HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 保育園での汚れ物について

保育園での汚れ物について

2011.9.13 20:43    4 17

質問者: わかさん(33歳)

1歳になる子供を保育園に預け働いています。
皆さんの意見を聞かせていただきたく投稿しました。

うちの保育園は布オムツなのでオムツカバーを使用しています。

保育園で出た汚れ物(食事に使ったエプロン・お手拭きや、便で汚れたオムツカバーなど)は保育園で汚れは取らず、そのままビニール袋に入れて渡されます。
エプロンにご飯粒がびっしりついていたり、オムツカバーに固形の便がついていたりと、初めはびっくりしました。
(私は病院勤務で、患者様の汚れ物は汚れを落としてお返ししているので、その感覚で考えてしましました。)

もちろん、洗濯は家でするものであり、保育園には求めません。

でも、汚れを少し取り除いてもらえたら、汚れも落ちやすいしビックリしないのになーと思ってしまいました。

しかし、保育園で汚れを落としてもらって子供の観察が疎かになるくらいなら、汚れたままでもいいかとも思います。

皆さんはどう思われますか?

皆さんの保育園では汚れ物の取り扱いはどうですか?



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

信じられないですね
ウチの園や周りの園もそうですけど
汚れ物は取り除き、軽くですが水で
洗ってビニールに入れてくれますよ

2011.9.13 21:50 98

はなはな(25歳)

こんにちは。う〇ちがそのまま付いてたらビックリしますよね。うちの子は年少から入ったので、1歳児のクラスはわかりませんが、おもらしをしたときは、先生が手洗いし、洗濯機で脱水までして袋に入れて持って帰らせてくれました。スモッグがご飯だらけだと手洗いしてくれてありました。年中になって先生が変わったらカレーがそのままの時もありました。
必ず着替えたとき(汚したとき)は、理由をメモしてお便り帳に貼ってくれました。わかさんの保育園では、どのクラスも同じなのでしょうか?もしそうなら、先生方は汚いものは触らずでいいですね。
他のクラスのママに聞いてみてはいかがでしょう?
気になります・・・

2011.9.13 22:02 23

みみ(36歳)

うちの娘が通う保育園では、パンツや洋服などに吐いたり、おもらししたり、泥んこ遊びなどで汚れた場合、
水洗いしてある程度汚れを落としてからビニールに入れて返してくれますよ★

何を何時頃吐いたか、とか
パンツにうんちがついた場合は
どんなうんちだったか、など
細かく連絡帳にも書いてもらえますし、まずお迎えの時に直接言ってくれますので助かってます(o^-^o)

2011.9.13 22:04 22

るなママ(33歳)

保育園にそれを求めるのは無理ですね。保育士の第一優先は 子供達の安全です。一人の保育士が汚れ物をすすいでいる間、子供達への目が減る事になります。
そんな 少しの時間と思われるでしょうが、保育現場は休みなく、常に動き回る子供達に神経を使います。

食事の後片付けの時間は特にケガの多い時間帯です。室内の衛星や食べこぼしを誤って子供が拾い食いなどしないよう、そちらを優先しながら お茶をこぼして濡れたままになっている子供の着替えなど、まずは 子供が健やかに過ごせる環境を優先します。
なので 個人が使ったエプロンなどは 忘れ物や他の子供の物と入れ替わらないようにするのが精一杯ですね。

ワンツーマンで見れれば余裕もあるかもしれませんが、保護者の方にはそのあたりを考慮して頂いて、お家でお願いしたいです。

2011.9.13 22:31 57

ゆゆ(43歳)

うちの子が通う保育園は、そんなことないですね〜。バケツが3種類あって、食事で汚れた用、泥んこ用、排泄で汚れた用に分け、とりあえずそこに入れて、こども達のお昼寝の時間に洗濯して濡れたままビニール袋に入れて返してくれますよ。
私が以前働いていた保育施設でも、汚れ物をそのまま持ち帰ることはなかったです。
こども達の健やかで安全な保育が一番の仕事ですが、その中には衛生管理も入ってると思いますけどね。便がそのままなんて、きっと何時間も臭いが気になるし、持ち帰るこどもだって嫌でしょ。

2011.9.13 23:54 32

なっつ(33歳)

