HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 保育園の先生とのつきあい...

保育園の先生とのつきあいかた(長文です)

2011.11.22 23:56    0 7

質問者: はあさん(39歳)

1歳の子供を保育園に4月から預けていますが、保育園の先生達との付き合い方で悩んでいます。

9月頃の連休明けの朝、担任から「ゆーちゃん(娘)、お友達から噛まれてしまって、傷ができたんです。金曜日は忘れていて、お母様への報告が遅くなってごめんなさい。」と言われ、びっくり。その日の夜お風呂の時に見たら、肩に小さいものですが、確かに噛まれ傷が残っていたんですよね。3日もたつのに。
子供がそこまで傷が残るほど噛まれたということも驚きでしたが、それよりもそのことを連休明けに言われた事が驚きで。(と言うのも、連休前のお迎えの時、担任とも主任とも顔を合わせていたのに一言もその話はなかったので)と、同時に子供に傷が残っていても、そのことに、まったく気付かなかった自分にもあきれたこともあり、その事を日誌に書いたら、次の日、主任と担任からかなり丁寧な謝罪を受けてしまいました。
そしたらその日から担任がとてもよそよそしくなってしまったんです。
とまどいましたが、担任は若い先生でしたし、それにそれまで子供をかなりかわいがってくれたよい先生だったので、時間がたてば元に戻ると思い、こちらはそれまでどおりに振る舞っていたつもりでした。
そんな中、先日の夕方の迎えの時、その日は延長保育の日でしたが、子供が自分の手を自分で噛んでしまったと、夕方の延長保育専門のアルバイトの先生が伝言のように伝えてきたんです。
手には歯形のあざがくっきりと残ってました
家で自分の手を噛むなんて、まったく無い子だったので、何かあったのかなあ、改善出来る事は改善したいなあと思い、その日の夜、日誌に心配だけど、親として心当たりがないから園での様子を教えてほしいと書いたのですが、なぜか担任は私と会うと私を避けるのです。
たまに会っても他の子の保護者と話していて、こちらを無視したり、話出来そうなタイミングでも向こうに行ってしまったり、、、、。だからその日以来、担任と話をしたこと、ないです、というより出来ません。

なんか、なんか悲しいです
私、保育園に期待しずきているのでしょうか?
たいしたこと無いことを騒ぎすぎているのでしょうか?

保育士の方、これを読まれてどう思われますか?
他のママさんはどう付き合っていらっしゃいますか?
結構まいってます。
出来れば、マジメなお返事をお待ちしてます
長文、最後まで読んでいただいてありがとうございまいした。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

元保育士です。

大変ショックを受けられたと思いますが、この年齢の子どもの噛みつきは珍しくありません。まだ意思を言葉でうまく伝えられないので、噛みついてしまうのです。

現場では注意して見ていますが、一瞬のことなので防げないことも多いです。

私も保護者からミスを名指しで日誌(連絡帳)に書かれてしまい、職員間で回覧されてひどく叱られ、落ち込んだことがあります。
日誌は後々も残りますし、しばらくその日誌を開くのも、その保護者の方と接するのも辛かったです。

なので、今後はなるべく口頭で担任に注意し、改善されなければ主任に相談するといいと思います。日誌に書く場合も、明らかにこの人のミス!みたいな書かれ方だと、やはり人間なので傷つきます…プロ根性が足りないのかもしれませんが、どうしても苦手意識が生まれてしまいます。

しかし担任は連休前に、はあさんに電話連絡するべきでしたね。日誌を見た主任からひどく注意されて怖くなってしまったのでしょうが、無視するのはいただけませんね。



2011.11.23 10:50 36

かほ(32歳)

連休明けになってしまったとはいえ、大した傷ではなく先生も言い忘れを謝られてるわけですから、わざわざ改めて日誌に書く程の事ではなかったと思います。

大げさに騒ぎすぎた結果ではないでしょうか。

保育園など集団生活をさせたら傷をつくって帰ってくるのは珍しい事でもありません。
私の娘達も腕を噛まれたり引っ掻かれたりと色々ありましたが、また私の娘達も同じ事をしてたかもしれないです。
たまたま先生がその現場を見ていた、又はされた子供が大泣きして初めて気付いた等、子供の数に対して先生は少ないわけですから、ある程度仕方ないと思いますし、後日であってもちゃんと報告されたのですから私でしたら気にしません。

2011.11.23 12:16 34

negin(36歳)

うちの2歳の子供もすこし前に、保育園でお友達に手を噛まれましたが、先生はその日のお迎え時に謝罪してくれました。
もし私も連休明けに言われたらモヤッとしてしまうかもしれませんが、日誌にまで書くことはしないと思います。

