-
10cmの子宮筋腫と7cmのチョコレート嚢胞
1年程前に頚がんの検診時にした超音波検査で発覚し、総合病院でMRI検査の結果は子宮上部に10cmほどの筋腫、左右共に6〜7cmのチョコレート嚢胞があるとのことでした。それまでは受けたことがなかったのでいつから大きくなり始めたのかは不明です。 現在かかっている病院では手術を勧められていますが、できれば手術せずにすむ、なにか治療法はないでしょうか? もしくは、どうしても手術を受けなくてはいけなくなった場合、ひとり暮らしの上、公共交通機関なら3時間以上、自家用車でも1時間半以上移動しないと手術や検査が可能な病院がない田舎に住んでいる為、実家のある柏市周辺でできないかと考えているのですが、どこか良い病院をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
質問者: 蟻さん(38歳)
2021.12.29
女性の健康 子宮内膜症 0 0
-
美容師にキノコにされました、、
『ボブウルフでお願いします』と言ったはずなのにボブでも泣くキノコになりました… 写真の青い背景のやつと、肘を着いている美人な方の写真を見せたのですが、、ほか3つの写真のような明らかなボブみたいなキノコにされて…… 髪の毛量が元々多くてフワッってなってキノコに見えるかなとか思ったけど、気に入らないので見たくもないし外も出たくないしヘアセットする気にもなれません…… しかもちょっと寝ただけですごくはねてる… そこにいた母親に聞くと、可愛いと思うとかじゃあやれば???みたいな感じで。私がほんとにキレて。もういいって言ってるのにじゃあやってもらおう。ってやってくださいとか言ってくれないし、言わないと分からないけど、こうやって言った時はだいたい気づいて欲しいなとか思って…自分は対人恐怖症で人と話すのが怖いので母親に不器用ながらも遠回しに言っていたんですが、そこは自分も悪いです。。 でもセットしたら写真のようになると言われて、でもボブウルフは後ろ側の襟足外ハネ、前側のボブを内巻きって感じだと思うんです……襟足もないしボブって言っていいかも分からないしなんならキノコだし……大切にケアしてきて損した気分です どうしたらいいですかね……辛すぎて泣くことしかできないです。対人恐怖症で頑張って外に出たのに余計出たくない髪にされたのでもう二度と外に出たくないです……努力が水の泡のような気がして…… どうしたらいいですかね💦 教えてください😭
質問者: kokoさん(17歳以下)
2021.12.26
女性の健康 その他 0 1
-
織物の色がおかしいです
織物の色が生理が終わって一週間ほど経ったころに茶色くなりました。醤油のような匂いがします。その1日前くらいに左の子宮が仰向けになると痛みを感じました。今は4日ほど経ちますが痛みはなく、色と匂いに異変がある状態です。 なにかご存知の方がおりましたら教えていただきたいです。
質問者: まーさん(20歳)
2021.10.15
女性の健康 健康の悩み 1 0
-
FSHとE2について。
初めまして! 50歳です。 先日血液検査をしましたら、FSH49とE2が68でした。これはどう言う意味なのでしょうか? ジエノゲスト、ミレーナと過多月経、子宮内膜症、腺筋症、筋腫で治療をして来ましたが、上手くいかず、検査後よりレルミナを飲み始めました。 今は、不正出血中です。 基礎体温をつけてみましたが、ガタガタで、良く分かりません。 宜しくお願い致します。
質問者: 0124さん(50歳)
2021.5.20
女性の健康 更年期 0 2
-
生理前になると陰部がかゆくなる
40代後半です。最近は膣のPHが変わったような気がして、かゆくなることが増えました。ずっとではなくたまに。下着を汚さないよう何か月もおりものシートをしているからかもと思いながら過ごしていました。が生理前になるとかゆみが強くなり、特に入浴時に陰部が温まるとさらにかゆくなります。あまりにかきむしると陰部から血がにじむ時もあります。更年期症状の一つかと思ったり、生理不順になりがちで周期が28日から40日になってきました。色々な変化もすべて年齢のせいでしょうか?
質問者: マコさん(49歳)
2021.3.11
女性の健康 更年期 0 1
-
生理のついて
生理が1日目は普通、2日目が多いのは普通かと思うんですが、3日目にガクッと少なくなり、もう終わり?と思ったら4日目に普通ぐらい出ます。途中で少なくなる理由はなにかあるんでしょうか?
