HOME > 子育て・教育 > 1歳 > 毎回大騒ぎで歯磨きを嫌がる子。よい方法ある?
HOME > 子育て・教育 > 1歳 > 毎回大騒ぎで歯磨きを嫌がる子。よい方法ある?

毎回大騒ぎで歯磨きを嫌がる子。よい方法ある?

コラム 子育て・教育

毎回大騒ぎで歯磨きを嫌がる子。よい方法ある?

webマガジン

2015.6.12

あとで読む



お子さんが歯磨きを嫌がり、ママは毎回大変な思いをしているようです。1才半ですと、食事もおやつもよく食べます。そのあと虫歯にならないようにしっかり歯磨きする方法について、看護師さんたちからのアドバイスとは。


 


歯磨きについての相談:「1才半の子供が、歯磨きの度に泣き叫び困っています」



1才半になる子供が、歯磨きをとても嫌がります。もうほとんど大人と同じようなものを食べ、子供用のお菓子もたくさん食べるのでしっかり歯磨きをしたいのですが、嫌がるので上手くできません。今は押さえつけて何とか磨いていますが、その度に泣き叫び暴れます。どうすれば上手く磨くことができるのでしょうか。また、今は就寝前の1回だけ歯磨きをしていますが、やはり3回磨いた方がよいのでしょうか。(30代・女性)



まずは歯磨きに対する恐怖心をなくしてあげて!


1才半ですと、歯磨きの大切さを言葉で伝えても理解できないかもしれません。「歯磨き=怖いもの」という認識になっている可能性があるので、今は無理に磨こうとせず、まずは恐怖心を取り除いてあげることから始めてはいかがでしょうか。




まだ1才半なので、歯磨きについて納得させるのは難しいかもしれませんね。寝る前にはちゃんと歯磨きされていますし、朝と昼は食事の後にうがいをさせるだけでも、今はよいかと思います。(小児科看護師)




乳歯の状態が悪いと後の永久歯に影響すると言われており、この時期の歯磨きは大切ですので、市の2才児歯科健診などで相談するのもよいでしょう。一度に全体を磨くのは大変なので、今回はここを重点的に!という具合に毎回磨く部位を決めたり、虫歯予防のタブレットなどを利用するのも一つの手です。(産科看護師)




歯磨きは、できればおやつの後も含め最低2回はした方がよいのですが、無理な時は食後に水かお茶を飲んで、口の中をさっぱりさせてあげてください。(看護師)



好きなキャラクターと一緒に磨いたり、子供用歯ブラシを持たせてみても


お気に入りの人形と一緒に磨いたり、お子さん専用の歯ブラシを持たせるのもよいかもしれません。歯磨きは楽しい!と思えるような工夫をして、徐々に慣らしていくとよいでしょう。



お気に入りの人形やキャラクターを一緒に寝かせ、交代で磨こう!と誘ってみたりしました。「親が歯ブラシを持つ=押さえつけられて磨く」というイメージをなくすため、歯ブラシを自分で持たせてみるのもよいようです。(小児科看護師)




食後ママと一緒に歯ブラシを持ち、歯磨きの歌を歌いながら練習をしてみてはいかがでしょうか。歯磨きや虫歯のアニメをみせ、歯磨きは楽しい・虫歯は怖いとわかると、自然と磨くようになるでしょう。(産科看護師)




我が子は早い段階から歯ブラシを持たせ、私も子供の前で歯磨きをして見せたりしました。その後は、市販の歯磨きなっぷというガーゼで歯の表面を拭きながら、お口の中をしっかり見て歯ブラシで仕上げていました。(看護師)



乳歯だから虫歯になってもよいというわけではなく、後に生えてくる永久歯のためにもこの時期の歯磨きは大切だと、看護師さんは説明しています。歯磨きに興味を持ってもらえるよう、少し工夫が必要かもしれませんね。




オススメ記事
≪3歳までに虫歯菌に感染しなければ、一生虫歯にならないって本当?≫
≪なかなか歯磨きできない赤ちゃん、虫歯が心配です・・・≫
≪何がそんなにいやなの?…歯磨きをさせてくれない子供、その傾向と対策とは≫
≪妊娠中の食生活が子供の歯の強さに影響する?≫
≪離乳食はどれくらい食べさせたらよい?歯磨きはいつから?≫

イクシル




■ あわせて読みたい ■


 赤ちゃんを上手く寝かしつけるにはどうすれば?


 子供の偏食は、大きくなったらなおるの?


 子供の下痢で知っておくべき食材とその与え方とは?


 気になる乳歯のすきっ歯、出っ歯。永久歯への影響は?


 女性のための健康生活マガジン JINEKO



あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top