HOME > 質問広場 > くらし > お年玉が貰えなかった事

お年玉が貰えなかった事

2011.10.24 19:15    1 25

質問者: まるこさん(31歳)

年末に近づくと今から憂鬱です。

今年の年始の挨拶に、旦那の親戚宅(本家)と言われている所に行った時の事です。

うちの子供は事年始で一歳。

義母と、旦那の姪と、私達家族三人で伺いました。

前方には、義母の姉とご主人、その娘さん(40代)がいらっしゃいました。

帰って気がついたのですが、誰からもお年玉を貰ってなかったんです。

姪にはあげていたし、お年玉の話も出ていたので、旦那が預かったのかと気にもしていなかったのですが…

旦那は再婚。
もめた末の離婚だったらしく、私とは子供が出来てからの結婚なので、良く思ってないのかもしれません。
結婚も出産も何もなし。

子供にも無しということでしょうか。
それは許せません。

行くとみんな楽しそうに長居をします。

説教やお叱りがあれば、スッキリするのに、表面ではニコニコ。
解決方法はありません。

旦那に言うと、勘ぐりすぎだといいます。

それからも義母とは仲良くしていますが、、

義母にお年玉をあげるのも嫌なくらい、私の中にはわだかまりがあります。

一歳の子供には、お年玉をあげないという家庭ってあるのでしょうか。

本家には仏事や年始、ことあるごとに関わるという事です。
憂鬱です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まだ1歳なのであえてあげなかったのかもしれません。
お年玉については家庭毎に違いがあるのではないでしょうか。

何も貰えない事が許せませんか?
お子さんは可愛がってもらっているのですよね?

それで十分と思いましょう。

2011.10.24 20:28 26

いずみ(30歳)

うちの義両親と同じです。
主人は再婚なので仕方がない…気持ちだから仕方がない…などと思っていましたが、少額でも渡すのが常識ですよね。
気持ち気持ちとよく耳にしますが、気持ちがないからくれないんですよ。義両親は余程な貧乏ではないんですよね?
私は少なからず少額でも渡すのが常識だと思っていますので許せなく年始しか会っていません。
催促するのであげたら文句がひどくプレゼントもあげていましたが無しにしました。
父の日母の日だけ一応渡しています。
ご主人から冗談ぽく催促してみたらどうですか?
その返答によっては疎遠にしてもいいと思います。
お金の価値がわかるまで渡さないという家庭もありますが大抵は生まれてからですし、そう思っていればお互いにあげる習慣はないと思いますよ。

2011.10.24 20:44 17

匿名(秘密)

はい、1歳児にお年玉をあげない家、あります。

うちの実家はそういう考えです。幼稚園に入園してからです。実家の親戚一同そうだと思います。私も甥っ子姪っ子に、そうしてきましたよ。

主人の実家が、産まれてすぐからお年玉があったので、その方が驚きました。

色々事情がお有りなので、考えすぎなような気もしますが、ご実家の方針を旦那様は知らないのですか?

旦那様は、甥っ子など親戚の子供達にはお年玉をあげたことはないのですか?あげているなら、何歳からあげているんでしょうか?そこら辺をきちんと確かめてみては如何でしょうか?

2011.10.24 20:53 45

ゆみこ(30歳)

お年玉もらえなくて憂鬱になっちゃうんだ…(笑)そんなところにこだわりませんね〜。確かに姪だけにあげていたのは嫌な感じだけど。

2011.10.24 21:26 41

ミッキー(33歳)

一歳では人によってもらってませんね~。うちの実家は子供がわかるようになったらって感じだし。3歳でもらったかな?

旦那側は親戚多くて毎年たくさん集まりますが、0歳からくれる人はくれます。
だから人それぞれかな?

2011.10.24 21:46 22

にこ(32歳)

別にもらえなくても気にしないです。

羲母の姉やその娘から、お年玉もらったら、余計に気を使うからいらないですが

お年玉がもらえない!って怒るのって、図々しくないですか?

