HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > マタニティーハラスメント?

マタニティーハラスメント?

2015.12.28 20:20    2 12

質問者: ちずちゃんさん(27歳)

 ジネコ会員

現在、妊娠5wです。
不妊治療(顕微授精4回)をして妊娠しました。
まだ、心拍も聞けてない状態ですが、不妊治療をしていたことは、職場の皆さんが知ったいたことなので早く報告しました。

職場の状況ですが…
現在、腰痛の職員が二人。一人は、様子を見ながら仕事をしていて…もう一人は、体力仕事を全くしません(ライブには、行けるようですが…)。
そんな中、妊娠しました。
すると主任(未婚女性37歳)に私がいない所で「妊娠は、病気じゃない。他の老健とかは、妊婦でも体力仕事をしてる。なんで特養だけ妊婦を特別扱いせんといけんのん」とのこと。
腰痛の人のカバーの為に今まで頑張って来たのに、なせこんなふうに言われないといけないのか悲しいです。主任と仲が良いと仕事しなくても何も言われず守ってもらえる…このシステムがありえないという気持ちです。

出きるものなら、なんだってしたいです。
現在は、体力仕事するしかないと思ってしています。
しかし、、この命が大切です。
どうするべきで、どう考えるべきでしょうか…。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

マタハラなのは確かにそうでしょう
ただ、フルマラソンやウエイトリフティング程度はともかく、基本的には介護くらいでは胎児に影響しないそうです
もちろん、切迫流産等で安静指示が出ている場合は別です

安静指示等の場合はお医者さんから用紙に書いてもらいましょう
そうでないのに肉体労働を拒否するのは、元々そういう業種だとわかっていたわけですし、さすがに妊婦様ですよ

2015.12.28 21:41 46

こまどり(35歳)

まず、特養で腰が痛くて力仕事しない人がいるとなってる職場がおかしい。
人事異動とかしないの?さすがに「特養」から外せばいいのに。

マタハラだと思うならそう上に訴えたらいいです。
陰口だけで実際上から言われたとかキツイところに行かされたじゃないとマタハラにはなりませんけどね。

力仕事をしたからといって命が守れない前提でお話ししてるのもどうかと思いますし、他の方が言われてるようにこういうお仕事だとわかっていたのであればなにかしらの対策とか退職とか考えていれば良かったとも思います。
ここでつぶやいたって解決になりません。
上司とその同僚と話し合いでもされたらどうですか?

2015.12.28 22:14 37

まゆみ(34歳)

主さんは妊娠前同様に働いているのに、そう言われたんですか?
「力仕事をやらなきゃ」って言ってるから、妊娠報告したことで、誰かかから主さんに力仕事をしないようにと指示が出たのですか?はたまたご自身でやらないようにしている?
ちょっと言われる原因がわからないのでなんとも言えませんね。

切迫とか安静指示出てるなら診断書で、それを出しててもそう言われるならヒドイ環境だと思います。
けど、それ以外だと、他の方がおっしゃるように、不妊治療してまでの妊娠でしたら、妊娠後の仕事の想像もついたのでは。
介護職でも産休まで働いた友人がいます。いつまでだったか、老人の抱っこも普通にしてましたよ。張りとかあるなら別ですが、本当にやれるものならやりたいと思っているなら、思ってなくても普通に出来ますよ。

2015.12.29 10:15 14

プリン☆(33歳)

まず、「妊娠したのに優しくしてもらえない、特別待遇してもらえない」というのはマタハラとは言わないですよ。
妊娠したとたん退職を促される、今までより重労働を強いられる、等をマタハラと言います。

今までと同じお給料を貰うなら基本的には仕事量は同じです。体調に配慮してくれるのはあくまで職場の厚意であって、こちら側が強いることじゃないと思います。

2015.12.29 11:28 25

エビフライ(36歳)

 ジネコ会員

主さんのいないところで言われているのですからマタハラではないのでは??

