HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供の体調不良で1週間仕...

子供の体調不良で1週間仕事休んでいるのはおかしいですか

2012.9.14 12:52    75 28

質問者: ゆずぱんまんさん(32歳)

七歳、四歳の子供がいます。パートですがフルタイムで勤務しています。
週明け四歳の子供が熱を出て仕事休ませてもらいました。その後七歳の子も発熱で火曜も欠勤。水曜は微熱の上の子を登校させたらすく呼び出されて留守番させ、遅刻、早退で仕事にいきました。
喘息の発作をおこし、木、金と医者からの許可が出ず欠勤…。職場には様子は伝え、行ければ出勤したいと言っていましたが、子供の体調が良くならず休んでいます。


上の子はアトピー、喘息、軽度の発達障害があり、休むこともしょっちゅうです。


旦那は休めず、旦那の母は気分が良ければたまに預かってくれますが、ほとんど私が休んでいます。


職場は子供みてあげてと言ってくれる人もいますが…さすがに申し訳なく、胃が痛いです。

子供の事や仕事の事で精神的に参ってしまっています。

職場にとってはかなり迷惑ですよね…どうしたら良いかと悩んでいます

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そら迷惑ですね。
フルタイムの従業員が1週間も休むんですから。

でも、パート先もそういうことも前提に雇用されてるんではないんですか?
子供がいる時点で急に休まれることも承知で雇ったんですよね?

主さんも急に休まなければならないことが出てくることも承知の上で働いてるんですよね?

それで胃がキリキリしてまいってるんであれば、辞めるか、パートの日数減らすしかないんでは?

この先もこういうことが必ず出てくると思いますよ。

2012.9.14 14:02 116

リリィ(秘密)

退職してあげて下さい。代わりはいくらでもいます。

そもそも持病も発達障害児の子供いて働く事自体理解不能。パートだろうが面接でそう言った事情お話しました??

1週間も休むなんて…常識外れ。そしてこの先も繰り返しますよね?

私なら素直に退職します。


2012.9.14 15:03 201

簡単(43歳)

仕事と子育てを両立させるということはそれだけ大変だということです。

子育てを理由に仕事を休むのは仕方ないと思います。
その可能性を見込んで採用されているとも思います。

ただ後は自分自身がどこで見切りをつけるかです。
子育てとはいえ、仕事を疎かにしていい理由にはなりませんし、自分の立場に責任を持つべきです。

個人的には、
子どもが持病を持っていながら中途半端に仕事をしようとする理由がわかりません。
甘えすぎです。
同じ職場の人間なら、すぐに辞めてほしいです。
突然の欠勤の穴埋めをする身になってほしいです。

2012.9.14 15:20 164

匿名(30歳)

 病児保育は近くにないですか?
 病児に預けたりお迎えなどで、遅刻早退は仕方ないにしても一日中休むことは減ると思いますよ。
 病児だと熱が出ても対処してくれるし、特に二人熱が出てしまったなら、思い切って預けたほうがいいかもしれません。
 やめる前にもし活用できるなら検討されては、と思います。

2012.9.14 16:27 56

枝豆大好き(37歳)

お子さんの看病お疲れさまです。
私も仕事しつつ2人子供がいるので2人が順番に体調を崩したら大変です。今のところ幸いそのような状態になったことはありませんが。

母親の立場から見れば仕方ないと思います。でも仕事をする立場から見ると難しいですね。職場の皆さんが受け入れてくれているのであれば開き直るしかないと思います。逆に周りの方が大変なときはゆずぱんまんさんが率先して助けてあげるようにするとか。
あとはお仕事を続けられるのであれば、病児専門のシッターさんを頼むようにするとか、お金はかかりますがそういったサービスを利用するのも手だと思います。
大変だと思いますが頑張ってください。
お子さん達が早くスッキリと良くなりますように。

2012.9.14 16:35 38

とらまま(30歳)

みなさん、辞めろとか酷すぎます。
そんなこと言ったら、頼る身内のいない多くの働くお母さんはみんなやめなきゃいけない。
喘息のある子の親は働いてはいけないんですか?
働く事情もあるかも知れないのに、働く女性の敵は案外同じ女性なんだなって思いました。
そりゃ、迷惑かけるのはよくないですが、胃が痛むほど困っているスレ主さんなんですから、当たり前みたいな態度を取っているとも思えないですよね。
これからインフルエンザとかも流行りますから、1週間登園登校禁止も容易に想像できますよね。
雇用主はその辺りは承知で採用しているんですから、それで困るなら採用しなきゃいいんです。
スレ主さん、こればかりは仕方がないんですから、後は復帰した後のフォローしてくれた方への感謝の気持ちの持ち方と働きぶりで挽回して下さい。

