HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠7ヶ月〜 > 絶対安静中の離婚

絶対安静中の離婚

2018.1.28 13:56    0 10

質問者: ももさん(36歳)

長女2歳半。ただ今、妊娠26週(7か月)の妊婦です。
初投稿で長文になりますが、よろしくお願いします。
ハイリスク出産のため、里帰り先の病院の要請で妊娠初期から帰省しています。
旦那とは以前から会話が成立しないような上手くいっていない夫婦関係でした。
妊婦健診で血液の出生前検査を進められました。(結果的には、検査する病院がいっぱいで受けれず…)すると旦那は「進められるという事は、障害があるかもしれない。そんな子が産まれたら最悪。俺の人生が変わる」と。
2人目も考えていたはずなのに「つくろうと思って出来た子じゃない」とまで言われ、母子ともにリスクが高く止められた羊水検査をさせようとしました。
この口論の翌日にストレスのためか切迫流産で1か月入院。現在も自宅で安静中です。
退院後、年末年始過ごす予定で再び旦那が実家に来たのですが、年末に便秘で長女が大泣きをし、その時の私や両親の対応が気に入らず、翌日怒って帰りました。
それからしばらく長女は指しゃぶりをしたり不安定になりました。言葉の発達が早い子なので異変は理解しているのだと思います。
その後は、1か月たった今も悲劇のヒーローにでもなったかのように自分の事ばかりで私をせめるのみ。昔からですが、他者を理解しようとする気はありません。
長女の事は可愛がっているので、会わせろと言いますが、表面上だけでも私や両親と普通に出来ないような状況で子供に会うのは、子供の心が心配でしたくありません。
今回のことだけでなく、結婚後の色々なことで私の中ではもう旦那を信頼できないし、離婚を考えています。
経済的にキツくとも子供達のためなら、やっていけると思えます。
長女は甘やかすパパは大好きなので、離婚が正しいのか迷いもありますが…
離婚する場合、安静中で外出さえできない状況なので、どうしたらいいか分かりません。
養育費もあるし、その他の手続きもあるし出産後まで行動を起こすのを待った方がいいのでしょうか?
その間、やっぱり旦那に長女を会わせなくてはいけないですよね…
分かりにくい文章で申し訳ありません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

綺麗事ばかり並べてますが、まず主さんが職を見つけてからじゃないですか?

早く離婚したいのだろうけど、こんな動けない時に離婚をするなんて手続きにあちこち走り回らなきゃいけないのにどうするつもりでしょう?
外出も出来ないなら弁護士をたてて代わりにやってもらうかです。

養育費は貰えてもいい出した方が慰謝料払わなければいけないのでそのお金は?

離婚したら実家に転がり込んでなんとかしようと思うなら2人を1人で育ててく覚悟、今動けないくせに離婚しようと安易に考えてるのかな?と疑問です。

結局長女はパパが好きでも自分のための離婚なんですよね。
それに巻き込まれるお子さんがかわいそうです。お子さんは罪はありません。
経済的にキツくてもやっていけると思いますって職もないのになにを言ってるのか…

結婚は自由ですし、したければしたらいいと思いますが、書かれていることの考えが安易過ぎというか口で言うから簡単なんだろうなーとしか読み取れなくて呆れて読んでました。

始めにも書いたようにまず正社員の職を見つけてから言える内容ではないでしょうか。

2018.1.28 14:42 90

真紀(37歳)

結婚後のいろいろなことで…って今二人目妊娠中なんですよね?
もっと先を考えて避妊とかできなかったんでしょうか?

あれこれ書いててもお子さんを苦しめている、今後も苦しめるであろう状況を作ったのは主さんも一緒だし、気合いだけでは離婚後の生活はできませんよ。
実家とまた私たちの税金に頼るつもりなのかしら?

全く賛同も同情もできません。

2018.1.28 18:09 76

まるこ(38歳)

同い年ですが、甘いなと思います。

経済的にはきつくても子供達のためならやっていける。これは何か収入にアテがあってのことですか?主婦と書かれていますし、ずっと実家にいるということはお仕事はされていないのですよね?

ハイリスクとはいえ、初期からずっと実家暮らしですよね。里帰り先の病院の要請とはいえ、それが無理で何とかやっている家族はたくさんいます。里帰りせずに出産している人もたくさんいます。結局は今離婚したら実家にそのまま転がりこむのでしょう?

