HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 10代ママについて

10代ママについて

2016.4.18 21:03    1 22

質問者: たまちゃんさん(18歳)

はじめまして。
このサイトを読むと 10代で出産したひと、する人に対しての批判的な意見が目立つような気がします。
何歳であろうと 望んで子供を授かった喜びは母親全員が感じるものではないでしょうか?
子供が子供を産んだんだ。と思われたり、常識外れだという意見があるのは仕方の無いことかもしれませんが 歳ではなく 愛情の深さが大切なのではないでしょうか?
子連れ成人式に対しての批判的な意見ですが、子供がいるから成人式にでるのは普通じゃない。と言う方がいましたか、では、普通って何ですか?
個人にとっての普通はその人の価値観なので それをあざ笑ったり馬鹿にしたり、またそれを サイトに書き込むのはどうでしょうか?
子供がいるから振袖を着るのはおかしい。とか子供がいるのに振袖を着て抱っこするのはおかしい。とか、それは自分の人生で 経験してなく理解がたりないからではないでしょうか?
なぜ、同じこどもを授かった人なのに、理解してあげようともせず、10代だからと、見下すのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主さんの書いてある、望んで子供を授かったということは結婚したうえで妊娠したということですよね?
それならば10代だろうが30代、40代だろうが子供を授かる喜びは同じでしょう。

おそらくこのような場所で非難の対象になるのは、避妊もしないで妊娠してしまったから結婚。結婚後、結局うまくいかずすぐに離婚。という人ではないですか?離婚後に彼氏ができて子供が邪魔になったりして虐待するようなこともよくありますよね。どうしても若い母親が多いのが事実なんです。なので若いというだけで多少偏見があるのでしょう。

私は若くてもしっかり子育てをしているお母さん達は尊敬します。私は33歳で母になりました。10代、20代は大学生活を楽しみ、仕事を始めてからは自由に使えるお金が増えたため旅行や外食や買い物など好き放題でした。なので頑張っている若いお母さんは遊びたいのも我慢して子育てしてるんだな。すごいな。と純粋に思います。

成人式ですが私は参加すればいいと思います。ただ寒い時期の人混みの中、わざわざ子供を連れで行かなくてもいいんじゃないかなとも思います。
結婚し身を固めた女性は振袖を着てはいけないというマナーはありますが、マナーを知った上で成人式で本人が着たいならそれは着ればいいと思います。




2016.4.18 22:26 75

さら(34歳)

常識的ならば既婚者は振り袖は着ません。
恥ずかしくて人前で着れませんよ。
訪問着か色無地で出席するならば常識的な若いママと思われるでしょうね。

まだ思春期?反抗期?と思われるようなスレッドを立てるから「十代は・・・」と思われるんです。

2016.4.18 23:20 139

tea(35歳)

なぜ4月に成人式の話題?
最近10代の出産批判なんてありましたか?
検索したら何年か前の1月の投稿についてみたいですが、なぜ今更??
ユーザーももう変わってますよ。
そしてその何年か前の1月のジネコ投稿自体が、さらに何年か前のヤフー知恵袋の投稿と全く同じ。

子連れ成人式については、ヤフー知恵袋でも何度も何度も男性によるなりすましや批判や擁護投稿があって、それなりに釣れるみたいでコメント数は伸びるようですね。

たまちゃんさんはどうして急に問題提議したいと思うようになったんですか?それともただの釣りなんでしょうか?

2016.4.18 23:45 51

匿名(秘密)

そうですね。やはり、10代のママには批判的な目を向ける人も少なからずいるようですね。

10代でママになることについて、それがいいのか悪いのかは、人が勝手に決めつけるような内容ではないのですが、世の中には、とかく、人のことを悪く言いたい人種がいる、と思っておいた方がいいと思います。

そういう人は、10代のママでなくても、攻撃対象をみつければ、舌なめずりをして攻撃します。そうして、楽しんでいる部分もあるんです。

誰でも人の中には、いい人でありたい、と言う要求と、相手を攻撃したい。誰よりも優位な立場に立ちたい、と言うような矛盾した要求があります。

やはり、10代でママになる、と言うのは、そういう人たちにとっては、攻撃される弱みとして映ることがあります。もし、自分で選んだ選択が正しいと思うのなら、それは、どんな攻撃を受けようと胸を張って堂々としていればいいのだと思いますよ。

