HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 黄体機能不全なのに妊娠し...

黄体機能不全なのに妊娠しても大丈夫か?

2009.6.1 12:24    0 4

質問者: yumaさん(35歳)

今月3日に生理がきて、19日後の22日にも不正出血しました。腹痛はなかったですが、怖くて受診したところ、基礎体温表持参でないからわからない。一週間後に基礎体温つけてまたきてといわれ、今日、表をもっていきました。
基礎体温はガタガタ。低高の差はあるが、高温期間中に低温にあったりと、黄体不全気味です。(血液検査しないとわからないそうですが)結局、卵胞チェックしたところ、排卵間近だったので、22日の出血は、頻発月経だろうという結果になりました。子供がほしい旨を伝えると、明日あさってあたり排卵日だろう、なので性交をした翌日。ヒューナーチェックするのでまた受診して。とのこと。

基礎体温ガタガタでも子作りしてもいいんですか?というと、大丈夫。だそうですが、気になるのは、私は今日血液検査をする時期でない理由から、していないので黄体不全なのかはっきり診断されていません。先生は、大丈夫といいましたが、実際黄体不全があると、着床しても継続しにくいとよく聞きます。不安とは裏腹に今日、明日のチャンスを見逃したくない気持ちもあって相談させていただきました。黄体不全中、または、基礎体温がガタガタ中に妊娠、出産された方、いらっしゃいましたら、アドバイスください。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も結婚前黄体不全で通院していました。
生理周期は25〜28日で、かろうじて排卵はしていましたが、体温はカ゛タカ゛タで、しかも排卵が17〜20日目だったので高温期が8〜10日しかなく受精しても着床しずらいかも知れないと言われていました。
投薬治療は結婚してちょっと様子見てからと言われいたのでそのまま放置、やがて結婚し転居したため通院してない状況だったのですが、自然妊娠で2児を出産しました。
あまり参考にならなくてすいません。

2009.6.1 14:22 25

新聞紙(35歳)

黄体機能不全と診断されてました。私は排卵誘発剤と黄体ホルモンを服用してましたが、人工授精しても授かりませんでした。治療にも疲れたので休憩したところ妊娠しましたが、心拍確認後に流産となってしまいました。
流産後、黄体機能不全は流産しやすいと知り、医師に確認したところ「着床しにくいだけであって、心拍も確認してからだから関係ない」と言われました。
その後、結局、治療せず妊娠し、無事に出産。今は二人目を妊娠中です。

黄体機能不全は黄体ホルモンを補充することも出来ますし、受精卵に育つ力があれば内膜が薄かったりしても着床して、育つようです。
あまり気にせず治療したほうが良いですよ。

2009.6.1 16:35 18

しづ(33歳)

私も高温期が10日しかありません。でも妊娠できてますよ。
10日しかありませんが血液検査は良好でした。
実際に血液をみないと判断しづらいみたいですし、
私も普段ガタガタの基礎体温ですが妊娠したときは綺麗でした
特に気にしないでいいと思いますよ。

2009.6.1 17:41 22

ヒッキー(33歳)

みなさんありがとうございます。流産の経験があり、そのとき、遺伝子側の自然淘汰といわれましたが、もしや、そのころから自分は黄体機能不全であったからではなかったか?と調べるうちに思ってしまいました。疲れやすいですし、短気ですし、基礎体温はガタガタですし。今日また、別の病院にいき、違う先生の見解をききました。みなさんおっしゃるように、気にしないことが一番で、基礎体温が例えガタガタでも一喜一憂することこそが大事であり、仮に、黄体不全ならば、妊娠もしにくいだろうといわれました。みなさんの見解、先生の見解が一致し、私も再チャレンジへの不安が激減しました。感謝しています。ありがとうございました。

2009.6.2 13:14 24

YUMA(35歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top