HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 子供の名付けで夫婦意見が...

子供の名付けで夫婦意見が合いません。

2007.11.15 22:23    0 5

質問者: 妊婦さん(30歳)

こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
まだ子供の性別も分からない時期ですが、
早くも名前を考えています。
夫が「昔から付けたかった名前がある」と
すでに名前を決めてしまってるのですが
私はその『昔から』に引っかかってしまい
素直にうなずけません。
昔って妊娠する前どころか私と出会う前から
考えていた名前で、誰との子とか関係ないの?
とか、もしかして元カノと一緒に考えた名前じゃないの?とか、(結婚して妊娠した今でも
元カノに嫉妬してしまっています。ウザい私・・・)
産まれた子供の顔見たら第一候補より第二候補のが
しっくりきたのでそっちにした、という話も
よく聞くのにそういう事は考えないの?とか
とにかく気に入りません。
名前自体は悪くはない名前なんですけど・・・。
元カノと一緒に・・・については話してませんが
(怒られるので)他の事は夫に話しているのに
聞いてもらえません。二人の子なのに(泣)。
そういう経緯で名前をつけられた方おられますか?
悪くない名前と思っているならそれでも
良いのでしょうか?
私が考えすぎなんでしょうか、困っています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


もうじき産まれます。
うちも主人が男の子だったらこの名前がいい!!
と言って名前を考え始めました。
元カノ・・・思いつきもしませんでした(@_@;)
結婚も考えていない人と
子供の名前の話とかしますかね・・・
私も主人もするタイプではないかな・・・・
きっとご主人のイメージで
妊婦さんが思うような深刻な事はない気は
しますが・・・
赤ちゃんの名前でしこりが残るなら
後々辛いので考えた方がいいと思いますが・・・
名前を本当に決める時私たちが
考えたのは字画や漢字の意味
産まれてくる私たちの赤ちゃんが
一生使う名前が素敵で意味のあるものに
なるよう必死で考えましたよ(^−^)
結局主人の始めの意見の名前は
どうしても字画がうまくいがず、
一文字最終的には変わりましたが、
早くこの名前で赤ちゃんを前にして
読んであげた気持ちでいっぱいです❤
気になるのなら、どうしてこの名前なのか
サラリと聞いてみては??

2007.11.16 10:13 17

私も妊婦(27歳)


気にしすぎかなと思います。
うちは主人が男の子、わたしは女の子を名付ける約束で
つけました。昔から付けたい名前をわたしは子供につけ
ましたよ。それは小学校くらいにいいなぁと思っていた
名前なので誰と結婚するとか誰の子とか考えられない時
ですけど。
 名前の由来とか、いつくらいにその名前がいいなぁと
思ったの?とか聞いてみたらどうですか。
(彼女とかは関係無しに)
性別が分かっていないから今ご主人の希望の名前って
つけられない可能性もありますし。
後悔するかもしれないなら怒られても聞いたらいいと
思いますよ。
 ちなみにずっとご主人がつけたかった名前って周りで
結構皆つけてます。
ご主人がいいという名前は奥さんもいいと思うみたいで
先日もご主人が女の子なら○○と言っていた友人はその
名前をつけましたよ。

2007.11.16 12:43 15

ひかる(28歳)


考えすぎではないですか?
私も主人と出会う前からずっと付けたいと思ってた
こだわりの名前がありますが
その時に付き合っていた人なんて
全く全く関係ありません。
だいたい、結婚もしていない人と一緒に
「子供の名前は〜」なんて相談し合うなんて
あんまりないのでは・・?
私の友達もずっとあたためてた名前があって
その名前が候補に入っていましたよ。
その人もただ単に素敵な名前だなぁって
あたためてただけで、その時に付き合ってた人なんて
全く関係ありません。
もし私が主人に、妊婦さんと同じことを言われたら
「はぁ?何言ってるんだろう・・?」と思うと思います。ちょっと嫌な気持ちになりますね。
考えすぎは良くないですよ。
お2人で相談してよい名前を付けて下さいね。

2007.11.16 16:51 6

きなこ(32歳)


中学生や高校生くらいの頃とか「子供ができたらこんな名前にしよう♪」とかって漠然と考えたりすることありませんでした?
あたしは妊婦さんの旦那さまと一緒で「絶対コレにするの!」って決めてた名前がありましたよ。
別に昔付き合ってた彼氏と決めたとかそういうのではなく、ただ単にいつか生まれてくる自分のこどものための名前です。(相手が誰かじゃなくて「自分の子」ってとこが重要 笑)

もしどうしてもその名前が気になってしまうのであれば、お腹の赤ちゃんの性別がわかってから旦那さまのご両親に候補名の中から選んでもらうように仕向けるとか、占い師さんに徹底的に「画数が悪い!」と言ってもらうとか・・・。

私は旦那の反対もなく自分の考えた名前を付けようとしていたのですが、母の知り合いの占い師さんが病室にお見舞いにきてくれた際に「その名前は画数が悪いどころか、家族旅行中に一家全員事故死するくらいに良くない画数よ」なんて言うんでその名前は諦めて別の名前にしましたよ(T∀T)

2007.11.16 18:26 29

ゆぅ(37歳)


スレ主の妊婦です。
みなさんありがとうございます。
やっぱり私が気にしすぎなのですね。
「彼女と一緒に・・・」のくだりは
きなこさんがおっしゃっていたように
夫は確実に気を悪くするので
言った事はありません(汗)。
私も昔から漠然と考えていた名前はあったのですが
実際に産むことになった時に
産まれてくる子に一番合った名前を
つけてあげたい!二人で一生懸命考えた
名前をつけてあげたい!と思うようになり、
スレを立ててみました。
でも夫の考えている名前が絶対嫌な訳ではないので
漢字などで妥協してもらって
二人が納得できる名付けができれば、と思いました。
まずは由来というか、なぜその名前なのかを
さりげなく聞いてみようと思います。

2007.11.17 09:40 8

妊婦(30歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top