが、子供もひとりの人間として対等に接してます。ですから、子供にごまかさず説明します。
子供には愛情があるからこそ怒ったりすることも話します。

あるママ友は「怒るのはめんどくさいし疲れるから怒らない」
と言う人がいました。
私には愛情ある発言とは思わず、親が怒らなくて誰が躾や善悪を教えるのだろうと不思議でした。
無関心の親の方が嫌です。

前の方も書いてましたが、子供を追い詰めすぎずフォローが大事ですね。
両親で怒らないようにしてます。

叱るのも使い分けしてますが、生理前になると感情で怒ってしまうこともあり、ダメだなー。と反省してます。

2010.12.13 14:06 15

はな(38歳)

短い時間にたくさんのお返事をいただき、ありがとうございます。

確かに逃げ場は必要ですね。
いつも私が叱る事が多いです。叱った後はフォローをするように出来るだけ気を付けて、何故叱ったのか理由は説明するようにしています。もちろん何故叩いたのかも後で理由は伝えます。
主人が叱っている時には、子供が私の所に逃げてくるので、その時に何故叱られたのか聞いて、何がいけなかったのか気付かせて主人の所へ一緒に行って、ごめんなさいをするよう促しています。
今まで自分なりに気を付けてはきましたが、自分では気付かず子供に怒るだけで、伝え忘れる事も今まで多々あったとは思います。
また、褒める事も忘れてしまっている時もかなりあると思います。
叩いて躾をする事も自分が子供の頃から普通の事でしたが、別のご意見も参考になりました。

今までの自分をもう一度振り返り、いただいたご意見を参考にさせていただいて、改めて考えてみたいと思います。
お忙しい中、貴重なご意見ありがとうございました。
一度これで締めさせていただきますが、まだご意見をいただけるようでしたら幸いです。

2010.12.13 16:35 12

あおい(38歳)

私も5歳児の母です。

子供って調子乗りだし、友達と遊んでる時は言ってもきかない事多いですよね。

感情で怒ってしまう事も多々あります。でもその後は「お母さんイライラして怒りすぎてゴメンね。」とか謝るようにしてます。すると子供も「○○も、こんな所が悪くてごめんなさい」と泣きながら反省してくれます。

私の両親は「親は偉い」という感じで間違っていても謝らずゴリ押しするのですごく嫌でした。

手はなるべくあげないようにしてます。5歳にもなると、こちらの言う事を理解してるので叩く必要もないです。
何度注意しても直らない事などは「次で3回目やで。次注意されたらパチンするよ」と警告するようにします。

育児は人それぞれだと思いますが、外出先で汚い言葉で怒り散らしてる人をみるとひいてしまいます。
もちろん椅子に靴で立ってる子供を注意しないお母さんにもひきますが。

2010.12.13 17:32 13

ププ(30歳)

頭じゃなくてお尻を叩いてほしいです。
頭はよくないと思います。

叩かれて育った=暴力的になるとは思わないし、叩かれたことがない子供は叩かれた痛みを知らないので、それはそれで怖いと思います。

2010.12.13 21:09 15

トミー(38歳)

こんな意見もあるんだ、という程度で聞いていただけたら…と思い レスしました。
『子どもを叩く→泣く→反省した→もう悪いことをしなくなる』ではありません。
『子どもを叩く→痛い&怖くて泣く→親の前では良い子を演じる』…というケースのほうが断然多いそうです。
これは小学校の子育て講座で教えていただきました。
しかし、これらは長男&長女の場合に多く 次男&次女は上の子が叩かれる場面を見て学習しているため『これをしたら親から叩かれる』と要領を学ぶそうです。
たくさんの子ども達を育て上げた講師の先生は『子どもを叩いて良いのは、思春期の男の子だけ!しかもその場合も愛情を込めて叩くことを絶対に本人に伝えないといけない』と繰り返していました。
叩かれて育った子は痛みがわかるという意見もありますが、そんなに幼いうちから叩かれているとお友達にも手をあげませんか?

