HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > お産前に付き添ってもらう...

お産前に付き添ってもらう人について

2009.2.17 22:23    0 12

質問者: ななえさん(31歳)

妊娠7ヶ月に入りました者です。 そろそろ出産のことをリアルに考え始め、予定日1ヶ月前に実家のほうに帰る予定です。 先日病院帰りに実家に寄った際、母に「陣痛が始まったら一緒に病院に来てほしいの。それで分娩前まで付き添っててほしい」と言ったところ、それは構わないが、向こうのお母さんにも一緒にいてもらってよねと言われたんです。でも、私は主人のお母さんには生まれた後は見に来てほしいとは思うけど、陣痛で苦しんでいる間は正直そばにいられるのは恥ずかしいと思ってしまうんです。 初めての出産でどのくらい痛いのか想像つかないし、予想外の展開も考えられるのでそんなところを見られたくないのです。でもうちの母は、私ひとりじゃだめ、向こうのお母さんにも来てもらいなさいというのです。 みなさんは出産前、?ご主人以外に誰に付き添ってもらいましたか?お姑さんに付き添ってもらいましたか? お返事お待ちしています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私もお母様は嫁ぎ先のお義母様を立てていらっしゃるように思いました。 でも、やっぱり付き添ってもらうのはお母様の方がいいと思いますよ。 私の場合ですが、前期破水で入院し、促進剤で陣痛を起こしたのですが分娩に至るまで30時間ちょっとかかりました。その間、腰をさすってもらったり、汗で服がびしょびしょになったり、吐いたり、吐いた腹圧で羊水でパジャマのズボンも下着もびしょびしょになったりしました。それを全て母が対応してくれたのです。下着の履きかえも出来なかったので母が脱がせ履かせしてくれました。 一睡もしていない人をたたき起こす勢いで腰を強く押してくれと言ったり、下のお世話だったり‥それを頼むのがお義母さんだったら気まずくて言えないし、陣痛中に気を遣うことほどしんどい事はないと思います。←そんな余裕はないかもしれませんが‥ 私は陣痛中に一度お義母さんが様子を見に来てくれたのですが、痛みを逃がすことだけに集中していて話しかけられても表情を微妙に変えるくらいで、無視状態でした。出産後にすいませんと一言言いましたが。。。 気持ち的にも自分の母親が付き添ってくれていると安心しましたよ。

2009.2.18 15:06 25

みあ(26歳)

お姑さんはお勧めしません。 後に面識のない親族の前でネタにされます。

2009.2.18 11:06 24

S(28歳)

私は絶対に義母ノーサンキューです! 集中できるわけないじゃないですか~~ 絶対嫌です。 もれなく義母もついてくるなら、残念だけど実母の付き添いも「じゃあいいわ・・・」と諦めます。 お母さんの気持ちもわかります。 義母さんに気を使っている事、嫁に出したのだから、こちらがでしゃばるような素振りは見せられないという気持ち。 それが、娘がアチラで上手くやって行く上で必要な事と思っているのではないでしょうか。 しかし、私は主人にも「お産だけは我侭を言わせて貰う。ダメならあんた代わってよ(コレを言われると何も言い返せないのを利用させていただきました)。余計な事何も考えず、赤ちゃんのことだけ考えないと頑張れない。もしなりふり構わずの状態見られたら、恥ずかしいからもう一生会わない。」と言って(おどして?)、お産当日義両親に病院にこられるのを阻止しました。 結果、呼ばなくて本当に良かったと思いました。 お産だけは、主さんの気持ちを大切にした方がいいです。 それがキッカケで、産後鬱になってもばからしいし、一生のトラウマになります。 まずは御主人と話し合い(「赤ちゃんの為に」集中したいから、あなたと母にだけいてもらいたいの、とか)、御主人からお母様に「ウチの事はいいので、付き添ってあげてくれませんか」と頼んでもらったら、お母さんもスッキリするかも知れませんね。 良い季節の出産になりますね。 元気な赤ちゃん産まれますように。

2009.2.18 11:20 27

せつ(32歳)

もうすぐ出産ですね。ドキドキしますね。 私は、里帰りをしていたので、旦那が仕事などでいない時は母に病院へ連れて行ってもらおうと思っていました。そうすると、付き添いは必然的に母になったと思います。 旦那がいる時間帯であれば、旦那に病院へ連れて行ってもらおうと思っていたので、そうなれば旦那が付き添い人です。 私は休日の夜に破水をしたので、旦那が病院へ連れてってくれ、そのまま5時間後に出産しました。 私は、付き添いをしてもらうのであれば母か旦那と決めていました。 陣痛はすごく痛いので、恥ずかしながら大声で叫びますし暴言も吐きました・・・ 義母だと気を使うし、そんな姿見られたくないので、義母の付き添いは無くてよかったと思います。 なので、あまりオススメしません。