ちょっと考えられないです。

2011.10.24 21:51 75

とくめい(39歳)

うちは幼稚園児ですが、まだお年玉を知らないです。
レジでお金を出したり、簡単な買い物をさせているので、今度のお正月か小学校前にはそろそろ あげようかと思うし、義実家と打ち合わせしなくてはと思っています。
うちは 生活費を仕送りをしているので、期待は全くしていませんが、言うことだけは利いていただけるので、あんまり嫌な思いはしてません。お金がからむことってほんと嫌ですよね。旦那様の兄弟で、これからお年玉代金 決められたらどうですか。
うちの父親方の兄弟親戚は 決めていましたよ。だからお金の事で揉めたこともないみたいです。
そういえば、うちの子にこづかいをくれたの、友達のお母さんだったり、私の親戚のおばさんだったり。主人の親戚兄弟から 貰ったことはありません。考えると いらっとするので、気にしない 気にしない、とうちの場合は思うようにできるけど、あげたのに貰えないとなると不公平な気持ちになってしまうかも。

2011.10.24 21:52 13

はな(41歳)

揉めた後の再婚で、できちゃった婚だから、良く思われいないのでしょう。


要するに、主さんの結婚も出産も、周囲からは、決しておめでたい事では無いという認識は、少なからずあるんじゃないでしょうか。


子供が一歳未満なら、お年玉を省略されたり、失念される事も、稀にはある事なんじゃないでしょうか?


2011.10.24 22:36 17

靴(37歳)

赤ちゃんにはお年玉を用意しない家もあると思いますよ。
うちでは、かわりにちょっとしたプレゼントを用意したりしてましたが。

>義母にお年玉をあげるのも嫌なくらい
…とありますが、本来、お年玉は目上の者から下の者に渡すものなので、義母にお年玉もおかしいと思いますよ。
地位やプライドの高い方ですと、バカにしているのか!!と思う方もいるのでご注意を。


>もめた末の離婚だったらしく、私とは子供が出来てからの結婚なので
やはりよく思われていないのでしょう。
主さんが許せないと言っても、どうにもならないことではないですか?
割り切って付き合う他ないですよ。
初婚だって、うまくいっていない家だってありますし、ご主人に愛されていればいいじゃないですか。

2011.10.24 23:34 11

りんご(34歳)

私の嫁ぎ先は1歳の子というか3歳でも『別にまだいいんじゃない?』という考えのようです。なので、主人の妹の3歳の息子には未だにあげたことがありません。可愛い甥っ子なので一度クリスマスプレゼントをあげましたが、妹夫婦はあんまり嬉しくなさそうだったのでそれ以来プレゼントもあげていません。義両親も義祖母も『散財しないで』と何度か言われたので御中元・御歳暮はなし、お誕生日・母の日等はケーキのみですが、その一方で義実家では“結婚したら祖母と両親にはお年玉をあげるもの”という習慣があるので年間トータルで考えれば楽させてもらってます(^_^)
ちなみに私の実家でもまだ幼稚園すら行ってない子にお年玉?という考えだと思うので『小学校あがったらね』ぐらいに思ってると思います。

逆に“1歳からきっちりあげる”方がいらっしゃるんだと驚きました。

2011.10.24 23:45 34

ぼたん(33歳)

あげませんね。
1歳であげていたのは甥姪だけで、それ以外の親戚の子にはあげたことないです。
価値がわかる頃(幼稚園くらいになればそれで物が買えることはわかります)に渡すなら理解できますが、1歳にあげる必要ないと私は思うんですが…
でも結婚出産祝いはあって当然ですよね。
それすら貰えないって、やはりすったもんだ再婚だったからってなっちゃいますよね。

2011.10.24 23:47 21

匿名(35歳)

うちにも1歳の息子がいますが義理親から一度もお金をいただいたことなんてありませんよ。出産祝や初節句、お年玉…。クリスマスにプレゼントを貰ったくらいです。子供もまだまだ金銭の事わかってないし私はお年玉いただかなくても気にならないです。

2011.10.25 00:09 27

ひ(33歳)

まだ本人がわからないうちはあげなくても…という考えもありますよ。

というか、表面ニコニコしてるなら、気にしなくてもいいと思いますよ。
主さんも、表面ニコニコしてればいいと思います。
心の底から好きになってもらおう、好きになろうとか思わないほうがいいです。
所詮、義理の親戚ですから。
表向きうまくやってれば、それで100点です。

それから、いつも思いますが、できちゃった婚嫌いな人多いですから。
もしかしたら、それがあるのかもしれません。
許せない!って…。
子供に罪はないってことでしょうが、もしそのせいでそういう目にあってるとしたら、うらむのは相手の親でなく、自分達の軽率さじゃないですか?

