HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 新生児 これって普通ですか?

新生児 これって普通ですか?

2010.10.20 12:09    0 11

質問者: りょうごさん(33歳)

生後25日の男の子ですが、お腹がすいて目覚めた途端泣き叫びお腹がいっぱいになるまで泣き止みません。

泣くのは普通だと思うのですが、とにかく泣き声が大きく
子育て経験のある母も驚くほどです。

そんなに泣くのに、母乳の途中ですぐ寝てしまうことも多く(片乳5分)ゲップをさせて起こしたりしても起きないときはそのまま寝かせようとベッドに置くのですが、手を離した途端また大泣き…

この繰り返しで、ひどい時は授乳~寝かしつけまで2時間近くかかったりします。

しかもやっと寝たと思っても1時間くらいで起きて泣き叫んだりします。

母乳は欲しがったらいくらでもあげて良いと聞きましたが、そんなに頻繁にあげて良いのかも迷いますし、どこか痛かったり病気なのではと思ったりもしてしまいます。

いびきや寝言も多く、少しの音で目覚めたりして眠りが浅いようです。

呼吸が苦しそうな時も多いのでそれが原因かと考えましたが、病院では問題ないと言われました。

普通でしょうか?
成長していくともっと泣いたり寝なかったり、泣き声が大きくなるのでしょうか?

初めての育児で、先のことを考えると
とても不安です。

泣き声の大きな赤ちゃんを育てられた方がいらっしゃいましたら是非アドバイスください!

長々とすみませんでした。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

いびきが大きいなら、鼻が詰まってるのかも…。

声が大きいのは肺や器官がしっかりしてるからですよ。(^-^)

1時間も寝てくれるなんて…羨ましい。
うちの長女は30分寝たら良いほうでしたよ〜。
とにかくずっと抱っこ。頻回授乳。

赤ちゃんって大体そんなもんじゃないかなぁ〜って思います。

2010.10.20 14:05 62

にわとり(28歳)

 初めての育児、お疲れ様です。
元気な男の子なんですね~。我が子は女の子で、声も女の子らしかったが、従兄弟は声が大きかったです。個性もあると思いますが、「男の子の方が泣き声が大きいみたい」と孫4人を持つ実母が言っていました。 
 
 
 「この繰り返しで、ひどい時は授乳~寝かしつけまで2時間近くかかったりします」という状況は、結構よくジネコでも見かけますし、実際、我が子もあまり寝ない子で、大変でした。抱っこでしか寝ない状況で、しかも、音に敏感で眠りも浅いので、布団に寝かせても30分で起きて泣いていました。 
 
 
 赤ちゃんは、眠りのリズムが出来ていないし、ノンレム睡眠(熟睡してる状態)が短いです。音に敏感になるのも、子宮の中は鈍い低音しか聞こえない状況だった訳ですから、外の世界は赤ちゃんには騒がしいのです。数ヶ月したら、少しずつ改善していきますよ~^^ 
 
 
 赤ちゃんの泣き声は、そのうち親が慣れてくると思います。^^;
 
 それから、泣いたらひたすらオッパイでなく、構って欲しいだけかもしれないので、ある程度お腹がいっぱいかな?と思ったら、話しかけたり、抱っこしたり、歌を歌ったりしてあげてはいかがでしょうか? 
 
 
 うちの子は、生後3ヶ月くらいから、少しずつ睡眠のリズムがつき始めました。が、生後5ヶ月からは夜泣き&夜の頻回授乳→1歳からはアトピー肌で、痒くて夜中に目が覚めるので、私はずーっと寝不足です^^;でも、親も赤ちゃんのリズムに体が慣れてくるし、赤ちゃんと一緒にお昼寝したらいいし、大丈夫ですよ!何とかなります!^^ 

2010.10.20 14:24 66

K子(35歳)