もし、私に娘がいたら、やはり、10代は自分のことに一生懸命になってほしいと思います。子供を育てるのは素晴らしい経験なのだけど、それは20代になっても、30代になっても出来ること。 10代は、友達と遊んだり、恋愛したり、と、10代でしか出来ないことをしてほしかったな、と思います。

ただ、自分の人生、どういう風に生きるのかは、自分で決めること。誰かにとやかく言われて、指図通りに生きるのは間違っています。そもそも、人生の選択の結果は本人が追うべきものだからです。

そして、子供を産んで、子供と一緒に生きると言う命題をもって生まれてきた人もいます。そういう人にとっては、会社で出世することより、子供を育てると言う経験が何よりも大切な事だってあります。

だから、主様には、世間で何を言われようと、自分が選んだ選択について、堂々と胸を張っていればそれでいいのかと思いますよ。

2016.4.19 00:00 6

匿名(秘密)

若くして子供を設けることには別に自由だとは思いますが
振袖については明確におかしいと言えます。

ご存じないですか?振袖は独身者の着物です。
大きく揺れる袖は男性の気を引くためのもの。
振る袖=異性へのアピールなんです。

子供がいるってことは相手がいる(いた)という事なのだから子供や夫を持つ身で男を誘うような振る舞いはいくら時代が自由とはいえ褒められたことではないことくらいお判りでしょう?
実際に着るかどうかは自由ですが「意味」としてはおかしいのだと知ってください。
あなたの経験では振袖の意味を考える機会はなかったかもしれませんが理解したほうがいいですよ。

2016.4.19 00:43 120

ジュエル(43歳)

あなたはご自分の娘がいたとしたら10代での妊娠出産を大歓迎できますか?
批判は確かにすべきではない部分もあるでしょうけどだからと言ってなんでも「その通り!」とは言えません。私は自分の子供だったら全力でそうならないように指導すると思います。

子供を授かった=同じじゃありません。
別に子供にはより多くを与えるべきだとか親自身が成熟していなければならないとか言いませんが子供以前に本当に親自身は子供を望んだのか?を考えてみるべきだと思います。望まぬ妊娠であったなら理解してあげるべきとは思いません。

子供が欲しくて欲しくて妊娠する前からきちんと籍を入れ、パートナーと同意の上で授かった10代親がどれだけいるでしょう?計画したわけでもなく、望まぬ妊娠の上、予期せぬほど強く湧き出た母性と倫理観で産んでいる人がいないとは思いません。それを理解しろと言われても全てを是とすることはできないと思います。

もちろん幼くても親に丸投げせずに子育てをしていれば子供はしっかり育つし大きくなるころには親の年なんて関係なくなりますので手が離れた後の人生も大きく飛躍出来ることでしょう。それはメリットではありますが本人が望んだ人生かどうかはその人にしかわかりません。
私はもし娘に言うなら自分の望んだ人生になるべくなるように行動すべきだと言います。

2016.4.19 00:55 106

アメジスト(43歳)

はじめまして。
人生経験が浅いうえ、まだ学生という身分ですが、お返事させていただきます。

そうですね、私も批判的な意見をよく目にします。
実際に、私は10代での妊娠、出産には賛成できません。むしろ批判するほうです。
子供を授かった喜び、愛情の深さが大切というのは、とても分かります。
ですが、10代での出産等は身体に負担がかかります。
それに、愛情の深さだけでは、子供を育てられないと思います。
10代での就職は難しいですし、近所の人達が、10代で産んだという事に否定的な考えをしている方だったら、嫌がらせ等を受け、子供の心に傷を付けてしまうかもしれません。

子連れ成人式については、特に何も思わないです。
たまちゃんさんが言っているとおり、普通とは人の価値観で決まります。
嘲笑ったり、馬鹿にして書き込んでいる方は、考えが幼稚なんだと思います。
だからといって、その考えを頭ごなしに否定をするのも幼稚です。
たまちゃんさんが10代で出産等を経験したのか分かりませんが、批判的な意見を受け止めるくらいの心がないと、厳しいですが育児できないと思います。