う○ちがそのままとかってビックリしますね(-ロ-;) 娘が一才から保育園に通ってますが毎日持って行く手拭き以外はすべて洗濯してくれます。布オムツも使ってますがそれもです。
親の負担ができるだけかからないようにその分帰ってから子供との時間を大切にして下さいというのが園長の方針らしく有り難いです。
周りの保育園は洗濯までしてくれなくても水洗いぐらいはしてくれるらしいです。まぁ親としては子供の安全が一番ですけど目立つ汚れくらいはって思いますよね。

2011.9.13 23:55 15

リラックマ(28歳)

公立の保育所の保育士をしております(現在育休中)うちの保育所では、汚れた服.下着類をそのまま持ち帰る事はありません。手洗いをして洗濯機を回してきちんと乾いてから 持ち帰ります。一.二歳児クラスはトイレトレーニングや食事後に着替える回数も多いため、一人一人自分のお着替えの服を入れておく篭がありますので、乾いたらその中に戻し、家に持ち帰る事はありません。食事のエプロンやタオルも、ひどい汚れはザッと手洗いしてから返します。唯一 そのまま返すのは、伝染性の嘔吐が流行っているときです。嘔吐物で汚れた服は二次感染予防の為に密封して その理由を説明してそのまま返しています。一日の健康観察や便の状態、食事の状況、お昼寝の眠れた時間、機嫌やその日のエピソード等伝えるべき事は、お迎えの時に直接話したり連絡帳にも書いています。遊び着や体操服は基本的には週末に持ち帰りますが、週の途中で ひどく汚れた時は、臨機応変に持ち帰ってもらったり、こちらで洗濯したりします。固形物をつけたまま 返すなんて…ちょっと考えられないですね…衛生的にもどうなんでしょうか…?

2011.9.14 01:33 16

パール(44歳)

保育士をしていましたが、エプロン、おてふきはごはんつぶなど残っていても、そのまま返してました。


うちは、紙おむつでしたがパンツの子どもが汚してしまったら、水洗いしてました。


エプロンは正直、水洗いは難しいと思います。
食事時〜昼寝までは同時に4〜8人の子どもをみなきゃならなかったりしますし、昼寝中は連絡ノートや色々な仕事が山のようにあり、残業NGだったりするので。なかなかそこまで出来ないかもしれません。


手が足りていればカレーライスの時など、洗う時もありますが手が足りてない事が多いです。


2011.9.14 06:20 16

ピーマン(29歳)

しんじられないですね(>_<)
うちの園は、排泄、その他でよごれものは仕分けして返してくれます。
もちろん、水洗い済みです。

レスに、子供の安全のため、それを園に要求するのはおかしいとありましたが、おかしな話です。排泄物がついた状態のものが人数分保管されているなど、不衛生です。子供達の健康を守るための衛星が保たれていると思えませんが。
汚れの一時落としも、衛生を保つ上で大切な仕事では?と思います。現場の手が足りないなら、パートを入れるなど、経営者が判断すべきです。

園の方針を入園の際に細かく確認されましたか?

園に要求していいと思います。
声が多くなれば、パートなど入れて改善してくれるかもしれません!

2011.9.14 08:21 22

かのう(32歳)

うちの子は2歳で、今年4月から保育園に預けて働いています。
うちのクラスでは、ウンチやおしっこで汚れた服はさっと水洗いして、別のナイロン袋に入れて汚れたオムツと一緒の袋に入っています。

保育園で違うかもしれませんが、子供が行っている保育園では、下痢が出て漏れてしまった服は、園で洗うと菌が広がる可能性があるので、汚れたまま持ち帰り・・・です。

ちなみに食事用エプロンは、ご飯粒がついたまま袋に入れてあります。。。


余談ですが、この前、肌着が砂まみれのまま、食事用エプロンと一緒の袋に入っていたのには、かなりビックリしました。

2011.9.14 10:19 10

tokumei(27歳)

保育士さん達は忙しくて洗えないだけなのでしょうか?
例えば排泄物や嘔吐物をさわることで感染症を媒介することになるかもしれませんよね。
他のお子さんや保育士さん自身の身を守るために敢えて触らないようにしているのでは?
と思いましたが、保育所関係の方の意見は違うみたいですね…

うーん、そこまでして布オムツにこだわる必要あるんでしょうかね?

