HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 3歳 > 頭がいいのに、のびのび園?

頭がいいのに、のびのび園?

2018.2.19 12:30    1 8

質問者: はるせさん(32歳)

4月から幼稚園の男の子がいます。
うちの子は、元気いっぱい外遊び大好きなタイプで
いわゆるのびのび園に入園させることにしました。

近所に同じ年の男の子がいます。
うちの子とはタイプが違って、
おとなしめな子です。すごくいい子で、その子のママも
とてもいい方で仲良くさせてもらっています。
その子は、すごく頭が良くて、
ひらがな、カタカナがすらすら読めていて、
絵本も一人で読んでます。
時計も完璧に読めています。
公園の時計を見て、11時47分だねって言ってたんで
かなりびっくりしました。
しかも、ママは特に教えていないと言ってました…
うちの子はもちろん何も読めません。

その子は、お勉強系の幼稚園に行くのかと思いきや、
うちと同じのびのび園に入園するのです。
私は、うちの子にはお勉強系は合わないと思って、
入れたかったけど諦めました…
その子なら、絶対入園できたし、合っていると思うのに
何故あえて、のびのび園にしたんでしょうか?

文字や時計が読めるのは、いつぐらいからですか?
その子、すごいですよね。それともそんなにめずらしくないのかな…
のびのび園だから、みんなも読めないよねと焦ってなかったけど、
何か焦ってきます…
文字や数字を子供に教えた方がいいでしょうか。
箸や、ボタン、トイレを一人でできるように…は今教えてるんですが…

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主さん、余所と比較しすぎ。疲れちゃいますよ。
頭が良いのになぜのびのび園にしたのかって、してはいけない理由がありますか?自分の尺度で物事を考えすぎです。

2018.2.19 14:02 70

みわこ(38歳)

うちの子どもはのびのび園出身です。
もう高校生になりましたが、いまだに幼稚園時代のママ友と交流があります。
交流の続いているママ友の子ども達は皆、難関校に進学しました。
うちも公立一番手です。
幼稚園ではのびのびさせ過ぎたけど、かえってそれが自ら取り組む姿勢に繋がったのかもと話しています。

2018.2.19 14:40 10

元のびのび園(43歳)

スレ主さん、その出来の良い子に嫉妬してるんですね。

人がどんな幼稚園に入れるかはその家庭の方針があるので他人は口出しするべきではありませんよ。


それと、スレ主さんは他人と比べてばかりだと思いますがこの先もお子さんより優秀な子を見ては嫉妬するんですか?
親として比べるということはやってはいけないことです。

2018.2.19 15:16 59

まきこ(41歳)

おとなしいからお勉強系で今までと同じ感じより、のびのび園で友達と元気に遊んだり、今までとは違う人との関りや外遊びなどを取り入れたいと思ったのかも。
私が長男(おとなしめ、大勢より一人で絵本タイプ)の時、そうでした。
本が好きだったので入園前でもひらがな、カタカナ読めました。電車が好きで時刻表や駅に見に行ったりするうちに時計も読めるようになりました。親は何も勉強させたつもりはありません。「好きこそものの上手なれ」とはこの事だと思います。

興味が出てくれば、読めるようになりますし、書けるようにもなります。それは個人差があるので幼稚園の内にちゃんとできなくても何も問題ありません。

年少の間にひらがなはほぼ全員読む事はできるようになります。すらすら読めなくても、自分の名前やお友達の名前で覚えていきます。時計も読める子は読む、計算ができる子なんかもたまにいます。
でも、公立小学校の国語は「あいうえお」を書く事から始まるので、そんなに焦らなくても大丈夫。興味がありそうあったら教えてあげればいいです。

主さん、ちょっと見方が偏り過ぎです。自分が焦るのは分かるけど、他所のお宅の幼稚園選びにまでケチつけるような疑問、ちょっとどうかと思います。。。

2018.2.19 15:20 18

チロ(42歳)

読み書きが早くできるのと、頭の良さは直接的には関係ないです。

私は2歳でひらがなが読めて絵本を自分で読めたタイプで、うちの子どものうちの1人が同タイプです。女の子に多いのですが、文字に対してピピッと反応しちゃう脳の構造をしている、ただそれだけです。2、3歳で字が読める子っていうのは外的要因によるものではないんです。