理解が足りない、確かにそうです。
こうやって、10代での出産等に肯定的な意見をすると、批判的な声が返ってくると思います。
10代での出産等を体験していなく、気持ちがわからない人達からの強い言葉。
その言葉が怖い人達は、なかなか意見ができない。そういう状況が出来てしまって、理解し難いのも事実。
こうやって、意見があると10代での出産等について、考え直すことができるかもしれません。

きっと、夜に遊び回ってそれで子供が勝手にできちゃった♡と勘違いしているんだと思います。
私も、10代での出産等にはそう感じてしまいます。
それに、10代で人と愛する事を理解出来ているのか、そう考えてしまいます。
大人だから理解できる、とは微塵も思っていません。しかし、未成年などに絞ってしまうと、ただ興味を持ったという理由で、妊娠してしまうケースもあります。
10代ママについて、
理解しないのではなく、10代で出産した人の気持ちがわからない。
見下すのではなく、育児出来るのか、母という自覚を持っているのか疑問。
そう考えている人がほとんどだと思います。
あくまで私の考えであり、絶対とは言いきれません。
もしかしたら、何も考えてない奴。と思っている人が多いのかも知れませんし。


読みにくく汚い文章で、すみませんでした。
10代での出産等、今までちゃんと向き合ったことがなかったのですが、私には、体験する可能性が十分にあります。
たまちゃんさんの質問で、真剣に考えられました。
長文、申し訳ないです。失礼しました。

2016.4.19 02:28 30

ハリネズミ(17歳以下)

そうですね、前半はおっしゃる通りです。
でも、10代で「望んで」妊娠する女性がそんなにいるのでしょうか?

統計では10代で結婚したカップルの8割がデキ婚だそうです。
そして、5年以内に離婚する10代夫婦も8割。

その後はシングルマザーとなるわけですが、どうか現実を見てください。

学歴も社会経験もなく、小さな子供がいる女性が就ける職、それも子供を育てていけるだけ稼げる職があると思いますか?

ないんですよ。
盛んにニュースになっていますから、シングルマザーの貧困率はご存知ですよね?

貧困から抜け出すには支援が必要ですから・・・・

と、最後まで書かないとダメでしょうか?

10代での妊娠、出産を責めはしません、

でも、その多くが貧困まっしぐらなのが目に見えており、その先にあるのは生活保護なので責められるのでしょう。

10代でもデキ婚ではなく、きちんとした家庭を築いてから子作りして、子育ても普通にしているなら批判はされないと思いますよ。

あと成人式ですが、振袖は、既婚者は着てはいけないと言うのはご存じですか?

子持ち成人式が責められるのではなく、振袖を着ることが責められるのでは?

とは言え記念ですからね、子供がいても振袖を着て成人式、私はいいと思います。

ただ、その場合は批判されても堂々と。
そして、何故批判する人がいるのか、なぜ批判されるのか、その位は「親として」調べてもらいたいものです。

社会は若い人だけで成り立っているのではないのです。
育った年代、環境が異なれば考え方も様々だという事です。

2016.4.19 04:28 114

匿名(36歳)

着物についてはマナーがあります。
振袖は独身女性の正装、既婚女性は訪問着が正装なのです。
子どもを産んで結婚しているのに振袖はおかしいのです。
理解が足りないというなら、そちらはマナーがなっていないということではないでしょうか。

10代で子どもを産んでも愛情をかけてしっかり母親している人はいるでしょう。
でも、遊びで子どもができて、母親父親になりきれず、結果子どもを殺してしまうこともまた事実です。

本来10代は学生としてしっかり勉強したり、就職したてでしっかり仕事を覚える時期であります。
このサイトに限らず、10代のでき婚はどの世代からも否定的ですよ。
同じ10代でも学生として社会人として頑張っている人も、「後さき考えずに・・・」と思っているでしょう。
気持ちがわかるのは10代で子どもを産んだ人だけではないでしょうか。

理解してほしいと思うなら、周囲を批判するのではなくまずは自分が常識的な行動をするべきです。

2016.4.19 06:19 63

とも(36歳)

言いたいことはわかるけど、こういうこと考えてトピ立てるあたりがまだまだお子様なんですよ。

大学全入時代の今の日本では18って勉学に励む時期だからではないですか?そして社会経験を積んで人としての基礎を磨く時期でもある。
個人的にも、そこがある程度整ってから結婚、出産の方が良い家庭が築けると思います。家でも何でも基礎がしっかりしてないところはすぐに崩れてしまうでしょう?

