HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 産後1人でも育児が大変じ...

産後1人でも育児が大変じゃなかった方いますか?

2015.1.5 17:01    0 50

質問者: 聞きたいさん(秘密)

自慢や嫌味と思われる方はスルーしてください。

昨年出産しました。
周りからはさんざん里帰りを勧められましたが、主人と離れたくなかったのと実家が里帰りに向かない環境だったことと、1人でやれそうという自負があったので里帰りしませんでした。産後の手伝いもなく、退院して2週間くらいの時に両親が1度赤ちゃんを見に来ただけです。

病気こそしませんでしたが、良く飲んでよく寝る育てやすい赤ちゃんではなく、泣き止まずあやし続けたり置くと泣いてずっと抱っこという日が続いたりしました。
私自身も退院後1週間は痛み止めが欠かせない状況でした。
主人は子どもをみてくれましたが家事はやらない人です。
それでも出産前に家電を買い替えたり作り置きしたりネットスーパーなど使い、里帰りや産後のサポートは一切なくても特に不便を感じませんでした。
家事も普段通りとまではいきませんが、赤ちゃんが寝てる間にまあ何とかなりました。
連日の睡眠不足は少々つらかったですが元々眠りが浅く短い方なのでなんとかなりました。

大変、忙しいのは確かですが、主人以外の人の助けがなければできないほど、里帰りや手伝いをお願いするほどではなかったです。

第一子だったと言うのもあります。これが上に兄弟がいたら1人でやれた自信はありません。

周りは第一子でも里帰りや産後の実母さんの手伝いがなければ無理だったという人が大半で私のような人はいません。
産後の大変さの話題になると共感できない私は疎外感を感じます。
たくさんの人がいるネットなら私のような人がいるかも、気持ちをわかってもらえるかもと思い投稿しました。
同じような方おられますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

言いたいことはわかります。

私は里帰りしましたが、出産も安産、産後の回復も順調だったし、夫も家事にそんなにこだわらない人だったのでおそらくしてなくても特に何も言われてないだろうし、赤ちゃんも比較的育てやすいほうだったので、里帰りしなくても何とかなってた気がします。期間も人より短かったです。もちろん親には「寝てて」って言われて暇だ~ってくらい楽させてもらったので感謝してますが。。


ただ、それを人に言うことはしないし、他の人が産後里帰りしててよかったっていう話には乗っかります。自分が特に大変じゃなくてもこれ以上に体調の回復が思わしくなくて、腰痛も続く、とか赤ちゃんが30分おきに泣くとかだったときを想像したら共感くらいできますよね。そしたら、疎外感なんて感じないんじゃないでしょうか?
疎外感を感じるからと言って「え~そんなに大変かなあ」的なことは言ってはいけませんよw

2015.1.5 18:27 34

まあ(30歳)

双子を産みましたが里帰りしてませんよ
お風呂だけは母が少しきてくれましたが食事は宅配に頼りつつ自分で作り、洗濯は夫、睡眠3時間で大変でしたが何とかなりました
今3人目妊娠中ですが今回も入院中に親に上の子頼むのと、幼稚園の送迎は手助けしてもらいますが、里帰りしてませんし、手伝いもきてもらう予定はないです
親も働いてるので生活リズムが違うためきてもらうより1人でやる方が楽だからです

何ヶ月も実家にいる人もいますが、帰らず自分達だけで乗り切ってる人も私の周りは多いですよ
ただ共感したいとも私は思わないですが・・・

2015.1.5 18:34 14

なな(35歳)

→主人以外の人の助けがなければできないほど、里帰りや手伝いをお願いするほどではなかった

いなかったらいなかったで自分達でやるしかないのでそういう事だけだと思います。
助けがいたらいたで助かってたと思いますので里帰りを経験してないから自分達だけでも出来たと言えてるだけですね。

育児大変で鬱になる方もいるでしょうが実家に泣きついてお願いしに行ったって人は聞いたことないのでいなかったらいなかったなりに出来るのです。

2015.1.5 18:49 19

きょうこ(34歳)

