HOME > 質問広場 > 雑談 > 雑談 > お子さんを見てお付き合い...

お子さんを見てお付き合いを考えたりしますか?

2017.1.21 13:46    0 8

質問者: イチゴさん(32歳)

私には気の合いそうな、これから仲良くしたいなと思えるAさんというママ友ができたんですが、先日あることがあり、Bさんというママの意見を聞いて、考えてしまったことがあります。

Aさんと私の子どもは仲良しでよく話をするようになり、一緒に持ち寄りでランチを食べようとなりました。同じ幼稚園で、Bさんとも話をしていたので3組で、となり、私には幼稚園児ひとり、Aさん、Bさんには小学生と乳児さんもいて、賑やかになりました。

Aさんの家に呼ばれたので。私とBさんはそれぞれ料理やお菓子を持参しました。

が、そこから不穏な感じになりました。

幼稚園で知り合ったんで、小学生のお子さんとははじめて遊んだんですが、Aさんのお子さん、とてもお行儀が悪いんです。

三人とも、食べ歩き、ごちそうさまを言ったにもかかわらず、再びテーブルに戻ってつまみ食いをしてまた遊びに戻る、上の子がするから下も真似る感じでママがどれだけ叱っても気にしない感じ、ママも甘いお母さんではなく、叱るときは本当に叱っているし、言うことを聞かなくて困っていると、私たちにも申し訳なさそうでした。

私とBさんの子達は流されずにいつも通りでしたし、遊んでいるときは楽しそうだったので、様子を見ながら私たちは色々とおしゃべりをしたりと楽しくしていました。

でも、Bさんのママが持参した食べ物のひとつを、Aさんの子がちょっと口をつけただけで、まず!と言ってペッと吐き出したんです。
当たり前ですがBさんの料理はまずくありません。Aさんが慌てて謝って、謝らせ、少しでも変わった味だと食べないとフォローをしましたし、Bさんは隠し味をつけていたから、お子さんにはちょっと苦手だったかもしれないねなどと言っておさまったんです。ちなみにうちの子は普通に食べていましたし、癖のある味付けなどではありませんでした。

また、その後、大人同士の話に口を挟んできたり、お菓子の時間でもないのに勝手にお菓子を空け出したりと、自宅なので好き放題なのか、お客さんが来てテンションがあがっているのか、ちょっとうちの子がしたら、恥ずかしいなということが会ったんですが、おおむね楽しかったね!と片付けをして帰ることになりました。

が、片付けをしたのは私とBさんの親子、Aさんだけで、Aさんの子達はDVDをみて、Aがひきづってつれてきてやっと文句をいいながら片付けたという感じでのお別れでした。

Aさんは何度も確認を謝っていたんですが、Bさんが、ひきつり笑いをしていて、帰りに、ごめんね、もうAさんのお子さんとはあそべないと思うと言いました。

BさんはAさんとは仲良くしたいと思っていたのですが、お子さんを見て、きっと、いい人そうにはみえるけど、ちゃんとしつけができないってことなのよ。それに、上のお子さんの言葉遣いの中にも、Aさんがたぶん普段話している言葉が見えたでしょ?

私たちの前ではとても感じがよくてもお子さんを通せば人となりがわかるものね。
私もできているつもりでももっとちゃんとしようと思ったと言ったんです。

私もそんなできたママではなく、Aさんの普段の様子から、とても努力もしていて、それでも利かん坊に困っているのを聞いていて、親のいうようには育たないよねと思っていたし、と言うと、あなたのお子さんはちゃんと座れていたでしょ?マナーもいいし、お礼も片付けも自分からできる。
これは、子育てが大変というなかでも、ちゃんとしつけているかどうかの問題だけなの。と言っていました。