2012.9.14 16:36 570

匿名(38歳)

厳しい意見が多くて気にかかりました。

職場次第だと思います。

私の職場ではず〜っとでなければ、ありです。
私は今年復職した一歳の子どもの母ですが、この一年は感染症などで一週間休む可能性があると思っています。

それはたくさんの先輩ママがそうだったからです。
有難い職場です。

ただうちは子どもが1人ですし、来年再来年と丈夫になっていくと思われます。

胃が痛いですよね。

私も今日、みなが忙しくする中時短で退社し、心苦しい限りでした。

子どもさんママさんもお大事に。よくなるといいですね。

2012.9.14 17:01 88

たいこさん(35歳)

皆さんのいってることはごもっともだと思ってます。
仕事に急に穴をあけ迷惑かけているのも申し訳ないと思っています。

病後時保育も今までは散々利用していましたが、利用できない年齢になってしまい休むしかないため…何度やめた方がいいかと思ったほどです。

今耐えれば落ち着くよと言ってくれる人もいるので何とかやってきましたが…
さすがに参ってます

2012.9.14 17:14 28

ゆずぱんまん(32歳)

38才匿名さん。
なに、きれいごといっているんですか?!
フルタイムの人が一週間も休むって周りの苦労がどんなものかわかります?

ただでさえ、障害のあるお子さんがいて休むことがたびたびなら、迷惑きわまりないと思います。
なんで、まわりがそんなに振り回されないといけないんですか?
主さんが悩むような職場ということは、やはりフルタイムが休むと迷惑な職場ということだと思います。
やはり、やめるか、短時間のパートに帰るべきと思います。

2012.9.14 17:48 157

たま(37歳)

私も最近パート始めましたが、面接時に子どもがいるので、学校行事、子どもの急な病気でお休みいただくことはありますと伝えました。
こんな状況の者ですが、雇っていただけるのでしたらお願いしますと言いました。
もちろん大丈夫ですと言っていただけて、採用されました。
どのようなパートかわかりませんが、融通のきくパートにされたらいかがですか?

2012.9.14 17:54 49

りゅう(35歳)

子供の持病により、働くことを諦めた者です。

子供が病気になる→職場に迷惑がかかる→子供のことも
心配だけど、仕事も気になる→イライラして
具合の悪い子供にあたってしまう・・という悪循環が
目に見えてしまって、産後復帰する予定だった社員での
仕事も諦め、その後パートなども出来ずにいます。

主様は、どうしても働かなくてはいけない事情がおあり
なのでしょうか。
そうだとすると、今の職場で出来るだけ働きたいという
気持ちはよくわかります。

こちらで相談するよりも、まず雇用者の方とよく
お話された方がいいと思います。
実際一緒に働かれている同じパートさんや社員さんからの
クレームなどがあれば、日数を減らすなどするべきかも
しれませんね。

少し気になったのですが、軽度の発達障害のあるお子さん。
普通小学校に通われているのでしょうか?
療育などは必要ないのですか?

2012.9.14 18:20 36

うーん・・(36歳)

たまさん、すごい勢いで憤慨されていますが…
たまさんのおっしゃることわかりますよ。
私も10年以上正社員で働き、スレ主さんみたいに働きながら子育てする社員、パートさんの穴埋めしてきましたから、その時は正直半端に働くなら辞めてくれって思いました。
その立場だったので、現在子育て中の私はそれを懸念して専業主婦です。
預けられる人もいないので。
でも会社が採用している以上、どうしようもないですよね?
つまり辞めろとか、たまさんがスレ主さんに言う権利はないですよね?
嫌なら上司に直談判するか採用する側になるしかないんです。
じゃあ辞めろ!じゃなんの解決にもならない。
スレ主さんが現状をどうするかのアドバイスをしないと意味ないと私は思います。

2012.9.14 18:25 132

匿名(38歳)