自分の子供が可愛いのは親なら当たり前ですが、やはり保育園生活をしているとこういう事は珍しくないです。

うちの子供もお友達を叩いたりしているかもしれないし、お互い様かなぁと思っています。

先生たちも注意してても沢山の子供たちの行動に目が行き届かないと思います。

もちろん大怪我でしたら私も黙ってはいませんが。

苦情を言うやっかいな親にはなるべくならないようにしたいです。

2011.11.23 13:02 27

サイダー(33歳)

結構、皆さん寛容ですね。

連休明けに聞かされれば、モヤッとするし、
不信感も出るんじゃないですか。
保育園の様子が見えない、わからないから聞きたいというのは、自然な気持ちじゃないかと思いますよ。
聞かなくても平気な方は、それでいいでしょう。
やはり知りたいと思うのは自然なので、
親としては先生もそのあたりもう少し汲み取ってほしいですよね。
向き合ってもらえないつらさ。
私には、先生の理解が足りない気がします。

2011.11.23 23:20 22

へ〜っ(39歳)

私は今のところ子供がそういう目にあったことがないのでまだわかりませんが、それでもいきなり日誌には書かないかなぁ…。

直接話せばニュアンスも柔らかくなりますが、書面って跡に残るしきつい印象を受けるからです。
いつもお世話になっているのだから、多少連絡がいきわたらなかったり被害を受けても、言わないように心がけるつもりです。

ちなみに、私自身が幼稚園の時、今でいう発達障害の子に指を思いっきり噛まれ、跡どころか皮膚がむけて指がボロボロになってしまったことがあります。

担任は母に「○君のお母さんがショックを受けるといけないので、このことは伝えないつもりです。お母さんには言わないでください」
と、監督不行き届きの謝罪もなく、噛んだ子の保護者からも謝罪がなく(知らされていないので)、納得いかなかったそうです。

でも、担任には言わなかったそうです。
多少のことはあっても、子供が世話になっている以上、我慢の気持ちが強いです。私もそうです。

2011.11.24 07:45 15

シュン(34歳)

息子がもうすぐ二歳になります。
四月に担任が変わってから、月に一度噛まれ
三ヶ月目には月に二回。
朝も早く夜は延長保育なので担任とは会うことがなく、
連絡帳でのやり取りですが、月に二回噛まれた時もいつものように
<前もあった事なのにすいません>とだけ書かれていました。

連絡帳に
<状況の説明も何もなく、ただすいません。じゃ分からないから、どういう経緯で、どういう対処をしているのか報告が欲しい>
と書いたら、担任と園長が私が帰るまで待って謝罪されました。
「一日中預けて息子に対して心苦しいのに、何度も噛まれて、
保育園はすいませんのひとこと。
子供がケガをするのは慣れているかもしれないけど、
うちにとってはおおごとなんです!!」
とキレました。
丁寧に謝罪されて、状況や対応を聞くと安心したし、
私も怒った事反省しました、その後も何回かありましたが、きちんと状況を教えてくれ、そばに居たのに止められなかった事は仕方がないと理解しているので面倒をかけていることのお礼を言います。

妹が保育士ですが、ベテラン保育士などは証拠にならないように都合の悪い事は書かない人がいるそうです。
人間だから嫌な気分になるという方もいますが、
保育士は仕事。
気分で子供の世話をされては困ります。
私はこれからも気になることは連絡帳に書き、証拠を残していくつもりです。
でも、普段はニコニコと悪い接し方をないようにしています。



きちんと話したほうが良いと思います。

その先生も直したほうが良いし、主さんの誤解があるかもしれないし。話さなければわだかまりは消えないと思います。

2011.11.24 08:49 14

まるこ(30歳)

昨夜はパソンコンを見る時間がなく、本日のお返事となってしまいましたが、皆様、真摯なご意見、本当にありがとうごいざいました。
非常に参考になりました
いろいろ考えさせられました

保育園に預けることを決めた時から、他の子供とのいろいろなことは理解しているつもりだし、噛まれたこと自体を責めるつもりはまったくなかったです。

ただ、実は連休中、少しだけ、子供が不安定だったんです。
妙にぐするというか、すぐ泣くというか。なんでだろうって思っていたら、その話だったから、余計、え?って感じだったです。
ま、それと子供の不安定がどれだけ関係していたかは今となっては分かりませんが。
ただ、三日も一緒にお風呂も入っていたくせに、肩の傷に気づけなかった自分は母として失格だなあと感じたこともあり、同時に、確かに保育園にとっては当たり前の日常の一こまだったかもしれませんが、親にとってはなにもかも初めてのことばかりで不安なんですよねえ。その不安を分かって欲しかったというか、、、。

とは言え、日誌がそのような感じ方になるものと言う認識はこの年のくせに恥ずかしながら自分の中に無かったので、今後は気をつけたいと思いました。アドバイス、本当に感謝しております。

ただ、確かに子供を日常お世話になっている立場でありますし、その感謝は忘れないでいたいです。
幸い、子供は保育園が大好きですし、

皆様、本当にありがとうございました

2011.11.24 23:15 9

はあ(39歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top