HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 4〜5歳 > こどもにイライラ

こどもにイライラ

2016.6.20 15:11    5 12

質問者: toraさん(38歳)

こんにちは。
どなたか助けてください。

毎日毎日、子どもにイライラ、ストレスで私が物を投げています。いつか子どもにも本気で手があがりそうでこわいです。

言うことは「やだ」「うんち(などよくない言葉)」。行動は荒いので自転車でお友達と遊んでいるとわざとお友達にぶつかる。壁にぶつかる。叱っても喜んでやる。
遊び方もうちの子だけ常識はずれな行動。
いまだにいきなり道路に寝そべるなど。

お友達にもやだや遊ばない、お友達は泣いてその親も煙たがって遊ばなくなります。

うちの子はお友達と絡みたいみたいですが荒いし仲良く遊べないのでお友達が嫌がります。
私も教えていますが全然聞かない。

毎日言うことは一つも聞かない。外に出たがるがお友達に嫌がられる行動ばかり。
そしてその親から冷たい視線。
子どもが寝てくれたあとの数時間のみ休まります。

4歳はそんなもんなのでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

人に迷惑かけるくらいなら躾として手をあげてもいいんじゃないですか。
ただ主さんのイライラの為の手じゃなければ。

2016.6.20 17:19 13

かよこ(36歳)

そんなものです。我が家もそうですよ。その都度叱ったり注意したりしています。

2016.6.20 17:25 18

はる(36歳)

幼稚園に行っていますか?先生や主さんのお母さん、義母さんは何と言っていますか?
それに悪いことをしたときの叱り方はどんな感じなのでしょう?
旦那さんや他の人に叱られても言うことを聞かないのでしょうか。
この情報だけでは叱り方が悪くて言うことを聞かないのか、ただやんちゃで育てにくい気性の子なのか、何らかの障害があるのかは分かりません。ネットではなく市役所とか保健センターとか育児相談に乗ってくれるところはありませんか?
掲示板ではなくもっとじっくり相談できるところに話したほうが良いと思います。

2016.6.20 21:16 14

匿名(38歳)

私も4歳女児がいて、毎日手こずってますので、イライラ、よ~くわかります!
娘はもともと癇が強く天の邪鬼で、更に赤ちゃん返りが加わって、3歳の時より手がかかってます。
私も、物を投げたことありますよ。

ただ、匿名さんと同感で、スレの内容だけでは、叱り方や導き方の問題なのか、荒っぽいやんちゃな性質なのか、発達上の問題があるのかわかりかねます。

今までもずっとそんな感じでしたか?

やんちゃなタイプだとしても、親である主さんから見て常識はずれな遊び方だと思うなら、何か問題が隠れてるかも知れません。

保育園(または幼稚園)の先生方や、自治体の保健センターなど、息子さんの様子をよく知っている人、実際に見ている人に相談した方がいいと思います。

2016.6.20 22:21 12

紫陽花(42歳)

4歳って、今年5歳の年中ですか?それとも年少?


どっちにしろ、4歳でそれが普通だとは思いません。
だからといってしつけが原因だとも思いません。
叱っても本人には理解できないのでしょう。
道端に寝そべるのもおかしいです。


不安を煽るわけではありませんが、発達相談に行ってみてはどうですか?
今まで相談されていたらすみません。発達障害などの疑いがあるような気もします。

2016.6.20 23:30 73

らら(39歳)

こういうスレが立つとすぐ「発達障害」という人いますけど、何なんでしょうね?

私の甥っ子は小1ですが、未だにそんなんです。発達障害、私もどこかおかしいんじゃないかってずっと思ってたんですけど、私は普通に小さな頃からの躾なんじゃないかなと思います。

叱らない子育てしてませんでしたか???
叱らない子育てを躾ない子育てと勘違いして、叱らないことにイラついて怒ってませんでしたか?
何回言っても繰り返すから途中で諦めませんでしたか?
心のどこかで迷惑はかけてるけど、迷惑かけてる側なのに「子供がやることだから」て思ってません?

うちの姉はそうなんです。

小さい頃から家でも実家でも王子様として育ててました。

可愛いから許してあげてね
今日は機嫌が悪いから許してあげて
欲しがってるから買ってあげて
これは食べたくないみたいだから他のもの出してくれる?
まぁ子供のすることだから仕方ないんだって


こんなことばかりでしたよ。

ちなみに姉自身、自分がゲームに夢中になり子供が怪我したときも、自分が子供を見ていなかったことよりも怪我をしてしまった原因になったモノがそこに置いてあることを責めていました。
じいじと祖父の見舞いに行った帰りたまたま喫茶店に寄ったことで、見舞い=帰りにジュースやパンが食べさせてもらえると味をしめた甥っ子に乗っかり姉も味をしめた感がぷんぷんあり、それが毎日続いていたため、私がじいじに「甥っ子にお見舞いの意味を勘違いさせたらダメだと思う」と言ったらその後喫茶店に寄らなくなりました。

それを猛烈に姉は怒りました。「今更喫茶店によらないことを子供にどう説明すればいいのか?クセをつけたのはお前だろ」と。

呆れました〜〜。

私なら一度は寄っても二度目は「お見舞いにいったからっていつも帰りにジュースが飲めるわけじゃない、ジュースを飲むためにお見舞いにいくならお見舞いはいきません」と教えます。例えじいじが寄ると言っても私と子供は寄りません。

ちなみに、私の子供は1歳半手前ですが、我が子が実家でおもちゃで遊んでると、その小1の甥っ子が取り上げて遊んでいます。

私が甥っ子に「なんで小さい子からおもちゃ取り上げるの?遊びたいなら一緒に遊んであげてよ」と言うと姉が「あのね、この子まだ小1なの、大きくみえるけどそこまで大きくないんだよね、子供はあーゆーおもちゃ大好きだもんね〜〜」

逆の立場なら取り上げた息子に注意しませんか?