ちなみに、Bさんは育休中ですが教員をされていて、それを別に前に出すことはありませんが、やはりなにかしら思ったんだと思います。

確かに、Aさんのお子さんは、どこで覚えたのというくらい、ドスをきせたり、大人の言い回しで口答えをしていました。

Aさんからはお詫びのメールもあり、仲良くしたい、本音を話せる友達ができそうだと思ったとありました。

あからさまに態度をかえるつもりなどはありませんが、やはり、Bさんの意見を聞いて子どもさんを見て、Aさんへの心証を変えてしまうのはあさはかでしょうか。

皆さんは、お子さんとママ、切り離して考えていますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

実際にいくら叱っても、躾てもきかない子供いるんですよ。口の悪さもアニメやテレビ、同級生の影響かもしれません。

うちの子も何度注意してもきかなかったり、とても苦労してます。

色んな子供がいます。あからさまにするのはそのママが可哀想です。気になるなら下のお子さんとだけ遊ぶようにすればいいのでは?

2017.1.21 16:02 99

寒い(40歳)

躾ができてる云々より、どんな事であろうと相手の子供を良く思えない時点でママ友というのは成立しなくなりますよ。ママと子を切り離して考えるって、「ママ友」って子供も含めた付き合いなのに子供を切り離して考えなきゃならないのは無理ですから。
何年もママ友として付き合った後に子供が大きくなり子供のつながりが無くても付き合っているのなら話は別ですが、今は子供ありきでの付き合いですよね?その人の子供の行動で不快な気持ちになるのに、これからも付き合っていけますか?
相手ママが「本音を話せる友達が出来そうだ」と言っても、主さんは本音で付き合えますか?「お子さん、ちょっと行儀が悪すぎるよね。そんなドスのきいた喋り方なんてどこで覚えて来るのかしら」とか言えます?そんな中で相手に本音で接してこられてもしらけた気分になりませんか?

私も近所の方で子供が赤ちゃんの頃から付き合ってきたママ友がいましたが、その子がだんだん「あれ?」という言動をしてくるようになり(ハッキリ言って生意気で女王様気質の嫌な子供になった)その頃になるとママの方も注意はしてるけど、子供の言い分を100%信じるので子供は言い逃れする事を覚え、また簡潔に分かりやすく注意をしないので子供は途中で飽きて聞いてない状態、ママの方は「全然いう事聞いてくれないのよね」と悩んではいるようだけど、すぐ諦めて許してる事に気づきました。
けして悪い人ではないし、子供の事が無ければ大人だけで話してるのは楽しい人でしたが付き合うのは無理だと思いました。子供がキッカケで子供を通して仲良くなったママなので、子供の事を私が嫌になった時点でその関係は成立しなくなったと思いました。徐々に会う頻度を減らしていき、最終的には挨拶だけの関係になってます。

2017.1.21 16:11 9

ハルマキ(40歳)

Bさんの言っていることは正論かもしれないけど、自分がAさんのお子さんと 遊ばせたくないと感じたなら勝手に距離を置けばいいのに主さんに悪口みたいに言うのはちょっと感じ悪いと思います。

自分が個人的に嫌だと思う人のことを、他の人がどう感じているか関係なくそれをねじ伏せるくらいの勢いで持論を繰り広げて話す人も行儀良いとは言えないのでは?

もしかしたら躾だけでどうにもならない部分がそのお子さんには特性としてあるかもしれないし、見てもいないのに真っ向から子育てを否定する、それを他のママさんにベラベラ話す人は私は信用出来ません。

2017.1.21 17:10 210

白い空(秘密)

読んでみて、私もAさんのお子さんとは遊ばせたくないなと思ってしまいます…。
Bさんのおっしゃることは、ごもっともかなと思いました。

子供が乱暴だとか、意地悪をするとか、問題行動が多い、明らかに躾出来てないなと思う行動が多い場合など、子供同士はもちろん遊ばせたくないと思うし、ママがどんなに良い方でも私は出来れば付き合いたくないと思ってしまいます…。

主さんは別にAさんやAさんのお子さんと付き合いをやめたいと思っていないなら、今まで通り仲良くするのではダメですか?
Bさんに言われたから心証を変えるというのは違うような気がします。
BさんはAさんとはもう仲良く出来ない、それはそれで仕方ないです。
BさんとはBさんとで主さんは仲良くしたらいいと思いますよ。
3組で遊ぶ必要はないので、それぞれと仲良くされては?

