HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 幼稚園の入園準備の手作り...

幼稚園の入園準備の手作り品について。

2012.3.1 09:05    0 11

質問者: 洗濯さん(33歳)

幼稚園の入園準備の手作りのバッグや巾着など…みなさんは何品くらいありますか?

私自信、子供がいません。
洋裁に携わる学校を出て仕事にも就いていた事もあり、手芸は得意で時々してます。

義姉の子供の幼稚園グッズを長男の時も頼まれ、今回次男の分も頼まれました…。

甥っ子なので仕方ないと引き受けておりますが、ぶっちゃけ作りたい物しか作りたくないので気はすすみませんし、遠くにいるのでサイズに合うか悩みながら前回作り、合わないということになり送り返されて作り変えたという事もあり…。
親切な本もあるようですが、人の子供のために買う気も出ず立ち読みです(^_^;)

それが11点もあるのです。
そして、エプロンなんて普段作らない人が作れるの?と思うほどの適当な図が載っており、ヒントも何もない説明文です。
出来るだけ手作りを強要していてこれ?と思います。
『自分で頑張ろう!』と思って作りだしても出来あがるの?と思ってしまいます。

ふと思ったのですが、みなさんは自分で頑張られているのでしょうか?
それともオーダーされてますか?
あと、何点くらいですか?11点は幼稚園では当たり前なのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

娘の幼稚園は4点です。
歯ブラシコップ用の袋。
着替えを入れるリュック。
絵本用の肩掛けバック。
ズック袋。

全部自分で作りましたが、他のママさん達は裁縫が得意な友達や親戚に頼んだり、手作りっぽく作ってある既製品を買う人が多かったです。
我が家はミシンがないので全部手縫いで作ったと話したら、かなり褒められてしまいました。
あとみんな母親が手作りしてるものだと思っていたので、現状を聞いてかなり驚くと同時に、なんとなく複雑な気持ちになりました。
子供からしたら、大好きなママが一生懸命作ってくれたもののほうが当然嬉しいし、大事に出来ると思うんですけどね。


11点はかなり多いですね。
幼稚園からの説明書に適当な図しか載ってないってことは、幼稚園側はエプロン等難しい物は買うだろうって判断なのではないかなって思いました。

2012.3.1 11:57 7

大変だ(26歳)

年少の息子がいます。
昨年の今頃、ちょうど準備をしていました。
息子の通う園では、6、7点ですね。
・スモッグ(半袖と長袖)
・手提げ
・上履き入れ
・コップ入れ
・お弁当入れ
・ランチョンマット

手提げや上履き入れは出来上がりのサイズが書かれて
いたので、「参考」にして作りました。
スモッグも簡単な図があるだけでしたので、これは
手芸店で型紙を購入して作りました。
他の袋物は、時折購入していた手芸雑誌に作り方が
出ていたので参考にして作りました。
ランチョンマットはサイズ指定がなかったので、
やや大きめに作りました。

園は「市販品でも良いが、できるだけ手作り」を希望
しています。

私はミシンを持っていなかったのですが、手縫いが好き
なので、チマチマと縫って完成させました。
裁縫経験の少ない方、苦手な方はどうしているのかな?
と思いますが、手芸店でお願いしたり、親族で得意な
方にお願いしたりしていえるのだと思います。

11点もあると、ちょっと滅入ってしまいそうですよね。
手芸店などにある型紙を利用したり、手芸雑誌や本など
を参考にして作ってくださいね、と園からの書類にも
あると情報源としてありがたいですよね。

2012.3.1 11:59 6

ぱらぞー(38歳)

娘の通っている幼稚園では

・コップ袋
・お弁当袋
・手提げバッグ
・座布団カバー(買っても作ってもOK)
・既製のスモッグに少し加工
他は洋服の名前付け…くらいです
厳密に言うと4点です。少ないほうですね、多分。

11点とは、手作りを推進してるんですかね。
エプロンまで作るなんて大変ですね。

作り方は載っておらず、簡単な形とサイズのみ書いた紙が配られました。作り方が分からないので、自分で本を買ってサイズ調整して作りました。初心者なのでそれすらも大変でした~。

私は下手ですが手作りが好きなので作りました。周りも手作りが多いですね。でも、年中・年長になると好みが出てくるようで
キャラ物(既製品)に変わってくみたいです。

それにしても、義姉さん失礼ですね。
合わないから送り返してくるなんて!

