HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 産院でミルクをもらえない...

産院でミルクをもらえない。(泣)

2011.7.6 05:48    0 10

質問者: じゅんじゅんさん(37歳)

7月4日に出産し、只今産院に入院中です。
出産当日は産後の疲れをとるためと、子どもは預かってくれますが、基本的に母子同室の個室の産院です。
なので、昨日から1日一緒に過ごしています。
母乳育児を進めており、欲しがったら欲しがっただけ吸わせたおしてくださいということで、ミルクの時間はありません。
なので、欲しがったら吸わせてますが、産後すぐおっぱいってでませんよね?
吸わせてますが、出ないおっぱいを泣く度に吸わせるだけで何もケアはありません。
子どももだんだんイライラするのか、泣きながらおっぱいを吸っています。
なので、そう訴えると、お腹の中で栄養を取ってるからミルクは飲まなくて大丈夫とのこと。
そんなものでしょうか?夏場だし喉がかわかないのかなとも思います。
ずっと吸わせてはごまかし、熟睡出来なくてウトウト。また欲しがって泣くを繰り返し、朝方あまりにかわいそうになり再度相談したら、ブドウ糖をあげてとビンに入れて手渡されました。
飲ませたところすごい勢いでのみ、コロッと寝てしまいました。
ここまでガマンさせてしまって、何だか悲しくなってしまいました。
このことについてご意見ください。
また、他の産院での授乳の様子はどうなのか聞きたいです。生後3日ぐらいの子どもさんの様子も。
今、すやすや寝ている様子を見ながら、ミルクをあげたいなぁとつくづく思うのと、早くおっぱいがでないかなぁと悲しくなっています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

出産おめでとうございます。

母乳推進の産院であれば、ミルクを与えず、糖水で補足する病院が多いと思います。
もちろん、退院までに、母乳分泌があきらかに追いつかない状況があったり、体重減少が、規定のパーセントを超えたりするようであれば、ミルクをすすめられるかもしれません。

まだまだ、産後3日とのこと。これから、乳房緊満が起こって、分泌が増えてくる時期です。
おっぱいは、吸ってもらって、あかちゃんの吸綴で、分泌が高まっていきます。
母乳推進の病院であれば、まずは吸わせて、吸わせて、という指導になると思うので、それに不満があったり、不安があったら、担当の助産師に、聞いてみたらいいと思います。

2011.7.6 08:53 29

アコ(34歳)

分かります・・・。
母乳育児に拘る病院はどこもそんな感じです。私も産後なかなか母乳が出ず、出ないおっぱいを吸って泣き疲れて寝る子供をみては落ち込んでました。ミルクが欲しいとお願いしたら「自分に負けちゃうの?」とか言われましたよ。。。
私は産後5日母乳が出なかったので、子供は泣き疲れて常にグッタリでした。夜中は看護師さんのガードが甘くなるので、毎晩懇願してミルクを少し貰ってました。
確かに母乳一本でいきたいのであれば、ミルクの味に慣れさせてしまうのは良くないので、出るまで粘るべきなんですよね。根気よく吸わせていると乳腺が目醒めてくれます。しかし精神的に辛い・・・(泣)

今は我慢の時ですね。退院したら子供の反応をみて、母乳でいくかミルクを混ぜるか、自分で方針を決められますから。
退院まで頑張って下さいね!

2011.7.6 09:17 14

ももんが(34歳)

私の出産した産院も同じような所でした。産まれて2時間分娩台で休憩した後は子供を連れて病室へ。母乳育児を推進しており、ミルクは無し。私も入院中夜中は眠れませんでした。看護師さんに同じ様に話した事もありましたが、吸わせれば吸わせるだけ、母乳の出は良くなると言われ、どうしてもきつくて夜中看護師さんに預けた時は、白湯を飲ませていました。退院するあたりから、母乳の出も良くなってきました。私の産院はマッサージもしてなくて退院の説明の時、赤ちゃんが吸うことで母乳の量を調節してる。マッサージをすると赤ちゃんの必要な量以上の母乳が作られるので、トラブルになる。もう少し後(退院して少し様子を見て)になっても出が悪い時は相談に来られて下さい。と言われました。
里帰りから戻り、ストレスから4ヶ月から混合になり6ヶ月には完ミになってしまいましたf^_^;
完母でとお考えなら退院して様子を見られて、出が悪い様ならマッサージにかよってみてはどうでしょう?
産後いろいろと不安な事も多いと思います。看護師さんも赤ちゃん&ママに悪いようにはしないと思います。疑問に思ってる事を看護師さんに相談されてはどうですか?
育児頑張ってください!