2017.1.21 17:22 38

私は(35歳)

主さんはどう思っているんですか?
Bさんがお付き合いを考えると言ったから迷ってるんですよね?
ここで聞いて多かった意見にするんですか?

ここで聞いたり、Bさんの意見に左右されているところをみると、主さん自身はお付き合いを考えようとまでは思っていないんじゃないでしょうか?

Aさんの躾がどうとか、Bさんの考えがどうとか言うつもりはないですが、人が離れると言ったからじゃあ私も…という人は私的には信用できません。

2017.1.21 23:42 24

みかん(34歳)

Aさんのお子さんも確かに強烈ですが、どうしても言うことを聞かない子供っていると思いますし、たまたま主さんとBさんのお子さんが聞き分けの良い子だっただけで、Aさんの気持ちが分からないということもあると思います。

どちらかというと私はBさんの方が視野が狭いというか、考えが凝り固まっていて、この人大丈夫?と思います。言っていることは正論かもしれないけど決めつけがすごいし、主さんにも自分の考えが絶対とばかりに偉そうに語っていますよね。
教員だそうですがBさんのような人が自分の子供の担任だったりしたら嫌ですね。教員だからこそ視野を広く持って、色々な子供がいるということを理解しておおらかに接してほしいと思ってしまいます。
私ならBさんの方を要注意人物と見なします。

2017.1.22 05:45 84

匿名(36歳)

私だったらB さんのような人に子供の担任になって欲しくないなぁと思ちゃいます。
小学生の子が何年生なのかわかりませんが、何度言い聞かせてもダメな年齢もあるんじゃないですかね。
今回は自分の家だったし、お客さんが来るとすこしハイになったりわざと悪ぶってみたりと普段とは違う姿になることもある子もいます。
自分の子供が何かされていたわけでもなく、たった一回自宅で見ただけのことでそこまで言い切ってしまうBさんのほうが、私は人間的に信用できません。
教員ならそういう子供の心理もわかりそうなものですが。
ただ、主さんが今回Bさんと同じことを思ったのなら距離を置けばいいんじゃないですか?

2017.1.22 12:15 80

バケツ(36歳)

私がAさんなら、そんなことなら遠慮せずに距離を置いて欲しいです。

Aさんがいくら躾ても言うこと聞かない子供なのか、Aさんの躾が甘いのかはわかりませんが。
たくさん子供がいて色々な親や子供がいて。そんなに躾の行き届いた完璧な子供ばかりなんでしょうか?Aさんの小学生の子供が何年生か分かりませんが、一年生なら幼稚園に毛が生えた程度だろうし、そもそもはしゃぎすぎたのだって自宅だという甘えがあったのかもしれません。片付けしないのは良くないけどAさんの自宅なんだからそこまで目くじら立てなくてもとも思います。Bさんの持参した料理を吐き出すのは感じ悪いですが、Aさんが謝罪してフォローしてるなら子供だからと許せるレベルです。

私も完璧な育児躾を出来てる訳ではないので、Bさんママみたいな人には嫌がられるのかもしれません。でも幼稚園や学校で子供が仲良くしていただいて親同士挨拶してもらえるなら、プライベートで無理して仲良くしていただかなくて結構です。園外で仲良くするかどうかは自由ですから。

BさんはBさんの考えでこれからはAさんとはプライベートで仲良くしたくないと考え、今後プライベートの誘いは受けないと伝えるつもりで主さんに話したのでしょう。
主さんがどうするかは主さんが決めてください。プライベートは仲良くしないのもよし。家の行き来はしないけど公園などでは遊ぶのもよし。Aさんの幼稚園児のみを主さん宅で遊ばせるのもよし(小学生は遠慮してもらう)

2017.1.22 14:02 8

ひまわり(35歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top