HOME > 質問広場 > 不妊治療 > AIH > AIHの後体温が上がらない

AIHの後体温が上がらない

2011.2.6 10:34    0 3

質問者: しろさん(35歳)

おとといの朝10:00頃hCGを打ち、昨日15:00頃から排卵痛→17:30頃にAIHをしました。

しかし、今朝の体温が36.54℃…完全に低温期のままです。いつもは排卵痛の翌日は最低でも36.7以上になるのでびっくりしています。
今回初めて誘発にFSHを打ちました(それまではクロミッド)が、関係あるでしょうか。
今回はもうあきらめた方がいいのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は、そんな感じで妊娠中です。
本当にびっくりしています。

排卵の翌日に体温が上がるのですが、AIHの3日後に体温が上がりました。医師の予想は、AIHの翌日の排卵でした。。
結局妊娠していたので、排卵はAIHのタイミングで合っていて
体温が上がるのに二日ぐらいかかったみたいです。

何が起こるか分からないが妊娠なんだと思いました。
同年代です。
うまくいくといいですね!

2011.2.6 15:41 45

匿名(36歳)

私は排卵した次の日には高温にならず、徐々に体温が上がっていきます。
先生に相談した所、直ぐに上がらず徐々に高温になる方もいますから、そんなに心配しなくても良いですよと言われました。

病院での検査で、排卵したかを確認するエコーはしてますか?
私の病院はタイミングの時から、排卵したか確認してくれます。

体外受精の排卵を確認してから移植しますから。

2011.2.6 16:31 45

ツキミ姫(36歳)

>匿名さん

ありがとうございます!
同年代で、同じような状況でご妊娠…ほぼあきらめていたので、ほっとしすぎて泣いてしまいました。
本当に、何が起こるのかわからないですね。。
希望をいただいて、ありがとうございました。

>ツキミ姫さん

徐々に上がる方もいるんですね。
排卵したか、のエコーチェックは、タイミングだった頃から
1週間目にしてくれています。

2011.2.6 19:44 45

しろ(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top