姉にも相当呆れているところです。
本当は周りに嫌われてるんだろうなぁと思ってます。私なら絶対親しくなれません。

小さい頃から王子様で育ててこられませんでしたか?

もしちがったらごめんなさい。

2016.6.21 14:21 25

ん〜〜(36歳)

ん~~さん、


あなたの意見には全く賛同できません。
皆さんはご自身の子育てを通じて自身の体験談からレスされています。私も息子は6歳ですがそれまで育児において様々なことを経験し、学んできました。


ん~~さんは、まだ1歳半前のお子さんしか育てていないんですよね?
それならこの先お子さんがどのように成長するか分かりませんよね?まだ未経験な上で、レスされた方に発達障害と結びつけることに疑問をぶつけても説得力はありませんよ。
あなたの甥っ子が特別わがままなのは極端な例かもしれないし。


しつけでどうこう出来るなら苦労しないと思います。
子どもはもちろんしつけも大切ですが、1から100言わなくてもある程度理解出来るんです。
ましてや4歳くらいになって、道端に寝っころがるなんていけないと叱らなくてもたいてい寝っころがりませんし、叱っても喜んで繰り返すことなんてしません。
叱ったらたいてい理解できます。そういうことを皆さん育児で経験済みなんですよ。
それでも理解しない子どもは親が苦労するんです。
子どもが問題児扱いされ、親の教育のせいだと責められ、親は追い詰められる。
ずっと育児で悩んで、ある時相談に行ってから子どもが発達障害だったというケースは何度も聞きます。


ある程度甘やかそうが叱らなかろうが理解できる子は理解出来るんです。
何もかも躾けのせいだけではないということは皆さん知っているんですよ。

2016.6.21 16:42 61

まな(38歳)

わかりました。
1年半しか子育てしたことないペーペーは黙れということですね。
私はただ、発達をみる専門医でもないのによくそんな軽々しく言えるなという印象でした。
申し訳ありませんでした。

では、うちの甥っ子は発達障害の可能性も高いということでしょうか?まなさん、教えていただけますか?

2016.6.21 17:53 5

ん〜〜(36歳)

ん~~さん、ぺーぺーは黙れってなんでそんな僻んだもののみかたしかできないのでしょう。
家族のことを批判されてますが、結局似た者同士なんですね。

それから別スレたてたらどうですか?長々書いていますが、ここはあなたのスレじゃないですよ。

発達障害については分かりません。

2016.6.21 20:33 32

け~~(32歳)

道路に寝そべる、友達とのコミュニケーションが取れないと言う所が引っかかります。

心理士さんに1度見てもらってはいかがですか?
K式のテストをするんですが、積み木を先生が積んだ様に模倣するのがあるんです、定形型発達だと同じ様に出来るのですがコミュニケーション不足(自閉症傾向)だと、先生の積み木を触りに行きます。実際、手が届く所にわざと置いて行動を調べます。
心理士の先生は診断をつけるのでは無く、凹凸を見つけてくれます。
1歳半頃は
要求の指さし、可逆の指さし、定位の指さしは出来ていましたか?

4歳でしたら見えない事の理解、2つの行動の組み合わせ、全体像を持っての制作、構成が出来てくる時期です。
息子さん、少し気になってしまいます。
主さんが少しでも楽になれる様に祈ってます。

2016.6.21 21:46 5

らら(38歳)

ん~~さんは、馬鹿にされたと勘違いしてるんですねきっと。
私も二年ちょっとの子育て経験しか積んでいないし「甘やかされた結果の行動では?」というん~~さんの見解も、そういうケースもあるかもなぁと読んでいました。

でもこういうのってその年齢の子供を実際育てられて、周りの同じくらいの子供達も沢山見てきたお母さんだからこそ、理屈抜きで直感的な何かをこのスレから感じ取ったのではないですか?

すぐ発達障害に結びつけるのは軽率だけど、何か違うという客観的な意見は、意見する人が医師ではなくても耳を傾けるのは大事だと思います。

なかなか実社会で本音を言ってくれる人はいないので。。

そんな私も、2歳の子供の発達に色々不安だらけです。ここでスレをたてるには勇気と覚悟が必要だし受け止める心も必要ですね。

2016.6.21 22:37 12

なるほど(秘密)

ん~~さん

上のレスの方々は発達障害と決めつけているわけではなく、そこまで思い悩んでいるならプロに相談してみては?と言っているんです。

もちろんそこで発達障害と診断される事もあるでしょう。

私は、主さんのスレ文を見ていて甘やかして育てている印象は受けませんでした。

2016.6.22 09:44 17

なつこ(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top