はっきり説教でもしてって言いますが…それで本当にすっきりするんですか?
できちゃった婚は恥ずかしいわね、未だに呆れてるわとか言われたら…それでどう返すのですか?

表向き仲良くしてくれてることに感謝して、また、表向きでもそうしてくれてるということは、主さんを受け入れようとしてくれてるということだとも思いますから…。
もしかしたら、考えすぎかもしれませんよ?

あと、横ですが、年配者へのお正月の贈り物(金銭含め)は、お年玉ではなく、お年賀というときいた気が…。
違ったらすみませんが。

2011.10.25 01:31 17

さき(33歳)

離婚のときに揉めた、子どもができて結婚したって?略奪婚ではないですよね?どちらにせよ、お年玉がないのは許せないって請求でもするんですか?
ないならないで仕方ないじゃないですか?

2011.10.25 03:30 31

気になる(30歳)

うちの子の初めての正月はおととし5ヶ月のときでしたが実家の両親、祖母、妹たちもそれぞれくれました。もちろん私もあげましたよ。
でも義理の両親からは何もなし。結婚も出産も何もなしでしたよ。
ついでにいうとうちの父からの年賀状も無視でした。
主人も「親からお年玉というものをもらったことがない、年賀状をもらっても返すという習慣がない」と言っていました。
私にとって衝撃でしたがいろんな家庭があるんだと思います。

2011.10.25 06:42 14

真知子(28歳)

姪御さんも1歳なんですか?
それでしたら、やはり何等か先方に思うところがあったのかもしれませんね。
でも私の両親も赤ちゃんのうちはいいよね~という考えです。
母の兄弟が多くて姪、甥(私のイトコ)合わせて13人からいたのでチビッ子(1歳程度)にはあげない、
という感覚が普通になっているんだと思います。
その感覚があったので、私も甥ッ子(義弟夫婦の子)
が1歳の時、包むのを忘れました。
甥ッ子のおねえちゃんである姪に言われて
慌てて用意しましたけど^^;

逆に義両親のところは0歳の娘に対して1万円も包んでくれてそっちの方が仰天しました。

1歳の子にあげない家庭もあるってことです。

2011.10.25 07:23 14

匿名(39歳)

主です。
ご返事ありがとうございます。

普段あまり気にしない性格の私ですが、結婚してからというもの義母やその家族の些細な事が気にかかり自分でも戸惑ってしまいます。

小さい子供にはあげてない家庭って結構あるんですね!
驚きです。

義理の兄には頂いたので、
行った先の親戚宅があげないので義母もそれに合わせて?ということでしょうかね。
長男のお嫁さんは顔を出さなくなったらしいです。旦那のもと嫁もほとんど参加しなかったと聞きます。
お嫁さん仲間がいれば少しは意向がわかったかと思いますが、、
旦那は自分の子供はどうだったか分からないといいますが、私が自分の親戚を嫌わない為にそう言ってるのでは無いかとも感じます。

私の実家や親戚はお金がなくても、少しでもお祝いを。という習慣なので、
お年玉をあげるにも、家庭によって色々あるとわかり少しだけ安心しました。

引っ掛かりを感じてからは
「して貰えなかった事」が次から次へと浮かび、苛立ってばかりでしたが、考えすぎなのかもしれません。


子供を抱っこしないのも、子供に慣れてないのかもしれないし、
子供がわかるような差別事がない限り、頑張ってみようと思います。

2011.10.25 08:44 11

まるこ(31歳)

うちは1才では、姪甥以外の親戚の子にはあげません。
もう少し大きくなってお年玉の意味がわかるようになってからです。主人の親戚もそうですし、3〜4才くらいまであげない家は珍しくないと思います。

でも、主さんの状況なら別に理由があるのかもしれませんね。
後妻というだけで祝福されないことはよくありますし、再婚のうえ出来ちゃった婚なら、よく思われなくて仕方ないかも。

普通に接してもらっているだけでも有難いと受け止めたほうがいいのではないでしょうか?

2011.10.25 08:49 17

あげません(36歳)

>私とは子供が出来てからの結婚なので、良く思ってないのかもしれません。
結婚も出産も何もなし。

でき婚なんですよね?主さんいい年齢なのに。不倫てことではないですよね?

