HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 産後1ヶ月間と母の手伝い

産後1ヶ月間と母の手伝い

2004.6.4 13:05    0 7

質問者: なつみさん(35歳)

高齢・初産で8月中旬に出産予定です。今、産後の身の振り方に関して悩んでいます。実母は、産後一ヵ月間は里帰りすれば面倒をみてやると言っていますが、とにかく恩着せがましい感じなのであまり世話になりたくありません。今までも母娘の関係は決して良いものではないし、大変きつい性格の人なので産後の大変な時期にストレスを抱え込む羽目になるかもしれません。義母は、とても面倒見の良い心優しい人なのでゼヒ頼って欲しいと言ってくれていますが、とても気を使ってしまうので頼むわけにはいきません。実母は、そんな私の胸中を見透かしてか「どうせ義母に頼るわけにはいかないでしょ。実母の私を立てて丁重にお願いしてくれれば面倒見てやるわよ」ときつい調子で言って来るので悲しくなります。「あなたが初孫の赤ちゃんと里帰りしてくれれば嬉しいよ。楽しみだよ。」との優しい言葉が一言も無いのが淋しいし、里帰りすることを考えただけで大変気が重くなります。。理想としては、旦那(頼りになるしお盆休みも取れる)と産褥シッターさんを中心に乗り切りたいと考えていますが、果たしてそれが可能なのか・・ とても不安です。何か良きアドバイスがありませたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

なつみさん、こんにちは!
私は2月に出産したあ〜やと申します。

悩む気持ちわかりますよ〜。私もそうでしたから。
私は母と仲が悪いわけじゃないんですけど、折り合いがよくないんです。
そうそう、恩着せがましいんですよ。無神経で。それでいて暴言はいたこととかケロッと忘れて電話してきたりするんです。
妊娠初期から、帰省してはケンカしてました(主に友達に会いに言ってたんですけどね。1泊で)。
だから最初から里帰りするつもりは全然なかったし、手伝いも母はフルで働いているので最初からあてにはしてませんでした。義母は…悪い人ではないんですけど、すごく強引で自分がした行為がまさか他人の迷惑になってるとは思いもしない、自分がサイコータイプな人なので、こちらも慎重にお断りしました…(これは大正解でした。入院中、やってくれましたから)。

発想の転換ですよ。
主人と私の子供なのだから、最初から2人でがんばる。でいいじゃないですか。私は緊急帝王切開になってしまい、退院後体力がおちてどうしようもなかったので、来る気満々だった母に5日だけ来てもらいました。その時家事をやってくれたことは正直助かりました。
でも赤ちゃんの世話・オムツ換えや授乳は帰ってから困るし全部自分でやってました。やっぱり暴言を吐いて、「二度と来るな!」と携帯もメールも着信拒否しばらくする結果になりましたけどね(−−;)

その後夫と二人になって、赤ちゃんが寝ている時は自分も寝て体調をみながら家事をこなしました。新生時期は、想像してる以上に大変かもしれません…。うちの主人は一度寝たら起きない人なので、夜間授乳はほんとつらかった。
でも1ヶ月検診が終わり、2ヶ月3ヶ月とだんだん楽になるので大丈夫!!
新生時期(産褥期)はずっと続くわけじゃないから、と旦那さんに理解してもらい家事は極力手抜き、授乳とオムツ換え、抱っこに専念していればいいんですよ。あとちゃんと食事をとって。旦那様頼りになるということでよかったですね。お盆休みにうまくあたるといいですよね〜。

私の経験・周囲の経験談・過去スレからいって、産褥期は体もしんどいし、精神も不安定なので(子供を守るメストラの状態だそう)、今から不安要素のある人と過ごすのは絶対お勧めしません。
お姑さんは特にやめたほうがいいみたい…普段仲がいい場合でもこじれることあるそうです。気を使ってしますから休まらないし、ジュース一つ買ってきてもらうのも頼みづらいですもんね。

以上参考になりましたか?産褥期えお大事に大事に…というのは指ひとつで家電が使える最近では当てはまらなくなってきてるそうですよ。体は動かしたほうが回復早いというし。手術した私が大丈夫だったので、なつみさんも無理せず旦那さんの力を借り、産褥シッターも考えておくといいかもしれませんね。がんばってくださいね。安産をお祈りしています!