2012.3.1 13:33 11

ゆき(35歳)

うちは、
給食袋ナフキンせっと3つ、上靴袋、えのぐ袋、お着替え袋、防災頭巾袋、メロディオン袋です。全てサイズが決まっているのでお店で買えません。
私は裁縫も苦手です。高校生以来です。
子供の為にできる物は自分で作ってあげたいと思い、下のこもいるので思い気ってミシンを買いました。
説明の図もよくわかりませんでしたので、お店の方に何度も行って教えてもらいました。防災頭巾袋とメロディオンの袋はマチ(マチも知りませんでしたので)があるので自信がなく、お店で作ってもらおうと聞いた所、一つ2千円位+布代だったので自分で作りました。何度も失敗しました。洗濯すると縮む事も知らず…3回は作り直しました。
給食袋等もほつれてきたりしました。
私の周りにも母や姉妹等に作ってもらってる方がいますが、とても羨ましいです。でも、私は下手でも自分で作って良かったと思っています。お母さん作ってくれてありがとうってゆってくれました☆今2番目の子供のは前回より順調に作ってます(^_^)。

2012.3.1 13:38 11

とーます(30歳)

ウチは

コップ入れ
スモック
手提げ
防災頭巾カバー
上履き入れ
たいそう服入れ
エプロン
三角巾
ランチョンマット2枚
お弁当入れ
予備巾着2枚
です!
すべて手作りしました
不器用ですが幼稚園児になるのか~と
思うと、とても楽しかったです。

2012.3.1 15:48 8

あい(24歳)

本当に手作りじゃないと行けないんですか?

うちの園では
・レッスンバッグ
・お弁当の巾着
・タオル入れ
・座布団
・ナプキン
が年少では必要でした。

でも サイズが合えばなんでもいいので タオル入れ以外は購入しましたよ。手造り風のものを売ってるサイトがあったので そこで購入しました。エプロンとかもありますよ。
タオル入れはうってない形だったので 仕方なく手縫いで作りました。

主さんが作ってあげたいのでなければ 自分の子供のでもないし作らなくていいと思いますよ!

2012.3.1 16:01 9

とめ(41歳)

幼稚園によっては母親の手作り品に限るとなっていて作る品数も多いところもありますよ。
お姉さんのお子さん通う園は、そういう幼稚園なのかもしれませんね。
うちの子が通った幼稚園は既製品でも可だったので1つも作らなくてもOKでした。
ですが作りたかったら、いくらでも作ってくださいという感じでした。
私は縫い物はそんなに苦ではないので、
レッスンバック3つ、上靴入れ、ランチョンマット5枚、弁当袋2つ、箸入れ3個、手拭きタオル5枚ぐらい作った記憶があります。
その他にスモックに刺繍をしたり、名前をラベルで作って縫いつけたり、お道具に子供の目印を付けたり名前を書いたりで入園前は結構忙しかったなぁ。
でも他所のママ達と情報交換したり出来たものを見せあったりして楽しかったです。
幼稚園の説明の書類はそんなに詳しくは書いてなかったですね。
そこまで厳格にサイズを決める必要も無いし使えれば多少差があってOK、多少形が違ってもOKということだと思いますよ。
私は縫い物を習ったことはないし専門的な知識は一切ないですが縫おうと思えば、布を買ったお店に聞いたり本を読んだり(図書館で借りて手本にしました)ネットで調べればいくらでも知識は得られるのでわからなくて困ったことは無いですよ。
子供は小学生になりましたが今でも習い事用のバックや学校の体操服入れなど縫うことがあります。
エプロンも家のお手伝い用に縫いましたが、学校で使うこともあります。
全部ものすごく適当に縫っていますよ。
袋物など目分量でザクザク切って線も引かずミシンでザーッと縫うこともあります。
園や学校でも一応サイズや形の指定はありますが、子供が使いやすいように多少サイズを変えたり形を変えても特に注意を受けたことはありません。

2012.3.1 17:08 5

るる☆(41歳)

主さん、横ですみません。

とめさん、手作り風のサイトってどんなサイトですか?是非教えてください!