おっしゃる通り愛情を持って育てるのが一番大事です。
けど子育てしてると特に思いますが、親の学や有無や社会での経験値もとても大切です。子どもに教えてあげられることや伝えられることが全然違ってきますから、結果的に子どもの人格形成や将来に影響を与えます。

例えば成人式のこと言われてますが、振袖は独身女性の第一礼装です。既婚女性が着るのはおかしい、厳しく言えばマナー違反。これって教養ですけど年齢を重ねれば自然に身につく常識でもありますよね。
未婚で産んだなら違ってくるかもしれませんが、子どもがいれば既婚と思うのが普通でしょう。

あと叩かれるのは高齢出産も同じですよ。高齢出産のリスクの方が認知されつつあるので、こちらの方が風当たりきついかもしれないですよ。実際には子宮卵巣機能が成し切ってない10代の妊娠は高齢出産以上にハイリスクだそうですよ。

2016.4.19 06:23 144

それは(34歳)

たまちゃんさんは批判する人達に理解を求めますが、では批判する人達の意見を本当の意味でご自分も理解できていますか?
私からすると、ただ馬鹿にしたりあざ笑う人も確かに一部いますが、殆どの人はもっともな理由があった上での批判なんだと感じますよ。
経験が足りなくて理解できないんじゃなくて、経験と知識があるからこその心配なんですよ。

自分の身近で10代でも愛し合ってよく考えた末で結婚を選ぶ人がいたら祝福するでしょう。
でも実際はあまり考えず妊娠してのでき婚が圧倒的に多く、精神的に未成熟なまま離婚や虐待に走る若い親がとても多いです。
それが少なく、10代の方が辛抱強くしっかり子育てして幸せな結婚をしてるという方が多くなれば批判的意見も少なくなるんじゃないでしょうか。

あと成人を祝う儀式に来てはいけないとは思いませんが、振袖については既婚者が着るものではないのでふさわしくないとは思います。
結婚式などの正式な場に出席する時はそれにふさわしい格好を考えますよね?それと同じです。
着たいんだからいいじゃないと好きな物を着るのはその人個人の考えでいいとして、常識を外れてる方が指摘、批判する人を責めるのは違うと思います。

たまちゃんさんの考えだと普通というのは個人の勝手な基準だという考えなのかもしれませんが、世の中には世間一般の常識と言う基準は確かにあって普通というのもそれと近いものなんだと思います。
そして年をとって経験を積むほどそれを知る機会も多くなります。
批判する人もその経験によって物を言ってる部分が多いので、理解してあげようという気持ちは必要だと思いますが、基準と外れた行動をしてる人をなんでもかんでも優しく受け入れてしまうのはその人を甘やかし世間知らずにしてしまう危険性が高いです。
そしてそれは働きだすとより欠点として浮かび上がるので、厳しい意見に反発するよりその意見を理解しようと努力した方が結局その人自身にとってもいい結果を産むと思いますよ。

2016.4.19 07:59 11

母(38歳)

愛情の深さだけでは飯は食えないよ。
男側が良いところに就職していて不自由なく望んで結婚出産ならいいです。

でも大概予想外の妊娠、でも避妊はしておらず、男も若いからまだまだ遊びたい盛りで育児協力がなかったり喧嘩や金銭的に揉めて離婚は多いと思います。
かといってうまくやってる所もあるから全部が全部ではないけど世間的にそう見られてもおかしくないんです。残念ながら。
私も自分の子供がそんな早く結婚子持ちになるのは出来るだけして欲しくないし。