2004.6.6 03:58 10

あ〜や(27歳)

なつみさん、こんにちは!
私も8月中旬に出産予定です。

できますよ、その気になれば!初産だと大変だから、って里帰りする
人も多いですが、初産=上の子の世話もない、ってことです。
旦那さんがお盆休みを取れるなら大丈夫なのでは?

私は最初の子(今は4歳)のときに里帰り出産でしたが、今回は
自宅でなんとか乗り切ろうと考えています。1週間ずつぐらい
両方の母親に来てもらおうかとも考えていますが、
産褥シッターさんのお世話になる&旦那に1週間休みをとってもらう
&食事は手抜き(お弁当やお惣菜を利用)でなんとかなると
考えていますよ。

前回、里帰り出産のとき、実家に犬がいて、来客があるたびに
(郵便局とか宅急便とかなんでも)ワンワン大騒ぎされ、
赤ちゃんがそれでおきてしまって睡眠不足な私はイライラが
頂点になってしまい、産後1ヶ月の健診を待たずして自宅に
戻ってきてしまったのです。
ストレスを考えると、自宅が一番という場合はそうしたほうが
いいのではないでしょうか?

頑張って元気な赤ちゃん、産みましょうね!

2004.6.6 14:02 14

anna(30歳)

お気持ちお察し致します・・・。私も同じような体験をしました。
まぁ、私の場合は実家に病人を抱えている為、今回は里帰り自体不可能
だったのですが、それでも母が毎日手伝いに来ると言いだしました。
でも、私の母もなつみさんのお母様同様の人なので、来て貰っても私が
いらいらするのは目に見えているから手伝いは一切断ったのです。
すると、主人の母に勝手にお願いの電話をしてしまい・・・。
主人の母はサバサバしたいい人ですが、それでも気を遣うことに変わりは
ないし、私は他人の前で授乳するのは絶対に嫌なタイプなので、
そういう面でも家に来て貰うのは気詰まりなのです。
それで、夫から改めて断りの電話をいれてもらいました。お気持ちはとても
ありがたいけれど、私も気を遣うし、のんびりマイペースで子育てしたいし
僕が協力するから心配いらないよ・・・と。

で、実際はというと・・・。
実は私、二度結婚して二度出産しているのですが、一度目の時はもう十三年も
前のことなので、はなから里帰りなんて考えもしませんでしたから
産後は退院当日から一切の家事育児を一人でこなしていました。当時の夫は
オムツ替えやミルクの手伝いくらいはしてくれましたが、家事の方は全くで
せいぜい買い物を頼まれてくれるくらいでしたが、特に問題はなかったです。それは子供が全く手の掛からない子だったからですが。

で、二度目の今回はというと・・・
一度目のイメージから、楽勝だと思っていたのですが、今度は出産による
私の身体のダメージが大きく、起きあがれないくらい参ってしまったのです。
幸い夫がとても協力的な人なので、家事の一切を夫に任せ、私は極力横になり
身体を休めるよう努めましたが、今度は子供も半端じゃなく手が掛かる子で
四六時中ぎゃんぎゃん泣きわめいて、一日中抱っこしていないと
寝てもくれないという有様。なので、夜中も夫と交代でひたすら抱っこして
座ったままウトウトするという毎日でした。
お陰で、家の中はとっ散らかってましたし、私も夫もダウン寸前で、
精神的にもかなり参ってましたが、それも3ヶ月くらいのことで、その後は
徐々に楽になっていきました。
一番大変だった時期は、いっそ義母に助けを求めようかとも思いましたが
何とか夫婦二人で乗り切り(シッターさんなども利用しませんでした)、
その甲斐あって夫も父親として成長していってくれたと思います。