外で子どもを叩くことは申し訳ありませんが私は賛成できません。
外に行くとよく分かると思いますが、子どもは子どもに興味をもち注目しますよね。
『自分が皆の前で最愛の母親に叱られた上に叩かれる』というのは幼くても子どものプライドをズタズタにするそうです。
せめて外では子どもを落ち着かせ、自分も深呼吸してから目線を子どもに合わせ 目を見ながら叱る。
子どもを育てるには叱るのは必要不可欠ですが、怒鳴ったり叩くというのは親の感情が先に立った行為ですから不必要。
しっかりと単刀直入に駄目な理由を厳しい表情で伝えれば五歳なら理解できると思います。

娘の幼稚園の時の同級生で卒園前に『こんなに二面性のある子は危険です。家庭で厳しくしすぎてはいませんか?』と担任の先生から言われた子が数人います。
現在小学生になりましたが、その子達は学校では叩く蹴るだけでなく言葉も暴力的です。
きっと子どももストレスに押し潰されそうで苦しいのだと思います。
子どものいけない行動に当然イライラしますよね。
感情が上回りそうな時は一瞬子どもから離れるのがおすすめです。
自宅なら別室に数分移動してみましょう。
それから少し落ち着いたら叱る。
あなた自身のストレスはいかがでしょうか?
上手に発散できていますか?
汗をかくほどスポーツしたり、美味しいものをご褒美に食べたり…(*^_^*)
自分のための時間を作ってみましょう。
少し余裕がでてくるかもしれませんよ。
同じ親として、心から応援しています。

2010.12.14 00:41 30

みち(40歳)

数年前、サンリオピューロランドに行った時のことです。
パレードをみるために当時4歳の娘と座って待っていると「勝手にどこ行ってたの!」という怒鳴り声がした直後、私の隣にいた4~5歳の女の子が母親に頭をバシ~ッと叩かれました。
周囲の目を気にして我にかえった母親が、泣き出したその子を連れていきました。娘は「怖い」と私にしがみつき、すぐ近くにいたお母さん達も「ビックリした~!今のは大人でも泣きたくなるほど怖いよね。何も叩かなくてもいいのに…」と初対面でしたが周囲一同の意見でしたよ。
公衆の面前で怒鳴る、叩くは 一瞬にしてその場を凍りつかせます。ちなみに子どもを外で叩く母親は他に一回しか遭遇していません。
笑顔で和やかに叩く…これもあり得ませんね。
よって叩かないほうが良いと思います。
私も主人も躾が理由で叩きませんが、娘は友達から叩かれたりするので痛みは知っていますし友達を叩きません。もちろんいけないことをしたらその都度叱っています。
それでも小学生になった現在も友達思いだと担任の先生から誉められます。
叩かなくても親次第で子どもは育つと思います。
私自身、親に叩かれたことはありませんが だからといって社会に出た時に弱々しくて困った…という経験もなく、愛情をたっぷり受けて育った分だけ忍耐力もあり強い精神でした。
今まで叩いていたのなら、騙されたと思って試しに叩くのをやめてみては??
そして悪いことをした時は、きちんと目を見て叱る!いちいち大声を出す必要もありません。
どうしていけないのか?を分かりやすく、真剣に伝えれば良いと思います。

2010.12.14 01:16 20

みつき(30歳)

大声で怒鳴る、たたく・・・。
ラクなしかり方ですよね。

私も、子どもが大声で怒鳴られ、叩かれれば、言うことを聞いてくれることぐらい、分かります。

でも、あえてそれをしません。

ラクだけど、なんの解決にもならないから。

「親が怖いから、怒られるようなことをしないようにしよう」と、お利口さんになるのは、私の求める子どもの姿ではありません。

そもそも、どうして周りからどう思われているか、気にされるんですか?
お子さんから親のことをどう思われているか、のほうが大事ですよ。

子どもは親の真似をします。
将来、お友達に寛容な子になるか、すぐに叩く子になるかは、親の姿しだいです。

厳しいことを書きましたが、「率直なご意見を」と言うことでしたので、あえて書かせていただきました。

2010.12.14 01:22 18

まお(33歳)

お返事ありがとうございます。

何度も読ませていただきました。
私自身は家庭によって躾のしかたは違うと割り切っていたので、自分と違う育児をされていても、この方はこういう育児の仕方なんだなと思うだけでした。
もちろん参考にさせてもらいたいと思う事は自分でも実践します。
先日どこかで怒っている人は・・・という話をみて、自分は子供の頃の実親と同じように育児をしているけれど、周りの方としてはどうなんだろうと気になり、このスレをたてさせていただきました。

子供の頃は何故叩かれたりお灸をすえられたりしたのか、幼稚園時代の子供ながら理解はしていました。
もちろん人を叩く事はしませんでした。何故叩かれたのか自分で分かっているから。
もちろん愛情はたくさんもらったのもあるのかもしれません。
それと自分は次女なので、そういう考えなのかも。

それに叩いて叱る方が楽なのかもしれませんね。
どうしてもの時は叩いて抑えていましたから。
外では周りの迷惑になると思い、注意しても抑えられない時に叩いたりしてましたが、逆に周りの方には迷惑だったのも分かって良かったです。

