HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 里帰り時・・・実家にお金...

里帰り時・・・実家にお金をいれていますか?

2012.1.27 16:32    44 42

質問者: いちごさん(37歳)

もうすぐ里帰り予定です。
予定では3か月ぐらいになります。
かなりの遠方なので実家に帰ると自分んちに戻ることもない生活になります。

その際、実家にみなさんは居候代としてお金を渡していましたか?
私は渡そうと思っているのですが主人は「母親のほうから帰ってきなさいと言われているのだし仲良くやってれば親はそれだけでいいんじゃない」と言います。

みなさんはどうされましたか?
もし実家に渡すとなると相場はどのくらいでしょうか?
1か月1万円と考えたほうがいいんでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は月に3万入れてましたよ

2012.1.27 16:52 51

みい(32歳)

私も明日から里帰り予定です。

実家の方が主人の職場も近いため、主人も一緒に1カ月滞在の予定ですが、両親には5万円渡してあります。

1万では食費、光熱費、お手伝いをしてもらうことを考えれば少ないかな?と思います。

2012.1.27 16:59 62

モカ(32歳)

私は産後ひと月実家でお世話になりましたけど
10万円渡しました。


ここからはあくまでも私の意見ですが…
1ヶ月に1万円で普通生活できます?
いくら親子だったり居候だとしても
電気、ガス、水道、食費…
かかりますよね!?
もう少し大人になった方がよろしいかと…
因みに、私は実家に1週間お世話になる時(今)
1万円渡してます。

2012.1.27 16:59 70

匿名(秘密)

私は今5ヶ月の初マタです☆

悪阻で実家に戻ってきているのですが
私は毎月3万入れていますよ!!

食費・光熱費がかかっているし
やってもらえてることがありがたいので☆

2012.1.27 17:00 47

みー(27歳)

主人は「母親のほうから帰ってきなさいと言われているのだし仲良くやってれば親はそれだけでいいんじゃない」と言います。

↑ご主人常識はずれてます。嫁に出て、帰ってお世話になるならお金を入れるものです。普通ならね。仮に主さん家から通ってお仕事をされていたら家にお金は入れないですか?多少なりとも入れますよね?

一カ月1万円も少ないです。最低でも私なら3万入れます。

まあご両親がいらない、受け取らないなどあるかもしれませんが、一般常識ではお金はいれるものですよ

2012.1.27 17:05 144

カコ(30歳)

うちは主人も一緒にお世話になったので10万円包みました。
後で考えて多すぎたな~と思っていますが…
やや毒親なので多めにしておきました。「仕事休むしジムも行けなくてもったいないわー」とも言われていたので…

結局1ヶ月いましたが、2週間後からなぜか実家の家事が私に…

あまり参考にならずにすみません

2012.1.27 17:10 40

雪だるま(30歳)

相場は5〜10万円です。
地域によって違います。
そもそも1ヶ月1万円ってすくないですよ。

食費に水道代ガス代がかかるんですよf^_^;)
赤ちゃん用品や主様の用品で足りなくなった物も買ってくれたりもします。
あと普段こないお客様(主様のお友達)のお茶の用意など

あとお母様の自由時間も奪います。

働いてるのをお休みするお母様もいます。
そしたら収入ないですよね?


親だからお金は・・って言う旦那様の発言にびっくり
お金を断ることを決めるのは主様の実家です。
親でも子でも礼儀は必要だと私は思います。

2012.1.27 17:14 61

まもり(28歳)

産前産後二ヶ月半里帰りしましたがうちからはお金はだしませんでしたが主人の両親が最終日にきてお礼としてお金と品を渡してました

うちのほうでは里帰りしたら嫁ぎ先のうちがお礼として現金をわたすそうです

2012.1.27 17:16 26

とにん(28歳)

私は現在里帰り中の妊婦(八ヶ月)です。

私も住まいが離れているためずっと実家で世話になっています。

世話になる時に生活費として毎月一万渡したいと申し出ましたが、母から却下されてしまいました。

上に子どももいますが、完璧なお世話はできないし、無事に出産してくれればそれで恩返しだと言われ、受け取ってくれなかったので、渡していません。

主さんも一度考えておられるなら申し出てはどうでしょうか?

