HOME > 質問広場 > 雑談 > 雑談 > ハムスターやモルモットについて

ハムスターやモルモットについて

2017.11.30 19:14    0 3

質問者: タピオカさん(27歳)

ハムスターやモルモットは躾ができるのでしょうか?頭の良さは脳の大きさで決まるのですか?

昔、祖母が飼っていたモルモットはいつも祖母が仕事から帰ってくると喜んでいたらしいです。
ただ、ある日帰宅してもいつもみたいに喜ばなかったので「じいさん、モルモットになにしたの!」と祖母が聞くと、祖父が躾をしたらモルちゃんがいじけたらしいです。
母はそれを聞き、「躾は無理だよ、脳みそがとっても小さいからね」と言っており、私の夫も「脳の小ささを考えたら躾は無理だろう」と言います。
ただ、脳の大きさで頭の良さが変わるのなら人間よりもずっと脳が大きい象は物凄く頭が良いことになります。

ハムスターやモルモットは躾できるのですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

基本的にモルモットやハムスターは躾が難しく、トイレなら覚える個体もいる、という程度です。
ただし呼ぶ→餌、を繰り返す事で呼べば寄ってくる、というような行動パターンを作る事は可能です。(これは躾というより、条件反射ですが…)

脳の大きさで頭の良さが決まるわけでは無いと思います。
例えば、ハムスターと同じようなサイズならセキセイインコなど鳥のほうが断然頭は良いです。
犬も大きいほど頭が良いというわけではありません。
また、飼ったことは無いのですがモルモットよりも小さいデグーはとても頭が良いと聞いたことがあります。

2017.11.30 21:35 2

もんぱち(30歳)

友達が飼っていたモルモットは呼べば近寄るし、冷蔵庫を開ければ大声で泣いて餌を要求するし、屋根のない柵にいれていれば驚異のジャンプで脱走するそうです。

私はハムスターを2回飼っていました。
多頭飼いはしないので、期間をあけて一匹ずつという飼いかたです。
一匹目は神経質で臆病なのでほとんど姿を見せず、なつくことは一切なく、手に乗るなんて無理でした。掃除で手を入れれば小屋からダッシュで出てきて手を噛んでダッシュで逃げるような奴でした。
二匹目はおっとりとしていて、小屋の外でも腹を出して寝てます。名前を呼べば反応して、餌の出入りする扉へ走ってきます。掃除で手をいれても匂いをかぐ程度で噛みません。
また、二匹ともにトイレの場所はだいたい決まってました。


躾が出来るのではなく、うまく習性を利用する方法で楽に飼うことができます。
また、学習し応用するかは体が小さいので脳ミソは小さいですが、個体によると私は思いますよ。

ちなみに、二匹目のハムスターは掃除をして蓄えた餌を片付けられたと分かると不機嫌そうに暴れます。そんな時に手を入れて餌が手に乗ってないと強めに噛みます。
出血はしない程度ですが、一匹目の時は常に出血するくらい噛んでくるので常にスリリングでした。

イジケただけならいいですが、嫌われたなら噛まれたりしますよ。しばらく餌をあげる専任になるなど、動物よりも下のランクに見下されないようにご注意ください。

思っている以上に賢いですよ。

2017.12.1 11:43 1

さより(秘密)

まとめての御返事で失礼します。
本当に勉強になりました!
ハムスターやモルモットの躾はやはり難しそうですが、うまく付き合っていくことが大切なのですね。
最近、子育てにも慣れてきたので飼ってみようかと思っていました。
もう少し生態や飼い方について勉強してから、考えてみようと思います。
丁寧なレスを誠にありがとうございました。

2017.12.3 00:06 0

タピオカ(27歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top