これから出産する者です。
私も里帰りしないので心強い投稿ありがとうございます。
両親には里帰りを勧められましたが実家に帰っても私が落ち着かないし、親と接する時間が長いと険悪になりそうなのでやめました。

2015.1.5 19:28 16

ひつじ(35歳)

私も一人でもやっていけました。
もちろん主人の助けがあってこそですが。
退院した翌々日にさっそく主人が泊まり勤務で一人不安な夜を過ごしたのは思い出深いですが…一人なんて耐えられないって思うほどでもなかったし。


まぁ妊娠出産に限らず、大変な思いをした人の声って大きいですから。
特に女ってそうですしね。
疎外感、私もわかります。

2015.1.5 19:29 19

はーい(30歳)

私も主さんと同じです!

上の子2歳半、下の子が7カ月ですが、二人とも里帰りなし、夫のサポートなしでやってきました。
実母が2回遊びに来ただけです。
周囲には「大変でしょう!」とよく言われますが…正直そうでもないですよね。
私の場合、もともと非常に忙しい職業ということもあり、産休中の今の方が時間にゆとりがあるくらいです。
1人目が産まれて、大変だの周りの助けが足りないだのと不満を言っている方は、単純に時間配分が下手過ぎるか、それまでの人生が暇過ぎた方なのかもしれませんね。

2015.1.5 19:44 24

カリン(29歳)

私も昨年出産しました。
両親は里帰りをしろと言ってきましたが、同じく里帰りに適さない環境でしませんでした。

退院の日も、主人は仕事が休めないので母が家まで付き添ってくれましたが、すぐに帰りました。
家に帰ってすぐに洗濯機を回し、夕飯もレトルト等に頼らず普通に作りました。

その後の買い出しも同じくネットスーパーや主人が休みの日にまとめ買い。
退院後初めての旦那の休日には1~2時間子供をみてもらって気分転換に出掛けたような気がします。

今思えば新生児の頃はお腹が満たされオムツがキレイだったらあとは寝てくれていたので余裕でした。

でも私の場合は介護の仕事を長年していて、家事をしながら人の世話をしてというのに慣れていたから余裕があったのかもしれません。

2015.1.5 21:41 6

うんうん(秘密)

私も里帰りはしていません。

しかも退院する前日に旦那がインフルエンザでダウン。
子供や私が感染してしまったら困るので完全に菌が消えるまで10日ほど実家に帰ってもらいました。
なので迎えに来るはずの旦那もなく遠方の両親、近くの義両親とも急に仕事は休めず、気の毒に思った旦那の妹が退院時は駆けつけてくれ荷物も多かったので助かりました。

その後旦那が復活するまで一人で乗り切りました。
大変でしたが何とかなるものです。
周りには感心されますが別にそんなことで疎外感なんて感じませんでしたが…。

里帰りしなきゃ無理というより、食事の支度から洗濯までしてくれたらそれはそれで楽だということですよ。
その方達も里帰り出来ない環境なら無理なんて言ってられないのだから何とか出来るものだと思いますよ。

2015.1.5 22:07 4

マル(42歳)

早速お返事ありがとうございます。
はーいさん、カリンさん
気持ちをわかってもらえてうれしいです。
大変だったけど何とかなったという方はたくさんおられると思いますが、思ってたほど大変じゃなかったとか拍子抜けするほどだったという方は周りにはいなくて探してました。
人にはあまり言えないので実は秘かに同じことを感じている方はいるのかもしれないですね。

ひつじさん
きっと大丈夫です。頑張ってください。

他の方もご意見ありがとうございました。


2015.1.5 22:13 4

聞きたい(秘密)

誰のヘルプもなしで出来ればいいでしょうけど、産後血圧が高いままでしんどかったという人の話も聞きましたし、私は帝王切開で出産したので1ヶ月は傷や体がしんどかったです。