成人式は子供を連れて行くべきではないと思いますが、なんとなく同窓会雰囲気もあるから紹介したいなら式が終わってから家族に連れられて来るならいいと思います。

それに振袖は男の気を引かせるものとレスがありましたが、正直初耳で成人式に男探しにいくわけでもないんですから純粋に20の歳のお祝いがしたいと言うなら結婚してようが離婚してようが子供がいようが(連れてくのは✖️)全く構わないと思います。
振袖は独身者のものだとかそんなのどうでもいいかと。
そんな形式に拘っていたら正直最近の成人式の髪飾りや帯は盛り過ぎだし女がなんで袴?女は振袖だろってなると思いけど。

それより再婚で結婚式を何回もする方が私は嫌ですけどね。

2016.4.19 08:51 5

あゆみ(35歳)

10代でもしっかり仕事をして自分達の稼いだお金で生活していける状態での結婚、妊娠ならいいんじゃないでしょうか。でも現実はどうですかね。10代なら学生で仕事をしていない人が多い、また高卒で就職していたとしても就職して一年かそこらで結婚して家族を養える程の収入を得ている人ってごく一部じゃないですか?親のお金を頼りにした結婚や出産なら賛成されなくて当然じゃないでしょうか。

あと成人式、参加したいなら1日くらい子供を預けて参加すれば良いのでは?まだ子供が小さくて授乳中だったとしてもまさか振袖着て授乳する人なんていないでしょうから会場ではミルクでしょう。それなら預けても同じですよね。なのに連れてくるのは子供をアクセサリーとでも勘違いして見せびらかしたいのだとしか思えません。

2016.4.19 10:16 55

うさぎ(34歳)

横ですがあゆみさん、振袖の意味をご存知ないのですか?実際に誘惑するしないではなく、ジュエルさんは未婚女性が着る第一礼服の意味をおっしゃっているのですよ。

私も既婚の人が成人式に振袖を絶対に着てはいけないとは思いません。成人式ですし、周りのお友達も煌びやかな振袖を着てますしね。
ただ教養として実際のマナーについて、なぜ振袖は未婚女性のものなのかは知っておくべきかと思います。

若いというだけで色眼鏡で見られてしまうのは仕方ないことですが、若くても礼儀やマナーをご存知でしっかりされていたら逆に評価はぐんと上がります。これが30代〜になるとできて当たり前、知っていて当たり前になってしまうのですが。

2016.4.19 11:10 119

横(35歳)

たまちゃんさんは、普通は人によって違うから、10代ママが、子供を連れて振袖を着たり、批判的に言われるのはおかしい、と思われるんですね。

確かに、普通は人によって違いますね。

ですが、振袖に関しては、他の方がおっしゃる通りの認識が一般的です。
子連れの振袖ですと、大人なら知っている事なんだけどな?と不思議に思います。
子連れの成人式に関しては、わたしは別に構わないと思います。
でも、成人式(子供から大人になった事を祝う式)に、子連れですとこれまた不思議に思う人がいても仕方ないことです。

批判的…というのは、子供が子供を産んだ、と言われることでしょうか?
別に20代であろうとも、言動が幼いと、子供が子供を産んでしまったと世間は感じるので、一概に10代だけが言われる事ではないと思いますよ。

10代のお母さんの全てが見下されはしていません。
そもそも、見下しているのは、たまちゃんさんじゃないでしょうか?
だって、年齢を聞いたらびっくりするとは思いますが、年齢だけで見下しますか?
結局はその人の言動を見ませんか?

10代のお母さんだと知られたら、最初はびっくりされるかもしれないなんて、わかっていたことですよね。
繰り返しますが、たまちゃんさんがおっしゃるのは、自ら望んだ、つまり予定外に出来てしまった人ではない、10代のお母さんについて書いているんですものね?

