5回目のAIH
2017.9.28 22:45 0 6
|
質問者: レオンさん(35歳) |
結果はダメ…生理がきてしまいました。
4年前1人目もAIH2回目で授かり今3歳です。
不妊治療を再開した時は1人目と同じく2回目で授かれると少しは思ってました。でも甘かった…。
3回目ダメだった時はショックが大きくて4度目やめようと思ってました。そんな時主人が続けようといってくれたので、4度目行いましたがダメでした。
来月5度目を迎えて結果が悪くてもピリオド。
実のところ今でも5回目したほうがいいのかしないほうがいいのか悩んでます。
生理くるのがこわい。でもやらなかったら自然妊娠は難しいといわれてるので、『1人っ子か。』と思ってしまうのが寂しいです。
回答一覧
残念ですが仕方ないですね。
2017.9.29 09:05 4
|
なお(秘密) |
人工授精の段階で生理が怖いと言ってるならそこまでなんだと思います。
中にはもっと時間とお金を割いて高度をしている方もいますよ。
そうお金もかからなく体にも負担のない人工授精、主さんの年齢からしたら人工授精でだってそう簡単にはいかないんじゃないかと思うのにそこで弱音を吐いてるようではキッパリ1人っ子でもいいのではないでしょうか。
2017.9.29 09:06 14
|
う〜ん(32歳) |
加齢で妊娠力が相当落ちてるので、第一子の時と同じ気分でやっててもダメなのでは。
もう高齢出産の年齢ですからね。
人工授精は卵胞チェックによる細かい排卵日予想や内膜測定、排卵促進注射をする・出来るという意味では有効ですが基本的にタイミングよりちょっぴり確率が上がるという程度の物なので、そんなこれでだめなら絶望だと思い込むようなたいそうな治療ではないですよ?
お安いですし…
病院からステップアップは薦められていないのですか?
不妊と戦ってるみなさんは、それで仕事を変えたり辞めたり、逆にその費用を捻出するために就職されたりで必死です。
子供を持つために生活自体が一から変わった方も全然珍しくないので、失礼ながら主さんの年齢でそういった変化を受け入れてでも治療したいと思えないなら一人っ子でストップになってもやむを得ないでしょう。
(経済的な問題がないなら的外れなことを書いてるので失礼しました)
2017.9.29 10:40 8
|
にゃん(39歳) |
AIHは5回までと決めていらっしゃるんですか?
そうでなければ、まだまだ挑戦する価値はありますよ!
もっと気持ちを楽にして、ダメもとでトライ、くらいのお気持ちでいたらどうでしょう。
私は8回目のAIHで妊娠しました。
全く期待していなかった周期でした。
あと、年齢うんぬん言ってる方がいますが、一人目ではこんなに時間がかかった私が二人目は1回目で妊娠しましたよ。
経産婦だと妊娠しやすくなると思っていました。
二人目で35歳なんてまだお若いですよ。
諦めないで頑張って欲しいです。
2017.9.29 12:52 27
|
緑茶(38歳) |
はじめまして(^ー^)
なんか厳しい事書かれてる方がいらっしゃいますが。。。 (^o^;)
その気持ちすごくわかります(。>д<)
生理がまた来るんじゃ?という怖さ。
あたしも一人目の時にすごく同じような気持ちになりました。 またしてもまた生理が来るんじゃ(*_*)って。
だけど、これは自信持って言えるのは、よく六回まで!など言われますがそんな事ないと思います。
あたしは七回目で妊娠しました。
ステップアップをしようと(六回目の生理で)
思ってる最中でした。
自分が納得するまで☆
あたしはいつもそう思って毎回凹み気味ですが、トライしてます!
あたしは主さまと同じように二人目不妊治療ですが、なかなかAIHで結果が出ず→ステップアップしてます!
でもまたちょっと気分が乗らなければ→またAIHに戻ってみようとも思ってます。
よく年齢、年齢と言うけど確かにそれも一理あるけど、自分がそれで良いならそれがベストなんだと思います(^ー^)
ちょっと疲れたら休んでまたチャレンジしても良いと思います(^ー^)
あたしもあともう一人!!と思ってるのですが、なかなか。。 (。>д<)
難しいのかなーと思いますが、後で後悔はしたくない!ので、なんとか気持ち切り替えて不妊治療してます☆
レオンさんもちょっとしんどいかな?と思う時はちょっと休んで→また気持ちが戻ってきたらチャレンジしてみてはいかがですか?
長々とすみません(。>д<)
2017.9.29 22:03 1
|
りりみみ(37歳) |
私は主治医から「統計学上6回目までは試す価値があります」とデータを見せながら言われ、4回目で妊娠→出産に至りました。同じく35歳のときです。
ですのでとりあえず6回目まで試してみてはどうでしょう。
ネットだと大体3回ダメならステップアップ〜のような書き込みを多く見ますが、体外受精の敷居って高いですよね…。
不妊の原因にもよりますが、第一子をAIHで授かっているなら可能性がありますので、もう少し試してみてもよいのではないかと思いました。
2017.9.30 08:18 2
|
チャッピー(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。