HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 親の社交性・性格は子供も...

親の社交性・性格は子供も似てしまいますか?

2012.12.7 00:40    0 9

質問者: 雪乃さん(37歳)

こんばんは。

親の社交性というか性格は子供も同じようになってしまうものでしょうか?

私には1歳半の娘がいます。

私自身人付き合いが下手でずっと人間関係に苦労してきました。
おとなしい外見・性格のせいで人から言われやすいし馬鹿にもされやすいです。
本当に情けないです・・・。

こんな自分に娘が似てしまわないかとても心配で何か親の私にできることがないかと思い質問させて頂きました。

今は支援センター・児童館にしょっちゅう通って人馴れというかそんな感じの事しかしていません。
本当は我が家に遊びに来てくれるママさん&子供とかがいたらいいのですがそれが出来ないので支援センターとかに行くことしかできません。

ママ友も出来るのなら欲しいですがこの性格ですし上手く付きあえなかったらどうしようと思うとママ友を積極的に作ろうという気持ちになれないのです。

こんな状態でも娘は明るく誰とでも仲良くできる子のなれるでしょうか??

とびっきり人気者なんて望んでなくごく普通に友達付き合いの出来る子になってほしいのです。

生まれつきの部分もあるかもしれませんが後天的に環境で性格が形成される部分もあるのなら娘にとって良い環境を与えてやりたいと思っています。

どんな事でもいいのでアドバイス頂けたらと思います。

宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

幼稚園行けば自分で友達作るし大丈夫ですよ。優しく見守ってれば、社交的になると思います。
お母さんが、社交的なのに子供は全く無口という人もいるし、子供の頃、活発でリーダーっぽかったのに、大人になるにつれ、おっとりした性格になったり。あまり考えずに、いきましょう。

2012.12.7 10:58 10

ほむほむくん(36歳)

やはりどうしても性格にてしまいますね。

私も人付き合い苦手ですが、主人は楽天家なので娘は誰とでも
遊べて楽しそうです。
息子は私に似て人付き合い苦手ですが、苦手なりに私よりは
うまく付き合えている気がします。
なので似るといってもそっくりになるわけでなく
その子なりの要素もあるので大丈夫ですよ。
それに自分ではイヤだと思ってるところも人から見ると
いいとこだったりしますし、
なにより明るくて人付き合いいい人でも、人の気持ちがわからなかったり、単に空気読めないだけって人いますから
どちらが良いなんて一概にはいえないです。
たくさんの友達にかこまれてなくても、気の合った子が何人
かいればいいなって思います。

遺伝ってすごく大きいな~と思いますが、
両親だけでなく祖父母など自分に出なかったけど持ってた遺伝子
の部分も大きいし、うまくミックスされてますから・・・

ただ、私は自分は子供のころ短気でよくケンカをしました。
それを自分で自覚して治すのにとても苦労しましたので
子供にはなるべく怒らないよういつも話しています。

社交性などは言ってどうにかなるものでもなく、
言われても出来なくてつらい事もあるので
あまり考えすぎず、見守ってあげるのが一番だと思います。

まだまだ1歳ですし、どんどん変わっていきますよ。

2012.12.7 11:02 7

匿名(40歳)

子どもには親とは別の本来の性格があるなあと思います。
それは、どうしようもなくて年々濃くあらわれてくると思います。

うちは私がほぼ引きこもりかというくらい引っ込み思案な性格です。
主人も大人しいほう、親戚や友達付き合いもほとんどありません。

子どもたちは二人とも活動的です。
上の子はどこに行ってもリーダー格、生徒会長なんかもやってます。

下の子も人見知りや物おじしない社交的な性格で、誰とでもすぐに仲良くなり、この子が行くところには常に笑いが絶えないような明るい子です。

子どもが小さい頃は、私が行きたくないと言うだけの理由でほとんど外出せず、家に子どもと引きこもり。支援センターや児童館にも行ったことありません。他の子たちと積極的に遊ばせることもしませんでしたし、ママ友もいませんでした。
社交的な性格になるには正反対の遺伝子と環境でした。

あまり考えすぎない方がいいと思います。子どもは親の血をひいてはいても別の人格を持った人間です。

2012.12.7 11:26 25

関係ないです(43歳)

子供は4人いますが、それぞれですね。
末の乳児はまだわかりませんが(笑)。

私自身は、長男の時の社宅・幼稚園ママ達に苦労したので(良い方もいらっしゃいました)、現在の転勤先では、挨拶程度に留めています。ママ友ではなく、ママ知り合い。子供絡みのトラブルは、今のところありません。

本題に戻ります。
長男は仕切り屋です。気が強いのは私に似たかも?
でも、表への出方が違います。粘り強さにくっついた感じ。
次男は、お調子者です。この子も芯は強いようで、場合によっては、頑固者。
仕切り屋ではありません。三男は、様子見君です。状況によって、性格を変えるカメレオンのような男です。
乳児は気が強そう…。


親の気質は受け継ぐかもしれないけど、表にどう出てくるかだと思います。

2012.12.7 11:49 9

3人男児+乳児の母(秘密)

人間関係のマナーを教え、母と子の関係が良く沢山笑顔になるように接していれば大丈夫ですよ。


2012.12.7 13:25 12

とん(32歳)

私と主人は人見知り、引っ込み思案ですが、2歳の子供は、活動的で人好きです。子供に引っ張られて、あれよあれよと人づきあいしています。
親が考えているより子供はたくましいですよ。大丈夫ですよ。

2012.12.7 13:39 4

マルコスタ(34歳)

私も同じことをよく考えました。

私が人と交わる事が大好きで
ずっと運動部でしたし外が大好きなタイプです。
しかし息子は小さい時から外に出てますが
人見知り、場所見知りが激しくて
どこへ行っても泣いてました。
確かに主人がおっとりしています。

幼稚園に入るまではなかなか支援センターで遊べず
お友達と仲良くなるにもとても時間のかかる子でした。

今年入園しましたが息子と同じようなタイプの子がいて
徐々に仲良くなって今では色んなお友達と仲良く
遊んでいます。子供は子供なりに成長してるんだなと
嬉しくなります。

なのでお子さんも幼稚園の集団生活に入れば
友達と遊ぶ楽しさも自然に分かってくるし
支援センターで人馴れだけでも十分ですよ。
お子さんの為に行くんだし
親子で友達が出来ればラッキーくらいに
軽く考えながら行ってみてください。



2012.12.7 14:03 1

ポテトン(32歳)

旦那の話ですが、義母がよく話す人で、どちらかといえば◯◯さんあなた役員に向いてるわ!だからやって!とお願いされちゃうような活発な人です。ほんとに話上手というか、、、。旦那はそういう親に育てられ、そういうお母さんを見てきてよく話すことがとても恥ずかしいと思ったそうです。井戸端会議的な、、、。
だから似たくないと思ったようで、旦那は無口です(笑)

2012.12.7 16:11 1

うひょー(36歳)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

両親に似る場合と似ない場合があるんですね。
私に似て欲しくないですがずっとモヤモヤ悩んでいても仕方ないようですね。
確かに悩んで何とかなる事でもないですと思います。

私が出来る事は今のように支援センターとかに連れていくことしか出来ないのでこのままの状態で頑張ろうと思います。

ありがとうございました。

2012.12.7 22:57 3

雪乃(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top