理解してもらう必要がありますかね?
中学生や高校生ですと、他人に理解してほしいと思うのかもしれません。
でも、他人から理解されないこともある、自分とは違う意見があるのが世間です。
努力がみのならい事があるのが、大人の世界です。

10代ですと、一般的には親の扶養に入っています。
ですから、10代のお母さんに対して、最初は子供だと思う人がほとんどなのは仕方ないことです。

でも結局は本人次第ではないでしょうか?
若いけど苦労したんだな、精神的に大人だな、と思う方はいますから。

2016.4.19 14:52 6

みゅー(秘密)

私からしたら母親になった年齢は関係ないような気がします

私は28歳で母親になりましたが、
18歳で母親になった友人は、私より全然しっかりしています。
私なんて料理が下手で納豆と卵さえあれば、、なんて、、手抜き料理かお惣菜買ったり、実家の母に煮物もらったりですが友人はきちんと自炊していて偉いな~といつも関心するばかりです

私も子どもは可愛くて本当に大好きで愛情たっぷり注いでいけば回りの意見をあまり気にしないほうが良いと思います


離婚する理由も人ぞれぞれだと思います

たしかにデキ婚の離婚は多いと思いますが、私はデキ婚じゃないのに離婚しましたし、友人はデキ婚でも今でも仲良しですし

主さんはそういうくくりでものを言われるのが嫌なのですよね。わかる気がします

振り袖の件は結婚している人は着ないと聞いていますが…

2016.4.19 14:55 29

みゆ(37歳)

愛情の深さは大切だけど、それだけじゃ生きていけない。
経済的自立と、一般常識を知らないと、結局は社会から孤立して、経済的に行き詰まって、親自身の生活の基盤が崩れ、結果子供へたっぷりの愛情をかけてあげられなくなるんじゃないかな?
10代ではまだまだこれから学ばなければいけないことがたくさんある、助けてもらわなければいけないこともたくさんある、それを自分自身が自覚していて、謙虚な姿勢で学びながらがんばっている若い母親には周囲も暖かい目で見守ったり助けたりしてくれるのではないでしょうか。
10代って、自立したくて既存の社会や大人に反発したり、新しい価値観を打ち出そうとしたり、そういう時期だと思うんです。
大人になるにはそういう貴重な時間も必要だと思いますが、人の親になったら、自分が自分がばかりではいられません。
個人の自由でいいじゃん。も通用しない場合も多いです。
「同じ子供を持った親同士」なのに、常識を共有できないから摩擦が起きるのではないでしょうか。
振袖の件に関しても、子連れ成人式に関しても。
振袖は皆さん言われているようにもともとマナーがありますし、子連れ成人式にに関しては一般的に大人の式典や静粛な場に子供を連れて行かないというマナーもあります。
式典中に騒いだらせめて場外に連れ出すなどの気遣いは必要です。
10代じゃなく、もっと大人でも同じことしたら白い目で見られます。
10代だから責められるのではありません。
自由だからいいじゃん。理解できない大人がおかしい。と思うのなら、やはり社会人としての意識が足りないのではないでしょうか。

2016.4.19 18:59 66

まお(38歳)

振袖の事などは他の方が言われてるので割愛します。
「10代の人は・・・」って一括りにされて、知識がない常識がない子供が子供を産んで・・・と小馬鹿にされて見下されてるように感じるという事ですね。
それは、10代の方の結婚にある背景というものが明るいものではないから仕方がないという部分もありますし、本当に常識がなく知識もない場合が多々あるのに素直に聞き入れない若者が多いからでしょう。
主さんも、成人式の件一つ上げても振袖の意味を理解し、留袖の存在を知った上でスレにあるような憤りを感じているのでしょうか?とてもそうは見えませんが。
成人式という公の場に乳幼児を連れて来ることの子供に対するリスク、周りの人に迷惑かけないかどうかのリスク、諸々の事を深く考えたうえでの発言ではないとお見受けします。主さんの言ってるのはただの感情論で、一般常識ではありません。

10代の母親全員が知識や一般常識がないとは言いませんよ。一部のきちんと礼儀正しい謙虚に素直に生きている方ももちろんいらっしゃいます。そういう方は見下されるような事はなく、逆に応援してもらえてると思いますよ。


>それは自分の人生で 経験してなく理解がたりないからではないでしょうか?