後はお母様しだいと言うことで…

2012.1.27 17:25 21

かな(34歳)

それぞれの家庭があるので一概に正解はないとは思いますが…
お嫁に行き別々の生活をしているのなら、生活費渡すべきだと思いますが…
赤ちゃんがいれば高熱費もバカにならないとおもいますし、失礼ながら主さんの年齢からしたら、ご両親も定年を過ぎてらっしゃると思いますし…お金に余裕はないと思いますから。


私は産後二週間お世話になって三万円渡しましたが、その倍くらい色々買ってきてくれたのであんまり意味がなかったのですがね(笑)
しかも、その後も何かと通ってくれましたし。


私なら1ヶ月一万円でも大丈夫だと思いますよ。お金の問題じゃありませんが、きっと渡したら、ご主人の株も上がるはずです。

2012.1.27 17:35 20

シャリース(29歳)

入れませんでした。実家はどんな暮らしですか?年金暮らしですか?お金に困ってなさそうならば入れなくていいんではないですか。

2012.1.27 17:37 36

なお(秘密)

えーっ?お母さんがいらないよって言ってくれたならまだしも、ご主人勝手にあげなくていいとか言うのあり得ないです。それも結構いい年ですよね。常識疑います。

里帰りすることによって、水道光熱費はもちろん食費も1人分増えます。家賃とかは払わなくてもいいと思いますが、増えた出費分くらい負担しましょうよ。1万だと食費くらいにしかなりませんよね?せめて2~3万かなと思います。

お母さんに確認したら遠慮していらないよって言われる可能性もありますし、何も言わずにお世話になりますって渡す方がお互い過ごしやすいと思います。

2012.1.27 17:40 41

るぅ(30歳)

>母親のほうから帰ってきなさいと言われているのだし仲良くやってれば親はそれだけでいいんじゃない

それは親から言う事であって、こちらから仲良くやってれば嬉しいでしょ、と言うのは図々しいです。いくら実の親子でも別世帯なわけなので、お世話になるからにはちゃんと渡すのが常識的ではないかと思います。

私は1人目の時は2ヶ月滞在で(主さんと同じく遠方の為、その間は自宅には帰れません)5万円渡しました。食費、光熱費、雑費、送り迎えや洗濯や買い物など産後は全てにおいてお世話になるのでこれでも少ないと思いましたが、5万しか受け取ってもらえませんでした。
今度2人目出産で同じく2ヶ月帰りますが、上の子も一緒に帰省する為今度は10万円渡す予定です。

出産祝いだったり服やおもちゃなど頂いてしまうので結局返ってくるどころか多く頂く事になってしまうのですが、親だから与えてくれるのが当然とは思いたくないです。感謝して当然です。
なので、実の子供なんだから甘えて当然のようなご主人の言い分には納得できませんね。

2012.1.27 17:46 44

ミユキ(34歳)

親と自分たちの経済状況によって様々だと思いますが、私は2ヶ月の里帰り予定で初めに10万円渡しました。食費+光熱費+お礼(赤ちゃんの世話を手伝ってもらったり夜中の泣き声で迷惑をかけるので)です。さらに夫の両親が5万円の商品券とお米を送ってくれました。帰宅時には「疲れただろうから美味しいものでも食べて」と出産祝いの中から5万円を母に渡しました。

2012.1.27 17:50 24

メリー(31歳)

産後2ヶ月目で里帰りしました。実家滞在期間は1ヶ月です。
私は主人と相談のうえ10万円渡しました。
私の食費や、ガソリン代込みですね。

2012.1.27 18:11 24

ちびちび(30歳)

