HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > 療育が受けられない

療育が受けられない

2017.4.13 10:55    0 8

質問者: ママさん(秘密)

3歳男児の母です。

言葉の発達に遅れがあり、専門機関に相談中です。

近日中に診断がおり、診断名がつく可能性があります。(恐らくグレー~知的障害なしの発達障害になるかと)

相談している機関では年間のプログラムは来年度でないと受けることが出来ず、短期コースでも長いと1年待ちだそうです。

民間の教室に問い合わせましたが、そこでも350名位待ちとのことで、2年位待つ可能性があるようです。

診断名がついた場合、肝腎の療育が受けられないとあってどうすればよいのかわかりません。

療育を受けている方はどういった機関で受けているのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

それって地域的な問題ではないでしょうか。
やっぱり園も激戦区みたいな所は療育も激戦区ですよね。
私の息子も通っていますが週4〜5日行けています。
知り合いはちょっと都会に行ってしまい面接までもが半年待ちだとか。
面接地域柄としか言えないですがこんな不公平って不便な世の中ですね。

何も基準がなく親が心配であれば通えるので基準つけて欲しいと思います。
発達検査もしてるわけですから。
中にはうちはグレーだと思ってないって言いながらも来てる方もいました。
すいてるからいいけど失礼だなとも感じます。
安く子供を預けられる点をついていい様に利用してる方もいそうです。

グレーの疑いなのに通えないってモヤモヤしますね。

2017.4.13 13:18 6

海(36歳)

うちは1歳でなんとなくおかしいと思い始め、1歳半検診で相談し、様子を見ていこうと言われましたが、療育が混み合ってることは知っていたので、1歳半で療育センターの予約をして2歳手前で初診。
確定ではないけど、今診断するならばとお願いしてしてもらいました。
療育に通いたいことも伝えて。
うちも多分グレー程度です。

ギリギリ今年度からスタートの療育に通えます。
今年受診した子供たちは早くて来年度からになると言われました。

「療育を受けている方はどういった機関で受けているのでしょうか?」とのことですが、どういった機関とかではなくて、もっと早く相談するべきだったんだと思います。
早いもん順で入るので。

いつから専門機関にかかりましたか⁇
明らかな遅れがあれば診断おりなくても療育希望だせますよ。

2017.4.13 14:44 14

はな(29歳)

もうされたかもしれませんが、例え一年待ち2年待ちでも順番待ちの登録をしましょう。先に待っている人が引越したり幼稚園入園などで意外に早く順番がまわってきたりします。
後は、多少遠くても隣市や隣県などの通えないことはない範囲の場所で民間の療育がないかを探してみましょう。

2017.4.13 16:48 3

くさもち(35歳)

主です。
こういうところでも、地域差って出るのですね。

うちは、1歳2ヶ月から保健センターや、専門機関に相談していましたが、ゆっくりだが個性の範囲と様子見。保育園での集団生活も問題なく、年少以前はプログラムの用意も少ないとのことで、親子教室を紹介されそれには通えました。ただ、長期ではなく短期のものです。先日行った3歳児健診でもありのままを伝えたつもりなのですが、テストはそれなりに出来るので引っかかりませんでした。
ただ、この年齢にしてはコミュニケーションに難ありかと思いますので、専門医の診断でそろそろ診断がつくのではと思っています。

私の地域では、待ち人数が多いので希望すれば受けられるのではなく、医師が必要と判断しないと受けられません。
優先順位もより重度の子が優先で、うちの子のように何とか集団生活が出来る子は後回しにされてしまう印象です。

小学校以降での生活を見据えて今から療育を受けたいのに受けたくても受けられない現状にモヤモヤしてしまいます。

2017.4.13 18:29 3

ママ(秘密)

うちの子もグレードゾーンです。

県内はどこも初診まで半年待ちでしたが、隣の県のある病院で2ヶ月後に初診を受けられ、その後継続して療育も受けられることになりました。

ただし、一部有料で結構なお値段取られます・・・

でも民間の施設や病院なら住んでいない県でも療育を受けられるので、もう少し範囲を広げて問い合わせてみてはどうでしょうか?

2017.4.13 19:04 2

ななし(34歳)

公的な療育やいわゆる民間の療育の他に大学が研究で行っている療育もあります。教育系大学や発達障害児を研究している大学などです。研究の為に少人数募集しているのでHPなどにはのっていません。直後問い合わせてみて下さい。

2017.4.13 21:54 1

くさもち(41歳)

返事レス読みました。
混んでて通えないというニュアンスだったので医師の診断がないと通えないという基準があったのなら主さん、それは後出しかな?と思ってしまいました。
やはり地域によって違うのですね。

でもテストはだいたいクリアしていて集団行動も出来そうなら私から見たら羨ましい限りです。
うちはまだ2歳ですが検査は半々1歳レベルで言葉関しては1歳にも満たないです。
だから医師の行くまでもない判断は正しい、重度を優先するきちんと考えてる良い地域だと思います。
重度の子が通えなくて主さんの子が通ってたらそれこそ批判モノですよ。

心配しているのに申し訳ないけどそういった決まりがあり、医師からは今は必要ないと言われてるなら診断名がもし付いてそれでも通えないなら騒ぎましょう。
頑張ってください。

2017.4.13 23:27 2

海(36歳)

主です。
沢山のお返事ありがとうございました。

療育を受けるにはどういったところがあるのかを知りたかっただけなので詳細は省かせて頂きましたが、なんか不快にさせてしまったようですね。

診断がつく、つかないに限らず、小学校以降でコミュニケーションに問題を抱えて生きづらさを感じさせないために今からできることを探していたのですが、療育センターも民間の教室もいっぱいとあって、何かこういうところがあるよと教えて頂きたくて質問させて頂きました。

更に診断がついてもすぐに通えないとあって、どうしてよいのかわからなくなっています。

コミュニケーションに難有りなので家庭ではなく、小集団の教室がよいかなと思っています。

いいアドバイスも聞けたので質問してよかったです。

2017.4.15 00:41 0

ママ(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top