フルタイム正社員、子は発達障害で同じように休むことがある者です。

お気持ち、痛いほどわかります。
申し訳ない気持ちで胃が痛いですよね。

私の場合、上司や同僚に子が病気の時は預け先がなく休まざるを得ないこと、発達障害児なので療育等で休むことを、有難いことに了承してくれています。
会社自体、キャリアを積む前に女性が出産や育児で退職するより、育休復帰後はフォローするからキャリアを積んで長くいて欲しいという感じです。
先輩達も同じ道を辿っていますし、後輩達もいつかは自分も同じ道を辿ると思っているので、職場全体がかなり理解のある稀な会社だとは思います。

とはいえ、休んでしまった後は謝罪をして、長引いてしまったらちょっとしたお菓子を持参したりします。

スレ主さんは現在の職に就く際、そのような事情も踏まえて雇用されているかどうかが重要ですね…。
すべての事情を理解してくれて了承を得ているのならば、謝罪しつつ頑張ってみても良いと思います。
そうでなかった場合は、やはり理解してくれる職場を探す方が、スレ主さんの精神的苦悩がやわらぐのではないでしょうか。

レスの中には持病があったり発達障害の子がいるのに働くことが理解不能とおっしゃっている方がいましたが、差別もほどほどしいです。
理解不能なのは、視野が狭かったり、想像力に欠けているからですよ。

2012.9.14 18:56 109

ハチハチ(36歳)

厳しい事言ってる方が多いですね
まあまあ、落ち着いてくださいよ

ゆずぱんまんさん、ご自身の状況を話された上で採用されたのですよね?
そうであれは、あなたは悪くありませんよ
何より当たり前の態度でなく、すごく悩んでいらっしゃる。
一生懸命働いていれば、職場の方には伝わっていると思いますよ

厳しい意見を言っている方、急に休まれて困るのはわかりますが、そういう条件で採用されたのに文句を言うのは筋違い。
職場に同じような方がいらっしゃるなら、その怒りはぜひ採用担当者にぶつけてくださいな。

2012.9.14 19:22 98

ゆのゆの(33歳)

私の職場は好条件なのでパート希望者が絶えません。

子持ち主婦も沢山いらしゃいますが、基本的に子供の年齢次第で採用合否決めています。

理想は小学校高学年以上です。急病でも留守番が出来る年齢ですね。

学校行事等は事前に把握出来ているはずですから、有休を利用するか同じパート間で交替して貰う決まりです。

人数の確保は必須なのでパート間同士で調整して貰います。

面接では当然そう言った説明はしますし家庭事情も詳しく聞かせて頂きます。いざ採用して話が違うとパートであっても契約違反になりますから。

小さな子持ち主婦は数人しかいません。親と同居やバックアップしてくれる身内がいる方ばかりです。

どうしても都合つかない場合はシッター利用した方もいました。

色々工夫したり金銭かける事でどうにかするしかないですね。

上司より同じパートに皺寄せは行きますので不快に思う人必ずいますよ。



2012.9.14 19:49 32

何ともね(41歳)

ご主人と交代で休めばいいのにね。

親に頼るのもありですけど「我関せず」な父親や「とにかく迷惑」と言う職場…

これでは働くお母さんの胃が痛くなるのも分かります。

2012.9.14 20:14 52

プカプカピー(30歳)

私も子育て中なので主さんのお悩みはわかりますが、主さんはお子さんの病気で1週間休んだ。休みの間同僚に迷惑をかけた。いいか悪いかというより、休まざるを得なかった。ただそれだけの事ですよね。

まわりにしわ寄せがいった分、きちんと謝罪して今まで以上に仕事を頑張るしかないのでは?

子供を理由に休むことに精神的に耐えられないのなら仕事自体向いていないと思います。

パートなら欠勤の多さを理由に会社側から辞めさせることもできると思います。現時点でそういう話がでていないのなら主さんは必要だと思われているんじゃないですか。
日頃一所懸命会社に貢献してまわりに恩返しするしかないと思います。

2012.9.14 20:51 28

あかる(35歳)

こういうスレがたつと必ず「じゃぁ、辞めるべき」って言う方いますけど、安易な発想だと思います。仕事しなくても生活できるならいいですけどね。人には色々事情がありますし、会社側も子供がいるというのをわかって採用しているわけですから、子供の病気等で休む権利はあるはずです。権利と言えどもそれを当たり前に思うのではなく、少なくとも主さんは一週間も休んで申し訳ないと思っていらっしゃるので仕事内容でそれをカバーするしかないと思います。お子さんの体調が落ち着いたら上司に正直に相談してみるのも良いと思いますよ。仕事を続けるか否かはその回答次第ですね。そして、主さんの仕事をカバーしてくれた方達にはそれなりの感謝の気持ちを示しておくべきだと思います。
旦那様と交互に休めないのは辛いですね。大変だと思いますが、がんばってください!