下の子もいますし、これからの育児を考えるきっかけになりました。
皆さんからいただいたお返事を参考に、夫婦で考えたいと思います。ありがとうございました。


2010.12.14 09:48 12

あおい(38歳)

なんだか主さんの2度目のレスにもやっとしました。
つまりご自分のお母様も感情的に叱った。怖かったけ
ど自分がなぜ怒られたのか分かるから納得していたと
そういうことですか?
いくら正しいことで怒っていても感情的になって必要
以上に子どもを怒鳴りつけるのは躾じゃなくて脅しじゃ
ないですか?

人それぞれの子育てがあり我が家は今のままでいいと
割り切っている。そこまで言い切るならなぜこのスレ
で他の方の意見を聞こうとなさったんでしょう。
なぞです。
なんだか最近こういう人多くないですか?
どう思いますかって人の意見聞いておいたくせに人の
意見に耳を傾けないで「わたしはこれでいいの」と
開き直る人!
理解に苦しみます。

2010.12.14 13:10 16

匿名(29歳)


29才匿名さんへ

主さんの2度目のレス見ましたが全く開き直っているようには
感じられませんが・・

ちゃんと、

>下の子もいますし、これからの育児を考えるきっかけになりました。
皆さんからいただいたお返事を参考に、夫婦で考えたいと思います。ありがとうございました。

と書かれていますよ。ちゃんと読んでいますか??
「私はこれでいいの」なんてどう解釈したらそうなるんですか??
あなたの方が理解に苦しみますよ。

2010.12.14 19:37 22

ラムネコ(31歳)

こんにちは。

私的には叱らない親の方が嫌です。
私が子供の頃は、近所から子供を叱る声、
よく聞こえてきたものですよ☆

主さんの躾、私と似てると思います。
私も悪い事したときは、声を荒げる、手や頭を叩く...
やります^_^;
ただ、母に言われたのは
「つねる」
これだけはやるな!と...底意地悪くなってしまう可能性があるとか。


育児は迷いの連続だと思ってます。

お互い頑張りましょうね(*^_^*)

2010.12.14 21:09 17

海(38歳)

2度目のレス読みもれていました、ごめんなさい。
でも最初のスレ読んでから3度目のレスを読んだら
「えっ?」と思ってしまったので。

ラムネコさんは3度目のレス読んでもそう思います?

2010.12.14 21:16 25

匿名(29歳)

お返事ありがとうございます。

私に文章力がなく、きちんと書くことができず、申し訳ありません。
補足させていただきます。
今まで自分の育児は実家と同じようにしてきました。
悪い事をすれば叱られる、どうしてもの時は叩かれたり、お灸をすえられたり、外へ出されたりという感じでした。
実母からは感情的に怒られた記憶はないと思います。これは私にも記憶が全てないので分かりませんが。

もちろん今お灸などは私も子供にしようなどは全く思いませんし、外は危ない事や寒さなどあるのでしません。叩くのも何度も注意しても全くきかない時などです。
叩く場所も頭の時もあれば、手やお尻や足など、その時によって違います。すみません、最初に頭とだけ書いてしまいました。

それと叩く事も感情的に怒る事も毎日している訳ではないです。叱る事や注意はありますが。
叩く事はどうしてもの時にはしてましたが、以前に比べれば、最近はだいたい分かってきていますので。
ただ何となく、うちは叱る事や注意する事が他の家庭よりも多いような気がしていたのと、前のレスにも書きましたが、怒っている人は・・・と言う話を見て気になりスレを立たせていただいたのです。

ただ、時には下の子がイヤイヤ期でもあり、我慢しきれずに感情で怒ってしまう事もありました。でも、言われてみれば確かに脅しかもしれませんね。
感情で怒ってしまった時は、反省して繰り返さないようにできるだけ抑えるよう気を付けてはいます。だいたい生理前が多いのでイライラしているなと思ったら特に。

それと海さんが書かれていた「つねる」事はしてないです。
自分も親にされた事はなかったですし、私が未婚の頃、子連れの従姉が話していたのを覚えてて、子供には絶対にしないと思っていたので。

もちろん今までと同じで良いとは思っていません。
自分の悪い所、子供への精神面など、教えていただいた事をふまえて、今後の子供への対応を夫婦で考えて行きたいと思っています。
長文になり、申し訳ありません。
お忙しい中お返事いただき、ありがとうございました。


2010.12.15 09:41 13

あおい(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top