HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 採卵か凍結胚移植か

採卵か凍結胚移植か

2014.1.25 23:49    0 4

質問者: りこさん(36歳)

 ジネコ会員

初めての体外(顕微)受精で4日目桑実胚を採卵周期で移植したものの、陰性でした。
この時に、凍結した4日目桑実胚が1つあり、次周期で凍結胚を戻すか、また採卵から行うか迷っています。
36歳という年齢もあり、なるべく早く採卵したものを、多く凍結しておいた方がいいのでは…とか、1ヶ月でも早く妊娠したいので凍結胚の融解時にダメになって移植できない状況を避けたいという気持ちがあります。
凍結胚を融解してダメになるという場合も多いのでしょうか?
皆さんは、どう思われますか?
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

一つ疑問なのですが…

なぜ移植したのも、凍結したのも桑実胚なのでしょうか?

私も一度桑実胚を凍結された事がありましたが、それは成長が遅く、可能性が低い受精卵でした。

「初期胚で戻す」「胚盤胞まで育てて凍結する」というのが一般的だと思いますが、どうして桑実胚なのかな?と思いまして。

もし凍結してある桑実胚が、胚盤胞にならなそうで無理矢理凍結したものなら可能性が低いので、私なら採卵します。

また、KLCなど培養技術に長けている病院は、融解してから胚盤胞まで育てる技術があるので、胚盤胞まで育てるという手もあります。
(そもそも桑実胚で凍結しないんじゃないかと思いますが…)

自然周期や低刺激で取れた卵子が2つだったんですか?
それともAMHが低かったりしてたくさん採れても受精したのが2つだったんですか?

そういう事情によっても移植か採卵かは変わると思います。
よければ追記して下さい。

2014.1.26 11:11 9

ペコ(35歳)

私は顕微授精、凍結胚の桑実胚を移植。
2回目で陽性を頂きました。

もしかしたら残りの1つで陽性出るかもしれません。

20代は体外授精2.3回に1回、30代は4.5回に1回の確率で成功するそうです。


信じてみませんか??


クリックの培養士さんの技術によって違うみたいですが、

私のクリックでは、融解時にダメになってしまう確率は1割にも満たなくて、滅多にないと言われました。

2014.1.26 11:40 5

匿名(30歳)

私は似たような状況で、
AMHが低いので採卵にしましたよ。

2014.1.26 15:13 9

いちじく(38歳)

コメントいただきありがとうございました。
桑実胚で移植したのは、卵の分割スピードが遅かったからではなく、私の都合で5日目に病院に行けないため、やむなく4日目の桑実胚での移植を行っていただいきました。
凍結した桑実胚を融解して、状態を見てから胚盤胞まで培養するか決めるそうです。
決して、病院側が桑実胚移植を進めている訳ではなく、仕事の都合で移植日が限られてしまったためです(私が通っている病院では、培養2〜5日のいずれかで移植)。
また、受精して分割してくれた卵は、2つのみでした。

2014.1.26 15:25 5

りこ(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top