私は、産後から1ヶ月健診後までお世話になりました。
冬だったので電気代や灯油代もかかっただろうと思い5万渡しました。が、母は「さちからお金をもらう気ないよ」と拒否。けど、そんなわけにもいかん!と無理やりポケットに入れてきました(^o^;)

しかし…、「離乳食の食器買ったり100日記念の写真代にしなさい」とお食い初めのお祝いに5万いただきました。
もしや、あの時のお金?って思ってます。
まぁこんな例もあります。

里帰り中は食費や光熱費も余計にかかるわけですから、気持ちだけでも渡すべきだと思います。
ご主人が言われた内容をお母様に言われたのなら良いかと思いますが、ご主人がそれを言うのは何か違うかな?と思います。

2012.1.27 18:26 36

さち(27歳)

わたしは1カ月半実家にお世話になって5万用意していました。しかし両親には受け取ってもらえませんでした…なので後日家族の好きなもの(父はお酒、母はジム用のスポーツウェア、弟にはゲーム)をそれぞれに渡しました。

いくら親子でも1カ月お世話になるのにお金を用意しないのは常識はずれだと思います…食費や光熱費や家事、育児をお世話になってなおかつお母様の自由な時間が無くなります。わたしみたいに受け取ってもらえないこともあるかとは思いますがお金は用意うるべきだと思いますが。

2012.1.27 18:34 25

りか(25歳)

うちは実家は近かったけど、産休に入ってから実家と自宅をいったりきたり、生まれて退院してから3wは滞在してあとの1か月はいったりきたりでした

お金は、5万包みましたが、これから物入りだからといって取ってくれませんでした

姉も里帰りを前にしたけど、お金をいくらか包んだそうですが取ってくれなかったようです

2012.1.27 18:37 15

ゆみみ(30歳)

2ヶ月お世話になったので、15万円渡しましたよ。
いらないと言われましたが、家に置いてきましたよ。
1万は少なくないですか?

2012.1.27 18:45 31

リップ(29歳)

私は2週間里帰りしましたが、生活費などお金は渡しませんでした。母が子供からお金なんか貰えないと言ったので。
なので母が前々から行きたいと言っていたマッサージ&エステの利用券を3万円分お礼として渡しました。「自分でわざわざお金出して行くのは勿体ないような気がするから嬉しい」と、すごく喜んでもらえました。
ご主人の考えはちょっと…1ヶ月1万円も少なすぎだと思います。お金でなくてもお礼はきちんとするべきです。

2012.1.27 19:17 31

今日はエビフライ(25歳)

私は家に来てもらったのですが、
毎月の生活費をいつものように夫の給料からおろしてきてもらい
母に渡したところ、却下されました。

食費のお買い物等、母の財布から購入してくれてました。

何度も渡そうとしたのですが、
「孫を産んだ娘と孫の世話をするのは幸せなこと、そんなお金を渡す余裕があるなら、この子に貯金しなさい」

と言われ、頑として受け取ってもらえませんでしたよ。

なので、言葉に甘えて、その分息子名義で貯金しました。

母が来てくれてることで父には不自由をかけたので、
こちらも絶対現金は受け取ってくれないことはわかってるので
ビールを沢山買ってむりやり渡しました。

私の周りでは、実家に帰ってもお金を入れてない人、
入れようとしても受け取らない実家の方けっこういますよ。

ジネコではこの質問の時に、お金を渡さないという意見にはすごく辛口がつくのですが、私の周りではけっこう多数派です。

お礼の言葉も兼ねて、お母様に言ってみては?
それで受け取らなければ、これも親孝行だと思って甘えれば良いと思います。

ちなみに主人の実家からは、お礼の言葉だけでしたよ。(出産祝いは頂きましたが)

2012.1.27 19:33 28

wako(39歳)