元々話がかみ合わず、うまくいっていない夫婦なのになぜ2人目を作ったんですか?そんな相手なら、せめて自分も職を持ち収入がないと怖くて子供なんて産めません。

大した離婚理由がなければ、言い出した方が慰謝料を払うことにもなりかねません。養育費だって踏み倒す人はたくさんいますし、旦那さんが離婚を拒否したにもかかわらずどうしても離婚したいなら最悪養育費ナシということもありえますよ。

私は特に主人に不満もなく離婚しようとも思っていませんが、この先何があるかわからず、一生一緒にいる保証なんてどこにもないと思っていますので、慰謝料や養育費がなくても子供を養えるくらいの収入はキープしています。

主さんのように誰かに頼ることが当たり前の人は、離婚して誰にも迷惑をかけずに一人で子供を育てるなんて無理ですよ。

どうしても離婚しかないなら、このまま出産をして、すぐに正社員の仕事を探して、生活の基盤をつくってから行動をおこすしかないです。職もない、安静中の身で離婚しようなんて考えが甘すぎですよ。主さんは、ただ腹が立って後先考えずに離婚を口走っているとしか思えません。

2018.1.28 19:54 40

同い年(36歳)

シングルマザーの貧困のニュース、テレビで見たことないですか?

上の方も言われていますが、ご主人が離婚を拒否したら主さんが慰謝料を払うことも有り得ます。

今の時代、お金がなくては離婚もできませんが、お金もないのに無理して離婚してしまうから貧困になるんです。

子供たちの為なら貧乏でも大丈夫とおっしゃいますが、30代後半の無職の女性を雇ってくれる会社はとても少ないですよ。

絶対安静の今でもネットをすることが出来るのなら、すぐにでも転職サイトに登録してみてくだい。

今の主さんにどんな仕事があるのか、少しは現実が見えてくると思います。

その上で、今の日本で子供を育てる場合、一人あたりいくらかかるのか計算してみてください。

今は「離婚」で頭がいっぱいかも知れませんが、現実を見たら離婚から復縁に気持ちが傾くかも知れませんよ。

「貧乏でも子供のためなら頑張れる」
「貧乏でも愛があれば大丈夫」

このセリフが言えるのは、本当の貧乏生活がどんなものか知らないからです。

夫婦不仲の中で育つ子供も不幸ですが、貧乏な生活を強いられる子供はもっと不幸だと私は思います。

貧困は連鎖します。
貧困家庭で育っても逞しく人生を切り開いている人も稀にいますが、本当に稀です。

場合によっては仮面夫婦を貫いて、ご主人に養ってもらった方がお子さんは幸せかもしれませんので、安易に「離婚」を口にせず、周りの意見も聞きながら慎重に進めた方がいいと思います。

そもそも、ご両親が主さん親子の面倒を見ることを拒否したら離婚なんてできない訳ですし、今の主さんの立場はとても危ういと言うことをもう少し認識すべきかと・・・

親にもご主人にも頼らずとも、主さん一人で子育てできる自信がついたら、その時に初めて離婚を進められると思います。

2018.1.29 03:01 81

ななし(秘密)

今の主さんは障害の疑いを指摘されている子がもうすぐ生まれてくる親元でないと暮らせないくらい体の弱い高齢出産のハイリスク妊婦ですよね。もう1人幼児もいて本当に1人で生きていけますか?
親も10年後は介護が必要かもわかりませんよ。

10年後の最悪の状態を想像してみて下さい。
養育費ゼロで年寄りの介護と障害児ともう1人の育児。自分も更年期障害で体調不良かもしれません。
フルタイムで働きながら1人で全員の面倒をみるのは大変ですよ。

いずれご主人と別れるのだとしても生まれてくるお子さんの健康状態がわかってからでしょうね。
また2人を保育園に入れて主さんが正社員になって養育費や親の支援なしでやっていける生活のリズムと経済的な見通しができてからではないでしょうか。

2018.1.29 06:43 38

いちご(34歳)

ご主人の「障害のある子が産まれたら最悪」、こんな事を言う人とは私はやっていけませんね。

主さんのご実家はそれなりの資産があって、主さんが出産し職を探して収入を得るようになるまで甘える事が出来るのでしょうか?
一人娘さんですか?兄弟姉妹がいると金銭面で親がかりは後々揉める可能性もありますよね。

問題ないのであれば、ネットで色々と調べられますから弁護士さんに問い合わせして弁護士費用など情報収集は家で出来ますし、費用はかかるでしょうが家まで来てもらって今後の進め方を相談することも可能ですよね。

実際に行動に移せなくても出来る事はあるかと思います。
ご主人の暴言は録音しておいて下さい。

2018.1.29 12:29 9

う〜ん(42歳)

