HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 上にお子さんがいても産後...

上にお子さんがいても産後自分達だけで乗り切った方の体験談

2015.3.17 07:51    0 8

質問者: まとりさん(35歳)

上に2歳の双子がおり、現在妊娠6ヶ月です。 妊娠当初から、入院中、産後をどうするか考えていました。
双方の両親は、表面的には協力的で、近くに住む義母からは、入院中、産後ともに双子を預かるという申し出、遠方の母からは産後うちへしばらく来て世話をするという申し出をもらいました。
双子の出産の時は、実母にしばらくきてもらいました。

義母は、前回のときに孫フィーバーで暴走し、大変でした。
実母は難聴で、会話が全て筆談になるので前回はそれなりにストレスでした。
さまざまな理由から、今回は主人と2人で、産後を乗り切る覚悟を固めています。
身体は厳しいかもしれませんが、精神的には主人と2人で乗り切った方が楽に思えるからです。
後は、シッターさんを雇うとか、も視野に入れていますが、前回ファミリーサポートを利用した時には、他人が家にいる事がそれなりにストレスだったので結局夫婦2人で乗り切るのがベストかと思っています。

上に双子がいても、または2人以上お子さんがいても、産後自分達で乗り切ったと言う方、いらっしゃったら是非、体験談を聞かせて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

産前産後、双子ちゃんを保育園に入れたら可能だと思います。送り迎えは旦那さんで。

まる1日家で一人で三人みるのはかなり大変かと思います。2歳ってパワフルだからずっと家で引きこもるって難しくないですか?

2015.3.17 12:55 16

ゆう(29歳)

我が家の双子は6歳で、保育園の年長です。この間3人目が生まれましたが、里帰りはしませんでした。保育園の送迎だけは義理の両親に頼みましたが、家事一切・子どもの世話は私がやっていました。

日中は赤ちゃんと二人で大変ではなかったのですが、
双子が帰ってくる夕方からは必死で双子の世話をしていました。お風呂に、ご飯に、着替えに、寝かしつけ・・・。へろへろです。とても手がかかり、赤ちゃんの世話との両立が厳しかったです。
出産前は、もうほとんど自分のことは自分でやれるし大丈夫!と話していたものの、いざやってみると目の回る忙しさでした。
2歳児2人は(しかも赤ちゃん返りしていると)かなり大変だと思います。保育園にいれて、旦那さんに送迎だけでもやってもらえると日中は楽ですよ。
1ヶ月たち、自分のリズムが整ってくるまでが大変だと思います。
手伝ってくれる人がいるなら、手伝ってもらえると助かると思いますよ。(特にご飯作りや上の子のお風呂など)

2015.3.17 13:30 5

けい(33歳)

5歳の双子がいて来週出産です。
うちはある程度大きく幼稚園も行ってるので状況違いますが
幼稚園春休みなので入院中は義両親に家に泊まってもらい双子を頼みます。
向こうの家に行くのは夫も大変だし、子供だけでは泊まれないので却下です。

退院後は近所の母が幼稚園送迎のみ手伝ってくれる予定で、あとは自分でやります。
両親も仕事してるのであてにしてません。
双子出産時も夫婦で乗り切れたので何とかなると思っています。ファミサポは同じく気疲れしたので利用しません。

入院中は子連れで病院も無理でしょうから旦那さん休めなければどちらかの両親にお願いしてが良いと思いますが、嫌なら保育園もありだと思います。

私は出産ではなく入院で双子が3歳の時に5日ほど保育園を利用しました。夏だったのでプールしたり楽しかったようです。9-5時で旦那は早退して面倒見てました。義両親に双子を頼むには、まだ少し不安だったので保育園にしたのですが良かったですよ

2015.3.17 14:13 7

とく(35歳)

ゆうさん、お返事ありがとうございます。短期で保育園に入れると言う発想がありませんでしたので、とても参考になりました。
子供達も、産後イライラして余裕がないかもしれない私と一緒にいるよりも、落ち着くまで普段とちがう環境を経験するのも刺激になるかもしれません。
ありがとうございました。

2015.3.17 15:55 6

まとり(35歳)

けいさんお返事ありがとうございます。
実際に双子のお子さんがいる方の体験談が聞けて嬉しいです。

私も三人目だし、なんとかなるという気持ちがありました。なのでやってみたら大変だったというけいさんのお話とても参考になりました。

実際にご自身で乗りきれられたということなので、私にとってとても勇気づけられるお話でした。
ありがとうございました。

2015.3.17 18:08 4

まとり(35歳)

とくさんお返事ありがとうございます。

うちも義両親に入院中は泊まりで来てもらう事も考えてていました。しかし前回孫フィーバーな義母といろいろあったので、あまり気がすすみませんでした。

実母は難聴なので子供達が泣いたりしてもすぐに聞こえなかったりするのでは?という不安があるので、子供達だけを預けるのは心配なところがあります。

とくさんのお話だと、保育園を短期で利用するのも子供達にとっても良さそうだし、と少し私も考えがまとまって来ました。

とくさんは来週ご出産なのですね。
楽しみですね。くれぐれもお体大事にしてください。

体験談とても参考になりました。ありがとうございました。

2015.3.17 18:25 0

まとり(35歳)

うちは一人目も里帰りなしでしたが、二人目もそうする予定です。
上の子どもは4月から幼稚園ですが、産後すぐに夏休みになってしまいます。
一応、幼稚園の夏休み保育を頼んでおいて、上の子どもの赤ちゃんがえりを考慮しながら、預けられたら預ける予定です。


食事は介護用宅配弁当などうまく利用しながら、なるべく手を抜く予定です。 産後しばらくは大したものは作れないと思って、今のうちにお料理頑張ってます。

主さんは双子ちゃんがちょうどイヤイヤ期もあるでしょうし、食事の準備などは上手く手を抜くとしても、育児が赤ちゃんがえりもイヤイヤ期もあって大変だと思います。
もし可能なら、週2くらいで実母さんに双子ちゃんたちを公園に連れ出してもらったり、家事以外で少し手伝ってもらっては?

保育園などもいいですが、送迎や病気をもらってきたりしますし、やはり他人に家に入られるとストレスたまりますしね。

2015.3.18 09:42 0

たな(33歳)

たなさんお返事ありがとうございます。

出産前は、産後は水仕事もしてはいけない、絶対に1人では無理、などと思っていましたが、上にお子さんがいても里帰りなしで乗り切った方はたくさんいらっしゃるのですね。

体験談を聞くと、とても心強く思います。

ありがとうございました。

2015.3.18 18:05 1

まとり(35歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top