HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1ヶ月健診で「ミルク足し...

1ヶ月健診で「ミルク足して」と言われました

2007.7.18 05:27    0 16

質問者: TAMISUKEさん(34歳)

本日第二子の1ヶ月健診でした。上の子はミルクだったのですが、今回は母乳で頑張っています。先週母乳マッサージをしてくれる母乳相談室に行ったときに、母乳状態や赤ちゃんの体重増加に問題がなく、ミルク足すことなく完全母乳で大丈夫と太鼓判を押してくれました。

ここ1週間はほぼ完全母乳でがんばりました。そして今日の健診時に、ちょっと得意げに「今は母乳です!」と伝えると、先生から「ミルク足して。体重増加が少ないよ。母乳足りなくて、赤ちゃんよくなくでしょ?」と言われてしまいました。

母乳が足りていると思っていただけにかなりショックでした。

出産時体重:3046g
退院時体重:2880g
1ヵ月後体重:3600g

これってやっぱり少ないですか?
赤ちゃんは機嫌もよく、あまり泣きません。出来ればミルクを足さずに母乳で頑張りたいんですが、どうでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


こんにちは。
TAMISUKEさん、母乳育児頑張ってらっしゃいますね。 参考になるかどうかですが、私の場合と似てるかなぁってレスしました。 
娘も一ヶ月検診の時に、ミルクを足すようにお医者さんから言われたのですが、私は母乳にこだわってマッサージに通っていました。 そこの助産師さんには母乳で育てたかったらあまりミルクを足さないように指導され、上限は○mlだけって決めて頑張りました。 確かによく泣いていましたので、1時間置きぐらいに授乳していたので大変でしたが、3ヶ月になる頃に母乳が出始めてあっというまに標準オーバーまで大きくなりました。 なので、母乳が本調子になるまで相談室の方に指導していただいて、もうすこし頑張ってみてはいかがですか?

2007.7.18 06:03 16

ぱんたろう(31歳)


確かに体重増加としては多い方ではありません。でも体重増加不良ともいえません。小児科医師の基準と助産師の基準は多少違います。私はずっと退院後助産師に定期的にみてもらってました。おかげで母乳のみです。母乳でやっていきたいって思うのであれば、助産師がいる母乳外来などを継続的に続けてフォローしてもらったほうがいいです。それができないなら、手っ取り早くミルク足すことがラクでしょう。個人的な意見としては、もうちょっとの母乳での踏ん張り時です。母乳がたくさん出るように、ママも水分を多くとってください。1日1.5リットルです。しつこいほどたくさん吸わせることです。がんばってくださいね。

2007.7.18 06:03 20

もり(33歳)


私も先週一ヶ月検診を済ませたばかりの母乳ママです。一人目のときは、いろいろ事情があって母乳が続けられなかったので今度こそはと頑張っています。
Tamisukeさんのお子さんの体重の増加率が多いか少ないかは私には判断できかねますが、赤ちゃんの肌に張りが合って、機嫌が良く、おしっことウンチがちゃんと出ていれば大丈夫ですよと言われてます。
出にくいとか飲ませにくいといった事情はあるけれど、
お母さんと赤ちゃんが力を併せて、母乳を作るホルモンをしっかり刺激してあげてください、と私は助産師さんに励まされて退院しました。
おっぱいが足りているかどうかは自分で赤ちゃんの様子をしっかり見て判断すればいいと思います。
一緒に母乳育児頑張りましょうね。

2007.7.18 06:25 14

モンブラン(28歳)


問題ないと思います。
体重が増えていればいい・・とミルクをやたらに足させようとする健診でのアドバイスは、何度聞いてもうんざりしますね。
お母さんが赤ちゃんの状態を一番良く分かっているはずですから、、、、
めざせ!「元気なおっぱい星人」といきましょう!

2007.7.18 06:37 18

ドミドミ(秘密)


体重増加、十分ですよ。1ヶ月で720g増えているのですよね。1日20g以上増えていますもの。母乳の子は平均的な成長曲線より若干軽めの体重で推移するそうです。安易にミルク足すように言う先生より、母乳相談室の意見を聞いていた方がよいと思います。

母乳は慣れれば楽でいいですよ。1年前の今頃娘は生後1ヶ月。今は離乳がほぼ完了しましたが、外出の際に適温のお湯を確保することを考えずにすみましたし、保育園に通う今も朝夕のコミュニケーションになっています。

上のお子さんもいての産後1か月、体力的にもまだ大変なのではと思いますが、力をいれずに楽しく子育てできるとよいですね。
(私もいずれまた、と思いつつ、コメントさせていただきました。)

2007.7.18 10:03 13

えまま(35歳)


ちょっと辛口かもしれません。
お医者様からミルクを足すように言われたのに、この掲示板で素人に「大丈夫」って言われたら母乳のみにするのですか?

