HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > NHKの番組 出生前診断

NHKの番組 出生前診断

2012.9.16 22:04    0 10

質問者: なつみさん(35歳)

出生前診断を受け、胎児に異常があると告げられた夫婦の、産むべきか否かの葛藤を放送していました。
主人と二人でその番組を見ていたのですが、主人が、「葛藤するくらいなら出生前診断なんてうけなければいいのに…産まれてきたこをそのままうけいれたらいいだけじゃん、出生前診断をうけるってことは、胎児に異常があれば諦めるという強い決断があるから受けるんじゃないのかなぁ」と言いました。
私もそう思ったのですが、出生前診断を受ける意味とは何ですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

土曜日に同じ番組の予告?みたいなやつで、ゲストの人が、
診断を受けてどうしよう?ってなるんじゃなくて、診断を受ける前にどうするか決めておく…。
みたいな事を言ってました。
私もそうだと思います。


受ける意味…。

もし生まれる前に障害が判れば、生まれた後のサポート体制はある程度、整える事が出来る。
その病気に対して情報を仕入れる。


私にはこれくらいしか思いつきません。

2012.9.17 08:00 17

まいど(31歳)

出生前診断ではわからない障碍を持つ子の親です。
色々と思うところがあり見ました。

まず、検査をする大半の人は安心を得る為にしているのだと思います。
番組中の二分脊椎のご夫婦は、そのような目的だったかと思いましたが…。
違いましたか??

出生前に障碍が判明し受け入れる場合、産まれてくるまで心構え、知識や情報を得ること、サポート体制を整えることなどのメリットがあると思います。

障碍は違いますが、障碍児を持つ親として、様々な気持ちをもって拝見した番組でした。

2012.9.17 09:16 18

ハチハチ(36歳)

同じく、覚悟を決めて受けるものだと思ってました。しかしいざとなり心が揺り動く気持ちも自然だとは思います。
番組は考えさせられる場面もありましたが、全体的な作りとしては期待外れで、偏った内容だったなぁという感想です。
実際検査で異常を認められた妊婦の八割が中絶を選ぶというのに、選ばなかった二割の人にのみスポットをあてて紹介、「ほら、産んで良かったでしょう?」という作りになっていた点です。
リアルじゃないと思いました。

2012.9.17 09:26 77

めんち(36歳)

どうするか決めて検査を受けても、いざ陽性になるとまさか自分がと動揺するんじゃないですかね。

実際は8割が中絶を選ぶのに(イギリスでは9割以上)産んだ家族にしかスポットをあてていないので所詮綺麗事だと思いました。

赤ちゃんのうちは天使かもしれませんが、成人したら?親の死後は?費用は?既にいる兄弟は?問題は沢山あるのに。

2012.9.17 10:04 73

ないろ(36歳)

私も上の方と同じで、期待はずれでした。どんな命も素晴らしい、受け入れる事が幸せに繋がるという印象を受けました。本質をとらえてないなぁと思いました。

多くの方は生まないと言う現実があり、生まない事は必ずしも不幸ではありません。夫婦が決めればいいと思っています。

また、高齢で検査を受ける方は六割、その他が四割。約半分です。
その約半分はどんな方か、それは障害を持った子供を生んだ方や、身内にいる方なども多いんです。
いかにも、年齢とともに検査を受ける事が多いみたいな印象を与えていますが、二十代三十代前半で受ける方も多いです。それらがどういう意味を持つか、わかると思います。キレイ事じゃないという事です。

私は二十代で胎児に異常が分かり、途中で亡くなりました。早い時期に分かれば諦める決断をしたかもしれません。

全体的に、現実を伝えていないと感じました。

また、出生前診断は、ダウン症だけじゃありません。
染色体以外の、あらゆる体の異常はエコーでわかります。もちろん生まれないと分からない事もありますが、今はかなりの多くの事がわかります。
そして、染色体異常以外の障害は、全妊婦に同じ確率で起こります。あの大阪の病院なら、色々な病気を見付けられます。

こういう問題は、一時の感情ではなく、冷静に考え決断をするべきだと思います。

2012.9.17 10:37 34

匿名(31歳)

それは経験者にしかわからないと思います。

番組も見ましたが、
葛藤されている様子をみて、この辛さは経験者にしかわからないものだとつくづく思いました。

主さんのご主人は
単純に、経験もしていないのに葛藤している人に対して、なにか上から言っているような印象受けましたが…
受ける前に決めていても、いざとなると迷って悩んでしまうのは、人間という生き物ではないのでしょうか。別に葛藤してもいいじゃないですか?