質問者: プリンさん(28歳)
2020.9.12
女性の健康 健康の悩み 0 0
-
除毛クリーム
私は、いつも電動シェーバーで毛を剃っていました。けれど、剃刀負けがひどく除毛クリームを使い始めました。今まで何種類もの除毛クリームを使ってみたんですが、どれも肌に合いません。毛が取れるには取れるんですけど、翌日に肌が赤くなったり、ぶつぶつができたりと、どの除毛クリームを使ってもなります。(パッチテストの段階で肌荒れしてしまうということです。) 本当に何を使っても肌に合わないんです。 肌荒れしない除毛クリーム教えてください。
質問者: ななをさん(19歳)
2020.7.22
女性の健康 その他 3 2
-
産後の性行為が上手くできない
出産して2年になります。 セックスを再開したのは産後半年なのですが、産前に比べて明らかに濡れづらくなり性交痛や出血に悩まされるようになりました。 それでも初めの方は何とか挿入まで出来ていましたが、ここ数ヶ月は濡れないことに加え痛くて挿入することも難しくなってしまいました。 2人目も欲しいなと思っていますがこのままだと難しいし、また自分の体質が産前と変わってしまったこともショックです。 主人には時間が解決するよと言われましたがそうも思えず悩んでいます。 同じような経験をした方やアドバイスがあれば教えてください。
質問者: りんりんさん(31歳)
2020.6.13
女性の健康 その他 1 1
-
生理こないが陰性 予定日から5日目
生理予定日は5/31でした。 しかし、本日になっても生理が来ません。 生理前のような下腹部痛、下腹部の違和感、重い感じ、おりものが増えたとゆう症状はあります。 フライングにはなりますが、6/2と6/5に検査薬をしましたが、二回とも陰性でした。 病院に行くべきでしょうか? 不安になって生理がくるとゆう口コミを見て、命の母ホワイトを6/3の夜から飲んでます。
質問者: えりこさん(28歳)
2020.6.5
女性の健康 その他 2 2
-
数年治らないデリケートゾーンの痒み
恥丘、恥丘から割れ目の始まり部分、大陰唇と足の付け根の間(大陰唇より外側、Iライン)の痒みが治りません。 定期的に性感染症を疑い検査をしてもいずれも陰性で、皮膚科ではステロイド外用薬を処方されていますが良くなったかなと思うと、生理が始まったりおりものなどの分泌が増えたり、ナプキンやおりものシートの使用などで蒸れが生じて悪化します。 痒みは夜間などに突然火がついたように痒くなり、我慢できない痒みです。虫刺されのような痒みではなく、チクチクする痒み…伝わるでしょうか。出血するほどかくことはないのですが、とにかく痒いです。 下着は綿100のものに変え、洗剤も今は洗剤残りの少ないさらさ。柔軟剤も使っていません。 ストッキングやタイツなどは履かないようになりました。 いっそ全て脱毛してしまいたいくらいなのですが、粘膜に該当する部分はできないと聞き、それでは解決しないな…と断念しました。 元々アトピーで疲れがたまると身体に湿疹が出て調子が悪くなりますが、それらはなく陰部のみが痒いです。 同じような症状の方いませんか?また克服した方がいたら、治療内容など教えてください。
質問者: 深爪さん(34歳)
2020.5.8
女性の健康 健康の悩み 5 0
-
抗不安剤について
こんにちは。先日病院で抗不安剤の処方を提案されました。不眠、気落ち、動悸、過度な緊張、不安感がある為です。食事したり笑ってTVを見たりできますが、ふとした時に驚くほど気分が落ち込み、自己嫌悪や不安感に襲われます。 先生から抗不安剤のお話があった際、近い将来子供を希望していることや、抗不安剤に対する恐怖(依存性や体への負担)があったのでいらないです、と断ってしまいました。 今になってとりあえずお守り代わりに持っておけばよかったと後悔しています。ですが、実際どうしてもきつい時に飲んでしまった場合、その後依存しないか心配です。 先生はあくまでお守り代わりに、と仰り依存性や将来赤ちゃんへの影響等も100%安全とは言えない、という感じではっきり答えを聞くことはできませんでした。 私は仮に抗不安剤を処方されたとしても、なるべく飲まずにどうしても耐えられない日に飲んでその場をやり過ごしたい、という考えなのですがそれは実際難しいでしょうか? 一度飲むと依存してしまうかも。。 また、一度飲むと症状が落ち着いても断薬せず、しばらく飲み続けないといけないという話も聞いたことがあります。 失礼ですが、抗不安剤を使用された事がある方に依存性や赤ちゃんへの影響について教えていただきたいです。 また、最も依存性がないお薬の種類も聞けたら幸いです。よろしければお願いいたします。
質問者: まなみさん(34歳)
2020.2.27
女性の健康 健康の悩み 0 0
-
漢方薬の副作用?
