HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 1歳 > 義母が無断でお菓子を与える。

義母が無断でお菓子を与える。

2014.4.21 00:49    0 18

質問者: タータンさん(29歳)

こんばんは。1歳7ヶ月の1人娘の母です。
タイトル通り、義母が無断でお菓子を与えることに悩んでいます。義理の実家に行くことが多く、娘を可愛がってくれるので、大変嬉しいのですが、私のいないところで2回ほど大人用のお菓子を無断で食べさせていました。
1回目は1歳5ヶ月頃、義理の実家の近所の人が焼いたシフォンケーキを何口か。娘は今のところアレルギーはありませんが、大人が食べる甘い物は食べさせていませんでした。
食べさせている光景を見た義理の妹が教えてくれて、もっと食べたいとせがむ娘を低い声でダメでしょ、と言って止めさせました。
その時も義母はダメだって~といいながらニコニコしていました。
私は旦那と二人で話し、おやつの時間以外にお菓子は食べさせたくない。ましてや大人の甘い食べ物をあげたくない。
もしもアレルギー症状が出た時に責任がとれるのか。初めて口にするものは何かあった時にすぐに病院に行けるよう平日の昼間と決めている。こつこつと躾をしているのに、何だか水の泡になった気がして悲しい。と旦那に言いました。
そして旦那が義母に私の気持ちを話してくれました。義母も反省していると言っていました。
そして今日、昼御飯をあまり食べず、義母と2階に遊びに行き、そこでまた大人用のお菓子を食べたそうです。しかもまた義理の妹から聞きました。
義母から謝罪も弁解もなく、また同じことをされた…なぜわかってくれないんだ、とイライラします。
あと1回同じことをされたら、次は私から義母に話そうと思い、そして距離を置こうと思っています。
今の娘は理解力もすごく身について、誰に頼めば言うことを聞いてくれるということもわかっています。
だからこそ勝手におやつをあげて、ご飯を食べないでも、こっそりおやつをねだろうと言う知恵がついたら嫌なんです。ダラダラ食べも虫歯の原因になるし、甘味もまだ覚えさせたくないし。
私の考えは間違っていますか?もっと柔軟に考えた方がいいですか?
私は頑固なところがあるので、みなさんの意見を聞いて視野を広げたいので、ご意見よろしくお願いいたします。
また義母に無断で食べさせてるのを止めてほしい考えをどう伝えたら効果的かアドバイスもよろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

一人目のお子さん特有の考え方だなと思いました。
否定しているわけではありません。
ほとんどの母親はそうだと思いますから。
でも、過去スレ検索しても分かりますが、保育園に預けるとおやつを食べるし、2人目からは上の子が食べているのに与えないというのが難しくなり結局あげちゃうんですよ。
義母さんの様子から、ご主人もその様に育ったのでしょう。
ダメな大人に育ってますか?
虫歯に関しては幼少期が大切と言われていますが、お菓子を与えなくても歯磨きをしなければ同じです。
逆にしっかり歯磨きをすれば防げるんです。
「あと1回」と書かれてますが、義妹が見ていないだけで、もっとあげてると思います。
そこまで徹底したいなら、今すぐ自分で言いましょう。
義実家に行っても常に娘さんの近くにいましょう。
悪者になりたくないなんて、母親としてダメですよ。
個人的には1歳7か月ならそこまで頑固にならなくても…という感じでしょうか。

2014.4.21 08:48 37

ちょう(35歳)

この質問、定期的によく見るきがします。
新しく質問するより過去のをみた方がいっぱい回答見れて参考になると思います。

2014.4.21 09:24 13

同じ(25歳)

どうしてもやめてほしいなら嘘を言ってもいいと思います。
いついつ何か食べさせましたか?その日の夜、ひどい下痢になり、夕飯も食べず吐いた。など。

私の考えとしては、自分達(旦那さん)もそうやって大きくなったんだから大丈夫だろう。と、思いますが…。

2014.4.21 10:42 9

輝ママ(29歳)

甘い物を食べたから虫歯になるわけじゃなく、歯磨きをしないと虫歯になるんですよ。
それに同居ならともかく頻繁とはいえ遊びに行く時だけだし、特にアレルギーもなさそうなのでそこまで神経質にならなくてもいいんじゃないかなと思いました。