どう考えるべきって…
主任と仲が良いと守ってもらえるシステムがおかしいと思ってるなら、そこを改善するように働きかければいいのではないですか?
師長さんとか主任の上司に相談したり主任さんに直談判だってできるはず。
腰痛で体力仕事ができない人が2人いる現実もあわせてマタハラどうのえこひいきどうのという問題ではなく、職場全体で話し合う必要があるのではないでしょうか?

失礼ですが主さん自身幼い感じがします。
愚痴りたかっただけならすみません。

2015.12.29 12:01 18

うーん(秘密)

うちの職場にもいる。
マタハラ、マタハラっていい加減にしてほしい!
そういう妊婦さんって、逆マタハラしていることに気がつかない。
そして、妊婦に物申すことも出来ない世の中で、ますますエスカレート。
『妊娠したら仕事はおやめなさい。』って本当だわ。お互いにのためにも。

2015.12.29 18:11 51

はぁ(35歳)

心拍がきけてない初期中の初期なら、力仕事は何の支障もないですよ。

心拍確認後は、医師に相談し、体調をみながら上司と交渉でしょうね。

腰痛職員は関係ありません。あくまで、あなたと会社の間のことです。

ただ、初期流産は染色体異常が原因ですから、奴隷労働ならともかく、通常の体力仕事は大丈夫ですよ。

お腹が出てくると、疲れやすい、足がつるという副作用がでてくると思います。

2015.12.29 19:01 8

まだ大丈夫よ(44歳)

みなさん厳しい意見が多いですが、私は主様のお気持ちよくわかりますよ。

他の方の意見で、介護くらいと言っておられますが介護に携わったことがあるのでしょうか…
特に特養は終身で入所できるため介護度が重い方が多いですよね。

私は職業柄、患者さんに携わることがよくあります。
時には移乗の介助もしたりしますがかなり重労働ですよ。
患者さんの体格にもよりますが、自力で動けない人はなおさらです。
腰を痛めないようにお腹にかなりの力を入れて介助しますしね。

介護職の方で産休までやれた方もいるとありますが、人によって違うのでは?
職場によって利用者さんの介護度も違うでしょうし。

私の場合は妊娠8週目で出血してしまいました。
そのため安静が必要となり診断書を書いてもらいました。医師からは無理しすぎたんだねと言われてしまいました。
その時はかなり後悔しましたよ。
もう少し早く上司に相談しておけば良かったと思いました。

主様、今回の陰口だけではマタニティハラスメントにはならないかもしれません。
ただマタニティハラスメントかどうかは問題ではなく、せっかく授かった赤ちゃんを守ってあげて下さい。
少しでも体調に異変を感じたら医師に相談すると良いと思います。
また、主任さんより上の人には相談できますか?
今までがんばってきたんですから妊娠中くらいは甘えさせてもらってもいいのではないでしょうか。
上司だって結婚している女性が妊娠する可能性があるってことはわかっていたと思いますし、それを上手く仕事配分していくのが責任者の仕事だと思います。
どうか元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
応援していますよ。

2015.12.29 21:12 26

匿名(33歳)

たくさんのお返事、ありがとうございます。

頭に血がのぼっていた時に投稿しました。
一日経つと、すっかり怒りが静まりました。
わかりずらい、部分もあったと思います。

上司に、そう言われた時も、妊娠前同様に働いていました。妊娠を伝えた時も「こんな状況ですし、出来るとこまで頑張ります」と言いました。
その後に、そう言われました。
マタニティーハラスメントと、いうか…上司に腹が立ってしまっていたところがあります。

以前、上司と仲の良い人が授かり婚をした時に、その人は、全く仕事をせず感謝もしませんでした。もちろん同僚からは、陰口。そんな中、かばったのは、仲の良い妊婦の人でした。陰口を言った人を一人ずつ呼び出して説教。そこまでした上司が他の人が妊娠すると、そう言うのです。
それに腹が立ってしまったと思われます。
ですから、マタニティーハラスメントと表現したのは、間違っていた思います。失礼しました。
あのとき、本当は、愚痴を聞いてほしかっただけかもしれません。
同僚に言われるのは、仕方ないと思いますが…上司に言われた事が悲しかったです。