ストレスの為、心療内科で半夏厚朴湯を処方されました。漢方薬は初めてでした。 1週間分処方されましたが、毎日ではなく苦しい時だけ飲むようにしていたのであと半分は残っています。 あとは先日、市販の半夏厚朴湯を購入しました(心療内科で処方されたメーカーと同じもの。錠剤か粉タイプかの違いです) それもお試しの意味で2回飲みましたが、最近になって首がかぶれたり目の周りも乾燥したかのようにかぶれてむくんでいます。(二重がとれそうなくらいに) 首も目の周りも少し痒く、赤みがあります。痒みは我慢できる程度で、首のかぶれは2日程すると薄くなってきました。 半夏厚朴湯の副作用でかぶれ、発疹とありましたがこの症状のことでしょうか?ただ、毎日3回飲んでいる訳でもなく、時々思いついた時に飲むようにしているので回数的には、そんなに飲んでいるつもりはありません。こんなに副作用がでるものなのかな?と気になります。 半夏厚朴湯は乾燥させると聞いたことがあるので、副作用というよりかは体が乾燥して痒くなったりしてるのかな?とも思いますが。。 漢方薬をのまれたことがある方、副作用は出たことがありますか?そして、副作用の症状が出るのはどれくらい経ってからでしたか?よろしければ教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問者: さなさん(34歳)
2020.2.26
女性の健康 健康の悩み 3 0
-
健康診断
市町村なので開催される健康診断へは行った方がいいですか? 何年も行っていなく、旦那からも何も言われないので行ってない感じです!
質問者: めろんぱんさん(40歳)
2020.2.25
女性の健康 健康の悩み 6 0
-
排卵出血?
生理周期は26〜28日程です。 生理日から現在12日目なのですが先程トイレに行ったら、おりものとともに点々とうっすら血のようなものが付いていました。 これは排卵出血でしょうか?
質問者: かなたさん(23歳)
2020.2.16
女性の健康 その他 2 0
-
生理2週間後に茶おり。不正出血について
12月の12日くらいに生理がきていつも通りの出血量、いつもどおり5日で終わりました。 その約2週間後である今日、下着に生理の前兆みたいな茶色のおりものがついていて、生理が来るのではないかとハラハラしております。 おそらく不正出血だと思いますが、生理みたいに結構な量血が出てしまうものなのでしょうか?ナプキンを当てないといけないくらい、出血するものなのでしょうか?不正出血の経験がなくて、わかりません。だれかお知恵をお貸しください。。 年末にいろいろ予定があって、たくさん出血するようだと困るので、質問いたしました。
質問者: ななちーさん(31歳)
2019.12.25
女性の健康 その他 6 0
-
直腸膣ろうは、放置しても大丈夫ですか?
直腸膣ろうは、放置しても大丈夫でしょうか? たぶん、膣から、最近、排便後に、少量の便や便汁が少し排出されます。トイレットペーパーが汚れます。何度か拭けば、きれいになるので、日常の生活には支障がありません。検査にとは思いますが、検査に行けば、人工肛門や手術の話になるのではないかと思い、また、手術しても治らなかったり、面倒な気もし、問題がないのであれば、排便時のみの少量の便及び便汁をトイレットペーパーで拭きさえすれば、特に嫌な気もせずに過ごせてしまうので、直腸膣ろうを放置して、まだ様子を見ようかとも思っています。 私は、妊娠歴などはなく、出産の経験もありませんが、直腸膣ろうのようです。 検査をしても、すぐに、手術できないこともあるようですし、手術しても再発することもあるようですし、なかなか、自分が直腸膣ろうであることを家族などにも話せずにいます。 直腸膣ろうを放置、温存することもあるのかな?と、一方では思っているところです。 京都に、人工肛門にすることもなく、手術をしていただけるお医者様がいらっしゃるようですが、遠方なため、なかなか足を運ぶこともできずにいます。 どうしたらよいか、悩んでみたりはしているのですが、直腸膣ろうの放置、温存もありえるのでしょうか。 何か、ご存じの方や、直腸膣ろうで何年も過ごされている方がいらっしゃれば、コメント・アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い致します。