平均月3万渡す方が多いと思いますが、どのような親子関係かによると思います。
お正月のお年賀?も渡す方と渡さない方がいるように、自由だと思います。お歳暮なども親に贈らない方もいます。
なので月1万でも少ないと思いませんし、後程好きなお菓子を渡したり感謝の気持ちはどのような形でもいいと思います。
気を使われるのが嫌な親もいます。
しかし、ご主人様の言葉はご主人様が言うことではないです。
これは常識無いと思われますよ。母親から帰っておいでとは普通に言う言葉です。まだまだ里帰りが普通の時代なので。
ご主人様が気をつかわない言い方をしてもいいのは実の両親だけです。現金にするか物にするか決められたなら主さんよりご主人様からお願いしますでも有り難うございましたでも渡される方が絶対宜しいです。

2012.1.27 20:12 21

匿名(秘密)

なおさん
そういう問題ではなく、もう別世帯なのだからお金は入れるべきなのです。受け取るかどうかは親次第ですが。
うちは10万でしたが、父は会社経営で裕福ですが渡しましたし受け取られましたよ。

2012.1.27 20:32 44

雪だるま(30歳)

同じ町内の実家に、ひと月里帰りしていました。
数年前に姉も里帰りしていたので『いくらかお金渡した?』と聞くと、
『お母さんから、いらんて言われたから渡してへんよ』と返事が。

母に確認すると、
『いらんいらん。私の時も、あんたら産んで帰った時にお金なんて入れてへんよ。
あんたが娘産んで、帰って来たときに同じ事するんやから、そんでええ。』
と言われました。


主人の職場が実家近くにあり、普段お昼はお弁当ですが、里帰り中は私の実家で食べていたので、さすがに何もしない訳にはいかんなぁ…と考えていた所…
古くなっていた電子レンジとリビングのテレビを買い替えました。

どちらも調子悪くなっているのに、なかなか買い替えに踏み切れなかったみたいだったので。


お金だと絶対受け取ってくれないので、現物でお返ししました。


思い切ってお母さんに聞いてみてはいかがですか?

…でも一般的には旦那さんが気を遣って『いや、お礼はしなきゃダメ。俺からしとくから。』って言うのが普通だと思います。

2012.1.27 22:47 19

しもやけ(32歳)

私も3ヶ月ほどの予定で、帰った日に10万渡しましたが受け取ってもらえず、現金では駄目なので毎月1〜2万くらい何かを買ってあげています。

2012.1.27 23:08 16

ララ(27歳)

うちは出産祝いをお金で渡すって言われたので「いやいやお世話になったのでいいです;」って感じで実家にお世話になったお金は渡してません;
それどころか「出産祝いはちゃんともらって!!!」って言われ20万もらってしまいました。。。

親不孝ものです↓><

2012.1.27 23:09 18

まな(31歳)

ご両親の考え方次第だと思います。
ただ、ご主人の「いらないんじゃない?」と言う言葉はおかしいです。
それはご主人が言う事ではありません。

私は実母を亡くしているので、産後は義母に来てもらいました。
新幹線のチケットはこちらで取って送りましたが、お礼は
「親が面倒みるのは当たり前!」と頑として受け取ってもらえませんでした。
(母が生きていても同じ事を言ったと思います。)

その後体調を崩し、実家を頼れないので私の親戚宅にお世話になりましたが、こちらでも主人が渡したお礼は「こちらが帰って来いと言ったんだから」と返されました。
(オムツやミルク代だけは受け取ってもらいました。)

どちらも後で、気持ちだけですがお礼の品を送りました。

皆さんのレスを拝見すると、お金を受け取られるお家も結構あるようで、お家によって様々だなあと思いました。

2012.1.27 23:21 16

うー(40歳)

私が里帰りする時、主人は「お世話になります」と頭を下げ、主人の実家から託されたお米や野菜をうちの実家に渡していました。

期間は1ヶ月間。足りなくなった赤ちゃん用品は買い足してもらい、毎晩主人の夕飯まで用意してもらい、何から何までお世話になったので、本当は10万円包みたかったのですが経済的な理由で5万円に。質のいいバスタオルのギフトと一緒に渡しました。
結局両親はバスタオルだけを受け取り、お金は子供の通帳に入れるように言いました。

