HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 7〜11ヶ月 > 初節句の内祝い

初節句の内祝い

2017.2.28 15:28    0 3

質問者: りささん(32歳)

こんにちは。内祝いについて少しモヤモヤしているので相談させてください。

昨年娘が産まれ、もうすぐ初節句を迎えます。主人は次男ですが義両親にとって初孫です。私の両親からは雛人形、主人の両親からは現金でお祝いをいただきました。当日は家族だけでお祝いし、次回それぞれの実家を訪問した時にお礼としてちょっと良いレストランに行く予定だったんですが、先週末義両親が私の実家に娘の初節句の内祝いを持って来られたそうなんです(実家同士は1時間ぐらいの距離)。娘の出産の際にも退院の日里帰り先にやってきて内祝いを置いて帰られました。その時もモヤモヤしたんですが...。私の両親は、孫にしてあげたことなんだけどねぇ..と少し困った様子でした。私としては娘のお祝いごとに関するお礼や内祝いは親である私たち夫婦がすべきだと思っているので、どうして義両親が出てくるのか理解できませんし、私たち夫婦になんの話もなく勝手にそういう事をされると正直不愉快で恥ずかしいです。この先もお祝い事は続くのでこの際『親の私たちがやるので今後内祝いは不要』とはっきり伝えようと思うのですが私は間違っていますか?初孫フィーバー中の義両親を好きなようにさせてあげた方がいいんでしょうか...それでも経済的に自立しているのに義両親の世話になってる感じがとても嫌なのです。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お嫁に来てる『娘』だからやってくれるのではないでしょうか?
里帰り出産をされる場合も、男親から現金やお米などを嫁側の家に渡すところもあるそうです。
またそのお金でご両親からは娘さんになにかやってもらえばいいんじゃないですか??

うちなんて一切義理親からはなにもやってもらえないから羨ましいくらいです

2017.2.28 21:40 23

秘密(32歳)

いう感覚なのでは?
最初の方も書かれていますが「うちの娘と孫の為にありがとうございます」と考えの方やそういう土地柄のところありますよ。

主さんは、嫁いだと思われて行動されたことが嫌なわけではないのですね。
「経済的に自立しているのに義両親の世話になってる感じがとても嫌なのです。。」と書かれていますから。
でも義両親は自立うんぬんの理由でやっているわけではなく、主さんたち親が内祝をやるやらないは関係なくなく、〇〇家としてするものだという考えなのだと思います。
もし本当に自立うんぬんの理由だけなら割りきったらどうですか?
そういう家の人と結婚してしまったわけですから。

あと孫フィーバーは関係ないと思いますよ。
ちょっと嫌味な言い方ですね。

2017.3.1 08:20 13

花びら(39歳)

お二人ともお返事ありがとうございます。

『うちの娘(嫁)と孫』っていう感覚なんですね。海外で育ったのでそういう感覚がちゃんとした日本人になりたくても中々理解できなくて。考えたことなかったけれど、うちの孫って思われていたらちょっと嫌だなぁ…。なんか、娘の誕生や初節句は両家のみんなのお祝い事なのにな〜と思ってしまいますが、それもいけないんでしょうね^^;

結婚してから、娘を産んでから、色々歩み寄ったつもりでしたがまだまだですね。あまり深く考えず割り切っていきたいと思います。

2017.3.1 09:33 4

りさ(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top