2012.9.14 23:07 40

あずき(33歳)

多分ですけどね。

会社の採用担当であったり、実際の上司であったり、いわゆる管理する立場の方々は「仕方ない」と思っているかなと思います。

でも、実際に主さんの空けた穴を埋める、同じ立場の人からすると、正直ウンザリしているのかな、とも思います。

主さんの働いている理由とはなんでしょう?
主さんの収入が無くなってしまうと、生活がどうしても難しくなりますか?

もし、仮にですが、「お金にもっと余裕が欲しいから」とか「せっかく続けているから」とか「自分の時間や自由にできるお金も欲しいから」とかいう理由が大きいのであれば、勤務日を減らしてみるのが一番良いんじゃないかなと思います。

当初、会社は事情を汲んだ上で採用したのかもしれませんが、でもここまでダメージがあることは、想定していなかったかもしれませんよね。
ある程度、自分でも線引きしていくことは、働くお母さんにとっては、結構重要なことかなと私は思います。

私も、出産するまでは週5フルタイムで働いていましたが、復帰してからは週2~3の時短に変更してもらいました。
この条件であれば任せられる仕事の量も当然全く変わってきますし、多少子供の事情で休むことがあっても、職場へのダメージも比較的少なくて済んでいるように思います。
一度検討されてみてはいかがでしょうか?

2012.9.15 00:58 28

そろそろ寝ようかな(30歳)

結婚前、パートさんもいる職場で正社員やってました。

同じ女性として、いつか自分も子供を持ってこのパートさんたちみたいに働くのかなぁ、なんて思ったりしてたので、働く女性にとっての社会について、他人事ではない、寛大になりたい、そう思ってはいたものの…
パートさん同士のきれい事にいつもイライラしてました。

「子供が熱だした」
「そっかぁ〜いいよ〜こっちは気にしないで休んでね!」

…って言ってる本人は、同じ時間帯に働いてるから急に代わりに出勤なんてことない。

シフト左右されるのは下っ端社員の私たち独身組でした。

せめて、あなたが「いいよ大丈夫だから休んで」って言うな!って思ってました。

いいんです、
お互い様であれば。

譲り合い助け合い
そんな社会大賛成です。

でも尻拭いは他人、お世話になるだけなんて嫌だし、お世話するだけも嫌です。

主さんもどうか、迷惑をかけてしまった分のお返しを仕事の中でしていってください。

休み明けは、少し無理を言われても受け入れる覚悟で!とか立派だと思います。

主さんがそういう人だと信じて応援します。

2012.9.15 01:28 40

みなみ(34歳)

厳しい意見の方々の意見が正しいならば、子どもに持病や障がいなどがあって急に長く休む可能性があり誰も頼る人がいないシングルマザーも、職場に迷惑をかけるから働いてはいけないですって事になりますね。

世の中冷たいですね。

私の職場は今まで子どもの怪我や病気や入院などを理由に休む事で、責められたりした経験は一度もありません。

就職は契約と同じですから、きちんとした理由があれば、ある程度認められると思います。

主さん、しっかり!

2012.9.15 01:37 62

やす(35歳)

横ですみませんが…

主さんはこれだけ悩んでおられるのだからもし主さんが辞めれる状況にあるならこんなに悩むことなくとっくに辞めてると思いますけど…。

子どもを置いて仕事に行く後ろめたさだとか、子どもに色々と我慢させてることに対しての申し訳なさ、職場にも迷惑かけていて申し訳なくて…。でも働かないといけないから悩んでいて辛いんじゃないんですかね?