そんな嫁歓迎される訳ないですよ。
お祝いなくて当然です。

>子供にも無しということでしょうか。
それは許せません。

なぜ許せないんですか?
結婚の経緯が普通じゃなさそうなのにそこは普通を望むんですか?
おかしいですよ。

親戚に子供までそんな扱いを受けるほどのことを主さんはしているんだと思います。

2011.10.25 09:01 24

まるみ(30歳)

姪っ子さんはお子さんと同い年なんですか???
それならなんだかな~と思いますが(((・・;)


うちも去年のお正月に1歳でしたが誰からもお年玉いただきませんでしたよ。でも、特に何も思いませんでしたよ~(((^_^;)

2011.10.25 09:12 10

サンダーバード(30歳)

家庭によって色々だろうけど。
私の親戚では1歳ではお年玉なかったですよ。

1歳ではお金の価値も全く分からないし。
親戚同士で取り決めして、お年玉は幼稚園にあがってからという事になってた様です。
幼稚園でもお金の事を心底分かってる訳ではないけど、お礼も言えるし物が買える事くらいは理解してるし。

まあ結婚祝いや出産にお祝いして頂けなかったのは寂しい気持ちになるけど、家によってはそういうケースもあるし。

会ってグチグチと嫌味言われたり等がなく、表面上でも穏やかならそれで良しとしては?

>子供にも無しということでしょうか。
>それは許せません

許せませんと言われても、義家がそういう方針なら仕方ないのでは?
まさか「お年玉下さい!」って直談判するつもり?

あとデキ婚の様ですが、人によってはデキ婚を本当に嫌がる人もいますよ?
出産は御めでたい事ですが、世間一般では順番逆ですから。
義親さんによっては「とんでもない!けど、出来てしまったモノは・・」という気持ちかもしれない。
その辺は、主さん御夫婦も真摯に受け止めては?

ご主人の離婚の揉め事も尾を引いてるかもだし。

しいていうなら、いずれお子さんが大きくなって、目の前で他の親戚の子供達とあからさまに差を付けた行為をされたら。
それは可哀想ですね(主さんがでなく子供が)
そうなったら守れるのは親だけなので、義家に行く頻度減らしたり等するとか。

今から「お年玉!」と鼻息荒くするのは、どうかと思います。

2011.10.25 09:24 20

ラギ(36歳)

>お金がなくても、少しでもお祝いを。という習慣なので

いや、お金があるなしの問題ではなくってですね・・


まぁそもそも、いい歳してデキ婚(しかも再婚)なんて親戚から歓迎されなくて当然じゃないですか?
そういう状況で歓迎されたい、お祝い貰いたい、お年玉貰いたい・・ってなんか違うと思います。
本当に歓迎されたくて・・って考えてたのならデキ婚なんてしなければよかったんですよ。
お姑さんたちが悪いように書かれていますが、この状況でスレ主さんを歓迎してくれるおうちなんてほぼないですよ。

2011.10.25 11:06 22

よもぎ(27歳)

まるみさんの意見

>でき婚なんですよね?主さんいい年齢なのに。不倫てことではないですよね?

そんな嫁歓迎される訳ないですよ。
お祝いなくて当然です。

すっごい意見ですね。世の中こんな考えの人結構いるんだー。
自分の子供がもしでき婚したら、こんな風に接するんだ。
その場合、すんごいおばあさんになりそうですね。こわっ。

2011.10.25 11:10 23

シイッチ(33歳)


不倫は いただけませんが
授かり婚くらい いいじゃないですか
結婚されたんですし
おめでたい事なんですから。
横で失礼しました。

主さん、御祝事ひとつとっても
育ってきた地域や環境で違いますし
お金の使い方やモノの価値観も違います。

とにかく、ご主人とお子さんと
お幸せにお過ごし下さいね。

2011.10.26 02:17 13

匿名(39歳)

姪御さんにはお年玉があって、我が子にはなかった…

私なら、その姪御さんにお年玉を包んだのに、姪御さんの親から何もなかったとしたら、腹が立ちます。
子供の年齢がどうこうより、貰った額相当のものを返すべき、もしも自分の子供のほうが年齢が上だからといって、多額のお年玉を貰って当然という考えをされると、わだかまりが残るかもしれません。

単に姪御さんのほうが年齢が上で、お金の価値がわかるからもらった、主さんのお子さんはまだ小さいからもらえなかった…というだけなら、仕方ないかな、とも思います。

2011.10.26 11:45 12

さくら(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top