2009.2.18 14:51 29

マッシュ(27歳)

ななえさんこんにちは。 ご出産の前に実家に帰られるなら当然流れでお母さんが一緒につきそって病院に入ることになると思います。 お母さんも多少不安なんだと思いますが、出産・陣痛につきそうといっても病院ですから、看護士さんや助産師さんが全てやってくれます。 付き添いしてもらってやってもらうことといえば、水を渡してもらう、腰をさすってもらうくらいです。 (立会い出産ではないんですよね?) そういえば多分なら大丈夫ねって思ってくれるのでは? 正直出産で一番大変なのは生まれてくる赤ちゃんそしてななえさんです。 ストレスになるような状況は避けたいものです。 お母さんはこういってるけど、お義母さんにはある程度出産に近づいてから連絡してね、って旦那様と打ち合わせてしておいたらどうでしょうか。 仕方ないことだけど待たせてしまってって、気兼ねするのも嫌ですしね。 あと病院にもよりますが、私が出産した病院は付き添いは2人までと決まっていました。 あとはきても面会ホールなどで待機する感じでした。 私は母と夫に付き添ってもらいましたが、自宅から病院にいったので、最初は夫と2人で病院へ、夜中だったので、朝になってから母にきてもらいました。 義両親へは夫から陣痛きて入院したよとだけ電話してもらって、産まれてから産まれたよと再度連絡して、後日赤ちゃんの顔見にきてねとお願いしてくれましたが、産んだ直後はしばらく安静だったものの1時間、2時間くらいすると猛烈にお腹がすいてご飯をモリモリ食べ意外に元気でした。 出産当日でもお見舞いにきてもらっても大丈夫だったかなとも思います。 産声を聞きたいということであればぎりぎり、落ち着いた頃のがいいのではといってくれたらそうしてもらえるといいと思います。 出産無事終えられて元気な赤ちゃんと幸せ一杯築いて下さいね!

2009.2.18 12:14 25

ぷち(32歳)

付き添いは主人だけです。 確かに経験者であるお母様がいたほうが安心なのはわかりますがお母様が義母に気をつかってそういわれるなら両方なしにしたほうがいいと思います。 姑は付き添っても何かと気を使うし両方の母がいても邪魔です。処置などにも邪魔だし。ご主人だけがいいんじゃないですか? 私は2度出産しましたが一度目は主人だけ。二度目は一人でした。数多くの例をみている助産師さんが付いていてくれましたので身内よりもずっと頼りになりました。アドヴァイスも的確だし先生に経過を伝えるにも信用できたので家族はいなくてもいいと思いました。 なにかとスタッフが出入りするところへ広くもない部屋に大人数がいたら病院も迷惑でしょう。付き添いは一人程度にするのがいいと思います。

2009.2.18 18:53 17

やま(35歳)

私も妊娠7ヶ月で双子を身ごもっており、遠方への 里帰りは後々、面倒なので考えてないのですが・・・ 遠方にいる義親も出産時、病院にかけつけたいよう なのですが帝王切開になる可能性もあるので出産後 来てもらおうと思っています。 自然分娩でも出産後でも、義親に来られると気遣い 疲れたという話をよく聞きます。 ご主人よりも実母に付いててもらうほうが精神的にも 安心できますよね。 トピ主さんのお母さんは、義母に気遣われているだけ だと思いますので、お産に集中したい、義母だと 落ち着かないとお話されてみてはいかがでしょうか?