一番精神的にも体力的にも辛くて頑張ってるのは主さんなのに色んなことを考えると、自分が間違ってるんじゃないかとか…かといって、辞めることも出来ず、どうしたら良いか分からなくて悩んでしまうんですよね…。

それなのに確かに正論かもしれませんが
最初のほうのレスで時間短縮した方が良いだとか、仕事やめた方が良いだとかの厳しい意見…なんのアドバイスにもなってないです。それくらい出来たらしてますよね…。ましてやそれを専業主婦の方々が言っているので正直イラっとしてしまいました。

主さんへ
私もパート先の上司がすごく理解してくれてシフト組むのにも配慮しているので助かっています。私はフルタイムじゃないですが、よく病気や急なアクシデントでどうにもならないことがありますよね…。家事に育児に仕事にと休む間もなく頑張っているのに後ろめたい気持ちでいっぱいになって…私も時々分からなくなってよく一人で泣いてます。
主さんは2人お子さんが居て発達障害もあり、フルタイムとのことで、パート私なんかより仕事上の責任等も重いので余計辛いですよね。本当に頑張られていると思います。
他の方も書いておられますが…まずは上司や職場の方に今の気持ちを相談してみて、なにか良い方法を一緒に考えてもらってはどうですか?どうしてもダメなときは今の仕事と平行して他の仕事を探してみるなど…少しは気持ちが楽になれるといいですね。応援しています。

2012.9.15 07:11 64

くまぴ(21歳)

かなり偏った考えの方出て来ましたね。

専業主婦がパートの主サンにアドバイスしちゃいけないですか?

今は専業主婦でも大抵の方社会人経験あります。私はパート経験もあります。

私もそうですが否定的に言われる方は迷惑を被った側ですよ、主サンや擁護されている方は逆の立場で被った事が無いんじゃないですか?

私からのアドバイスは働きたいのは解りますがそれは個人の家庭事情です。経済的問題が1番の理由でしょうから。

ただ迷惑掛ける度に胃痛に襲われるなら退職して新たにパート先を探すべきです。

帰宅したご主人に協力して貰い深夜のパート先を探し転職して下さい。ファミレスやお弁当工場とか高時給ですよ。

妹は子供3人が寝ている間に深夜飲食店で働いていました。義弟帰宅後にバトンタッチ。仮眠を取り幼稚園へ送る生活。万年睡眠不足でハードだったと思いますが頑張っていました。

こんな例が身近にある為、何より経済的問題は夫婦間で協力すべきだと思います。

ご主人は何やってるんですか?甲斐性ナシの分際で呆れますね。
義母へ頭下げてでも協力乞う事した事ありますか?

先ずやれる事をやっていない様に感じますが、違いますか?


2012.9.15 12:07 42

主婦軽視?(41歳)

確かに一週間は長いかもしれません。私は、連続しての休みのときはベビーシッターさんに頼んで、少しでも職場に顔を出すようにしてます。でも子供はべビーシッターさんに預ける瞬間は泣き叫びます。体調悪くて辛いのに、ママのそばにいれないのです。当然ですよね。でも社会人でお金をもらっているから、仕方ないと自分に言い聞かせます。我が家は主人が昔うつ病を患い、いつ再発するか分からないから、私が仕事をやめられないので共稼ぎしなくては子供を育てられないので。でも主人も仕事を休める時は休んでくれます。お互いに協力出来ていると思います。
でも出来れば体調悪い時は母親が側にいてあげたいです。本当に本当に辛い選択です。身を切られる思いです。
多分スレ主さんも同じ辛さを感じてますよね。その人の立場にならないと分からないことがあると思います。あまり自分を責めないでください。ただ、利用できるものは利用してください。やはり、責任あるから、あまり会社に甘えてはいけないとも思うから。辛いけど、現実です。と、思います。
お互いに頑張りましょう。あと障害をもっている子供がいるからと言って、仕事をしてはいけないですか?そんな事言うのは心狭いです。

2012.9.15 14:17 13

ぱんぱん(40歳)

うーん…でも実際、フルタイムの人に1週間休まれたら、周りは結構なしわ寄せが来ますよね。

鼻息荒く主さんを擁護されている方は、どこか自分にも負い目でもあるんですか?
レギュラースタッフが長期間休むことが迷惑であるということ、それ自体については、まぎれもない事実ではないでしょうか。
私も基本的には働くお母さん方は応援したいですし、自分自身もそうなのですが、だからといって、今回のような出来事を無責任に全肯定するのはいかがなものかと思います。

