-
妊娠&出産など
妊娠中に、頭が痛くて、悩まされてます。
質問者: 愛理さん(18歳)
2023.3.15
妊娠・出産 その他 1 1
-
卵黄囊について。
初めて利用させて頂きます… 4回目の妊娠にしてやっとここまで来れました。 しかし卵黄囊が気になります… 大きい気もしますし形も悪い気がします。 過去に3回流産しているため何もかもが恐怖です。 教えていただけると幸いです。
質問者: わさわささん(21歳)
2023.3.8
妊娠・出産 その他 0 2
-
埼玉県でヘパリン療法で出産された方!
今現在横浜市に住んでいます。3月末にさいたま市に引っ越します。不育症のプロテインS欠乏症にひっかかり前回の出産は35週までヘパリン注射+アスピリン療法をして出産をしました。横浜市では普通の産婦人科で出産できましたが、土地勘もなくヘパリン療法をして分娩できる産科をさがしています。 どうかなにか情報がありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします!!
質問者: ゆゆさん(31歳)
ジネコ会員
2023.2.16
妊娠・出産 その他 0 0
-
胎嚢が小さいと言われた
はじめまして。私は多嚢胞で自力では排卵しないため 病院でhcg注射を打ち排卵をさせています。 12月29日にhch注射を打ち、29日、30日とタイミングをとりました。 生理予定日であろう1月12日を過ぎても生理が来ず 1週間後に陽性反応がありました! そして、1月27日に病院にて確認をすると胎嚢が無く 翌日の28日に再度検査をすると8.6mmの小さな胎嚢がありました。袋の中には丸い物も見えました。 血中のhcgの値も4000を超えておりました。 しかし、先生は「排卵日から見て6週あたりだから胎嚢が小さい。流産してるかも」と仰っていました。 子宮外妊娠かもと言われていたので 胎嚢が見えてホットしたと同時に やはりダメか…とすごく落ち込み涙が止まりませんでした。 胎嚢が小さくてもその後ちゃんと育ったという方はいらっしゃいますか?
質問者: tttさん(30歳)
2023.1.28
妊娠・出産 その他 0 0
-
妊娠検査薬について
性行の4日後に生理が10日ほど続き性行為から20日後に検査をして陰性でした。何日か後に見たらうっすら出てましたが多分これは陰性ですよね。翌月も生理が来てこれは生理痛が重くて8日程でした。1回目の検査から1ヶ月後にもう1度検査して陰性でした。ただ今回は少し尿につける時間が短かったため成功とは言い難いですが。妊娠して無さそうですかね。胸の張りや頭痛、吐き気などはありません。考えすぎで腹痛があったり寝不足、寝過ぎで最近は眠気がありますが…笑
質問者: さかなさん(18歳)
2023.1.4
妊娠・出産 その他 0 0
-
胎芽、心拍確認できない
顕微授精、凍結胚移植で陽性判定をもらいました。 BT9で陽性判定、5w0dで胎嚢確認しました。 6w0dで心拍確認の予定でしたが、卵黄嚢は見えるものの、胎芽は見えず、もちろん心拍確認もできませんでした。 先生からはこの時期になれば普通は確認できると言われたのでとても不安です。 体外や顕微で授かって週数のズレがない方、いつ心拍確認できましたか。 私の状況は厳しいでしょうか。
質問者: ごまさん(34歳)
2022.12.27
妊娠・出産 その他 0 3
-
10月18日に妊娠6ヶ月で流産しました
10月17日に入浴後出血し緊急入院で母子センターへ行き処置を行いました。前回の健診では赤ちゃんに問題なく前置胎盤と診断され仕事内容の見直しを検討するように言われました。今は辞めましたが当初は保育士をしていて丁度運動会シーズン、主任は妊娠初期から知ってくれていたものの改善も何もなく跳び箱や鉄棒などの道具係で重いものを持ったり走らされたりしていました。また、他の先生に妊娠中何があるか分からないから言わないようにと口止めされていたので他の先生方は妊娠してる事を知らず、助けを求める事もできない状態でした。初期に悪阻が酷くて休む連絡をすると不機嫌に電話を切られます。初期の頃先生同士でコロナが流行してしまい先生不足で休まれると困ると言うのは承知していましたが、辛かったです。前置胎盤と診断されて診断書も渡そうと話をしました。