HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 2歳の息子、砂場で玩具の...

2歳の息子、砂場で玩具の取り合い・・・どうしたら。。。

2009.4.23 23:00    0 6

質問者: 玉ねぎママさん(34歳)

2歳の息子が公園のお砂場で自宅から持ってきたお砂場セットで機嫌良く遊んでいると、いつも同じ女の子(同じく2歳)が横から玩具を奪っていきます。この年頃ではよくあることだと思いますし、息子にも「貸してあげようか?」と促すのですが・・・息子は遊んでいる途中で横取りされたため怒って、その女の子に向かっていき玩具を取り返そうと掴みかかったり、砂をかけたりします。。。その都度、息子に乱暴なことはしてはいけない、違う玩具で遊ばせようとさせるのですが、またその玩具を横取りされそうになり、息子は女の子の髪の毛を掴んだりします。
このような場合、息子にはどのような対処方法がいいのでしょうか?
子供としたら、玩具を片っぱしから横取りされたら取り返そうと相手に向かって行くのは当然というか仕方ないような気もするのですが。。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

遊んでいるのを横取りされたら、つかみかかったり、砂かけたり、髪の毛をつかをでも仕方ないなんてこと絶対ないです。
そんな母親の態度が子供に伝わっているということも一つの原因とも思います。
その女の子もよくないのも確かですよね。
横取りされるのがいつものことなら、そのこが来た時点で「遊びたいものがあったら、貸してねっていってからだよ。そして、いいよ、って言われないと遊べないんだよ」と毎回言い聞かせては?
本当ならそのこの母親がやるべきことですけど、それが自分の息子が手を出さなくなるためだと思えば必要なことだと思います。
そして毎回息子さんが手を出すこともわかっているんですから、手を出す前にあなたが息子さんを押さえて手を出させなくすることだって出来るはずです。
もし、怪我をさせてしまったら「おもちゃを横取りされたから仕方ない」は通用しないですよ。

2009.4.24 08:24 40

とき(32歳)

その間、ママたちはどうしてるんでしょうか。
自分の持ってきたおもちゃですし、その女の子には
「もうちょっと使ってからね、待っててね」など声をかけるべきだし
何より相手の女の子のママは最低限でも
「勝手に取らないの!」と声をかけるべきですよね。
息子さんも「乱暴なことをしてはいけない」という意味よりも
怒られた印象しか残らずイライラがたまって
そのような行動に出てしまうのでしょう。

わが子に譲らせるだけがしつけではないと思います。
「取り返そうと相手に向かっていく状況が仕方ないのでは」という考えも否定しませんが
まだママがそばにいるのですから、トラブルは避けてあげてはいかがでしょう。
もちろん子どもたちに任せるというママもいるようですが。
世の中、戦って勝ち取ると言う形だけではないということも
教えていったほうがいいように思います。
理不尽さにイライラする気持ちも知っていくべきという考え方もあるようですが
できるだけ本人が納得する形で教えていきたいですよね。
以上、ひとつの感想でした。

2009.4.24 12:38 32

まかろん(36歳)

その女の子のお母さんは何してるんでしょうか?
1回ならまだしも毎回なら、お母さんに注意してもらうか、女の子に「うちの子が遊んでるから、返してね。」と言っても良いと思います。
貸してあげられればいいですが、毎回じゃ困っちゃいますよね。

息子さんには砂をかけたり掴みかかるのはダメだよと教えつつ、
口で返してと言わせるようにして見てはどうでしょうか?

2009.4.24 14:25 27

こまち(30歳)

女の子に「勝手に取っていったらダメだよ」と注意したらどうでしょうか?
息子さんだって何度も取られたら可哀想ですし、怒る気持ちもわかります。ただ相手が女の子だけに、乱暴して泣かれたりしたら厄介なので、息子さんが手を出す前に抑えつつ、女の子に注意してもいいと思います。
息子さんも、女の子が注意されるところを見れば、納得して少し怒りもおさまるのではないでしょうか?自分だけが注意されるのは納得できませんよね。

2009.4.24 21:22 39

だーたん(32歳)

2歳くらいだと、物の貸し借りって難しいですよね。
息子さんにはお家で貸し借りの練習してますか?
夢中でおもちゃで遊んでいるときに横からママが
「貸して」って言ってみて
『いいなら「いいよ」嫌なら「後でね~」って言ってね』
と教える。また、外でお友達とおもちゃの貸し借りが
うまくできなかったときには、お家で
(うちではお風呂のときに反省会をするのですが)
「おもちゃ貸してあげられなかったね~。
お友達は後でちゃんと返してくれるから大丈夫だよ。
〇〇ちゃん(息子さんの名前)が使わなくなったら
貸してあげようね。一緒に遊ぶと楽しいよ~」
などと繰り返し言い聞かせてあげると
そのうちわかってくると思います。

取られたから力ずくで取り返すっていうのはダメだよ
っていうのも教えてあげないと、後々大変になりそうですよね。
ちゃんと嫌なら嫌って言葉で言わないとダメだと。

女の子にも
『「貸して」って言って「いいよ」って言われてから使おうね』
って、その子のお母さんにも聞こえるくらいの声で
教えてあげてたらいいと思いますよ。

子供がトラブっててもほったらかしの保護者もたまに
いますからね。

2009.4.27 08:23 22

キスゴン(35歳)

使っているおもちゃを横取りされたら怒るのは当然です。
大人だってそうではないですか。
ましてや2歳児だったらなおのこと。
しかもそこで母親が「貸してあげよう」と、横取りした方の肩を持つようなことを言ったらさらに怒ると思います。

私は横取りする子には「ごめんね、○○ちゃんが今使ってるからもう少ししたら貸すね」と声かけするようにしてます。
(すると子供も安心するのか、使っていても「どーぞ」とすんなり貸したりします。)
でも、親の介入が間に合わず横取りされて怒った娘が反撃してしまった場合は「叩いてはいけない」と教えますが「○○ちゃんが使ってたんだよね、悔しいよね」と気持ちを代弁してあげます。叩かれた子には謝ります。でも子供に謝らせるまではしません。

私もかつては横取りされた時点で「貸してあげよう」と声をかけていました。譲り合いの精神を教えたつもりでしたが、実はそれでは「欲しいものは奪ってとってよし」と教えているようなものだと気づきやめました。

2009.4.27 12:19 24

みかん(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top