質問者: lapoulさん(53歳)
ジネコ会員
2019.11.12
女性の健康 健康の悩み 8 0
-
性器ヘルペス 再発
性器ヘルペスが再発してしましました。再発は初期の時よりもマシとネットには載っていましたが、初期と同様の痛さで病院へ行きました。前回点滴してくれた先生がおらず、薬と痛み止めを処方してくれました。 点滴をお願いできませんか?とお願いしましたが、薬も点滴と同じだから薬で大丈夫だよと言われ帰ってきました。 すぐすぐは痛みは引きませんが、もうこの痛さが辛くて、一度なったことがあるとは言え、泣きそうです。 冷やしたらよいのか、温めたらいいのか、ネットで調べてますが、なかなか出てこなくて。 あーーーーーーーーーーーー早く良い薬が出ますように。 愚痴でした。すみません。
質問者: 匿名さん(33歳)
2019.9.10
女性の健康 その他 2 1
-
産後の生理、イライラが止まらない
産後半年で生理が再開しましたが、生理期間中とにかくイライラして夫や子供に当たってしまい自己嫌悪です。 妊娠前は生理痛なども軽い方でイライラすることも少なかったように思いますが、とにかく産後は些細なことでもイライラします。 例えば子供がお昼寝でなかなか寝ない、食事を食べるのが遅いなど、普段なら気にならないことばかりです。 そのうち自分が抑えられなくなり子供に手を上げてしまいそうでとても怖いです。 同じような経験をされた方や、何か良い対処法などがあれば知りたいです。
質問者: マイコさん(29歳)
2019.8.19
女性の健康 その他 3 2
-
娘の今後
中学2年の娘がいます。 4歳の頃からかなり本格的に水泳をやっていまして、去年1年なのに全国で表彰されるほどです。 本人も今後本気で選手としてやっていきたいようで、私も主人も反対はしていません。 ただ娘に才能があったのか通っているスクールがあまり本気ではなくちょっと問題が。 まだ初潮が来ていません。 かなり体つきは良くいつ迎えても良いかもしれません。 私が運動音痴なのもあり、全然知識が無く、どうしてあげて良いか困ります。 本人は生理が来ていない事は寧ろ+に捉えていますが、それはそれで心配で。 私自身があまり重くなかったのもえりますが、もし重かったりしたら無理にやらせない方が良いのでしょうか? 何か手立てがあれば伺いたいです
質問者: 愛理さん(37歳)
2019.8.12
女性の健康 その他 2 0
-
原因不明な神経痛のような痛みに悩まされています
36歳主婦、二人子どもがいます。 長文失礼します。 春ごろから左脇周辺(左腕)の鈍痛があり、今は徐々に右脇周辺・あごまわり・首・鎖骨にもピリピリ・ヒリヒリするような痛みがあります。でも左ほどではない。左側が基本よく痛む感じです。 日常生活に支障をきたすほどではないのですが、これがなんなのかわからずストレス、不安感があります。長いので…… 以前婦人科で、二人目出産以降卵巣機能が低下してるといわれ、実際生理も20日前後でくる頻発月経が一年以上続いてます。自分はこれまで月経にトラブルはなく子どもの頃から順調でした。 ただ二人目を生む前、卵巣のう腫を患い、卵巣の一部を切除したことがありこれも原因なのかな、と。この卵巣の弱り=女性ホルモンバランスの乱れで起きてるのか、他の要因かわかりません…… 脇に近いこともあり、乳腺系? 皮膚表面の痛みの気がするので皮膚科? 肩こりもあるので整形外科? 神経痛なら内科? 自分で調べ、進行するのも怖いので今色々病院巡っているのですが、接骨院では肩、背中がゴリゴリに凝ってるといわれ電気治療中です。肋間神経痛ではといわれましたが、なかなかよくなりません。 皮膚科も発疹とかないのでよくわからないといわれ、ホルモンバランスの乱れもあるのではと漢方を処方されました。 婦人科では生理周期を整えると良くなるかも、といわれホルモン療法(ピル)を勧められたのですが、もう出産するつもりもないし、ピルはガンリスクが心配でしたくないです。母が乳ガンなので。それで返事を保留してるとこです……。 もうどこにいけばいいのかわかりません。医療機関受診しすぎてお金もかかるし、生活にも不安がでます。もし私と似たような状況の方いましたら、お話聞きたいです。 宜しくお願いいたします。
質問者: ゆみさん(36歳)
2019.7.6
女性の健康 健康の悩み 2 0