初めての妊娠で不妊治療をして授かった子だったので運動会の不参加を希望するか軽い荷物を運ぶ配慮をして欲しいと話を持ちかけましたが、運動会当日の配慮は一応してるからと言われました。また診断が出て話ができたのが運動会の数日前だった事もあり今更迷惑と遠回しに言われて終わりました。運動会が無事に終わって胎動を感じ始めた21週目の17日。子宮頸管無力症だと診断され、子宮口が思ったよりも膣に出てきているので手術は行えないとのことで、それ以上開いたりお腹が張らないように点滴で処置を行ってもらいましたが18日に点滴の量も増やしましたが結局お産という形になってしまいました。主任のせいだと少し思ってしまったりあの時もっと自分が強く言えてたらとか、妊娠わかった時点で仕事を退職していればと自分をどうしても責めてしまいます。安定期後も初期からあった下腹部(生理痛みたいな)も毎日感じてて私は張ってはないし調べても2日目くらいの痛みじゃなかったら大丈夫って書いてるしと安心してしまい、結果このような状況になりました。心療内科に行こう?と家族に言われる程、精神的にストレスも溜まり涙は止まらず声や姿を見るだけで固まってしまったりなかなか寝付けず、寝ついてもすぐ目が覚めてしまったりしています。 早く回復したいとウォーキングも始めました。でも妊婦さんとすれ違ってしまい今まで覚えていた道がわからなくなるほど大泣きしてしまったり不安定です。 次また流産するんじゃないか、 手術を経験したことがないので手術に対する怖さ、不安。 旦那や家族に対する申し訳なさがあって辛いです。 子宮頸管無力症と診断されたら手術は絶対なのかなと考え事ばかりです。次妊娠したら無事に産めるのかな。
質問者: ルイさん(23歳)
2022.11.20
妊娠・出産 その他 2 8
-
産み分けについて
女の子希望です。 私は今甲状腺機能低下症でチラーヂン(125)を内服しています。 私の周りの人でチラーヂンを内服している人は男の子のママばかりです。 ネットで調べても男の子のママという内容が出てくるので女の子を希望するのは難しいのでしょうか。 1人目は男の子だったので次は女の子が欲しいです。 1人目の時は甲状腺に問題がなく内服はしていませんでした。 年齢の事もあり、次もし妊娠出来たらこれが最後になると思います。 なので出来ればやっぱり女の子が欲しいと思ってしまいます。
質問者: そうさん(36歳)
2022.11.14
妊娠・出産 その他 0 1
-
中絶手術から1か月後、子宮筋腫
今月10/3に中絶手術。 1週間後の検診では問題なし。 その1週間後、心配になり総合病院でみてもらい遺残物がまだあるとのこと。HCGが16000ほど。 そこから1週間後、まだ遺残物があり、HCGが11000ほど。 ここから話がうろ覚えです。(突然の病名に思考停止してしまいました…) それから1週間後には新しい担当医の方がみてくださり、まず、遺残物に血流?が流れてて手術するのには少し危険な状態。子宮に血が溜まっているとのこと。 子宮鏡検査もしてもらい、子宮筋腫の疑いがあるとも言われました。 まずはレルミナの薬を飲んで生理を止めさせますと言われました。 ここで質問なのですが、中の遺残物や血が溜まっているものはレルミナで生理を止めさせていつでてくるのでしょうか? 今の状態だと病名は何になるのでしょうか? 同じような経験をした方がいましたら教えていただきたいです。
質問者: いちごさん(26歳)
2022.11.10
妊娠・出産 その他 0 0
-
早すぎる妊娠報告
人づてに聞いたのですが ある知り合いが「子供ができたかも」と言っており 生理が遅れているからとのことでした。 生理が遅れるなんてよくあることだし 妊娠検査薬で陽性が出てから言えばいいのでは?と思いました。 私の場合、妊娠検査薬で陽性が出て初めて旦那に報告し 産婦人科で胎嚢と心拍確認をしてもらい つわりが始まった頃に両親や兄弟に報告し つわりが終わって復帰したときに会社に妊娠を報告しました。 その知り合いは結婚して早い時期に妊娠し、一人目を出産しているため 勘でわかるのかなとも思いました。 しかし、流産の心配も無く、自信があるのかなとも思いました。 皆さんはこの知り合いに対してどのような印象を受けましたか?