文面読む限り、主様は産後特にトラブルなく過ごせてたのでしょうね。みんなそうではないということです。
ヘルプが無いならそれなりにできるんでしょうけど、本人の体力的なことや忍耐力とかベースも違いますからね。

ただ、やはり産後は充分に休むがいいですよ。
しんどくないからといって、普段通り過ごしていると、更年期など後から必ず不調が来ますので。

主様も二人目はまた違った産後になり、ヘルプがないとしんどいー!となるかもしれませんよ。

比べるものでもないですし、疎外感を感じところでもないと思います。

2015.1.5 23:24 27

そりゃあ(30歳)

里帰りせず、夫は海外赴任の為一人で産んで子供と二人で帰宅しそのまま二人暮らしが半年過ぎました。
帝王切開でしたので入院が2日だけ伸び1週間での退院でした。
大変だったのは退院帰宅時の荷物と、帰宅途中で新生児を抱えたまま出生届の手続きで役所に立ち寄った時ですかね。
後は寒くなってからのお風呂かな。
退院後2週間ほど食料買い出しに行けず買い置きで凌ぎました。

そんな状態ですがあまり大変とは感じていません。想定内だからだと思います。

2015.1.6 00:34 7

とっくり(秘密)

> 1人目が産まれて、大変だの周りの助けが足 りないだのと不満を言っている方は、単純に 時間配分が下手過ぎるか、それまでの人生が 暇過ぎた方なのかもしれませんね。

私も主さんと同じような感じでしたが、さすがにカリンさんのこの言い方はないでしょうと思いました。

赤ちゃんのタイプや本人の体調によっても違ってくる事だし、自分だけを基準にして周りに対する想像力や共感力を欠きすぎるのも人を不快にするものだし、医療関係者だとしたらそういう力も尚更必要じゃないかなと思いました。

2015.1.6 03:35 72

うーん。(36歳)

私は40で初産、赤ちゃんは4000グラムあったので傷口の痛みも酷かったです。私も里帰りせず家事育児しました。かなり寝不足でしたが順調にやりこなせましたよ。

私は誰かに共感してもらいたいとは思ってませんし疎外感も感じません。自分で決めた事ですから。

2015.1.6 06:59 9

匿名(41歳)

そりゃあさん

産後の休養と更年期は何の関係もありません。妊娠出産にまつわる噂は根拠のないものが多いです。
産後は体調が良ければ、家事など軽く体を動かすくらいの方が子宮復古は早いです。

以上、友人の産科医が言ってました。

2015.1.6 07:10 4

横ですが(秘密)

旦那も単身赴任でいなくて全くの1人なのかと思いきや、旦那いたんなら、1人じゃないですよね?

2015.1.6 07:19 27

あ(秘密)

私は里帰りをしっかりしたのでコメントすべきではないと想いますが一人目は今思えば自宅で里帰りしなくてもなんとかなったかもしれません。二人目の時は上の子を見てもらうため頼りました。両親は大変そうでした。二人目が生まれてからは大変になりました。
一人目の赤ちゃんが生まれた生活がわからず今までの大人ペースを赤ちゃんペースに変えて行くことに慣れていなく大変に感じました。里帰りは楽でしたがやはり自宅の方が落ち着きます。
私は里帰りもしなくがんばっている人は本当に偉いなと思い尊敬します。
市町村により一時保育など子育て支援も全然違うしそういうものをうまく使いがんばってくださいね。
自宅での子育てはスレさんのペースと赤ちゃん、ご主人さんのペースの中での子育てなので大変だけど、心の負担が少なかったということかなと思います。

2015.1.6 08:12 2

みく(38歳)