うちの娘も幼稚園で色々手作りしなければいけないのですが、4ヶ月の赤ちゃんを抱えていて全部作るのは大変なのでどうしようかなと思っていました。
娘が行く幼稚園では手作りでも買っても良いという所で既製品を探したのですがなかなか良いのに巡り会えず…。

なのでそのサイトの名前を教えていただければありがたいです!

2012.3.1 20:11 4

困った(37歳)

私は洋裁なんて全くやったことなかったですが、ミシンを買って頑張って作りました。多少、不細工なところがあっても、母に作ってもらったっていう事の方が大事だと思ったからです。何でも金で買える便利な世の中ですね。食事もコンビニやレストラン、冷凍食品で何とかなるし。便利すぎて怖いですね。 
 

娘の幼稚園で作るのは、
40×30cmのレッスンバッグ
30×30cmのバッグが2つ
コップ入れ
ハーモニカ入れ
ランチョンマット×2
座布団カバー     です。「市販で全く問題ないですよ~。」と先生は言っていましたが、見本は、全部手作りの物でした。
 

「ぶっちゃけ作りたい物しか作りたくないので気はすすみませんし、遠くにいるのでサイズに合うか悩みながら前回作り、合わないということになり送り返されて作り変えたという事もあり…。」スレ主さん、可哀想です。それだけ作ってあげて、スレ主さんにメリットはあるんでしょうか?それなりのお礼をくれる?甥っ子さんには、スレ主さんが作ってくれたとちゃんと言っているのでしょうか?何か、幼稚園に母親以外の人の手作りとバレたら駄目だからって、母親が作ったことにしていたりして??

2012.3.2 11:03 5

べんり(33歳)

主さん、親切ですね。お義姉さんは大喜びでしょう。
裁縫のプロみたいな人が身内にいたら、お手伝いを頼みたくなる気持ちも分からなくはないですけど、さすがに11点も丸投げなんて、私なら頼めませんわ。

うちの園では、絵本袋、うわばき袋、お着替え袋、遊び道具袋、お弁当袋、コップ袋、ランチョンマット、計7点です。

私はミシンを持っていなかったし、裁縫もそんなにしない方ですが、今回ミシンを買って自分で作りましたよ。やっぱり可愛い息子の為ですもん。大変でしたけど、よい思い出です。

でも確かに、プリントにはそんなに細かなサイズや作り方は書いてありませんでしたね。
私もわざわざ本を買ってまでと思ったので、デザイン的にはネットで作品を公開してる人のブログとか、オークションの作品とかを参考にしました。

でも、オークションで買ったとか、おばあちゃんに手伝って貰ったという人も結構いましたね。
あとこの時期、出来てるのがお店でも売っていますので、そういうのを利用する方もおられるのだと思います。

引き受けてしまった以上は頑張って下さいね。
お礼くれるんでしょうね?!(気持ちの問題)

2012.3.2 13:49 5

あき(33歳)

皆様ありがとうございました。

みなさん、手縫いでも結構作られているのですね!すばらしいです~。
私も自分の子供ならミシンがなくても手縫いしそうです♪
私の母親も洋裁が得意で、幼少時代は母の手作りがとてもうれしく思ってましたし。
なので…
べんり様のご意見の幼稚園によって母親以外の人の手作りが駄目という事もあるのに驚きました!そんな所もあるのですね。もしそれだったら悲しいですね…

義姉は春休みに帰省されるらしいので、『一緒に作りませんか?』と言ってみようかと思いながら、教えるのも疲れるし引き受けてしまったのでやはり自分が作ろうかと悩み中です(^_^;)
現在、まだ布地や詳細が届いてないので、時間に追われるのが一番苦ですが…
あともう一人(三男)もいるので、次は断ろうかと思ってます。

ありがとうございました。

2012.3.3 10:04 6

洗濯(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top