質問者: 不妊治療経験済みの初マタさん(30歳)
2022.9.20
妊娠・出産 その他 0 0
-
絨毛膜下血腫が激痛すぎる。同じ方いらっしゃいますか?
色々調べても自分と同じような症状の方が見つからなかったのでこちらに質問します。 妊娠初期に絨毛膜下血腫と診断され、 大量鮮血+眠れないほどの激痛が続いた方いらっしゃいますか? 何日くらい続き、どのような医療処置が取られたか。 また、単純に同じように激痛の症状を伴った方がいるのか気になっています。 妊娠初期、それもまだ5wなので流産の文字が頭にちらつきながら激痛に耐えています。 痛く無いなら全然我慢できるのですが 体力もいつまで持つか、不安しかありません。 診断されてからは自宅療養、必要最低限の生活行動以外はベッドで安静と言われています。 以下私の症状の詳細です。 現在妊娠5w3d 5w0d: 胎嚢確認後に鮮血生理1日目くらいの量出血 軽い生理痛くらいの痛み、時々激痛 5w1d: 生理2日目くらいの出血 病院で絨毛膜下血腫が見つかる (詳しく教えてもらえませんでしたが1カ所だけではなく所々できているような感じ) 軽い生理痛→夜には生理2日目のひどい生理痛のような眠れないほどの激痛 5w2d: 生理2日目くらいの出血 鎮痛剤と子宮収縮緩和剤が出される 激痛が1日中薬切れるたびに起こる 5w3d: 生理2日目くらいの出血 激痛が1日中薬切れるたびに起こる
質問者: やみさん(36歳)
2022.9.8
妊娠・出産 その他 0 1
-
ジェノゲスト服用中で妊娠の可能性は?
1年前からジェノゲスト服用中で、行為する際は中出しで毎月不正出血が起きてる状態でした。 今月、不正出血が終わった一週間後に微熱、吐き気、腰痛があり、PCR検査もしましたが陰性でした。 原因がしりたくて病院へ行ったところ、妊娠の可能性がある?って言われて検査をしましたが、妊娠してませんでした。 ジェノゲスト服用中で妊娠の可能性はあるのでしょうか? また妊娠してた場合いつ検査をすればわかるのでしょうか? わかる方がいれば教えていただきたいです。
質問者: らんたんさん(24歳)
2022.9.1
妊娠・出産 その他 0 0
-
流産 夫との温度差
妊娠8週目で胎芽の成長がみられないと流産の診断 10週目で自然排出となりました。夫は妊娠に驚き喜び、流産に泣きました。世間一般には優しい良い夫ですよね、、、でも今私はモヤモヤしています。流産後の情緒不安定かもしれません。夫との温度差に悩まれる方などいませんか?こういうものでしょうか。眠れない夜に吐き出しています。 私43歳、夫49歳、10歳の子が一人います。生理不順で結婚して二年、やっと自然妊娠で授かりました。当時夫婦共に第二子を望んでいました。40歳をリミットに焦る私に夫は向き合ってくれませんでした。年齢的にかセックスレス気味、ならば不妊治療をとの相談も軽く流され、一度だけ詰め寄ると無理には第二子は望まないような事をゴニョゴニョ言われました。一人空回りしていた日々に傷つきました。すっかり諦めた頃、久々の一度のセックスで自然妊娠して正直喜ぶより当惑しました。40代の流産率やリスクについては学んでいたからです。避妊をしなかった迂闊さなど恥じる思い、高齢妊娠出産への不安、流産の診断に少しホッとしたりやっぱり悲しかったり複雑でした。夫に喜んだり泣いたりされてもなんだそりゃです。家族経営で小さく商売しているのですが、自然排出した日も休みなとは言ってもらえず、フラフラしながら自分で夏の生ごみと大量のナプキンをゴミ出しに行き、普通に家事をして出勤しました。自分で申し出るのも癪でもう意地です。一応流産後の経過については説明したのですが、、自分で調べてみたりとかしないのですよね。万事その調子でどこか他人事、大人の発達障害というやつなのかなとも思います。自分が変なのかなとカサンドラ症候群になりそうです。
質問者: 高菜さん(43歳)
2022.8.3
妊娠・出産 その他 0 1
-
胎嚢について教えてください!