あと、私が働いている職場は、辞めると言っても止められます。なかなか、辞めることが出来ないです。他にも、本当に忙しくて腰痛の人が増えている状態です。そんな中、今と同じように出来るか…なにかあったらどうしようと考えていました。
といっても、自分を守るためでもある選択ですが…。
後、言っていませんでしたが…二人目で、一人目を切迫早産しています。
それもあり、いろいろと考えてしまいました。

いろいろと記入する事が少なかったり、嫌な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。

2015.12.29 21:30 5

ちずちゃん(27歳)

初期の頃、介護のせいではないでしょうが流産した事があり、すぐまた妊娠できましたが流産した事がシフト長の同情を買い、安定期に入るまで書類の整理の方に就いていました。その代わり安定期に入ったら普通に介護。でもすぐお腹が出てきてしまい、お腹が圧迫して介護出来ない時もあったり。ダメそうな利用者さんはピックアップして、入れて貰わないようにして貰いました。産前6週から産休に入りましたが、最後の1ヶ月は異動があり、新しく利用者さん覚えて訪問する事が非効率だったため、また計画書作成など書類の整理に就きました。
私は身体が丈夫な方だったのでしょうが、切迫になる方もいると思います。
介護は妊婦にはキツイと思います。できたら安定期までは軽微な職務に就かせて貰えるよう交渉した方がいいです。出来なければ、介護職なんて引く手数多ですので一旦休職か退職した方がいいと思います。
授かったおなかの赤ちゃんをだいじにしてあげて下さい。頑張って下さい!

2015.12.30 02:42 16

同じく介護職(訪問介護)(37歳)

「なんで妊婦を特別扱いせんといけんのん」と言った上司が、自身の仲の良い人が妊娠をした際には、全く仕事をしないことを当然とし、そのことに対し陰口を言う人には説教をしていた。
それなのに、主さんが妊娠したら、上記のことを言われた。
となるとさすがに納得できませんよね。
上司に媚を売っておく賢い人はいますよね。
私も世渡り上手には生きられないので、モヤモヤするイライラする腑に落ちない気持ちはよくわかります。

主さんと同じ仕事をしていた友人が、安定期に入ってから後期流産をしたことがありました。
詳しくはわからないのですが、張っているというのがわからなかったらしく、陣痛につながってしまい、そのまま生まれて亡くなってしまいました。
赤ちゃんにとってお腹の中が居心地悪かったんだと思うと言っていたのが心に残っています。

私も体を使う仕事をしていたので、妊娠して仕事を辞めました。
妊娠前と同じように仕事はできなかったからです。
気の強い人だったら妊娠を理由に仕事量を減らしたりできるのかもしれませんが、そういう主張って同僚にしわ寄せがいくと思うとなかなかできませんよね。
何も言わずとも体に負担のかからない仕事を回してくれる温かい職場ならいいのでしょうが…
マタハラってなかなか難しい問題なんですね。

2015.12.30 21:24 17

ことり(27歳)

お優しいコメントの方々、ありがとうございます。

年末に小さいナプキンいっばいに出血し、病院に電話し受診しました。
赤ちゃんは、無事でした。
気分の問題もあるのかもしれませんが…出血当日に職員が一人休み、忙しい一日となり一日、入浴介助をしていました。最後の一時間は、気分が悪くなり…でも交代できる人がいないのを知っているので最後までやりとげ帰宅した後のことでした。
病院では、看護師と介護士と保育士の方は、仕事終わりに出血する事が多いと言われました。しかし、やはり力仕事で流産することは、ないとのこと。無理だけしないようにと言われ帰宅しました。
次の日も掃除機をかけていると気分が悪くなり少量出血。その後は、安静にし気分不良も出血もありませんでした。
何が原因かは、わかりませんが…気分が悪くると私の体質上、良くないのかと思い、年末年始は、安静にしようと思っています。

たくさんのコメント、ありがとうございました。
仕事を辞めることも考えましたが、やはり好きな仕事ですし、人手不足もありますし辞められるが何よりも他の人の負担になると思い、退職は、やめました。
今回の事を理解して、今後も仕事を頑張れるだけ頑張ります。

2016.1.1 22:37 3

ちずちゃん(27歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top