2009.2.18 13:16 18

はまりん(36歳)

お母様は義理のお母様に気をつかうというか たてていらっしゃるんじゃないでしょうか? 今後角を立てないために母の付き添いはちょっと考えた方が。 それにもう30にもなったら付き添いなしでも行けると思いますがいかがでしょう。

2009.2.18 09:44 18

maru(37歳)

私の場合は、里帰りせず嫁ぎ先近くの病院で産むことにしていました。(既に昨年10月に出産しました) 出産は発狂すると聞いていたので、その姿を見せたくなくて実家の母と義母には生まれたら連絡するからその後に来てね!と事前に伝えていました。 主人にだけ立会をお願いをして、いざ当日・・・。 なかなか産まれず、声をあげて苦しんでいると、なんと義母登場!!!もう、びっくりです! 勝手に陣痛室に入ってきて、笑っているではないですか!! もう、本当に噛みつきたくなりましたよ! 痛くて痛くて苦しんでいるのに、ケラケラ笑うって何なのよ??って。 お産は更に進まず翌日になると、また義母登場!! もう分娩台に乗って先生にお腹をガンガン押されているのに来ていました。 しかも、私より先に赤ちゃんを抱っこしていたし。 普段は嫌いじゃないけど、これ程にも義母に殺意を感じたのは初めてでしたよ(笑) きっと、お母様は「私だけ立ち会って、向こうのお母様に悪いわ」と思っている気がします。だったら、もめずにご主人だけの立会いが無難かも。 ご主人やお母様には「発狂して、義母にひどいこと言ったら嫌だから・・・」と言ってみてはいかがでしょうか?実際、声はすごくなりますし。

2009.2.19 04:16 16

みかん(28歳)

こんばんは。 出産楽しみですね。 私は妊娠初期から必ず陣痛~分娩の間は母に付き添ってもらうつもりでした。 (結局分娩室は主人以外は入れませんでした) 今になって考えても陣痛の痛みの中お義母さんに気を使う余裕なんてないし‥ 母だから乗りきれたと思います。 本当お産は自分がリラックスできる最高の環境で臨むのがベストだと思います。

2009.2.18 22:00 20

キティ(27歳)

付き添いは、主人のみでした。 でも、3回目は、どうしても仕事を休めない日だったとかで、主人は私を病院に運んで出勤して行ってしまいました。 ‥なので、産み終わって上の子たちを連れた実母が病院に来るまで、ずっと一人でしたよ(そこへ、主人も合流しましたが♪) お母様が義理のお母様に気を遣って、自分一人では行けないと仰っておられるのなら、付き添いはご主人のみか、三人揃って居て貰うかの二択になると思いますので‥。やはり、ご主人だけに付き添ってもらわれるのをお勧めします。 でも。 はっきり言わせて頂くと、お産の時には実母も主人も頼りにはなりません。お産をするのは、ななえさん自身なのですから。 耐えられない痛みなど、この世にはありません。何千年も前から、母親になった全ての女性が経験してきたことなんだから、たとえ医師や助産士さんもいないというような状況におかれたとしても、私は「産む力」を持っているし赤ちゃんも「産まれる力」を持っている!!と、私は強く信じてお産に臨みました。 そのあたりの覚悟というか心の準備というか‥をしっかりされておくのが、結局のところ、一番いいリラックスした状態でお産に臨むことになると思うのです。 傍に誰がいるかいないか?よりも、こちら↑のほうがずっと重要だと思いますよ?

2009.2.19 09:25 16

戌女(38歳)

あなたと義母さまとの関係にもよりますが・・・。 分娩前、は何時間かかるかわからないです。長い人では病院に行ってからも1日がかりになります。近くにいるのは必要なときに何か買ってきて飲ませてくれたりマッサージしてくれたり、言い方は悪いですが、アゴで使える人がいいです。(旦那様には口がわるくなっても大目に見てね、とあらかじめたのんでおきましょう。) 私の経験では、夫であってもいろいろいわれると(実際はやさしい言葉をかけてくれたりしていたのですが)うっとうしく思うこともありました。夫には「今話しかけないで!」と言えましたが、同じことを他の人にいえるかしら?陣痛の痛み+気疲れは余計ですよね。実の母でもどうかな。 また付き添っていても見て欲しくない状態になったらちゃんと出て行ってくれるかどうか、も大切ですね。産院にもよりますし、陣痛の状態にもよりますが、分娩室に入る前の待機室のようなところがあれば、そこまでは、ということができるのかもしれませんけど。分娩室に入る前にも、子宮口の開き具合をみるための診察などもあると思うので、そんなところも一緒にいてほしくないのでは。 どの状態で誰まで連絡する、誰なら待機室、分娩室までいれてもよい、ということを妊婦にあらかじめ確認してくれ、それに従って人の出入りを管理してくれる産院もあるので、自分の希望がはっきりしているのなら、きちんと伝えておくと後悔しないと思います。 ちなみにわたしはもうすぐ2人目出産ですが、立ち会いは夫だけです。

2009.2.21 07:19 20

えまま(37歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top