〆後ですが、
結局主さん、私は里帰りしなくても大変じゃなかったって言いたかっただけなんですね。。お礼言ってるのは大変な人の批判してるコメントに対してだし。

カリンさん、女医さんですよね。確かに医師の忙しさは他に変わりがきくどのコメディカルにも当てはまらないですよね。総合病院なんかに勤めてるとてきぱきされた女医さんも多いですし。
だけど人を見下してちょっとお山の大将になってる感じ悪い女医さんも多いですよね。誰も何も言えないから。私はこんなに忙しくて他は時間があっていいよね~みたいな雰囲気を出してる人。本当にやり手の女医さんはそういう素振りも見せずにさっとこなしてますよ。

カリンさんはどっちでしょうね。

2015.1.6 08:37 31

まあ(30歳)

そりゃあさん、主さんは上に兄弟がいたらもっと大変だっただろうと分かっているし、2人目の時にはまた違った産後になることはちゃんと考えているかと思いますよ。
比べるものではないと言っておきながら反論するなんて、ご自分は?
やはり大変だった!って人の声って大きいですね。
主さんはもう産後だいぶたってて、産後は休んだ方が良かったんだよなんて言われても今更ですし、わざわざこのスレでする発言?と思いました。

2015.1.6 09:31 4

りす(秘密)

私もそうでした。
ヨユーヨユー 。
いつも部屋は片付いてたし、楽しい毎日。


そして今、二人目で打ちのめされています。
二人目もうすぐ3歳ですが、全然楽になりません(涙)

2015.1.6 10:00 8

あじゃじゃ(34歳)

私も里帰りしてませんが確かに予想より大変ではなかったです。でも、人それぞれ回復の程度や体力、赤ちゃんのタイプが違う、というのは分かるのでそれを自慢しようとも思いません。私も主さんもラッキーなだけだったんだと思います。


そういう環境の違いを考えずに大変だという人は時間配分が下手なだけ、と発言する人がいるのは恐ろしいことですね。しかも医療従事者なのだから、間近で個体差は見てるでしょうに。主さんがそういう考えの下で投稿したのではないことを祈ります。

2015.1.6 11:11 16

あられ(28歳)

主です。
他にも大変じゃなかったと言われる方がいてうれしいです。まさに想定内って感じでした。
まあさんが言われるように、ただ同じような方を見つけて私もそうだったよーって言い合いたかっただけです。
これで〆させていただきます。
ありがとうございました。

2015.1.6 11:33 5

聞きたい(秘密)

横ですがさん

医者は大体みんなそう言うでしょうね。私も元医療者ですので、産後すぐの子宮復古だけに限れば、動いた方が良いと思います。
医者はその時の体しか見てませんし、更年期まで見据えてゆっくりさせていれば、退院も長引いたりベットも回らないからなど、経営の面もあります。

それに産後から何十年も経って、いざ更年期になってから不調がきたとしても、きっと全て更年期だからで片付けられてしまうから、産後の休息との関連はなしと言われてしまうんだと思います。

昔から言われてきたことは、根拠がなかったとしても、先人の知恵だったり医学では説明の付かないこともあると思います。

医者の言うことが全てではありません。先生によっても考えも違いますし、産後休まなかった為に更年期に不調がきた方を私はたくさん知っているので、書いたまでです。

2015.1.6 12:38 16

そりゃあ(30歳)

そりゃあさん

更年期に不調が来る人は産後休んでいても不調来たと思いますよ。関連ないと思います。

私の母、祖母、叔母たちは皆家業が自営で産後すぐから普段通り仕事に家事育児やってましたが、誰も更年期なかったです。うちの家族は体質なのかもしれませんが、周りのおばちゃんたち見てると産後の休養より日頃の生活習慣が大きいと思います。
産後多少無理された方でも趣味や仕事で生き生きされてる方や運動してる方は更年期で不調って方少ないです。

別に昔の方の言われていることを否定するつもりはないけど根拠のないものが多くて鵜呑みにするのは良くないのは本当だと思います。
今は毎日オムツ水洗いする時代でもないですし。

2015.1.6 13:51 11

素人ですが(秘密)

素人ですがさん

周りのかたが不調がこなかったなら結果的には良かったですね。
大変だと聞きますし。
自分の更年期がどうなるかわからないなら、大事をとっておいてもいいんでは?と私は思います。



私の回りには布おむつを使っている友人もいますし、全て根拠に基づいて生活しなければいけないこともないと思いますが。

関連はないと完全に証明されているわけでもないですし、大事をとるがいいですとコメントしただけなんですがね。

2015.1.6 16:04 8

そりゃあ(30歳)

そりゃあさん

このスレで何がしたいのでしょう?