辞めるなとまでは言いませんが、勤務日や時間を削るという案は冷たい意見ですかね?
私は会社側・主さん双方にとって、一番の譲歩案だと思うのですが。
それを必死に非難する方々は、じゃあこれからも周りの人間は主さんの個人的(いくら仕方のないものであるとしても)な理由の為に我慢して、振り回され続けろということなのでしょうか…。

主さんが辞めたくないのと同じように、他の従業員の方々にとっても、大事なお仕事ですから、多少不満に思っていても、なかなか口には出せないかもしれませんし。

ま、どちらにしても、ここで部外者があれこれ議論しても、結局は主さんが決めることです。
ただ、胃が痛くなる程悩んでおられるようですから、勤務条件の見直しは、主さん自身にとっても必要なことのように思います。

2012.9.15 15:56 53

セット(秘密)

スレ主です。長文ですみません。

皆さん色々ご意見ありがとうございます。

職場は子育てを応援してくれているので、理解はあると思います。
子供の持病や障害も勤務数年経ってから解った事なので、応援してくれています。

仕事も休んで迷惑かけた後は直接お詫びをしていますし、自分で行える仕事は休んでいても行っています。
他の方が休んでいるときはフォローもするし、積極的に他の仕事を手伝う様に努力はしています。

ただ当日しか出来ない業務や独身の方も多い職場なのでしわ寄せがいっているのも事実です。

今までは体調不良では病児を使用していたので、連続で休む日数は少なく出来ましたが、年齢的に利用出来なくなった事、最近障害が解った事、学校に行き始め問題が多く連絡来るのも多い事(本人が悪いだけではないですが…)で休む事も増えました。

主人は1日休む事は出来ないですが、数時間なら時間作れるので、行事はほとんど旦那がいっています。
義母も小さい時は預かってくれましたが、子供が大きくなり手に負えなくなった事もあり、機嫌が良い日は預かってくれますが、以前の様に預けられなくなりました。

経済的にも働かないとだめなので、出来れば止めたくないですが…問題が重なった事と、良い職場なのでこんな自分でに申し訳なくて悩んでいました。


でも結果は自分で考えないとだめですね。皆さん色々ありがとうございました。

2012.9.15 20:07 16

ゆずぱんまん(32歳)

あの、働くお母さん達がお休みすることだけが皆に迷惑かけてるとは私は思わないんです。

例えば独身の人でも急病等で休んだりしますよね。それに未婚・既婚・子持ちに限らず要領悪い人(仕事ができない)のせいで期限に間に合わないからと言って手伝わされ自分まで残業する羽目になったりって働いてると時々ないですか?

なんか働くお母さん達だけがなんでこんなにも言われなきゃいけないのかよく分からないです。大体文句言ってる人達って結構仕事出来ない人が今まで見ていて多かったんで・・・

私も子持ちでフルタイムなんですが、男性社員の人達のが意見は
寛大かなと思います。だって男性社員だって今産休あるし参観日等イベント事で休む人もいるし、子供が病気で(突然)休む人もいますよね。

トピ主さん、胃が痛くなるほど悩まなくてもいいんですよ。
休んだ時に代わりに仕事してくれた人がいたなら今度はトピ主さんが出来る時に代わってあげてください。そして与えられた仕事は出来る時にきちんとすればいいと思います。働いてると色々葛藤あるかもしれませんが頑張ってください。応援してます。

2012.9.15 21:09 59

もも(40歳)

数年前まではフルタイムやパートで働いてました。

以前の職場にいた時、出産して1年も経たない主婦が派遣で入ってきました。
任されるのは1人体制でシフト制の職場なのに、事ある毎に子供が熱出した、子供が風邪ひいたと休み。
当然、しわ寄せはもう一人の私に度々降り掛かり。
正直なんで就職希望したの??って思いました。
子供を預ける先も無く働ける環境でもないのに。
見兼ねた上司が欠勤の多さを理由に話し合いをして、その主婦は辞められました。
そのような経験から、私も主さんのようなケースはあまり良い印象はありません。
頻繁に欠勤して針の筵でも働かないとならないくらい、家計が逼迫されてるのですか?
それなら耐えてでも働く必要があるでしょうが、周りの同僚さんたちが気の毒です。
しわ寄せを喰らい続けてる方々は内心では、いい加減にしてよ…って思ってるとおもいます。
私なら時間の融通が効くパートにするか、すっぱり仕事は辞めます。

2012.9.16 00:10 50

今は(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top