男女であまり括りすぎるのはよくないですが、外遊び大好きな男の子は、空間認知能力が伸びる要素満載です。文字に向かっちゃう子には伸ばしにくい力です。

生まれつきの脳の構造によるものが大きいので、親がこうしてやろうって無理矢理変えられるものでもないです。

個人差抜きで、字を学ぶのに適した時期になるのが6歳です。だから一年生で一斉に字を学ぶんですよ。

文字の読み書きが早ければいいって勘違いされている方もいますが、読み書きができる前にしか伸ばしにくい力もありますし、その子に適した時期に学ぶのが本当は1番です。

男の子なら年長さんで、ひらがなカタカナの読みができて、自分の名前がひらがなで書ければ、読み書きという点では大丈夫です。同じ頃に時計も大まかに読めるといいですね。

2018.2.19 15:25 46

んー(38歳)

うちの息子はのびのび園の年中さんです。
うちの息子は読み書きも時計も教えなくても自然と覚えました。
足も速いほうです。

なぜ私がのびのび園を選んだか。


それは今しかできないことがたくさんあるから
小学生~これでもかっ!ってくらい勉強は出来ます。
今は自然に触れ、今しかできない事をやってほしいと思っています。
例えば泥んこ遊びなんて親が見ていたら『ストップーーーっ』って言ってしまうこともありますが、幼稚園に預けていたら好き放題やらせてもらえます。
我が子の幼稚園は竹林や畑もあり土に触れあうことも出来ます。
大人になったら出来ないことを教えてくれます。

習い事は園外で出来ますしこの幼稚園で良かったと思っています。

2018.2.19 18:13 43

みみ(秘密)

何事もそうですが、相対的ではなく、絶対的な価値観で考えた方が楽ですよ。つまり、人とは比べても意味ないという事。
回りの子が何が出来ようと、自分の子が出来る事出来ない事が事実で全てです。

また、教えなくても読み書き等出来てしまう子は、型にはめて教え込む幼稚園でなく、のびのび系幼稚園でも、遊びの中から色々自由に発見して勉強していくものです。
そういう機会は小学校へ行けば減るので、幼稚園が最後の子供らしく学べるチャンスだと思います。

ちなみに、ある研究では、スポーツに打ち込んでいた子の方が、受験勉強で最後にグッと伸びるとも言われています。
実際、上位国立大の理系大学院にいましたが、皆さん高校時代はスポーツ部のキャプテンばかりでしたよ。
かのスティーブジョブズも、理系と美術系の交差点にいる人材になれと言っています。
何事も一極集中ではなく、幅広く学ぶ事はいい事なんですよ。

2018.2.19 19:58 15

きき(37歳)

みなさんありがとうございます。
比べ過ぎ…確かにそうかもしれません。
その子、ほんとにいい子で、こんな男の子いるんだ!って感じです。
違いすぎて、ついつい比べてしまいます。
ダメですね。
うちの子は、うちの子ですね。
みなさんすごいですね。私もそうなりたいです、頑張りたいです。

みなさんがおっしゃるような理由で、のびのび園にしたんですね。
そういえば、非認知的能力を伸ばしたいみたいなことを言ってました。

人気のお勉強系の幼稚園を一緒に見学したとき、私はここがいい!と思ったんですが
そのママさんは、ここには通わせたくない、といった雰囲気を出してました。
のびのび園を見学したとき、子供が楽しそうでいい園だねって言っていて、
それで決めたみたいです。
幼稚園選びに口出しはしてないです。というか、できません。
どうしてお勉強系は嫌なのかなと、単に疑問に思っただけです。
うちのような子で、お勉強系はやめとくよというなら、激しく納得できるんですが…。

私もマネしたわけではないのですが、子供の性格を考えて
結局のびのび園にしました。
初めての幼稚園で、不安もありますが、
楽しい3年間を過ごして欲しいです。
ありがとうございました。

2018.2.20 13:30 13

はるせ(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top