先月21日ごろに仲良しをして、今月3日ごろが生理予定日でした。 本日、初診に行き、生理予定日から計算すると今は6週5日なんですが、胎嚢しか見えず「5週に入ったくらいかな」と言われました。 1回しか仲良ししてないし、排卵日はその辺だと思うのですが、こんなに遅れる事はありますか? 本当に6週目で、胎嚢しか見えてなくて今回はダメだった、、とかあります??
質問者: やちこさん(39歳)
ジネコ会員
2022.6.22
妊娠・出産 その他 1 2
-
胎嚢空っぽ
はじめまして。 現在7w1dです。 もともと不妊治療に通っていました。 月経周期33日 最終月経4月17日 今年の3月から通い初めて色んな検査をし 主人も検査したところ運動率が18%しかなく 人工授精を勧められました。 3.4月はタイミング療法で 4月の終わりに卵管造影検査をし 人工授精の予定でしたが 私の通っていたクリニックはGWはお休みだった為 人工授精ができず、タイミング療法で過ごしました。 5月1.2.5.7.9とタイミングをとりました。 5月17日あたりから頭痛が酷く 生理予定が5月20日だったので薬を飲むのはやめておこうと思ったのですが 2日過ぎた日にどうしてもしんどく薬を飲みたかったので念のために検査薬を試した所陽性反応がでました。 初めてのことで嬉しくて、生理予定日から+4日しか経ってませんでしたがクリニック受診しました。 その日に5w1dで予定日は確定ではないけど1月23日ですと言われました。 ですがその日は胎嚢すら確認できず 1週間後に来てくださいと言われて 5月31日6w2dにもう一度受診したところ 胎嚢が6.9mmしかなく、先生にちょっと小さいね〜また来週見てみましょうと言われました。 1週間経った今日また受診してきましたが 7w1dで胎嚢15.7mmで心拍どころか 卵黄嚢すら見えませんでした。 先生は、今回は卵胞チェックも1度しかできてないし 排卵したかも見てないから、排卵がずれてるのかもしれない。 来週見てみましょうと言っていました。 私はもうこのまま無理なのかなと言う気持ちが強くて 凄くショックです。 もともと生理周期が少し長いので ズレてるかもしれないと思いたいのですが 厳しいでしょうか。
質問者: akichanさん(26歳)
2022.6.7
妊娠・出産 その他 0 4
-
低hcgからの妊娠継続について。
はじめまして。ずっと不妊治療をしていて8回目の人工授精でやっと授る事ができました! 昨日クリニックで診てもらいました。 4週2日でした。血液検査をして、hcg値が67.7で今のところ、何とも言えない。という感じでした、、 『低hcg値 妊娠継続』とかでネット検索しても体外受精されてる方の結果がほとんどで、この数値がどのくらい基準値よりも低いか、あと妊娠継続は厳しいのでしょうか? 詳しい方に聞きたいと思い質問させて頂きました。ちなみに私の年齢は36歳です。 やっと妊娠できたので、少しでも可能生があるなら信じたい気持ちと、妊娠継続が難しいようなら次に切り替えたい気持ちと半分半分という感じです。 よろしくお願いします。
質問者: だんごさん(36歳)
2022.6.4
妊娠・出産 その他 3 0
-
妊娠検査薬で薄く陽性だったり、もっと薄く陽性だったり…
4月10日の生理が終わり、なんか胸が痛い、お腹の下がしくしく痛い事もあり検査薬をやってみました。 薄ら線があり陽性反応でした。 3回程間隔をあけて試して陽性反応に薄ら線がありましま。 ですが、5月11日に薄ら生理?が始まり、いつもならば3日でほとんどないものが今回は1週間ダラダラと続きました。 本当に妊娠してるのか気になって検査してみると、さらに薄くなってる線… これは妊娠してる可能性あるのでしょうか? 4人産んでんるですが、この様な事が初めてなので教えて頂きたいです。 5月は色々あって病院行けないので6月に行こうと考えてます。