スレ主さんは実家からお世話していただく立場なのだからお金は用意するのは当然だと思います。まずはご主人が「私の妻と子供がお世話になります」と思わなければいけないと思います。

2012.1.27 23:41 20

もちこ(33歳)

皆さんの意見を見て驚きました。皆さん、お金を入れているんですね。実家も受けとるんですか。。。

2012.1.28 00:52 36

ケリー(秘密)

主さんの年齢なら、お母さんもも定年後の年齢ですよね。

月1万とか3万なん少ないと思います。
水道代電気代食費この時期ならガス代もかかりますし、私なら1ヶ月10万出します。

受け取らなくても、受け取ってもらいたいことを伝えます。
2人里帰り出産しましたが、2人ともその金額にしました。

ちなみに義実家からも実家に『嫁のお世話代』として10万書留で送られてきました

2012.1.28 06:58 17

すくない(39歳)

私は1人目の時は1ヶ月半実家でお世話になったのですが、お金だと両親が恐縮して受け取らないと思ったので欲しがっていたスチームレンジをプレゼントしました。(10万円くらい)

今回は2人目出産後は自宅に来てもらう予定です。今回もお金じゃなくて何か物にしようかなと思っています。

2012.1.28 07:05 18

ひな(36歳)

うちはお金出しませんでした。というか、出そうとしたら「いいから。」と返されました。

うちの親は、子供(私)から現金を受け取らない人なので、子供(孫)を外に連れていけれるようになったら、食事や服や生活用品など、プレゼントという形で返しました。

2012.1.28 07:10 15

匿子(秘密)

もうすぐおばあちゃんになる立場です。

実家にお金をいれる方も多く、考え方もしっかりされているとは感じましたが、いざ自分のことと考えるとお金を渡されたら気分が悪いです。

一生懸命育てて来た娘が子どもを産むんですよ。万感の思いです。そんな親の気持ちを金で返されるのは虚しいものです。

2012.1.28 08:46 32

ばあちゃん(秘密)

年上の友達の娘さんか里帰りしてるんですが…。
やっぱり食費が結構かかるみたいです。

『妊婦さんに適当な物食べさせられないし(素材から気を使う)、娘婿も時々ご飯食べに来るから、出費がすごいわ〜』て言ってましたよ。
娘には言えない愚痴を聞きました。

友達(親)も別に現金が欲しい訳じゃないけれど、やはり何か形あるもので感謝の意を示してもらうと嬉しいんじゃないかしら。

実際に月1万円程度じゃすまない額のお金がかかってる事を知って感謝してあげてくださいね〜(^O^)。

2012.1.28 09:20 23

親の友達(40歳)

一人目の時・・・2か月ほど旦那も含めて実家にお世話になりました
お礼のことを全く考えずにいましたが、父の介護と旦那の世話まで・・・母には負担だったのに、私もわがままを言いたい放題・・・
しかも年金暮らし

でけんかになったときに「他のお宅ではしっかりお礼をするなりしているのに、大人として礼儀がなってない」と怒られました

実家の周りや親戚では1カ月3~5万ぐらい渡しているところがほとんどでした
自分たちまたは旦那の実家から・・・・

確かに自分の娘の子ですし、孫なんですが、一つの家庭を持った身
親が受け取る受け取らないは別として親子だけれど別の家と考えるべきだと思いました

ということでその時10万渡そうと準備しましたが
「気持ちを見せてほしいのよ。」と言われ、受け取ろうとしませんでしたが、まだ子供を産む気持ちもありましたし、今後を考えてその中から納得する額(3万)を受け取ってもらい、子供が落ち着いてから旅行に連れて行きました