普通ですよ。

男の子は比較的泣き声が大きいと聞きますね。元気いっぱいなんでしょうね。
4ヶ月くらいになったらリズムがついてわりに長時間寝るようになるといいますよね。

上の子の新生児の頃、眠りが浅く、朝の4時までずっと抱っこしたままでした。すぐ泣くし、10数回おっぱいあげてました。

下の子は新生児の頃から夜はぐっすり寝て、夜中の授乳をしたらすぐ寝ました。

ホントこんな頃から個人差ってあるんだなぁと思います。
まだまだ大変ですけど、頑張ってください。

2010.10.20 14:48 154

てるてる坊主(32歳)

心身ともに産後の疲れがどっと出てくる頃ですよね。
今が一番大変な時期だと思います。毎日お疲れ様です。

上は男の子(4歳)、下は女の子(3ヵ月)の母親です。

うちの場合は、娘のほうが泣き声が大きかったです…。
よく泣いていたので「女の子だからよく泣くのかな~」と冗談まで言っていたほど…。

まだ、泣いたらおっぱいでいいと思います。
娘も両方飲めずに5分ぐらいで寝てしまうこともありました。
そうなるとお母さんは大変ですが、もう少ししてくるとリズムもできてきて楽になってくると思います。
寝不足で辛いと思いますが、昼寝したり家事を手抜きさせてもらったりして乗り切ってくださいね。

あと、的外れかもしれませんが、新生児から3ヶ月頃までは「モロー反射」と言って手足をびくっとさせることがあり、これによって急に泣き叫んで起きてしまうことが多かったです。
突然泣き叫ぶように起きた時は、両手をいっぱいに広げているような姿勢ではないですか?
こういう時は、両手をぎゅっと抑えるように握ってあげて下さい。
うちの場合はこれで落ち着くことも多かったです。

抱っこでは寝るのにベッドに置くと起きてしまう赤ちゃんも多いですよね。モロー反射への対応にもなるのですが、お腹の中にいた時のように身体が「ギュっ」となっていると安心するようなので、一度おくるみを試してみたどうですか?
バスタオルなどで手足がバタバタならないようにしっかりくるんであげて抱っこする…。寝たらゆっくり下ろす…。これだとそのまま寝てくれることもありました。

一見苦しそうですが、効果的なようです。
申し訳ないのですが文章だと分かりづらいと思うので、検索してみてください。

3ヶ月頃になると何で泣いているのかな~と泣き方によって分かるようになってきます。
表情も出てくるし、とても癒されますよ。

お互い育児頑張りましょうね♪

2010.10.20 15:31 84

りんりん(31歳)

こんにちは
3ヵ月の男の子がいます。
うちもお腹が空いた時の泣き叫び方は半端じゃありません(>_<)

病院で教わった、授乳前にオムツ替えでは間に合いません。

おっぱいをあげるまで1分もあくものなら、
顔を真っ赤にさせて、
手足バタバタ
目を見開いて、声はかすれ気味に泣き叫びます(^_^;)

ばばも『手がつけられん』と、
急いで渡してきて、おっぱいあげてました。

でも月齢が進むにつれて、泣き叫びMAXに到達するまで少しづつ間隔が長くなりました。


おっぱいもうまく飲めないうちは1日に12回以上授乳してましたが、
母乳の場合はどれだけあげても大丈夫みたいですよ。

だんだんとなぜ泣いてるのか分かるようになります。

まだまだお互い大変ですががんばりましょう(^-^)

2010.10.20 18:32 80

すもも(33歳)

うちの娘もとても声が大きくて、予防接種などに行くとあまりの声の大きさにビックリされます^^;

でも、声が大きいのは元気な証拠なのだそうですよ。
きっと元気なお子さんなのでしょうね。


授乳の回数ですが、生後25日なら欲しいだけあげていいと思います。

お母さんの母乳が十分出るようになるには1~3ヶ月くらいかかるといいますし、赤ちゃん自身もまだ吸う力が弱く1回の授乳でおなかいっぱい飲めてはいないと思います。
そのため、ちょこちょこおなかがすいて欲しがるのですよ。

根気強く、何度も何度も飲ませてあげるうちに、お母さんも母乳がたくさん出るようになるし、赤ちゃんも上手に飲めるようになり授乳間隔があいて来ると思います。

うちの娘はよくおっぱいに吸い付きながら、疲れて寝ていましたよ。

2010.10.20 22:00 16

saku(32歳)