ご存知とは思いますが、新生児の体重増加は一日に30〜40gと言われてます。スレ主さんの赤ちゃんは、それには満たないですよね?そこまでスレ主さんが完母に拘る理由がわかりませんが、お医者様の言うとおり、赤ちゃんにはミルクが必要なんじゃないですかね?

そういう私も、最初の一ヶ月だけは赤ちゃんの体重増加が思わしくなかったので、助産士さんのアドバイスでミルクを足しました。二ヶ月からは、体重がしっかり増えてきたので母乳のみになりました。ミルクを足したことで何かデメリットがあったのか・・・あるとすればミルクを作る手間がかかったくらいでしょうか。

混合栄養だっていいじゃないですか。自信を持ってください。

2007.7.18 10:05 16

のんの(34歳)


お医者様によって、母乳に対する考え方や体重増加の解釈にも違いがあるので、もしご心配なら行ける範囲で評判の良い小児科に改めて受診して相談されるのが一番だと思います。あと、助産婦さんにも、改めて、「1ヵ月検診でこういわれたんですけど…。」と訊いて見られたらいかがでしょうか?

母乳育児がんばりましょうね!

のんのさんと匿名さんは、もう少し母乳についてお勉強をしましょう。サイトなどでも専門のページがたくさんありますよ。
ミルクを足すことのメリットとデメリットについても大抵詳しく載っています。ここには書ききれませんので、ぜひお勉強してください。
辛口コメントは、お勉強してからにされたほうがいいとおもいます。

2007.7.18 10:28 15

ままちゃん(秘密)


メインは母乳にしてその後ミルクを与えてみてはどうでしょうか?
子育ての上で体重の増加など子供の成長が優先ではないのでしょうか?
「母乳だけで育てたい」とは母親自己満足でしかないと思います。
まずは母乳をあげてその後にミルクを100mlを。
お子さんが欲しがらなければ母乳で満足している証拠です。
でもその100mlを飲み干すようなら母乳ではお子さんは満足していないのです。
「母乳」より「子育て」を優先にしてください。

2007.7.18 10:52 14

いずぅ。(37歳)


こんにちは。
私もミルク足すように言われました。母乳育児をされているサイトや本を読んだり助産師さんの話を聞いて母乳についてしりました。医師に言われたのと助産師さんに言われたことが違うと混乱しますよね。医師によっても違いますし。赤ちゃんが良く寝て、おしっこも出ているし退院時から700g増えてますし大丈夫ですよ。出生時から体重を計算する医師もいますが助産師さん5人に聞きましたが皆さん退院時から計るものだと言ってました。ベビースケールなどで毎回はかるのはお勧めしません。ストレスになるだけでした。
自信を持って母乳続けましょうね。

2007.7.18 11:55 12

しず(31歳)


泣く泣かないは個性もあるので何ともいえませんが、体重増加を見るとギリギリかなと思います。
今は1ヵ月後1キロ増じゃなくてもいいようですけど、今ミルクを足したからと言って、この先完母にならないわけじゃないし、少しの間、少し足してもいいんじゃないでしょうか。産後2、3ヶ月すると分泌が増えるといいますしね。

母乳で頑張りたいのなら、水分をよくとって、食事に気をつけて、余裕があるなら、マッサージをお願いするといいと思います。

得意げに・・・っていうのがちょっと気になりました。関係ないですね。すみません。

2007.7.18 16:59 11

いぷぅ(29歳)


出生時の体重からは600gも増えていないんですよね。
確かに少ないと思います。
母乳にこだわりたいのはわかりますが、そのことでお子さんの成長に支障をきたすようでは本末転倒だと思います。
私自身が出生時3400g、一ヶ月で4000g弱と体重増加が少なく、母が「母乳が足りていないのでは?」と試しにミルクを飲ませたら、ガバガバ飲んだそうです。
 
授乳前と授乳後の赤ちゃんの体重は量っていますか?
授乳後の体重が80gくらい増えていればある程度の量は出ているでしょうが、50gくらいであればやはり足りていないと思います。
5g単位くらいで量れる体重計をレンタルしてしばらく様子を見て、足りていなければミルクを足したほうがいいと思いますよ。

2007.7.18 18:27 9

匿名(秘密)