大変だった人が多い中で、自分は平気だったので疎外感を感じる。
同じような人はいますか?
…と言うスレですよ。
不快だったらスルーすればいいのに。冒頭にもありますよね?

最近やたらスレの趣旨とは微妙に合ってないことを主張したいが為に出て来てるような人が増えてるみたいで辟易します…
年末年始のストレス?やたら荒れますね。

2015.1.6 18:55 10

いい加減に(秘密)

なんで産後は休んでないと更年期に不調が来るんですか?単純に疑問です。必ずって、データベース、そりゃあさんの周りってことですよね。そりゃあさんの親族家系がなりやすい体質ってだけな気がものすごーくするんですが、なにか理由があるなら教えてください。たくさんって産後の何人中の何人で、休んでない人は100%?


叩いてるんじゃないですよ、そこまでたくさん見てきた、って力説するならなにか理由があるのかなーと不思議なので。関係ないと証明されたわけじゃないだろうけど、○十年前の1,2か月の休養の有無でどうして関係ある可能性があるって言えるのかなって本当に疑問です。

2015.1.6 20:00 6

ふしぎ(32歳)

主さんの〆め方、なーんか感じ悪〜〜い(笑)
結局自慢?って思いました。

そりゃあさん叩きが酷いですが、産後無理→更年期に…っていうのは確かに都市伝説とか言われてますよね。

ただ、実際、産後すぐ重いものを立って持ったりすると、更年期以降の尿漏れ、子宮脱などの率が高いです。これはいろんな所で言われてますから本当です。
ガスケアプローチ、で調べてみてください。
産後すぐ無理がたたり、貧血と子宮脱傾向が出て、実家のお世話にならざるを得なかったのですが、骨盤底筋を鍛える体操をかかさず行い、2人目はなんとか里帰りも短めに、トラブルもなく自宅に帰れました。
主さんも老後に備え、今からでもガスケアプローチ…間に合うといいですね!

2015.1.6 23:36 29

横山やすし(39歳)

里帰りしないで頑張ったんですね。
でも主さんのような人だけじゃないことも覚えておいてほしいです。

人によって産後の体も違えば、赤ちゃんの性質も全然違います。
ずーっと泣き止まない赤ちゃんもいます。
いずれ発達障害って分かったうちのパターンだけど、30分おきに泣いてどう抱っこしても誰が抱っこしても泣き止まなくて手がつけられなくて、里帰りしていなきゃ親子ともに死にかけた、そんな人もいるんです。
変なとこで疎外感感じること自体おかしいですよ。
里帰りしないでやれたってすごいじゃないですか。
でもそれを鼻にかけないほうがいいと思います。いろんな人がいるんだから。
正直、主がうちの子を産んでいたら絶対そんな余裕ぶっこいてられないよーって思っちゃいます。

2015.1.6 23:49 27

みさき(31歳)

ふしぎさん

休んでいないと更年期が…というのは出産後によく言われる言葉じゃないですか?
統計がとか、そんなものじゃなく、昔からの生活の知恵というかそういうものでしょうに、むきになって、変なの。

何か理由を付けて、産後に無理をしないよういたわるための言葉だとも思いますけど。

2015.1.7 02:41 18

匿名(秘密)

産後の無理は、更年期にも影響しますよ。あと、産後は、まだ子供が寝ていることが多いですし、自身の体調がらくならば、一人は、余裕だと思います。むしろ二歳代などから大変になると思いますし、ここで自慢するのがレベルが低いですね。ちなみに、私は、年子、7.6歳、2歳のママです。自分が満足なら人に話さなくていいですよ

2015.1.7 02:42 10

あゆっけ(42歳)

疎外感?
ごく少数の周りの人間に里帰り自慢の嫌味でもされたの?
だとしたら低レベルな人達だし、それに対して疎外感感じるとかも視野狭すぎ。
書き方からして疎外感感じたは後付けで、要は自分が普通にこなせてることをできない人が多いのねと小バカにしてるんでしょ?