今回3人目で自宅に来てもらう予定でいますが、半月で3万を準備しています

周りの友達も大体実家にお世話になることで月5万、自宅に来てもらって3万(みんないわく実家だと1週間1万プラス感謝の気持ち1万・・・)を準備している人が多いですよ

そして、それを渡すのは大体旦那様のおうちが多いです
やっぱり一家の主から渡してもらうのがいいみたいです

旦那様から渡してもらえるとご実家のご両親も気分がいいかもしれませんよ

2012.1.28 11:04 19

みきどな(38歳)

私の母も、ばあちゃんさんみたいな考えです。

里帰り出産を楽しみにしていて、お金を受けとるなんてつゆとも考えてないです。
むしろ、あげたらよそよそしい感じがして嫌だというと思います。

お金で返すより、孫との時間をプレゼントする方が俄然喜ぶと思ってるのでそうします。

それぞれの家庭で考え方はいろいろあると思います。

相場が3万円とか、出すべきとか、いろんな意見はありますが、最終的にはご実家にお伺いをたてたらいかがでしょう?

私は春に里帰りしますが、生活費は一切いれないどころか、実母は赤ちゃん用品など全て揃える!と張り切ってて既に購入を始めてます、、、。それどころか、こちらから○○は買うよ、買っていくよ、というとかなしがります。。。
ベビー布団の色まで決めてるらしく、そこまでいくとどうかと思いますが、愛されて産まれてくる証拠だなぁと思ってありがたいです。

2012.1.28 11:40 22

みかこ(30歳)

家庭によって色々だと思います。
金額なんて人や住んでる場所によって価値観変わりますしね。
沖縄と東京では一口に月10万と言っても価値違いますし
1万円が安いか高いかは人がどうこう言う事ではないと思います

しかしながら、意見の中にもありましたが
親がいらないと言うならよくても、ご主人から言う事では
ないと思います。
払いたくないと言う感じでケチくさいです。
もうすぐおばあちゃんになられる方の意見にも
納得です。私もその立場ならそう思うと思います。
が これも親が思う事であって、ご主人から言う事では
ありませんよね

2012.1.28 12:52 27

かずかず(39歳)

年配の方の多いパート先なんですが、娘さんが里帰りされている方の愚痴をよく耳にします。

実際に食事や光熱費がものすごく跳ね上がりますからね。

世話になるのが当たり前って感じで感謝の気持ちが見えないと親もいい気はしないようです。そして娘ではなく、そういう気のきかない娘の夫の評価が下がります。

みなさん言われるように一応お金(三ヶ月なら十万円くらいかと…)を用意しておき、「ご主人から」←これ大事。「妻と子供がお世話になります」と渡してもらうのがよいと思いますよ。

それを受け取るかどうかは親次第。その気持ちを見せることが大切だと思います。
もし受けとらなくても、食品(お米など)、家電や親の好きなもの、食事や旅行に招待等何らかの形でお礼はしたほうが私は賢明だと考えています。

うちは第一子の里帰りでは月五万円を渡しました。「いいわよ」と言われましたが、夫が渡しました。
夫の実家からも「少ないですけど…これでおいしいものでも食べさせてあげて下さい」といくらか戴いたようです。

第二子の時は、里帰りせずたまに父に来てもらったり、母におかずを作ってきてもらったりでした。お礼は外食やそれぞれ欲しがっていたものをプレゼントという形でしました。

2012.1.28 13:46 17

ゆりゆり(31歳)

皆さんと違って、里帰り出産ではなく、私だけの単なる里帰りの場合なのですが…

主人が長期出張等で不在の時に、2週間〜1ヶ月程帰省する事があるのですが、その際一度もお金入れた事ないです。

それどころか、帰る時には「新幹線代」と言って母からお金を渡されてます。

もちろん、何度も要らないと断るのですが、それでも母は「いいから!!」と強引に渡して来たり、こそっと荷物に忍ばせてたりします。

そんな母は、パートの収入しかなく、決して裕福ではないのですが…。

いつも「お母さんは、貴女が帰って来てくれるだけで嬉しいんだから」と言ってくれます。

その代わりという訳ではありませんが、私は帰省する時には、実家にはもちろん、近所に住む兄弟達(それぞれ結婚し自立しています)や親戚にも、大量にお土産と称して色々買って行きます。
(大きめの段ボール一杯の量になるので、いつも前もって送ってます)