一人目混合、二人目母乳、三人目ミルクのみで子育てを経験しました。
母乳相談室では、ミルクを足して、なんて絶対に言いません。来る人には誰にでも、十分足りているから大丈夫、頑張りましょう、とアドバイスしています。これで商売しているわけですからね。
さて、体重増加についてですが、やはりギリギリのラインかそれを下回るくらいなのでは、と思います。
あまり泣かないからと言って、お乳が足りているとは断言できません。医師から母乳不足の可能性を指摘されているのなら、1日に数回、ミルクを足してみたらどうですか?もちろん、今までどおりに母乳も与えればいいわけです。
そして、授乳の前後に体重測定をしてみてください。1ヶ月児ならば、空腹時の1回の哺乳量が100g程度は必要だと思います。
母乳神話というものを信じて拘っている人もいるようですが、ミルクではいけない、となぜ言い切れるのでしょうか。デメリットばかりを指摘したがる方々もいますが、ミルクで育った子供と母乳で育った子供の何が違うのでしょうか?
10年後、20年後のその子の将来にどんな違いが出てくるというのでしょうか。参考までにぜひ教えてもらいたいものです。

2007.7.19 01:09 12

楽(37歳)


母乳育児は大変子供にもお母さんにも良い事だと思います、ですが時と場合によってはその考えも一旦横へ置いてお子さんの成長を第一に考えてあげて欲しいと思います。
間違っても頭でっかちな「母乳信者」にならないでくださいね。
今ミルクを少し足しても後々完母になる人は沢山います、
母乳信者は少しでもミルクを足すと悪影響があるような事を自信ありげに言いますが、間違った判断をしてお子さんの成長を妨げないようにしてあげてください。
完全ミルクであっても、混合であっても元気で良い子に育ちます。
その子、その子にあった子育てをしてあげてください。

2007.7.19 04:56 12

孫(3歳)


そのくらい増えていれば、確かに助産師さんは「大丈夫ですよ」と言うでしょう。
でも、体重の増加だけで判断されたんですよね。
助産師さんは小児科の医師ではありません。
健診した医師が体重だけでなく総合的に診て判断しての指示ですから、それは尊重したほうがいいですよ。
娘は2500g強で生まれ、一ヶ月健診時に900gくらいの増加でしたが、医師の判断は「まぁ・・OKでしょう」というものでした。
多くの赤ちゃんは一ヶ月健診で「出生時から」1kgくらい増えます。ほぼ完母だった友人のところは1.5kgも増えました。
それにくらべたら600g弱の増加は少ないですよね。
もう少し医師の言葉を重く受け止めたほうがいいように思います。

2007.7.19 15:25 12

あられ(秘密)


生まれた時から、うちと大体一緒の体重です。一ヶ月健診でミルクを足しても・・・って先生に言われました。「はい」って言ったけど、あげてません。実家が近いので、預けたり、お出かけの時は足すことはあります。それでも、1日100〜200まででした。6ヶ月の今、68センチ8,5キロになりました。ぷくぷくの赤ちゃんです。大体3ヶ月を過ぎた辺りから、大きくなり始めました。


私も体重の事では悩みましたが、母乳で頑張って良かったと思っています。私は母乳育児が軌道に乗るまでは桶谷式に通っていました。2ヶ月くらいまでは、一日中おっぱいを吸われている感じでしたよ。

2007.7.19 17:20 12

jasmine(34歳)


皆様、貴重なご意見を多数ありがとうございました。賛否両論なんだと思い、色々気がつくことも多く勉強になりました。

助産師さんからの指導としては、今は母乳初心者なので1回の授乳に量が少ないのは当たり前で、頻回授乳することで量を補い、そして母乳に刺激を与え出るように促すそうです。また乳児も吸う練習となるので、1回の量より回数が大事だというアドバイスでした。ミルクを足すことも「絶対ダメ!」ということではなく、育児や家事の両立で大変なときはミルクを足してもいいと言われています。しかし1回の足す量は40mlまでです。足す量を60ml以上足すと、ミルクがメインだと思ってしまい、母乳が遠のいてしまうと言われました。

上の子はミルクを足しすぎてしまい母乳が出なくなり完全ミルクになってしまいました。その経験から必要以上に過敏になってしまい、ミルクを足すことを拒んでいました。

医者もその道のプロだと思いますが、助産師もその道のプロだと思います。なので後は私が何を信じて何を取り入れていくか?なのかな?と皆さんの意見を読んで思いました。

上の子が母乳を邪魔してくることもあるし、家事の両立で大変なときもあるので、そんな時は意固地にならずにミルクを足すようにしようと思います。しかし量はやっぱり40mlを守って、頻回の母乳メインで頑張ろうと思います。

ありがとうございました。

2007.7.19 21:27 11

TAMISUKE(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top