2011.9.14 11:32 13

タンバリン(28歳)

公立保育園の1歳児クラスに預けています。
うちの保育園もそんなものですよ。

砂遊びで泥だらけの時などは、さっと水洗いしてありますが、通常の着替えや、エプロンなどはそのまま返ってきます。
水洗いしてあったら助かるのになとは思いますが、「保育園がするべき」とまでは思いません。

1歳児は、「ちょっと待っててね」って言っても待ってくれないですよね。歩き始めた頃で楽しくてチョロチョロするし…。
目を離せないというのが大きいのではないですか?
一人の子供だけなら、たいしたことないようですが、数人のものとなると時間もかかりますし。

それから、オムツのウンチについてですが、うちは紙おむつなので分かりませんが、同じクラスの子に布オムツの子もいます。
確かに、そのままウンチっていうのはどうかと思いますが…。

小さいこのクラスでは、特に感染症が心配です。
よだれもそうですが、オムツ替えなどをした先生の手を介して感染が広がる可能性も大きいと思っています。
なので、たくさんの子供と触れ合う先生には、オムツを手洗いするなど、感染の確率が上がるようなことは止めて欲しいです。

2011.9.14 11:54 15

匿名(32歳)

うちの子の保育園でも、紙オムツですが便で汚れた服はビニール袋に入れて、使用済みのオムツを入れる袋に一緒入っています。
食事用のエプロンとおしぼりは別の袋。

洗ってはくれませんが分けて返されます。

1歳前から預けているので食べ溢しなどの汚れが酷かった時期も経験していますが、その日の内に洗ってますが綺麗に落ちます!
洗っても汚れが落ちにくいならビニール素材のエプロンを使用したら良いと思います。それとオシボリも染みが目立たない柄や色を選ぶと良いと思います。

便で汚れた物は専用のバケツに一晩漬けて次の日の朝洗います!
便は感染などの問題も有るのでそのまま返します!と聞いた事があります!

2011.9.14 13:58 17

卑弥呼(秘密)

洗濯まで求めるのは無理だという意見もありますが、私は今まで4ヶ所の保育園を利用しましたが、汚れ物をそのまま返された事はありません。保育士さんの人数の差なのでしょうか…

今利用している園は、軽く手洗いで返されます。汚れが酷いと洗濯して返してくれるようです。ただ、ノロ等が発生している時には極力職員が嘔吐物等触らないように、そのまま密閉して返されると聞きました。

2011.9.14 19:07 10

ミツ(34歳)

パートでですが保育園で働いていました。取れそうなウ〇チはトイレに流しておむつカバーやズボンなど汚れていたらザッとですが洗って袋に入れて返していました。服やよだれかけなどご飯粒などがついたら手洗いでですが洗って(ゆすいで)返していましたよ。手洗いなので完璧にとはいかないかも知れませんが洗っていましたよ。先生方も忙しいのは分かりますがウ〇チがあったらビックリしますね^^;洗って落ちなかったとかって言うのであれば驚きませんが^^;

2011.9.15 16:48 11

りりか(33歳)

スレ主のわかです。
皆様ご意見やお返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
まとめてのお礼になってすみません。


やはり、汚れ物を手洗いして返してくれる保育園もあるんですね。
私もさすがに便で汚れたオムツカバーはどうかと思いました。
ノロが流行ってる時期ならわかるんですけどね。

でも、家にいても汚れ物の洗濯は大変なんだから
保育園では安全対策上難しいというのも納得です。

保育園のお母さん達とも相談しながら園への対応を考えていこうと思います。

ありがとうございました。

2011.9.15 20:12 17

わか(33歳)

締まっているところスミマセン。
感染予防の面でも、排泄処理は保育士なら知識がありますし、保健所からも指導があります。洗濯専用の流しで、作業後の手洗い殺菌は当たり前です。排泄からの感染の恐れを予防するために、排泄日誌もつけているはず。洗濯にあたる当番も管理しているはずです。何時何分にどのような排泄だったか。集団感染の恐れがでた場合は、保健所に示さねばならないはずなので、保育園は必ずつけていると思います。下痢便の場合は、紙オムツにして隔離する。それが基本です。袋に入れて返すのが感染予防じゃないです。付着物を放置すると大腸菌が増えます。食べこぼしも同様に時間がたてば細菌が増えます。エプロンなど家で滅菌するよう指示がないのであれば、付着している食べこぼしや排泄物は取り除いて返却しなければいけないはずです。担当者保健所によって指導が違うのかもしれませんが、私は保健所勤務の際、そのように指導しておりました。主様の保育園では、明らかに保育士が不足している印象を受けました。管轄の保健所にご相談されるのも一つです!失礼しました。

2011.9.16 16:49 12

かのう(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top