その言葉、そっくりそのままお返ししますよ。
年長者にバカにされない常識と知識を身に付け、若さゆえに足りない部分は痛い忠告にも素直に耳を傾け謙虚に受け止める姿勢があれば、10代ママでも誰からもバカにされたり見下される事はありません。
30代でも40代でも、一般常識が通じなく知識が乏しければバカにされ見下されます。

2016.4.19 19:20 114

イクミ(40歳)

うーん、普通が何か分からない時点で子供かなと思います。
大人になるって普通を知ることだと思うんですよ。
知っていて上手に崩すのは粋。知らないのは子供。
おぎゃーと生まれた赤ちゃんは普通なんて知らないから、成長と共に勉強していきます。
様々な世代の色々な立場の人がいる世の中で、人と人が共に生きていくには普通をある程度共有することが必要。
それがわかっていたら10代でも気持ちよく付き合えるけど、わかっていない人とは30代でもつきあえません。
私は34歳で、23歳のママ友がいるけど、気持ちよいお付き合いができています。
主さんのようなママだったら付き合いづらいかな。

2016.4.19 20:05 33

わこ(34歳)

私は10代で結婚することも子どもを生むことも別に本人がいいならまったく問題ないと思っています。

虐待したり殺したりという事件が、10代で子どもを産んだ人に多いのは事実なので、そういうニュースを見るとイヤな気持ちになりますが…。

成人式も出席すればいいと思います。
ただ式典で子どもが泣いたらどうするのか、寒い時期にわざわざ連れていく必要があるのか、そのことをちゃんと考えて行動するのであれば。

私の友人も子連れで成人式に来ました。
子どもを見せたかったらしく、受付が済んだら着いてきていた母親に預けて会場に入りました。
服装は洋装でした。
たしかにほとんどの女性が振袖で出席していますが、何も振袖で出なければならないという決まりはありません。

子どもがいる上でわざわざなぜ振袖を着ようと思うのか、それはさっぱりわかりません。

成人式は本来大人としての式典です。
なぜ批判するの?あなたたちは経験してないからわからないんでしょ!と言うようなお子様な考え方をしなければ誰も何も言わないと思います。

新しいことも大切ですが、日本人としての伝統を受け継ぐことも大切なことです。
なんでもかんでも好きなようにしていいわけではありません。

2016.4.21 17:58 9

あんこきなこ(41歳)

確かに振袖はおかしいですよ。

子連れで振袖で成人式・・・は、やめたほうがいいと思います。絶対に、浮きます。

それは、若いママだから、とか10代だから、と言う理由ではなくて、やはり成人式、と言うのは、成人を迎える人がでるセレモニーでしょう?

結婚して、子供をうんだら、立派な成人です。これから成人するより、一歩早く大人になってしまったのですから、子供連れで成人式はやはり違和感がありますよね。

自ら火に油を注ぎにいくようなものです。

子供を産む、と言うことは、子供のために我慢することが沢山あるんです。お母さんになったら、まず子供のためにいろんなことを我慢しなきゃいけない。みんな10代でお母さんになることを反対するのは、そういう理由なんです。

子供のために人生のいろいろを我慢するより、10代はいろんなことに挑戦してもらいたい。子供を育てる、と言うことは、自分が大人にならなければいけない。

子供がいるのに、飲みに行きたい、友達と遊びに行きたい、お洒落したい・・・そう思っているなら、子供は産んでいけないのです。

自分が我慢できると言う自覚が出て初めて、お母さんになる資格ができる。

10代は、それができないから、虐待とか、そういう話になるんですよね。

そう言っても、出来ちゃったものが仕方がないなら、子供が少し大きくなるまで我慢するしかないでしょう。

2016.4.22 10:40 21

匿名(秘密)

ここは私も含めおばさんばっかりだから常識がどうの...普通がわからないなんて...という意見がやっぱり多くなっちゃうんですよね。

でも主さんの同世代はどうですか?

気にしないで成人式に振袖着たいから着ちゃえばいいじゃん!って意見多くないですか?
私もそっち派です。
これからの若い人はそういう古めかしいことは抜きにしてみんなと同じように振袖を着たかったら着ればいいと思います。
これからの時代、あと10〜20年も経てば主さんの考えが普通になっていくでしょう。

今の80歳代の人からすれば私たちのようなおばさん世代がしてきたことも非常識なことが多々あったはず。
でも今の時代ではそれが普通です。

常識、普通はその時代の人が作っていくものです。

2016.4.30 12:03 0

匿名(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top