なつみさんも、いざとなればどちらにもお手伝いを頼むことは可能なよう
ですから、とりあえずはご夫婦二人で力を合わせてやれるだけやってみては
いかがですか?
旦那さんにとっても、とても貴重な体験だと思いますよ。
里帰りしてしまうと、その間は旦那さまは子供から離れてしまうわけですから
折角の父子の日々を奪ってしまうことにもなりますしね。
それで、やっぱり体調が思わしくないとか、大変だっていうことになれば
その時、また改めてお願いすれば良いのではないでしょうか。
私はそう思いますよ。

2004.6.6 16:09 9

みんみん(秘密)

義母に頼むの嫌ですか?
いつかは義母の世話をすることになると思います。
だったら今お世話になっておけば、そのときには、”あの時お世話になったから・・・”と考えられるかもしれないですよ・・・、と実母に言われたことがあります。
私は実際は義母には産後来て頂く事はありませんでした。
あまりにも大変だったら来て貰うつもりだったのですけどね。
実母には入院中と退院後の合計二週間来てもらいました。
退院の一週間後からは夫婦二人で何とかなりました。
だから、里帰りしなくても何とかなるんじゃないでしょうか。
気を使わなくてすむから里帰りをするのに、いやな気分で母の世話になるのは産後の精神的によくないかも。
産褥シッターさんにも頼むつもりなら大丈夫!
やってやれないものでは無いです。
旦那さんの協力はかなり必要ですけどね。
自分のことは自分でしてもらう、できれば家の事も・・・
食事は個人宅配を利用したり、お弁当を買ってきてもらったりで何とかなるし。
お掃除は手を抜いても死ぬものではないし。
頑張ってみてください!

2004.6.6 20:30 13

うっこ(28歳)

今の時点で頼ることが不安なのであれば、やめた方がいいと
思います。産後はホルモンの激変などから、気持ちも今よりずっと
繊細になりがちです。そういうときに、身内といえども外部の人間
からの心無い一言があったら、かなり苦しいですよ。私は自分で
不安に思っていたのにもかかわらず里帰り出産して、やっぱり
実母の(悪気はないようだが)キツイ言動の数々に耐えられず、
予定よりずっと早くもとの生活場所に戻りました。そうしたらやっと
自分を取り戻せてきて、深刻だった産後ブルーから解放されました。
次はもう里帰りしないと、決めています。たとえ上の子に手が
かかっても、旦那の帰りが遅くても、自分達で何とかしていく方が
精神的に健全でいられるはずだからです。
…とはいえ、本当は何の気兼ねもなく実母を信頼、甘えられる人が
本当はすごく羨ましいんですーーー;;
あ、あとお姑さんに甘えることは本当に無理ですか?優しい方なら…
ありなのでは?(私の旦那の母もそれは優しい方でしたが早くにお亡くなりになってしまって… あの方なら本当に頼りたかった)

2004.6.6 22:58 8

エゾ(32歳)

なつみさんのお母さんに会ったわけじゃないから、
どうこう言えませんが、
お母さん、素直じゃないんですね。。。

私の母もあまのじゃくで子供っぽい所があります。
20代になってからでしょうか、母の態度に私が意見するようになってから、いつの間にか、母が言い返してこなくなりました。
今では何でも相談し合える仲です。

なつみさんが旦那さんと乗り切ったとしてもお母さんはいい顔しない
でしょうね。かえって溝が深まるような。。。
旦那さんが育児休暇取れたとか嘘をついた方が無難では?

あまり悩まず元気なお子さんを出産してください。

2004.6.6 23:37 10

ハッピー(秘密)

あ〜やさん、annaさん、みんみんさん、うっこさん、エゾさん、ハッピーさん、お返事ありがとうございます!大変参考になると同時に励まされました。
同じような状況に直面して悩まれた方もいらっしゃるのでとても心強いです。
決めました!里帰りはしないでまずは夫婦二人で子育ての始まりを頑張ってみます。私たちの子供なんだから。ここ2週間ほどずっと悩んでいましたがすっきりしました。産褥シッターさんやお惣菜で何とか乗り切ろうと思います。まさに発想の転換ですね。産後の一ヶ月が今から楽しみです。みなさん、本当にありがとうございました!

2004.6.9 23:08 11

なつみ(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top