HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 育児に関する本、買いました?

育児に関する本、買いました?

2011.3.30 17:38    1 14

質問者: さくらさん(28歳)

今日から臨月に入ります。初めての出産です。
子どもの病気や育児に関する本が1冊くらいあってもいいかな、と思って本屋にいったのですが、あまりにいろいろあって結局選べずに帰ってきてしまいました。
なにかおすすめの本があればぜひ教えてください。
そもそもこの手の本は皆様、買いました?
本屋にいくと「叱らない子育て」の隣に「叱って伸ばそう」という本があったりして混乱しませんか?本のとおりに子どもが成長しなくて悩んだり焦ったり、本のとおりに子どもに接することができず悩んだりしませんか?夫は、病気の本はともかく、しつけや育児関係は読まないほうがいいのでは?といいます。(私の性格上、そういう本に大きく影響されて育児ノイローゼになりそうとのこと)
最近は「頭のいい子を育てる~」「0歳から始める英才教育」「子どもの脳は○歳までに決まる」「こういう子育てが子どもをダメにする」みたいな脳科学本や乳幼児の英才教育本があふれ、ママ友や実母がすっかりはまっています。最近は義母からも、こういう本読んであなたも勉強しなさい。子どもは母親次第よ、と言われますがかえってプレッシャーです。皆様、こういった幼児教育本のようなもので勉強されたり、そのように子育てされてますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

1冊も買いませんでした。

本に書いてある通りにいくわけがないし、本の通りにいかないことで焦ったりして、知らず知らず子供にイライラしたり無理をさせたら嫌だと思ったからです。

知りたいことはネットで拾えるので(情報の取捨選択は必要ですが)、あとは自分の感じるままに育児してます。

それがいいかどうかは分かりませんが、私がストレスを抱えないことが子供にも一番いいのかなと思っています。

さくらさんの性格はご主人が一番よくわかっていると思います。
ご主人が大きく影響されそうと考えるなら読まない方がいいかも。

2011.3.30 20:44 21

匿名(36歳)

買いませんでした。育児方法や教育理論については、必要ないと思いました。
あたまでっかちになってみても、目の前にいるのは生身の人間だし、理想通りになんていかないです。

病気けがについての本は、どれも基本的な内容はほとんど同じなので、主さんが読みやすいと思われるものを1冊買えば安心できるかもしれないですね。
気になることがあった時に、都度PCで検索はできませんから。

2011.3.30 23:02 19

ゆうり(40歳)

私も本の影響を受けやすいので育児本はあえて買わないようにしていました。病気に関しては雑誌のBaby○の付録に付いていたものが結構役にたちました。

最近、お友達から借りて今更ながら子育て○ッピーアドバイスのシリーズを読みましたが面白かったです。サラリと堅苦しくなく読めるのでお勧めです。

2011.3.30 23:43 22

ひな(35歳)

こんにちは。

乳幼児が罹りやすい病気を分かりやすく説明している本を一冊持っているといいのかなと思います。

特にどういウンチが正常で、どういうウンチが病気なのかを写真で説明してあるものは良かったです。あれっと思うときに、本を出してきて比べてます。

早期教育系の本も買いましたが、首も座っていないのにうつぶせにした方がいいとあったりして、怖くて実践出来きずに本棚に眠ってます。



2011.3.31 00:07 23

マンマン(38歳)

私は結構買ったり借りたりして色々読みましたよ。
ただし、これは納得出来るとかこれは良さそうと思うものだけを取り入れて、これは嫌だなと感じたり、おかしいと思ったものはスルーしました。
産まれたばかりの赤ちゃんでも気質や体質や個性がありますから本の通りしたから上手くいくというものでもないです。
その教育法が合う合わないはありますよ。
赤ちゃんの接してみて育児で苦労して試行錯誤して親として子供の色々な事が段々わかってきて合いそうだなと思うことをやってみたらいいと思います。
私は知識や情報をまったく仕入れないのは勿体無い気がします。
100の知恵の中に、もしかしたらいくつか自分の子供に合う良い働きかけが見つかるかもしれません。
何もない中で自分1人で知恵を絞っても、そう沢山の知恵は浮かびませんし試行錯誤しても限界がありますからネットや本や育児経験者や専門家から沢山の情報を得る方が無駄な苦労が少なくて済むし、もし上手くいかない時期があってもこの時期は仕方ないと思えると思いますよ。

ちなみに私は「シュタイナー教育」や「久保田カヨコさんの0歳からの育児法」「ナルちゃん憲法」はそれぞれにいい部分があるなと思いましたよ。


2011.3.31 00:40 22

るる☆(42歳)

私は病気事典は買いましたが、育児に関する本は買ってません。

病気事典は、子どもの病気や予防接種については知らないことも多く、いざという時に参考にしたいなと思って。

私も育児書を買って、その通りにできなかったら、すごくプレッシャーだし、英才教育とか関係なくのびのびと育てたいと考えてるからです。

もしも読むなら、本屋さんで5分くらい立ち読みして、へぇ〜って思うくらいで充分です。

主さんも育児書に影響されてノイローゼになりそうだと思うなら、ご主人のおっしゃるように買わない方がいいかもしれません。

でも、まわりに本を読んで勉強しろって言われるのはちょっと嫌ですね…

2011.3.31 00:41 11

てんとうむし(28歳)