ダラダラ食べは主さん夫婦がさせなければいいだけの話で、躾に関しては普段から親がきちんとぶれずにしてたら、たまのイレギュラーくらいでその後までだらだらになるという事はないです。

あと義理妹さん、自分の親で主さんが嫌がるのがわかっているなら告げ口しないで見てる時に止めてくれたらいいのにと思いました。

2014.4.21 12:20 12

匿名(35歳)

みなさま、お返事ありがとうございました。
先輩ママのご意見、とても参考になりました。
あまり深刻に考えすぎず、みんなそんな感じなんだ、と広い心でみたいと思いました。
過去の質問も見てみます。ありがとうございました。

2014.4.21 12:52 1

タータン(29歳)

私もちょうさんと同じ感想を持ちました。
そして私も一人目のときはピリピリしていましたよ。大人も間食は隠れて食べていました。
虫歯になるからと神経をすり減らし。
そして二人目は明らかに上より先に食べてますね。


お義母さんが孫の相手するのって大変ですよ。母親ほどに子どもへ対する手立てが少ないのです。
もうちょっと大きくなってイヤイヤし出すと、まあ言い方悪いですが食べ物で釣るしか手段がなくなってしまうのかと思います。祖父母としては。


主さんがしっかりと方針を伝えるのも大切ですが、ちょっと柔軟に考えて、たとえばボーロやベビーせんべいをきちんと用意して、大人のお菓子ではなくせめてこれにして下さいと言ってみては?時間も例えば大人のお茶の時間だけ、(つまり子どもが大人のを見て欲しがる)量はせんべい一枚だけ、などとしてみてはどうでしょう。


同居でないのなら毎日というわけではないのでしょうか?自宅でしっかり教えてあげればよいかと。

2014.4.21 13:04 7

ばむ(34歳)

心配なら預けなきゃいいのでは?自分が目を離さなければ起こらないでしょう?
主さんがトイレに行った隙に、急いでササッと食べさせてるわけじゃあるまいし。。
姑さんがお子さんを見てくれてる間、主さんは育児から解放され自分の時間が持ててるわけですよね?
そんないい思いをしてるのに、姑さんの行動にケチをつけるのはどうかなぁと思いますよ
私なら何度もおやつあげられたら預けませんね
それと、1歳半くらいならシフォンケーキくらい大丈夫だと思います
アレルギーが心配と言うなら、今後一切預けないことですね

2014.4.21 13:28 13

まみこ(33歳)

本気じゃないけれどももしこういうことが続くのであればもう連れてはいけないと旦那さんに言ってもらったらどうでしょうか?
やはり孫に会いたいですし真剣にやってくれると思います。

それでも変わらなければもう救いようがないですね。
本気でしばらく連れて行かないとかしてもいいのかと…

2014.4.21 13:49 2

さこ(27歳)

ごめんなさい。

怖いお嫁さんだなぁという印象です。

2014.4.21 14:22 13

あつつい(秘密)

旦那さんそうやって大きくなってますかねえ?

初めの方も言ってますが、初めての子は必死で一生懸命育てるし、自分の子供を育てた時は、これはダメあれはダメ宿題しろ勉強しろとまあやかましかったと思いますよ。


「孫」だからお菓子を与えて機嫌とるんですよ。


私なら旦那から言ってもらうかなあ。
それでも改善されないならしばらく距離を置きます。



2014.4.21 14:23 8

りんご(30歳)

私は義母さんが悪いと思います。すれさんがはっきり言ってしまえばいいと思います。スレさんの子供なんだし。

2014.4.21 17:26 5

なみ(35歳)

この義母さんは一生懸命子供のために栄養を考えてお菓子は与えないようにとか考えてる母親の気持ちや方針を無視し孫をおもちゃのように扱っていると思います。子供は一度大人のお菓子の美味しさ甘さを覚えるとそれを食べたがります。子供のおかしを食べなくなります。そしてパッケージも覚えて買い物に行くとそれを買ってといいます。まだ二歳にもなってない子に大人のお菓子をあげたくないですよね。ガツンと言いましょう。