私も問題なさそうだと思います。
うちの子も声大きいです。
お母様はもう何十年も前のことで久しぶりの赤ちゃんだからそう感じるのかもしれませんね。
生後9~10週ぐらいになると寝ている時間と起きている時間がはっきりしてきて、少し落ち着いてくると思いますよ。

2010.10.20 22:27 21

めめ(33歳)

うちの子は今3カ月半になりますが、なんだかすごく懐かしい…

うちも本当によく泣かれました。寝不足で目の下にクマを作りながらふらふらになりながらおっぱいをあげてました。とにかく抱っこしてないと寝てくれなくて夜中も2時間置きにおっぱいを飲ませていましたが、2時間のうち、30~50分授乳で、そのあと30分位かけて寝かしつけて、30~40分寝ては大泣き…
この繰り返しでした。
おっぱいですが、うちも、1日に20回位あげてる時があったんですが、助産師さんに相談した時、「お母さんに抱っこされるとおっぱいの匂いがして欲しがるから、たまには30分でも良いから実家にいるなら誰かに抱っこしてもらっておっぱいを我慢してもらって良いよ」と言われました。おっぱいはあげればあげるだけ出るようになりますが、やっぱりママが疲れてしまってはどうしようもないですから!最初は本当によく泣きますが、だんだん慣れてきて、私が抱っこしててもおっぱい我慢できるようになってました。

うちの子も鼻が鳴ったり、寝言みたいな感じで声を出したりしてたので病院に行くたび聞いていましたが、いつも「問題ない」と言われ続けてました。ホントに問題なかったですよ!

2カ月半を過ぎた頃からだいぶ一人で寝てくれるようになり、今では本当によく寝ます。夜中も1回起きるものの、少しおっぱいを吸ったらすぐまた眠ってしまいます。
私も、「この生活いつまで続くんだろう…」と本当に不安でしたが、子供って短い間に成長するんですね~。だからりょうごさんのお子さんもそのうち寝てくれるようにもなるし、授乳回数も減ってきます。

長くなってしまってすみません。
今の大変な時が懐かしく思える日が必ず来ます。お互い慣れない育児ですががんばりましょうね!

2010.10.20 23:10 26

ゆず(30歳)

泣き声はもっと大きくなりますよ。

生後25日の男児なら、ふにゃふにゃにしか聞こえません。

2・3歳ぐらいなると、マックスですよ!
すごいです。それも、動けるので、
床の上にひっくり返って、絶叫します。
それに、比べたら、赤ちゃん時代の泣き声なんて
聞こえませ~ん。耳が慣れるのでしょうね。
今まで、「ギャン泣き」という環境にいなかった
私たちには、産後の赤ちゃんの声に驚くでしょうが、
まだまだ声のレベルアップはします。

生後一カ月検診で、夫も一緒に付き添い、夫が
「赤ちゃんってこんなに声が響くんですか」と質問してました。
先生曰く「耳につくかもしれないけど、普通です」
先生、苦笑いしてましたけど。

母乳は、いくら上げても大丈夫だと言います。
気にしないであげましょう。

手抜きも忘れず、自分の体も考えてあげてくださいね。

2010.10.21 07:30 17

gibson(35歳)

睡眠時間が短いのは、赤ちゃんがお腹の中にいたときも30分間隔で寝たり起きたりしてからですよ。泣いた=腹が減ったではないです。色んな感情を訴えています。

お腹空いたの次に大きい訴えが「抱っこして」です。
お母さんはいつも抱っこしてあげて下さい。今は大変ですが、そのうちぐっすり眠るようになります。

泣き声が大きいという悩みは初めて見ましたが、赤ちゃんにも個人差というのがありますから、あまり他人と比べても仕方ないですよ。病院で問題なしとされたのだから心配ないと思うけど。

2010.10.21 07:33 18

ゆう(30歳)

皆様コメントありがとうございます。
一括のお礼で申し訳ありません。

うちの子だけじゃないんだ!と思ったらとても気が楽になりました。
わからないことだらけで不安も多いですが、頑張りたいと思います。
ありがとうございます!

2010.10.24 17:34 24

りょうご(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top