少し考えが甘いとは思います。皆さんの言うように、産んで正職員になってからでも、遅くはないし、もし可能ならそれまで別居でも良いのかなっとはおもいます。3歳までの親の発言って、親が思うよりずっと子供に影響しますし。
でも、血液の出生前検査って、高齢なら誰しも勧められる検査です。勧められたから、必ず障害児だと言うわけではない。ここは間違えてはいけないところだと思います。あくまでも、その事を事前に知り得て、対処や心構えをする為のものであると私は認識していますが‥明らかに障害児が生まれてくるかのごとく答えていらっしゃる方には疑問符しかありません。最後は横になりました。

2018.1.29 13:29 10

うーん、(40歳)

血液での出生前診断はNIPT(新型出生前診断)と言います。

35歳以上であれば受けれる事と羊水検査のような流産リスクが無い事、それに10週という早い段階からわかるというメリットがあります。
障害があるかもしれないから検査を勧めたのではなく、ただでさえハイリスクなのだから他に何か出産を妨げる要因が無いか調べるために勧められたのでしょう。

長女がパパ大好きなのであれば会わせるのに何の問題もないと思いますが。
年末年始も長女のことで旦那さんは怒っている訳ですから、お子さんに対しての愛情は間違いなくあると思います。
会わせたくないというのは主さんの感情ですよね。甘やかすと言いますが子供は誰かしらかわいがってくれる人が居る方がいい。
シングルマザーになればそれこそ誰が愛情を注いでくれるのでしょうか?
働き詰めの母親に代わり父親と同じレベルで愛して甘えさせてあげられる存在は他にいますか?

長女をかわいがってくれる旦那さんです。
二人目が生まれればまた同じようにかわいがってくれる可能性がゼロでは無い以上、出産まで待つしかないと思います。

どうしても離婚したければ子供がそれを理解できる年齢(小学校高学年以上)になってから、子供を説得してからにするべきでしょう。
経済的優位性、父親の愛情を奪うのですから、それでも離婚しなければならない理由を明確にして子供を説得する必要があります。片親だと大学進学等を諦めさせることも多いですしね。

それと、当然のように養育費を貰えると思ってはいけません。
旦那さんが離婚を望んでおらず、且つ扶養していくつもりがある場合、離婚は主さんのワガママとみなされる可能性が高いからです。
暴言は問題ありますが再構築できないほどと証明するのは難しい。
旦那さん側が反省したと一言いえば調停員は再構築を進めてくるでしょう。
それでも離婚となると、ももさんが慰謝料を支払い養育費なしの合意でという条件提示も考えられます。
※養育費は子供の権利ですが監護親と非監護親の分担請求の問題なので両者の合意があれば養育費なしは有効です。

子供の養育は最低20年掛かります。
20年後にまだ実家のご両親が健在で介護もなく、援助は見込めるのでしょうか?
ご実家が裕福であったり、ご自身に難関資格やスキルがあるなら話は別です。

そうでなければ「自分が旦那を選んだという責任」「子供を作った責任」「子供を育て上げる義務」は果たした方がいいですよ。

同じ高齢妊婦に辛辣な事を申し上げるのは気が引けますが、こういったことは感情だけで動いていいものじゃありません。

2018.1.29 17:40 45

ラビコ(41歳)

離婚だ離婚!!!!って思う主さんの気持ちわかるけど。
母親は妊娠した時から母だけど父親は母親と温度差あるし。
中にはいつまでたっても父親になりきれない大人だって居る位だし。

まだ見ぬわが子への愛情が無いのも仕方ないのかも?
ただ上の子を可愛がっているなら生まれたらきっと反省すると思うし・・・同じようにかわいがるのでは?
もし、産まれても愛情を示さないようならその時は離婚した方が良いと思います。

2018.1.30 15:21 1

まり(32歳)

妊娠26週で絶対安静中とのことで心配です。
私も第一子の時に切迫流早産で妊娠20週から臨月まで自宅安静でしたので、今の主さんの心身の状態が何となく想像できます。
離婚したくてたまらないのは、体調不良、早産への不安、絶対安静で気分転換が難しい環境から来るものではありませんか?
元々ご主人に不満はあったものの、つい7ヶ月程前には子作りされてるんでしょう?
離婚したいくらい心から嫌いなら2人目妊娠は難しかったんじゃないですか。
私も普段は協力的な主人に対して、自宅安静中はもう二度とこの人の子どもを産むものかとまで勝手に思い詰めました。
それでも産後は落ち着きを取り戻し、現在第二子妊娠中です。
出産して体調が落ち着いてきたら、また気持ちも変わるかもしれませんよ。
今はとにかくお腹の子第一で、悪いことは出来るだけ考えないでください。
具体的なことは出産後でもいいじゃないですか。
どうか無事にご出産されますように。

2018.1.30 16:33 1

あいゆ(38歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top