それすらも、恐縮されますけどね。

皆さん、お金を入れる“べき“とおっしゃってますが、結局は主さんとご実家との関係性なのではないでしょうか。

それぞれの家で、考え方は違うと思いますので。

一応、3〜5万円程包んで行き、それを受け取るかどうかはご実家次第という事でどうでしょう。

うちの母なら「貴女からお金を受け取るつもりはない」と、絶対に受け取らないと思いますけどね。

もし受け取って貰えなくても、何か違う形でお礼はした方がよいと思いますよ。
少し落ち着いたら旅行に連れていくとか、ご実家は遠方との事なので、主さんの自宅に招いたり、近くの旅館などに招待したりして、色々観光に連れて行ったり。
それなら、お母様もきっと喜ばれると思いますよ。

2012.1.28 22:08 15

まみや(32歳)

渡す気持ちがあっても受け取ってもらえないのと、
最初から渡すつもりもないのでは、全然違うと思うんだけど。

必ず渡さなくてもいいと言ってる人は大抵受け取ってもらえなかったから「お金は」渡してないだけでしょ?
主さんの旦那さんは最初から渡すつもりもなくて非常識ですよ。

家庭によって違うとか渡されると悲しいとか、それって最初に感謝の気持ちがあるかどうかでしょ。主さんの旦那さんにはその気持ちすら見えてこないから問題です。
金額は1万しか出せないならそれでもいいでしょう。少ないとは思いますが。受け取ってもらえなければ子供の為に使えばいいし、まずは気持ちを表すことが大事なのでは?

2012.1.29 10:59 23

ふーん(36歳)

主です。
たくさんのご意見ありがとうございます。
とてもとても勉強になりました。

私が無知で常識知らずだったこと(主人も)反省しています。
みなさんのご意見を参考に主人と話をして、実家の親にお金を渡しました。
今日実家に帰り、パソコンを借りています。

母親にみなさんの言われる額より少し少ないですが主人からと渡したところ「いらない。お産の足しにするかこどものために使いなさい。と(だんな)くんに言っといて」と言われました。
母に現金いくらと見てもらったわけじゃないので母から「いくら?」と聞かれたときはドキッとしてしまいました。
少ないと思ったのか・・・。

やっぱり悪いので「じゃあ(母の)携帯電話代とりあえずしばらくいいわ」と言いました。
母に半分はぐらかされて「それは話が別。また(私が自宅に)帰るときだ」とかなんとか・・・。
(家族割で私の名義の口座から母の携帯代を毎月支払っています。実家に帰ったときまとめて母に携帯代をもらっていたので)

なにか贈り物も考えましたが特に欲しいものもないみたいなので
またいろいろ考えようと思っています。

お嫁に出て別家族になったのにおつきあいの行事やお祝いなどのお金のことなどほんと常識知らずでこれから気をつけようと思います。

ありがとうございました。

2012.1.29 17:44 14

いちご(37歳)

わたしも別家庭になっていても『子はこだし・・・』って甘えていたので・・・

親になることで自分が親に言われていたことが分かったり
みんなこんな考えなんだ・・・って学んだりだと思います

私も母に言われて結婚して家庭を持つって言うのはきちんと独立したってことなのかな?と思いましたし

それでも親にとっても子は子ですから
甘えることもいい(^^)

甘える前にひとことあったり、ワンアクションがあると親もしっかり育ったなぁ・・・って安心するのかもしれませんね

もうすぐ出産なのでしょうか?
私もあと少しです
お互い頑張りましょうね

2012.1.30 11:13 12

みきどな(38歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top