しかも一人一人って、旦那さんいるし。

結局誰かに認められたい、誉められたい、優位にたちたいという気持ちが締めに現れていますよ。

当たり前ですが、色んな人がいます。
里帰り希望の人とせざるをえなかった人、意思でしない人、できなかった人、事情によって千差万別。
自分が人を頼っていることで楽してる気持ちより母親失格だ、とか申し訳ない負い目を感じている人もいるんよ。


自分はえらい、そして赤ちゃんは良い子、と親バカも入っていますし、産後は何かと引きこもりがちで誰かに認められたいですよね。


でも書き方も考えた方が共感されやすいですよ。

2015.1.7 07:49 29

らいふ(秘密)

主さんも共感できる人の名前は書いてお礼するけど他はまとめて他の方々って嫌な感じ。
さすが自慢書く人ってお礼もこうなんだ…

私のような人はいません
…って自分は特別存在だと?
嫌味っぽい!!お子さんが手がかからなかったってだけ。

2015.1.7 07:50 30

かな(34歳)

むきになんてまったくなってないですよ、そう言われるって話は聞いたことあるけど、理由が全然結びつかないんでなんでそう言われるのか不思議だったんです。匿名さんも、変なのっていうなら理由くらい教えていただければいいのに。。


横山やすしさんの説明で、そういう見方もあるんだなってわかりました。動くと、というより重いものを持ったりしてはいけないってことなんですね。ありがとうございました。次は気を付けよう。

2015.1.7 08:39 2

ふしぎ(32歳)

ジネコって小姑みたいな多いですね。
主さんは周りに言うと自慢と取られて言えないからネットの掲示板で同じような人を探したかっただけでしょ。
そんなの読めばわかるのに、わざわざ周りに言っちゃダメとかやっぱり自慢だとか、自分ができたから皆できると思うなとか。

〆後に更年期の話で盛り上がってますけど、私も関係ないと思いますよ。元産科ナースです。
重いもの毎日持つとか過度の疲れはもちろん良くないけど、普通に家事育児してるくらいで影響あると思えません。

2015.1.7 09:23 14

なんか(秘密)

みさきさん

あなたのするような「私は大変だった!」って話で盛り上がってる人たちの中には、あまり大変でなかった私は入れなくて疎外感を感じます。と言うスレですよ。
わざわざ「平気だった」と言っている人のスレに出てきて「主さんがうちの子の親だったらそんな余裕じゃいられない!」って言う必要あります?
実際あなたのお子さんの親は主さんではないのだし。意味不明。性格悪ぅ~~

他に「産後に無理をすると更年期が~」で盛り上がってる人たち
このスレに関係あります?
スレタイも読めない?
「産後に無理をして更年期が大変だった方・大変だった方を知ってる方」ってスレ立てれば?
本当にいいかげん主さんに迷惑ですよ。呆れます。

2015.1.7 10:08 11

あれま(秘密)

主です。
レスが増えていたのでまた見に来ました。
私としては、同じような方がいるか知りたかっただけなんですが、やはり自慢と解釈される方がおられるんですね。自分を特別だとは思ってませんが少数派だとは思います。
最初の返レスは同じように特別育てやすいわけでもなくサポートもなくて大変だと感じなかった人にレスをしていただきたかったので、それ以外の方は妊娠中の方を除きまとめてのお礼にした次第です。
本当にこれで〆させていただきます。ありがとうございました。

2015.1.7 10:58 7

聞きたい(秘密)

私は疎外感って言葉にはぁ?って思ったまでです。
疎外感じゃないだろ、余裕あってよかったーの間違いなんじゃないの?