あの病院の先生も、悩んでおられる方にはサポートすると仰ってましたよね。
あの先生がもし、主さんのご主人さんのように

「受ける前に決めてたんじゃないの? 葛藤するくらいなら受けなければいいのに。」
なんて言う先生だったら
最悪ですよね。

それでも8割の方が、諦められるとのことでしたね。このように皆さん行動に移されています。
診断を受ける意味は十分にあるじゃないですか。



2012.9.17 11:03 43

それは(34歳)

近々、第二子の羊水検査を受ける予定の者です。
私も番組見ました。

一人目の時も受けましたが
今度の方が上の子の人生に関わる事でもある為
強く希望しました。

どんな命も受け入れる…、それは素晴らしい事だと思います。
でも私にはそう即答できません。

個人個人考える事も感じる事も違うと思うし、何が正解なんて誰にも言えないと思います。
ただ私は、前半のご主人の言葉にとても違和感を覚えました。


「自分の子供にてをかけることはできない」


誰も傷つかず、心を痛めずに中絶する人がいるとは思えません。
誰もが葛藤し、罪悪感に押しつぶされながら、傷つきながら決断をしているんだと思います。

番組全体として「おろすのは悪、生むのが正しい」という結論で締めくくるのは、現実と違うなあ…と思いました。

本当のところはやはり描けないのでしょうかね…。



2012.9.17 19:11 28

yuki(34歳)

客観的に見れば主さんご夫婦のような感想を持たれるかもしれませんね。

出生前診断を受けた者です。ちなみに海外なのでこちらでは出生前診断は普通に勧められるので、あまり抵抗を持つ人は少ないように思います。

私たち夫婦も(私が高齢妊婦なのですが)もし胎児の異常が確定されれば産まない方向で意見が一致しておりましたが・・・いざ検査を受けるとですね複雑な思いになるものなんですよ。

こちらでこの検査を受けるのは12週目前後、この頃になると超音波では赤ちゃんは元気よく動き始めてますよね。こんなわが子を見てしまうと「本当に悪い結果なら産まないの??」と結果が出る数日間はまさに葛藤ばかり・・・結果リスクは非常に低いと診断がでたのでホッとしてドクターを目の前に涙がこぼれました。

生まれてみてからわかる障害もあるかもしれない不安はもちろんなくはないですが、、、とりあえずこの結果にはホッとしたとしかいいようがありません。でも診断で悪い結果だったらどうしていたのだろう?と今もときどき考えずにはいられません。

ただ、おろすのは悪・・と他人が断言してしまうのは偽善でしかないと思います。

2012.9.17 21:18 7

ponta(秘密)

やはり番組的にもNHKだし、中絶した方たちを顔出しでってOKな方がなかなかいなかったんじゃないですか。
モザイク処理でも皆さん断られたんではないですか。それでは一時間も持たないから、産む決断をされた方たちに焦点を当てた。
といったところでしょうか…

2012.9.17 23:00 10

ですね(34歳)

私も近々二人目を検査します。決心していても葛藤すると思います。

最近わずかに胎動も感じはじめた赤ちゃんです。もし結果が陽性だったら…産んだらその子や一人目の将来を考え自分が死ぬまで一生苦しみ、産まなかったら罪悪感を一生背負い苦しむでしょう。
どちらも親のエゴですが私は親のエゴに一人目を巻き込みたくないので、産まない選択をするつもりです。中絶したらもう子作りはしません。

2012.9.18 07:27 18

紗理奈(36歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top