その手の本は親から2冊プレゼントでもらいました。

脳を育てるためのトレーニングが紹介されている本ですが、気が付くと、それをしなくちゃ!と心の余裕がなくなっていることに気が付きました。

今赤ちゃんが2か月半で初めての子育てで分からないことだらけというのもあると思います。

つかれます(笑)

自分で考えてないので、やらされている感が。

それに、私のやり方とあっていなかったのではと思います。

その手の他の本が私は手に入らないので今はインターネットで見てます。
そこで私にいい教えがありました。今はそれを実践しています。

gooベビーのアメリカのDr.が書いた記事です。

自分に合った育児を見つけるための基本的な過ごし方を教えてくれています。
自分が楽しく育児ができ、押しつけにならないようにしていきたいです。

さくらさんも今からお勉強と頑張っていますね。
情報があふれている今は何がいいかを選ぶのは簡単じゃないと思います。いいやり方に出会えるといいですね。

2011.3.31 05:45 9

ママアフリカ(27歳)

時々面白いなと思ってそういう本を手に取ることはありますが、実践はしません。
一冊の本を丸々信じてその通りに子育てしようと思ったことは無いです。
自分がいいと思ったことだけ頭の片隅に入れておいて、ふとした瞬間に思い出してやってみる。という感じです。
育児は本当に人それぞれなので、本の通りにしようとしたらかなり大変になると思います。

2011.3.31 09:35 10

らん(33歳)

37週の妊婦です。
あと少しですね!

育児雑誌は買ってないです。妊婦雑誌も買ったことないです。
多少頭が悪かろうが、よく寝てよく食べてよく遊ぶ子がいいと思ってます。
それ以上は望んでないです。

2011.3.31 10:13 10

ころ(36歳)

買いましたよ。

最初はほんとに何も分からなかったので本屋さんで1番簡単そうな本をかいました。お風呂の入れ方とかミルクの作り方が乗ってて
月齢別に赤ちゃんの成長が書いてあるやつです(2歳まで)。
来月はこんなくらい成長するのかな?とか楽しかったです。

あと 睡眠に関する本は出産前も出産後も読みました。
躾け本も何冊か読んでます。
全部鵜呑みにするわけじゃないですが
私が選ぶポイントにしてるのは
理想論「叱らない」とか「叱る」ではなく
具体的な方法ができるだけ細かく書いてある本。
それも たくさんの子供たちに実践されてきたデータがある本です。
子どもを育てたのか疑問な偉い学者さんや 自分の子供(数人)だけに通用した方法を万能のように書いてある本は避けてます。

2011.3.31 10:24 12

クッピーママ(40歳)

育児本は買いませんでした。気になった時だけ本屋で立ち読みしてました。
子供の病気の本は1冊あってもいいと思います。

英才教育等は元気にのびのびと育ってほしいと思っているので興味がありません。

2011.3.31 11:39 13

ハマ(31歳)

ヨコですがクッピーママさん、しつけ本は何をお読みですか?
わたしもクッピーママさんのおっしゃるような内容の本に巡り会いたいのですが、なかなか…。良かったら教えていただけませんか?
主さん、横で質問してすみませんでした。ちなみにわたしも育児本は一冊、出産時に買いました。正直本と見比べて焦ることもありましたが、だいたいの基準というか目安がわかるし、病気についても載っているものを買ったので、今息子は一歳4ヶ月になりましたがたまに眺めてます。

2011.3.31 17:10 13

しまじろう(25歳)

とぴ主さん 場所お借りします。
しまじろうさんにお答えさせていただきます。

月齢別の育児本はもう捨ててしまったのですが

赤ちゃんの睡眠関係でお世話になった本は
・カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 ジーナ・フォード
です。
かなり分かりにくいですが 超具体的スケジュールが書いてあります。続きの本を英語で読むくらいはまりました。
離乳食もトイレトレーングもジーナの本にお世話になりました。
これがなかったら育児できなかったとおもうくらいです。
でも かなり細かいので 好き嫌いがはっきりする本だと思います。

それよりはとっつきやすいので
・赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣 ← お勧め
・トレイシーホッグの育児本シリーズ
も読みました。
いずれも図書館にもあるので一度手に取ってみては?

ジーナの本も洋書のほうには躾けの仕方がたくさん書いてあってためになるのですが日本語のは睡眠に関してだけです。

トレイシーホッグのは 何冊か出ててこちらは躾けの本もあります。
ただ ジーナのに比べると 甘いと言うか手間がかかる方法です。


海外の本ばかりになってるのは
本好きなので気になる本は日本語のもたくさん目を通したのですが「具体的」「きちんとデータに裏付けられている」というのがほとんど見られなかったからです。
いいなと思ってるところは 参考にはしますけど。

今は娘は3歳になって↑に書いた本は卒業しつつあるので

「しつけの切り札」と言う本を読んでいます。
1-2-3方式というタイムアウトを紹介してる本で
早速試してみて1週間ですが かなり効果がありそうです。
2-12歳対象の本みたいです。

英才教育的なものは私も興味がないので読んでません。

2011.4.1 09:48 11

クッピーママ(40歳)

クッピーママさん!丁寧な回答ありがとうございます。
挙げられている本、どこかで見たことあるような聞いたことあるような。 もしかすると私自身図書館で借りてきたことがあるかのかもしれません!トレイシーホッグなんかは絶対聞いたことあります!でも肝心の内容までは…。ダメですね(恥)もう一度借りてきて熟読してみようと思います。本当にありがとうございました。

主さん、スレをお借りして申し訳ありませんでした。これで失礼します。

2011.4.1 18:39 14

しまじろう(25歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top