2015.1.7 16:14 17

みさき(31歳)

〆後ですが、すいません、主さん。

皆同じように時間を割いてレスしてくれているのに、お礼で差をつけるのってかなり失礼だと思います。
そしてそれを指摘されて淡々と理由のみ述べるのも。


>たくさんの人がいるネットなら私のような人がいるかも、気持ちをわかってもらえるかもと思い投稿しました。
同じような方おられますか?
このようにしか書いてらっしゃいませんよね。まっっったく同じ境遇で同じ感想を持った方のみのレスを待っていたなら最初からそう書けばいいではないですか。
相当な批判や嫌味を言われたならお礼言いたくない気持ちも分かりますが、同じ境遇でなくても主さんの意見に同意してくださった方もいますよね。
このスレが自慢かどうか以前にそういう他人を思わない気持ちや書き方が問題だと思いました。

2015.1.7 16:15 22

え(30歳)

それから、横ですみません。
カリンさん。あなた医療従事者失格だよ。→1人目が産まれて、大変だの周りの助けが足りないだのと不満を言っている方は、単純に時間配分が下手過ぎるか、それまでの人生が暇過ぎた方なのかもしれませんね。
なんて医療従事者が言う言葉じゃないでしょう。何様だ?
横レスすみません。

2015.1.7 16:20 21

みさき(31歳)

やってるのランクって人によって違うと思うんですよね。
これは産後にかかわらずの話しですが。
料理や掃除一つとっても、人のランクって本当に違います。
極端な話し麻婆豆腐の素買ってきても、手料理作ってると
言う人だっていますからね。
なので出来た出来たと言っても、その基準は
違うので何とも言えないように思います。

2015.1.7 18:08 11

ピーコック(30歳)

主さんの疎外感は
「手伝いがなければ無理だったという人が大半で私のような人はいない」
ことに対してじゃなくて
「産後の大変さの話題になると共感できない」
ことですよ。

なーんか変なところにはあ!?ってなってる人いますし…
まったく同じ意見の人だけレスくださいなんて普通言います?(笑)
だいたいこの手の人は例えそう書いてあったとして全く違う意見でもしゃしゃり出る(笑)

やたらレス数多いので覗いてみたら、主さんとんだとばっちりって感じのスレですね。
お気になさらずに。

2015.1.7 19:25 16

通りすがり(秘密)

まあ、主さんこれに懲りたら軽い気持ちでジネコに愚痴や自慢話はあんまり書かないことですね♪
総叩きに合うリスク高いから~

2015.1.7 20:40 7

通りすがり2(34歳)

ちょっと気になったので。
もう主さん見てないかもしれませんが、私の回りでも里帰りしない人、ちらほらいます。
ただ、主さんが疎外感を感じるっていうところが気になりました。
そのぐらいのことで疎外感て感じるかなーと。
もしかして、産後うつのなりかけではありませんか?
友人で、仕事が早くてがんばり屋の子がいるのですが、二人目も里帰りしておらず、自分は睡眠短くても平気、1日じゅう赤ちゃん抱っこでもぜんぜん大丈夫。と思っていたのが、だんだん気が塞ぐようになり、産後うつになってしまいました。
産後は、ハイになっていて自分の疲れに疎くなる人もいます。
くれぐれも無理をなさらないよう。

2015.1.7 22:23 7

すみか(36歳)

わざわざ最初に「自慢や嫌味と思われる方はスルーしてください」とまで書いてあるのに、
「軽い気持ちでジネコに愚痴や自慢話はあんまり書かな いこと」はあんまりかと…。
総叩きって…一部の人がヒートアップしてるだけでしょう。
これに懲りたら、は笑えました。♪も。子供みたい。

締め後ですしもう見てないでしょうが、私も割と平気でしたよ!
大変だった~って人の話の時は、
「大変だったんだねぇ~」「そういう人もいるって言うよねぇ~」とか適当でいいんです。
みんながここの小姑みたいな人た
ちばかりじゃないですから。
子育て頑張りましょうね!