質問者: ふーさん(29歳)
2022.5.21
妊娠・出産 その他 0 1
-
一卵性のバニシングツイン
一卵性の双子を妊娠しました。 ただいま6週4日です。 今日の検診で心拍確認ができるかなーっということだったのですが、1人は無事確認できました。 ですがもう1人の方は確認ができず、もしかしたらバニシングツインになるかも…とのことでした。 まだわからないから次の検診で心拍確認できたらいいね!と先生はおっしゃってましたが、双子で心拍確認が片方遅れるということはあるんでしょうか?? また、バニシングツインになってしまった場合残された赤ちゃんは無事に生まれてくることができるのでしょうか?? (二卵性の場合は問題なく生まれてくることはあると見ますが、一卵性でその話はあまり聞かないので…) 詳しくは次の検診次第で先生に聞こうと思いますが、みなさんの経験談等お聞きしたいと思い質問しました。
質問者: キナコさん(36歳)
2022.5.20
妊娠・出産 その他 0 1
-
彼が勝手に義母に流産を報告
妊娠かなりの初期で陽性反応を確認し、病院へ行くも超音波でも確認できず子宮外妊娠の疑いあり。 その後子宮外ではなく正常妊娠が認められるも、激しい腹痛が続き切迫の危険があると言われました。 彼には病院に迎えに来てもらったりしたので報告しました。 上記のことを伝えるとお前の説明は意味がわからないとキレられ、次回診察時に同席許可をもらいました。が、翌日大量出血をし病院へ行くと流産とのことでした。6wくらいの出来事でした。 その後も経過が良くなく日帰りで手術を受けましたが、彼は悲しんでいるものの余りこちらの心身には関心がないようでした。 手術後に義母にお会いすると、大変だったね、と声をかけられ意味がわかりませんでした。 それと同時に彼に対して物凄い嫌悪感と憤りを感じ、妊娠に対してかなりの恐怖感があります。 それとなく彼に勝手に報告してたんだね、と伝えるもこちらの意図は伝わっていないようでケロッとしていました。 1年も前のことなのですが最近になって怒りが再燃してきて、今後彼とどうやって行けばよいか悩んでいます。 ただの愚痴みたいになってすみません。
質問者: こっぱもちさん(28歳)
2022.4.4
妊娠・出産 その他 1 0
-
妊娠5週目~胎嚢確認できず
相談失礼します。長文です・・・ 先月の生理が12/15に終わって 1/8生理予定日で1/11日から少量の出血(鼻血くらい) 1日で止まり1/11日からまた少量の出血(少ない量が少量ずっと) 1/13日に妊娠検査薬をつかったところ陽性反応。15日に産婦人科へ受診し、 胎嚢が確認できなかったので18日に大きな病院へ。 (受診後15日に出血量が増えたので) その時も胎嚢は確認できず…流産か子宮外妊娠の可能性の説明も受けました… 1/24に再受診・・またもや胎嚢確認できません。HCGは977でした… 出血も11日~ずっと続いて15日目になります… お腹の痛みは歩くと少しちくちく痛む程度。 胸もずっと張ってます… 次に28日にまた病院にきてくださいと言われてます… ここでHCGが低ければ流産か子宮外妊娠、高ければ妊娠か異常妊娠なのでしょうか 初めての妊娠で不安でたまりません…
質問者: なるさん(26歳)
ジネコ会員
2022.1.26
妊娠・出産 その他 1 1