2014.4.21 20:44 6

なみ(35歳)

わかりにくかったかなと思って補足ですが、

旦那さんが何人兄弟の何番目か知りませんが、初めての子育てに神経質になるのは、義母さんも同じだったってこと。
今、孫に甘いからって自分の子育てでお菓子をむやみに与えまくった根拠にはなりませんよ。

それに、上の子が貰っているから下の子も欲しがって2人目3人目はたしかにおやつに関して甘くなりますが、そもそも上の子にも無節操な与え方をしないのが「親」というもの。
無責任にほいほい与える祖父母とはレベルが違うと思っています。

旦那が大丈夫だから大丈夫でしょ~?なんて、それこそ他人の子だからど~でもいいんだろうなとしか思えないですね。


まあでも孫に甘いのが祖父母で、それが許せる範囲は年1回、2回。帰省レベル。
言って改善されなければその程度のお付き合いにいたします。

2014.4.21 20:51 3

りんご(30歳)

みなさま、貴重なご意見ありがとうございます。
私はなみさんと同じ意見だったので、他の方の意見に少々驚きましたが、いろいろな考え方を学ぶことができました。
旦那は長男で、妹が2人います。義母は出産後、すぐに働き、旦那は祖父母に育てられたそうです。
なので、義母も娘に接するのが手探りなのかな、とも思い、自分の意見は旦那を通して、出来るだけトラブルにならないように伝えてもらっていました。
怖い嫁ですか…そうなっていたかもしれませんね。
少し落ち込みましたが、義母の立場で物事を考えてみることも大切かな、と思いました。
いつでも何でも欲しがる物を与えるのが愛情とはやはり思えないので、考え方を少し柔軟にしていきたいと思いました。
みなさま、ありがとうございました。

2014.4.22 08:54 2

タータン(29歳)

私の周りの一人目育児の人も甘味に神経質な人が殆どでした。
それが3歳になった途端解禁して普通に大人と同じお菓子を与えて、子供もお菓子大好きになってました。
理由は他の子も食べるようになったからとか、園でも出るからというのが多かったけど、そんな漠然とした理由だけなら、何歳までは絶対だめとかで神経質になるより、食べる時間と量を考えてあげるとか、お出掛けの特別な時だけはOKとか臨機応変にすればいいんじゃないかなと思いました。
二人目で上の子より早くからお菓子解禁になった子達もみんな普通に育ってるし、そこまでがちがちに考える必要ないんじゃないかなと思いました。

2014.4.22 09:31 6

う~ん(35歳)

嫌ですね。私も主さんと同じ考えです。
私は義実家が隣です。主さんと同じことが続いたので、もう義実家に預けるのは止めました。もう2年ほど預けてません。

信用出来ない人には預けない!です。

2014.4.22 18:42 2

ひよこ(28歳)

甘いものをあげても歯を磨けばいいという方もいましたが生え始めの歯はとくに弱いから極力ジュースや砂糖のおおいお菓子は与えない方がいいと歯医者さんから言われてますよ。もし与えるならいつもよりしっかり磨くことと。しかし二歳前の子供歯磨き嫌がって大変ですよね。私も二人いて二人目は上よりお菓子デビュー早いですがやはり二人目には虫歯があるこも多いから気をつけるよう歯医者でも言われます。母はスレさんですから遠慮なく嫌なことは意見し子供を守るため強くなってください。チョコとか覚えたら欲しがりますし義母さんが与えちゃいそうですね。信頼できないから預けられないし行くなら見張りとしていったほうがいいかも。私も怖い嫁とか多くの意見にびっくりしました。スレさん頑張ってください

2014.4.22 23:04 3

なみ(35歳)

なみさん、ありがとうございます。
義母に預けてはいないんですが、義母も孫と遊びたいだろうし、私がいたら気を使って遊べないだろうと思い、義母と娘二人で遊んでいる時は私は参加せず、義理の実家で家族分の料理を作る役をしていました。
でも、やはり私が母親ですから、自分の育児方針を基盤に置いて、考えを柔軟にして義母と関わっていきたいと思いました。
ありがとうございました。

2014.4.23 09:04 1

タータン(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top