ただ主さんも気分悪いでしょうから、スレ消しちゃった方がいいかと思いますよ。

2015.1.8 00:51 10

匿名(40歳)

疎外感ではなく、優越感だったのでは?
少しは、私ってけっこう出来るんだ~、他の人より~って思ったでしょ?

こんなスレ、よくたてたね。荒れるの必至ですよね。
わからないかな。

2015.1.8 01:02 11

ほのか(46歳)

最近嫌な人はスルーして下さいってスレ主さん多いですね。
リアルで言えない事を掲示板で吐き出して共感を得たいって気持ちはわかります。
けど、いろんな人が見る掲示板で最初から共感しか無理だと自己防衛するのはフェアじゃない気がします。
主さんのスレを読んで不快になる人もいる以上、その人達だって吐き出せる自由くらいないと、例え主さんにそういうつもりがなくても結果他人に対するストレスの押し付けになってしまうかなと思いました。

2015.1.8 09:37 11

う~ん。(36歳)

匿名40歳さん

おそらく主さんはあなたのような書き方をしても私に共感してくれる人はいないって思ってますよ。なんせ「割と大変じゃなかった、大変だっていう人には話を合わせとけばいい」ってレスは見てると他にもあるけど、最後の〆は「私のように拍子抜けするほどではない」で終わってますからね。


だから、たぶん主さんは大変だったっていう人の悪口を言うレスを探してたんじゃないですかね。感じ悪い。

私も大変じゃなかったけど、疎外感は感じない。

2015.1.8 09:47 14

とくめい(28歳)

主さんの気持ちも分からなくもないです。
私は、夫に対して不満が少ない方なのですが、主婦の友人が集まれば夫の愚痴大会になります。
そんな時に、何か自分が入っていけないのが心苦しくなることもあります。
でも、それに疎外感を感じてさびしく思うほどではないです。
夫に不満を感じないという恵まれている部分は、素直にラッキーだったな。と思えます。
育児、特に赤ちゃんの頃の育児は、子供のお世話に明け暮れて、交友関係がママ友に限られたり、視野が狭くなりがちな、ある意味孤独な時期でもあると思います。
そんな中で、苦労話を誰かと共感できることは人とのつながりを感じる手掛かりになったりするので、そこに入れないのが疎外感になるというのも分かる気がします。

ただ、育児はこれからも続いていくので、赤ちゃんのお世話が得意な人(楽に感じる人)、少し大きくなった子のお世話が得意な人、色々かと思います。
これから、周囲のママ達と共有できる悩みもきっと出てくると思いますよ。
その時は、あの時何であんなことで悩んだのかなー、あのころはあれはあれでラッキーだったのに。なんて思ってしまうかも。
苦労話の共感より、自分が苦労を苦労と感じない性格でラッキーだったと思った方が気楽かと思いますよ。




2015.1.8 18:47 3

ベッツィー(38歳)

大変じゃなかったんですよね。
なのに何故、あえて被害者っぽく疎外感という言葉にするの?
相当なマイナス思考か、そうでなければカリンさんのように大変だと言う人を見下す言葉を待っていたように思えますが。

2015.1.9 11:59 14

しろ(40歳)

しろさんのレスで、このスレのなんだか引っ掛かる理由が目から鱗のようにわかりました。

自分がものすごく産後大変で実家の世話無しには無理だった、だけどまわりは誰ひとりそんな人おらず、みんな「楽だったよね~」と言うのなら疎外感もわかります。

けどサポート無しでこなせたのならそれで良かったじゃないですか。
自分は楽な部類だったんだな、ラッキー♪で終われませんかね?

2015.1.9 17:57 9

咲(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top