2011.7.6 09:50 24

まり(25歳)

わかります!
うちは、3500越えで生まれました。おっぱいも3日目すぎてもにじむ程度。
規定なのかなんなのか、生後○日は糖水○ccと決まっており、大きかった息子は当然足りるわけもなく、新生児なのに、1日20時間以上は起きて(泣いて)いた気がします。
産後のホルモンバランスもあったのでしょうが、たまたま授乳室に誰もいないときがあって、泣き止まないのに、もうあげられるものが何もなく途方に暮れ、泣きました。このまま死んでしまいたいとも思ったほどです。
結局、あまりの体重減少に規定外のミルク、それも多めをもらい寝るようになり退院しました。
完母にこだわりもなく、9ヵ月まで混合で育てましたが元気いっぱいです。

母乳の出には個人差があるし、吸わせ続けたからと言ってそれが母親を追い詰める結果になってしまっては大変なのに、もう少し病院側の柔軟な対応をお願いしたいですね。

お気持ち、よくわかります。すごく似ていたのでレスしました。退院したら、ミルクもぜひあげてください。ほんとに余裕がでますよ。その上で完母にしたいのなら、また頑張ればいいし。
完母、完母言う医者や看護士だって、1ヵ月検診やその後の検診で体重の増えが悪ければ、簡単にミルク足せと言います。
なかなか難しいでしょうが、あまり鵜呑みにせず、自分の子にあった方法や量でおっぱいやミルクを飲ませて元気に育ててください。
応援してます。

2011.7.6 10:14 43

軽やかしぼり(33歳)

私も母乳育児に力を入れてる病院でしたが、そこまで厳しくもなかったですよ。ただ、私も産後3日くらいは一番つらかったかも。
乳首は切れるし、赤ちゃんはうまく吸えなくて泣くし、母乳育児に全く魅力を感じなかったですよ。
よく出るから完母でいける!と言われて退院しました。
早く退院できると いいですね。

2011.7.6 10:14 14

チキン(30歳)

私が一人目を出産した病院もそんな感じでしたよ(^-^;

とくに不満はありませんでした。それが自然な母子の姿なのかなって思っていましたが・・・

うちの子も退院時には200gほど体重が減っていましtが、入院中からおっぱいを吸わせて頑張った成果でしょうか、
どんどん出るようになりミルクは不要でした。


今が頑張りどころだと思います。おっぱいを目覚めさせてください。

2011.7.6 10:31 13

ひじき(34歳)

早速のお返事ありがとうございました。
一応母乳育児を推進している自然分娩な病院とはわかっていましたが、ただ自宅から近いだけで選んだので、もともとポリシーはありません。自分自身にそんな無理をしなくてもという感じです。
それに特に説明もないしケアもないので余計に納得がいかないんです。
でも、とりあえず母乳は出た方がいいので、退院までは2人でがんばろうとは思っています。
今は最短で退院出来る日の調整をしています。
難産で3日がかりで出産したあとで、精神的に応えるし結構落ち込んでしまっていたのでお返事嬉しいです。
ありがとうございました。

2011.7.6 11:27 11

じゅんじゅん(37歳)

〆後にごめんなさい!
私も同じだったので出てきちゃいました。
私の出産した病院も絶対母乳!という病院で
泣きながら(赤ちゃんも大泣き)頑張りましたが
赤ちゃんの体重が減ってしまって…
体重が減ると仕方なくミルクを出すという方針だったので
その時にミルクを初めてあげました。
満足そうにグビグビ飲みほし、スヤスヤ眠る赤ちゃんを見て
無理に頑張りすぎず、退院したらミルクも併用しようと
思ったのでした。

もちろん母乳だけで育てられれば一番でしょうが
必死に頑張ったけど私は出がよくなかったです。
混合で頑張り、途中でミルクだけになりましたが
子供は元気いっぱいですよ。

退院後はそれでなくても大変なので
あまり頑張りすぎず、うまくミルクも使って
いいと思います。
私のママ友は母乳が出なくてノイローゼになって
しまいました。
無理はせず、
お母さんが精神的に落ち着いていることが
赤ちゃんにとって一番です。

今、一番大変ですよね。
ガンバレーーー!

2011.7.6 16:57 13

みみ(38歳)

母乳に力を入れているところのなかにはそういうところもあるそうですが、このやり方を否定し、きちんとミルクを与えるべきと警鐘を鳴らしている医師もいますよ。
スレ主さんの病院は吸わせるだけでほかにケアが何もないというところが特にひっかかります。
「吸わせていれば出るわよ」なんて理想論だけ語って後は母親任せにしたら、病院はラクですものね。
退院したら、必要に応じてミルクも足してあげてください。
母乳を出すために、赤ちゃんにとって一番大切な時期に必要な栄養をあげないというのは本末転倒ですよ。

2011.7.6 19:40 14

匿名(秘密)

このたびはご出産おめでとうございます&育児おつかれさまです。

私も母乳推進といっていましたが、蓋を開けてみると、最初の3か月頑張ればいいよ!といわれ、しかもうちは双子だったので、のませるタイミングとかあわないと搾乳してのませたりしていたのですが、少し大きくなると、おなかのすき加減も差が出てきて、(男女の双子だったので)、2か月すぎたころから一人は混合にしたら?とまでいわれました!(笑)

双子ということもあるからかもしれないのですが、そのお母さんの体の事情もありますよね?どうしても抗生剤をのまなくてはならない、出産後手術をうけなければならない・・など。

私も最初はなかなかうまくでなくて、入院中にマッサージなど、よく夜中にしてもらえましたよ!母乳、がんばりましょう!といわれながら・・・母乳推進ならせめて母乳がでるように、マッサージなどのケアしてくれればいいのに(怒)

暑い毎日ですが、自分の体をご自愛くださいませ。

2011.7.6 22:51 9

ふたごまま(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top